3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14358 件中(スター付 1657 件)901~950 件が表示されています。

2021-11-09 14:16:17
名前無し

目新しくないけど、よくできているから見ちゃう。
同じだっていうなら、歌舞伎もシェイクスピア劇も観ないしね。
そんなに変わっていないといけないかなあ。
パッチワークだって技術がないときちんと作れないのよ。
つぎはぎとパッチワークは違うのよ。

    いいね!(1)
2021-11-09 14:21:37
名前無し

珍しく毒親が出ないと思ったら、代わりに窃盗、借金踏み倒し、女に貢がせて捨てるクズ長男ですか。
不快なだけで朝ドラではいらない。

2021-11-09 14:43:11
名前無し

算太がテルヲに化けるとは思わなかった。
過去の朝ドラのパッチワークどころか
おちょやんのパッチワークまでやるとは
なりふり構わないのですね。
カムカムも赦しがテーマですかな。

2021-11-09 14:52:52
名前無し

朝ドラって、ほとんど同じパターンだから安心して見ていられるっていうようなものですよね。それでいいですけど、何かが足りないと感じます。早く進め過ぎてるせいなのか?脇役の魅力が今一つ描かれてない気がします。

2021-11-09 15:55:25
名前無し

算太は一生懸命ダンサー修行して、それでもどうしてもモノにならず、挫折して戻ってきて、自らのこれまでの愚行を反省し、頭を下げて和菓子職人の修行に精を出すというのであれば、金太だって父親だよ。
昔気質の職人ではあるけれど、わからず屋の頑固親父という感じにも見えないし、受け入れてくれたんじゃないのかな。

でもあれじゃあ、算太はただの人間のクズだもんな。
どうしょうもないよ。

2021-11-09 16:03:40
名前無し

ラブレターフロム大阪、
稔の大阪から安子への手紙のその後が見たかったのに、

早くも算太がメインのスピンオフの筆休みですか?、
余裕ありますね。

2021-11-09 16:26:18
名前無し

算太は、妹には優しいところもある。
おれがいたんじゃ、安子は稔さんのところに嫁にいけないと、自分を追い込まないでほしい。

2021-11-09 16:39:17
名前無し

そうですね、寅さんのパターンなら、サンタは家を出る。でも寅さんじゃないから、サンタが家を出ると安子が婿を取ることになる。稔の嫁になる為にはどうしたらいいのか?

2021-11-09 16:50:25
名前無し

濱田岳が生まれた年に「純ちゃんの応援歌」を放送してたんだな。

2021-11-09 16:55:23
名前無し

また姿を消したみたいだけど、栗子みたいに安子を陰ながらずっと見守ってましたとか、後で出てこないでね。バカばかしいから。

2021-11-09 17:11:48
名前無し

三代続く、算太の後はユースケサンタ、もうひとりは誰?

2021-11-09 17:15:30
名前無し

上白石萌音、朝ドラの英語力が絶賛される ハリウッドからオファーもあるか
https://www.news-postseven.com/archives/20211109_1704829.html?DETAIL

2021-11-09 17:37:09
名前無し

ごめんなさい寅さんはは実は見たことなくて雰囲気だけで~似てるのかなと言って。でも似てるのかなとフワリ言ってるので断言ではないです。似てないね、。すいません。感想書くだけでおこられるの怖いっ!

2021-11-09 17:45:29
名前無し

気にしないでください。
誰も怒ってません。

    いいね!(1)
2021-11-09 18:12:27
名前無し

おちょやんもモネも途中脱落。
おそらくこれも脱落すると思いますが今日だけはよかった。
明日も観ようって気になりました。

2021-11-09 18:21:32
名前無し

今まで物凄く良かったのに(1話、2話除く)、クズ兄が出てきた。
努力してもどうにもならない人を描くのなら哀愁も出てきて楽しめるけど、人を騙したり、だらしない借金をつくるような、人が不快になるクズは嫌だな。
大阪局はこういったクズをつくるのが好きなので、
おちよやん、スカーレットの匂いがしてくるようでこれからが心配。
クズ兄出さなくてもこのドラマは成立するでしょうに。
急に冷めてきたわ。

