3.54
5 819件
4 218件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1657
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14358 件中(スター付 1657 件)8451~8500 件が表示されています。

2022-02-12 13:50:15
名前無し

私服かどうかは枝葉末節ですね。
大阪は北野、天王寺等の主要な公立高校は私服でしたし、東京は麻布高校が私服で茶髪も問題ありませんでした。
問題はドラマの内容で、捨てキャラは多いし、岡山の実家はおろか大阪のクリーニング屋夫婦とも絶縁状態を脳内補完するしかなく、ニートのジョーが「桃太郎は貧乏でも奉公に出さないようにせんとな」とはギャグですか。

「おしん」は一生懸命働いても大地主や資本家に搾取される戦前の東北の寒村の厳しい状況を女工の姉の衰弱死やおしんが娘身売りされるのを逃れ髪結い修業に上京するのを通じて描いた作品です。
寝坊して家業を手伝ったこともないひなたが妄想で「おしん」の筏に乗せられての別れをパロディーでい描くのは朝ドラへの侮辱でしかないのです。

2022-02-12 14:04:24
名前無し

いくら私服でも、一恵の派手な服装は女子高校生でなく、若いOLですね。職場でのランチタイムかと思いました。
回転焼きはひなたの描写が当たり前で、いきなりきれいな完成品ができて売れまくったるいの描写がおかしいいのです。それでいて京都の市街地に子供部屋まである賃貸住居に住めて貧乏感がまるでない。

「スカーレット」「おちょやん」の方が遥かに朝ドラの体をなしていました。
るい編ひなた編は「スカーレット」サニーデー、「純と愛」レベルですね。藤本有紀さんも悪夢から早く醒めたいでしょうね。

2022-02-12 14:09:09
名前無し

私の地元では偏差値の一番高い高校が通常の授業の日は私服登校が許可されていました(今でもそうらしい)
この高校の吹奏楽部の定期演奏会を見た事があったけど、その時は全員制服でしたが、そんな事よりも、その演奏の素晴らしさにウットリしてしまいました。
DQN高だった私は悔しかったけど、やはり、優秀なところは何をやらせても優秀なんですよね。

2022-02-12 14:34:00
名前無し

前から気になっているのですが、回転焼きの焼き台(と呼ぶのかしら)がふきさらしになってますよね。風の強い日はゴミが回転焼きに貼りつくだろうし、雨が横降りなら商品が濡れます。悪天候なら店仕舞いせざるを得ない。我が家の近くの甘太郎さんはちゃんと台の周りは素通しのガラス戸です。戸を開け閉めして売ります。昔からの豆腐屋さんも同じ作り。縁日ならともかく店を構えた回転焼き、甘太郎、太鼓焼き店でも昔は吹き曝しだったんでしょうか。
それと素手で回転焼き掴むのは見た事ないです。トングもどきの物で取るか軍手ですね。焼きたては熱いからね。

    いいね!(1)
2022-02-12 14:35:12
名前無し

70年代の制服の自由化運動が高校にあって、偏差値が高く自治活動が盛んな公立高校などで制服を廃止したのを覚えています。その流れで都立高校は今でも私服の高校がありますが、逆に制服に憧れて、ブレザーとチェックのスカートで通学してる女子を見かけます。

2022-02-12 14:35:43
名前無し

そういゃ、朝ドラマニアのウチの姉貴も、カムカム見ながら、今までの朝ドラのヒロインの相手役の中で、外見は抜きにして、生き方やヒロインの愛し方が男として一番かっこ良かったのは、おしんの渡瀬恒彦だろうと言っていた。
おしん見た事ないけど、それでがぜん見たくなった。

2022-02-12 14:41:11
名前無し

ひなた編、本当につまんない。予想していた以上。
やっぱりヒロインのキャラがダメなんだと思う。
もうちょっと共感出来たり、応援したくなったりするキャラじゃないと。
今のひなたには可愛げとかも無くて自分のことや家のこととか、もう少しはちゃんとしたらどうなのとしか思えない。
勿論こんな子もいるのは分かってはいるけれど、朝ドラヒロインとして見るにはキツい。

2022-02-12 14:49:28
名前無し

来週のことを書くと怒られそうですが、いよいよ、ひなた編が本格的になり、豪華な俳優さん達が、ちゃんと出てきてくれそうなので安心して待つとします。本郷奏多くんに笑わせてもらえるかな?