2021-11-09 18:50:54
名前無し

吉右衛門ちゃんはケチベエさんを反面教師にして育ったような良い子だな。

借金取りの田中から借金の証文は返してもらったのかな!?
たちばな家の人々は借金とは縁のない人達だと思うので、
心配になりました。

2021-11-09 19:01:34
名前無し

やくざなんかに負けるな。橘金太、負けるな。

2021-11-09 19:03:52
名前無し

土曜スタジオパークに松村北斗さんがゲスト出演みたいです。
ファンの方は必見ですね。

2021-11-09 19:06:09
名前無し

明日のあさイチに母親役の西田尚美さんが出ます。

2021-11-09 19:13:56
名前無し

明日夜の総合8時15分から『ロコだけが知っている』に上白石萌音さんがゲスト出演します。朝ドラの舞台岡山の学生服と、萌音さん出身地鹿児島の特集。

2021-11-09 19:16:32

算太くんのエピソードは、お話の一部として、何ら問題がないですよね。それどころか、全体の物語としては、非常によくできていると思います。今日は、特にモノクロの映像が、その時代感をとても上手く描き出していて、今後の展開が凄く楽しみになるんですね!!

2021-11-09 19:27:53
名前無し

やっぱりって印象の大阪朝ドラらしさが又出てしまったのに 、びっくりぽん。
このパターンを視聴者が受け入れていると思っているのかなあ。
スカーレットおちょやんが、今の朝ドラ離れの原因になっている事気付いていないのかな。

    いいね!(1)
2021-11-09 19:29:01
名前無し

この朝ドラは展開が軽やかに速くてサクサク視聴できます。
なかなかこういう朝ドラはなかったのではないかな。
見ていてストレスフリーです。

2021-11-09 19:33:28
名前無し

良い人ばかりじゃなくて、やはりダメ父とか、くず兄とか出さないと気がすまないんでしょう、大阪制作は。そういうところがイマイチなんですよね。

スポンサーリンク
2021-11-09 19:44:45
名前無し

算太の存在が、ヒロインのこの先の人生に大きな障害になって行くような、何時もの大阪朝ドラにはして欲しくない。
濱田岳さんの役キャラも、時々本当にウザイって感じてしまう時が有るのでご注意下さい。

2021-11-09 20:00:11
名前無し

>寅さんはは実は見たことなくて

BSテレ東では毎週土曜日の夜に寅さんやってるよ。
あと、有料チャンネルでも良ければ「衛星劇場」は松竹系チャンネルだから、ちょくちょく見られる。

2021-11-09 20:04:13
名前無し

>橘金太、負けるな。

これ見て爆笑の人は60代以上でしょうか。
つぼイノリオ「金太の大冒険」で知らない人は検索しよう。

2021-11-09 20:07:26
名前無し

私はauのCMから金太と書いたのだと思いました。
若い人にもわかります。

2021-11-09 20:16:07
名前無し

>私はauのCMから金太と書いたのだと思いました。

ああ、そう言う見方もできますね。あれは金太郎でしたっけ。書いた人の年齢にもよりますね。

2021-11-09 20:17:24
名前無し

加藤茶の「金太の大冒険」は下品で嫌だったけれど、ハニーナイツの下ネタ曲は、歌も上手いし、歌詞の内容に深みがあって好きだった。中一の遠足のバスでみんなで歌ったが、先生もニコニコしていた。

2021-11-09 20:20:48
名前無し

橘金太は、安子と算太の父親の名前でしょ。

2021-11-09 20:26:26
名前無し

ハニーナイツの名曲は小林亜星さんの作曲ですね。子供の頃の純粋さを懐かしむような素晴らしい曲で、よくカラオケで歌って、引かれました。

2021-11-09 20:28:29
名前無し

何だかなぁ。
BK のいつものような嫌な感じの朝ドラにならないといいけど。

2021-11-09 20:30:03
名前無し

キャッスルがナレだから、近いうちにアンジェリカも出すかも。
今のNHKのセンスなら。😱🌀🌊

2021-11-09 20:36:29
名前無し

城田優さんがナレーションと聞いて、最初は心配でしたが、
必要最低限の抑えたナレで、英語の発音も綺麗で、
このドラマには合っていると思っています。

2021-11-09 20:48:34
名前無し

上のドラマの説明を読むと、ドラマは基本コメディだから泥棒とか借金を流して見てます。藤本さんの、ちりとてちんを見た人は今日の徳井優さんに笑えたようです。
これは、ちりとてより、藤本さんが一部分を書いた花より男子を感じます。