2022-02-12 14:58:39
名前無し

渡瀬恒彦さんは、おしんの初恋の人であり、後半に再登場して、おしんが窮地に立った時に助けてくれたのだと夫が話してくれました。ええとこ取りの渡瀬さんだよね、大概のドラマで。

2022-02-12 15:48:11
名前無し

おしんは何年か前に再放送で全部見ました。
確かに昔は朝から重いドラマをやってたな。
それに比べるとひなたはどこにでもいるちょっとドジな女の子だな。
ラジオ講座だけで英語ペラペラな安子と、回転焼きをすぐにマスターしたるいとは違うけど、親しみが持てる。

2022-02-12 15:56:35
名前無し

自分も食肉加工工場で働いているから、衛生面でのうるささといったらもう。
工場の入場前には念入りに手洗いし、髪の毛対策で体全体にローラー掛け、さらにエアシャワーを浴び、最後は手にアルコール消毒。
作業中も1時間ごとに手袋の破れチェックときた。
まぁ、過去には製品に雑菌が入り込んだとかで取引先からのクレームがあり、大損こいた事もあったそうだからしょうがないのだろうけれども。

昔は工場内でも平気でタバコが吸えるような環境だったというから、時代とともに、それだけ変わってきてるんだよね。

2022-02-12 16:07:37
名前無し

川栄李奈さんには親しみが持てますが、ひなたには何も感じませんね。ケチャップケチャップとうるさかったるいよりはましかもしれません。
一話完結のコントの乗りの人には面白い絶賛ドラマなんでしょう。

2022-02-12 16:07:43
名前無し

🎺に目キラキラさせて夢中になってた戦争孤児は何処に行ったの?🎺はるいとジョーとアメリカに住む母親を繋ぐ大切な架け橋じゃなかったの?アメリカに行く夢は??何でジョーはるいと別れて自殺する程落ち込んでたのに、こんなに長い間🎺無しで働きもせず毎日呑気に暮らせてるの?こんなどうでもいい日常を描く為に安子編をあんなに急いで終わらせたの?カムカム英語もどう繋がるの?毎日疑問符だらけの中、惰性で見てるのは未だに安子とロバートと雉真繊維のその後が気になるから。もう殆ど期待してないけど、只々残念。

2022-02-12 16:12:55
名前無し

外見は抜きにしてって、渡瀬恒彦さんは外見も素敵でしたよ。
渡哲也さんと日本を代表するイケメン兄弟でした、お二人とも亡くなってしまって寂しい。
「おしん」を再放送で見て、渡瀬恒彦さんは最高にカッコいいヒロインの相手役だなと思いました。
カムカムと同じ藤本有紀さん脚本の「ちりとてちん」でも重要な役どころで出演されてました。

2022-02-12 16:13:38
名前無し

>それに比べるとひなたはどこにでもいるちょっとドジな女の子だな。

勉強が不得意とか進路が定まらない少女はどこにでもいますが、客に心の中であれだけの醜い悪態をつく少女はそうはいませんけれど。
まあ、類は友を呼ぶで、似たキャラの人は共感できるんでしょうね。

2022-02-12 16:24:36
名前無し

面と向かって「不快感を表す」よりは、後ろ姿に呟くくらい許してもらわないと接客業はやってられないのが現実。
まあ口には出しませんけどね。
高校の制服はたぶん地域差もあるんだろうけれど、私が行ってたとこでは戦後物のないときに、制服は用意できない生徒が気の毒だからと私服。
おしゃれな先輩はセンス良くて目を引いていたけれどたぶんお嬢様。
こちらはトレーナーにスカートどころかジーパンで女子高生らしさゼロ。
ひなたの方が断然かわいい女子高生です。

2022-02-12 16:34:02
名前無し

一恵は20代社会人にしか見えんな。
可愛いのは川栄李奈さんで、ひなたはう~ん。
化粧して着飾っても性根の悪い女性はボロが出るものです。

2022-02-12 16:49:38
名前無し

新川優愛ちゃんはホンダのCMでも見られるように清楚な雰囲気がすごくいい。
もっとも、昼ドラの「明日の光をつかめ」で不良少女役だった事なんてすっかり忘れ去られてるんだろうね。 

2022-02-12 17:21:14
名前無し

松重豊さんの登場が待ち遠しい。

2022-02-12 17:56:01
名前無し

コロナ禍でできた、消毒清潔革命が怖いなあ。
人は、常在菌バランスの中で生きているのだから、責任問題で部分の無菌を迫られるのが怖い。
ほどほどがいいです。

2022-02-12 18:14:10
名前無し

ヒロインの家族、誰にも共感出来ない朝ドラは初めて。
脚本が残念過ぎる。

2022-02-12 18:53:12
名前無し

ルイとジョーが結婚して子供が生まれてからの日常が、本当につまらなすぎてウンザリ。しかも10年20年とひとっ飛びに時代が過ぎても、期待していたストーリーは何一つ描かれず、躾をしない母親と働かない父親、頭の悪い小学生のたわ言を見させられる苦痛。その子が大きくなったとしても、もう何の興味もなくなった。今まで一話も欠かさずに見てきた時間が無駄だった。帳尻合わせで最後にいろいろ後出ししてくるかもしれないけど、もうたくさん。主人公一家を見ていると嫌悪感で吐き気すらしてくるようになってしまった。

    いいね!(2)
2022-02-12 19:30:55
名前無し

ひなた編も面白いです。
中だるみもなくずーっと面白い朝ドラってあまりないからすごく貴重です。
来週は松重さんも出てくるので、益々楽しみです。

2022-02-12 19:36:37
名前無し

確かに中弛みは流石にないですね。
何しろ100年を描くドラマだから。
ただ、最近は緩急の付け方が下手になりましたね。
唱和の風俗を追いかけすぎているような気がして、肝心のドラマが希薄な印象です。
あと2ヶ月。
久しぶりの大阪局のしっかりした作風。
大きな感動をもって有終の美を飾ってほしいと思います。

2022-02-12 19:37:09
名前無し

伯母の通院付き添いで行ったとき見たカムカム。
「戦後からどんどんみんなバカになっちゃったんだねえ」

そうかもしれないし、バカでも幸せならいいか、なんですかね?

スポンサーリンク
2022-02-12 19:38:23
名前無し

オッ、渡瀬恒彦アニキについてみんな書いてるな
おしんがらみか
なんかうれしいな
アニキこそ日本の
ジャン・ポール・ベルモンド
カッコイイのはあたり前だよな

2022-02-12 19:54:13
名前無し

ひなたは回転焼きくらい焼けるようになって、本郷奏多くんに美味いと言わせて欲しい。代々続く、たちばなのあんこを伝えるのは、ひなたしかいないよね。
勉強が苦手で漫画ばかり読んでる女の子って私のことだなぁ。昔の自分を見てるようだ(笑)と思う人も多いはず。

    いいね!(1)
2022-02-12 19:58:50
名前無し

>確かに中弛みは流石にないですね。

中弛みのなかった朝ドラは近作では「カーネーション」「あまちゃん」くらいでしょうか。「あさが来た」「ごちそうさん」でも中弛みはありました。
「カムカムエヴリバディ」はるい編の大阪編が全くの中弛み状態でクリーニング屋夫婦がいなければ目も当てられない惨状でした。

2022-02-12 20:34:53
名前無し

渡瀬恒彦さんは、後輩を殴っていたと聞いていましたが。
せっかくのところごめんなさい。

2022-02-12 20:43:27
名前無し

ひなたは「半分、青い。」のスズメと同じ。
何をするでもない、何ができるでもない、普通の女の子。
そうだ、漫画家になろう!笑

2022-02-12 20:44:00
名前無し

算太らしき人は出てきたのでしょうか?
先週の予告でそれっぽい人がいて話題になった様に思ったのですが…

2022-02-12 21:01:03
名前無し

>先週の予告

公式ツイッターのロングバージョン予告で来週以降の分でしょう。

2022-02-12 21:06:35
名前無し

ずっと弛んでいて どこが中弛みなのかって気もする😁

2022-02-12 21:07:51
名前無し

中だるみどころか転落の一途を辿っています。
今は本筋よりも昭和のパロディだらけで杜撰で
全体的に軽薄短絡の愚作朝ドラになり嘆かわしい。

    いいね!(1)
2022-02-12 21:08:33
名前無し

中弛みも無いけど、ドラマ性も無くなったのよね。
当時の風俗を紹介するのではなく、ドラマの中で出してほしいね。

2022-02-12 21:12:12
名前無し

>オッ、渡瀬恒彦アニキについてみんな書いてるな

今でもBSで「おみやさん」「十津川警部シリーズ」「タクシードライバーの推理日誌」など、2時間ドラマの再放送は多いね。
そのためか、今もご存命のような気がする。
特に今日の昼間やってた十津川は、渡哲也さんとの最後の兄弟共演だったし。