2021-11-09 21:17:20
名前無し

最中がなくても、あんころ餅を家族で食べる幸せを語った吉右衛門くん。
あんころ餅が食べられなくなる日が来ると思うと不憫でならない。

2021-11-09 21:53:01
名前無し

世良公則の久々の朝ドラ出演を嬉しく思っています。「ちょっちゃん」でヒロインの夫役、黒柳徹子さんの父親に当たる人の役をしていたのを思い出します。

2021-11-09 22:09:09
名前無し

今日はさすがにイメージ悪かったけど、この朝ドラはまだヒロインが下品に描かれていないので救われます。
萌音ちゃんが濱田さんを足蹴にしてしまう映像は、イメージ出来ない浮かんで来ない。

2021-11-09 22:26:16
名前無し

例えコメディーだとしてもラジオ窃盗や給料を前借して職場放棄や何人もの女性を貢がせて騙して捨てたり借金を踏み倒しなど何人も迷惑かけて傷つけて人間の道を外した最低最悪な人物を描かなくても面白いコメディーは描けると思います。人間が描けずわざわざ最低最悪な人間を描いてドラマを無理に動かそうとする筋運びは巧いとは言い難いです。さらっとこんな事問題にしませんと一部のBKファンの方は寛大ですね、これが他の局の朝ドラだったら今頃叩かれて評価星1が連投されて大炎上していると思われます。最低最悪な人間と世界的名優チャップリン思わせるセンスの悪い映像を見せるのは不愉快でした。さすがにチャップリンもあの世で嘆いていたと思います。本当にこれまでの上品だった映像を壊してしまったセンスの悪いモノクロ映像でした。

    いいね!(1)
2021-11-09 22:36:45
名前無し

> 2021-11-09 17:15:30
> 上白石萌音、朝ドラの英語力が絶賛される

萌音、She is too awesome.

2021-11-09 22:39:11
名前無し

稔、算太、吉右衛門
3人の長男の対比が面白かったです。

2021-11-09 23:05:26
名前無し

城田優のナレーションは、耳障り。

2021-11-09 23:34:40

安子ちゃん、いやいや上白石萌音ちゃんの明るい笑顔を見ているだけで、もう何もかもが許せる朝ドラになっていますよね。それに、脚本を手掛ける藤本有紀さんの構成力には、ちょっと目を見張るモノがあります。ですから、このドラマは、毎回毎回をとても楽しく観ることができるんですね!!

2021-11-09 23:34:41
名前無し

城田さんはナレーションだけど、いつか出てきて歌ってくれたらいいなと期待しています。
すごく素敵な歌を歌う方です。
先日の映画音楽の番組でも英語のきれいな発音を巧みにメロディに載せていました。

2021-11-09 23:57:11
名前無し

例え笑顔の安子ちゃんはなんでも許せても、脚本が素晴らしくても、

算太のラジオ窃盗や給料を前借して職場放棄や何人もの女性を貢がせて騙して捨てたり借金を踏み倒しなど何人も迷惑かけて傷つけて人間の道を外した人間は許しがたいです。今回の最後は楽しく見られませんでした。

2021-11-09 23:58:37
甲斐

何を言われてもモネよりは、もう遥かに心に染みる朝ドラになっているよな。だから、現時点では、これから名作になる予感しかしない。とにかく、明日の話が楽しみだな。

2021-11-10 00:03:44
名前無し

お兄さんのサンタさんは戦時色が濃くなってくると生きづらいだろうなあと思います。
逆に正しさ追求を生きがいにしている人は生き生きしだすのでしょうかね。
非常時には人間の本質が顔を出す。
コロナの時代だからこそそれが痛いほどわかります。
ころころ変わる価値観の時代にどう生きるか。
日向の道を歩くのが難しい時代にヒロインがどんなふうに道を切り開いていくのか目が離せないですね。

    いいね!(1)
2021-11-10 00:03:50
名前無し

さくらさん、毎回毎回モネさげはおやめ下さい。
ハンネなんて変えてもバレバレですから。



スポンサーリンク


全 14358 件中(スター付 1657 件)901~950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。