>算太らしき人は出てきたのでしょうか?
先週の予告でそれっぽい人がいて話題になった様に思ったのですが…

自分の目が確かならば、あの白髪の老人は間違いなく濵田岳だった。

2022-02-12 21:35:31
名前無し

名作の予感がした前半の趣は見る影もなく別なドラマを
見ている感じです。
今は出来の悪いドタバタコメディになり落胆しました。
話題性や視聴率に縛られ過ぎて沼にはまり抜けられなくなり
迷走して支離滅裂なドラマになり遺憾に思います。

    いいね!(1)
2022-02-12 21:47:36
名前無し

私の中で一番かっこよかった渡瀬さんは「男はつらいよ夜霧にむせぶ寅次郎」でのサーカス曲芸バイク乗りのトニー。
一寸拗ねてやさぐれた感じが絶品でした。
マドンナの中原理恵の思い人で寅さんに勝ち目あるわけないのでした。

2022-02-12 21:50:38
名前無し

えっ、るい編はほとんどが中弛みだと感じてましたが。
ひなた編はもうどうでも良い感が漂っているような気がします。

    いいね!(1)
2022-02-12 21:52:56
受信料関係

結局、受信料関係ということに、なってくるのですか?
     

2022-02-12 22:00:44
名前無し

英語やる気がないんなら最初から出してくんなよ
前作の気象予報士以下じゃん
三代のヒロインは血縁以外何のつながりも感じない
ダイジェスト朝ドラを三本つなげただけ

    いいね!(1)
2022-02-12 22:04:14
名前無し

ごく普通の朝ドラ。可も不可もない。算太のようにろくでもない人物が出てくると腹が立ってくるから今後そういう人物は出さないで欲しい。

2022-02-12 22:07:35
名前無し

英語得意な方にとっては物足らないんですかね。
英語苦手なので気にならないし、ひなたが「おしん」見てもちゃらんぽらんから抜け出られないの見てるとホッとしちゃう(笑)
でも回転焼きは上手に焼けるようになってほしいな。
せっかくの人気商品なんだから。

2022-02-12 22:20:05
名前無し

横ですが、
〘令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語〙として番宣されているんですから、英語がオマケ扱いされているのは如何なものでしょうね。

    いいね!(1)
2022-02-12 22:26:57
名前無し

「カムカムエヴリバディ」と言うタイトルが偽りありですね。
精一杯好意的に見て「ひなたの道」とかの方がまだましです。

2022-02-12 23:03:41
名前無し

コロナの影響で優秀な制作陣の確保が難しかったのでしょうかね。もう全てがデタラメ過ぎます。例えば多くの方が指摘している車窓からの景色が令和だった、などは絶対にあってはならないミスです。

    いいね!(1)
2022-02-12 23:11:48
名前無し

この後撮影所でひなたは安子のお兄さんと出会うってことかな?最終的にはルイが安子と会うんだろうか?
というか親子三代の物語と言いながらここまでぶつ切れで何の脈絡もなく、ただ3つのドラマを作っただけだったのでは?
最後の最後だけ強引に結んで終わり何てのは怒るで!
和菓子屋に成るでもなし。英語を生かして職に就いて安子と繋がっていくでも無し。Jazzでアメリカへ渡って再会するでも無し。
何時までも回転焼き続けてるし、ジョーはトランペット吹かないし、ひなたは英語話せないし。伏線全部ぶったぎってるんだよね。でいきなりおじさん登場?ちょっとあきれるなぁ。

    いいね!(1)
2022-02-12 23:31:39
名前無し

私のマイベスト渡瀬恒彦さんは、映画「セーラー服と機関銃」の佐久間さん。
薬師丸ひろ子さんをひたすら守る姿とラストのキスシーンがとても素敵でした。

2022-02-12 23:56:49
名前無し

ひなた編になってから時代劇に今まで以上に絡む作風になってきたと思ったら、なるほどこういう事なんですね。
最近、英語関連の展開が薄めになってきたのがちょっと残念です。
ただこれから、まだ何かあるかもしれないので最期まで見続けたいと思います。

2022-02-13 00:00:00
名前無し

>英語得意な方にとっては物足らないんですかね。

そうじゃなくて、こっちが英語のドラマをリクエストしたわけじゃないんですよ
出しておいて「やっぱ面倒くせえや、やめやめ」とか無いんですよ
小学生がドラマ作ってるんでしょうか?



スポンサーリンク


全 14358 件中(スター付 1657 件)8451~8500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。