2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)5701~5750 件が表示されています。

2021-07-05 10:51:27
名前無し

無線通信士、無線免許ですかね。
船に興味があるので、今週のタイトルにも興味があります。

2021-07-05 11:00:18
名前無し

亮のそばにあった本には「特殊無線技士」って書いてあるのを録画再生で確認しました。
色んな資格があるなあ・・・。
ん~まあ、資格取得を暗に推奨するようなドラマになってほしくはないですけどね。

2021-07-05 11:29:12
名前無し

自分もアルコール依存のグループワークに通ったけど、みんな一人で来てた。みな仲が良かった。
一人で抱え込んじゃう人に多いんだよな。
京香さんに付き添われたら、京香依存症になりそうだけど、がんばれ。

2021-07-05 11:29:17
名前無し

試験勉強をかねて帰省してるのに、
同級生が人生ゲームして遊んでる横で勉強したり、
母親の不倫騒動を確かめにいったり、まじめに勉強する気ないでしょ。
こんなんでも、縄跳びしたら試験受かっちゃうのか?

    いいね!(1)
2021-07-05 11:53:10
名前無し

<「暗い」「地味」などの厳しい声が飛ぶ『おかえりモネ』は“間の悪さ”を覆せるか?>

2021-07-05 11:56:57
名前無し

全体的に雑な作りでガッカリする。
都会の人が机上で作った田舎アルアル物語って感じ。
モネと菅波ツーショットをみんなで覗いて楽しんで、盗撮までしてくっつけたがる山の人達にウンザリ。
どんだけこの人達は暇なんだろうか。
今まで倉庫にしまわれてた海側の脇役の方々のエピも、モネの実家帰省中は色々動きだすんでしょうねえ。
山と海の話が平行して進んでないから、いつもいきなり始まりいきなり終わるように視聴者に感じさせる演出がわかりにくい。
モネが本気で気象予報士になりたいように見えないし、勉強もちゃんとしてるようにも見えない。
あと一週間で試験の割りにノンビリし過ぎ。
震災のトラウマがあっても、すごく恵まれてるモネが、この先も普通では考えられないラッキーの繰り返しで気象予報士になる生暖かいドラマで共感できない。
そもそもこの脚本全然面白くないよ。
これでは脱落していく人多いのがよくわかる。

    いいね!(4)
2021-07-05 12:04:11
名前無し

全てを見たわけではないけど、ヒロインの母親は概ねまともな人物のことが多い。視聴者は主婦層が圧倒的に多いからで、ヒロインの母親と自分を重ねてみている人が少なからずいるのに不倫なんかさせたら苦情が殺到するだろう。

2021-07-05 12:04:50
名前無し

苦労した生い立ちのヒロインが奉公先でいじめにあいながらでもたくましく成長する朝ドラが好きな私にとったらおかえりモネは物足りない。

2021-07-05 12:07:57
名前無し

<「暗い」「地味」などの厳しい声が飛ぶ『おかえりモネ』は“間の悪さ”を覆せるか?>

何度もタイトルあげられていますが、記事の内容は
>「暗い」「地味」と言われがちなのだが、それは脚本・安達奈緒子と主演・清原果耶を中心に、リアルな人間模様を描こうとしている証とも言える。> と書かれています。

楽しみに見ていきたいですね。

2021-07-05 12:24:26
名前無し

とにかくヒロインが苦労する場面が見たいって言ってるわけではなく(そう思ってる人もいるかもしれないが)
大学受験も全滅するほど勉強することが得意ではないモネが合格率5%ぐらいらしい気象予報士試験を受けて合格しようとするなら、それなりに苦労して勉強する姿をもう少し描かなければドラマに説得力がない。

    いいね!(1)
2021-07-05 12:38:01
名前無し

本筋の気象予報士話は相変わらずゆるゆるで、またどうでもいい両親のなれそめ話で尺稼ぎってか。

2021-07-05 12:55:42
名前無し

モネとおじいちゃんが着ている白のセーターは手編み?

2021-07-05 13:20:16
名前無し

モネ父が、「島に忘れられない人がいます。」って、りょーちゃんの母?てっきりモネ母の熱烈に引きぎみ断る口実だと思ってた。本当だとしたら複雑だけど考えれば、ありえるちゃありえる。秘めごとは気になる。

2021-07-05 13:38:24
名前無し

おじいちゃんの手編みのセーター私も気になりました。
あれは自分に編んだものでもいいけれど、おばあちゃんが昔編んでくれたもので、おじいちゃんもおばあちゃんから編み方を教わって少しずつ上手になって今度は赤いのを孫娘に編もうとしてるとかだったらいいなと思ってしまいました。
成人式のプレゼントなんてね。(^^♪

2021-07-05 13:43:34
名前無し

気象予報士試験も舐められたもんだ。
三回目なのに友達来るわ、親の尾行するわ、あと何があるのやら。
お気楽ヒロイン何度でも挑戦できる金と暇があってよろしいな。
下らない母親の噂も。
愚作鈍昨駄作にまっしぐら。

2021-07-05 13:44:23
名前無し

とても丁寧なドラマなので、セーター一つにもドラマがありそうに感じますね。
私はモネが震災の時にしていた赤いマフラーがおじいちゃんの手編みかなと思いました。
避難所で泣いているみーちゃんにパッと巻いてあげましたよね。

2021-07-05 13:47:25
名前無し

おじいちゃんもお父さんもモネもお母さんの浮気話なんて全然信じていないのに、最年少のみーちゃんだけが気にしている。あの気の強いみーちゃんが「だって、、、」とうつむいてしまったので、モネはついて行ってあげたんでしょう。優しいお姉ちゃんですね。

2021-07-05 13:48:25
名前無し

>モネとおじいちゃんが着ている白のセーターは手編み?

漁師は編み物の上手い人は多い。おそらくお爺ちゃんの作品。
亮ちんも、スマホやらないで編み物しなさい。

2021-07-05 13:52:57
名前無し

悪口言うよりストレス解消になるからおすすめ。
あみものは無心になるから、いやなこと忘れられる。
小うるさくないおじいちゃんが好き。
ああいうじいちゃんが理想だったのにな‥‥トホホ

2021-07-05 13:57:12
名前無し

お爺ちゃんが、「絶対見るな!」と言ってあの小部屋に籠り、すっかり痩せて出てきたとき、モネの成人式の晴れ着を手にしていた…、というシーンが観たい。

    いいね!(1)
2021-07-05 14:04:50
名前無し

フィッシャーマンセーターは、漁師自身が編み上げていましたそうですね。
うちの子は、前後をやたら間違えて着るのでフィッシャーマンばかり着せていたら、大人になっても進歩しませんでした。

2021-07-05 14:12:38
名前無し

結局、予報士試験は合格しないまま、ストレス解消でやった編み物に天分があり、根気と体力はあるので、次々と編み物資格を取得。
身体に優しい天然草木の繊維を組合で研究、地場産業を立ち上げる話のほうが面白い そう。

2021-07-05 14:38:11
名前無し

冒頭からプライバシー無視の盗撮シーン。吐きそうになりました。
私は山陰の田舎から逃げるように上京して、そのまま東京に住み着いている昭和の人です。21世紀になって田舎はまだこんななの?
田舎の人からの苦情が少ないことから、そう想定できます。
妙にお互い馴れ合って、村から外れないように監視し合って、脚を引っ張り合う。ホント子供の集団。
人が勉強していてもズカズカ部屋に上がってきてたむろする。私も経験ある、あー思い出したくない。
嘘だよね、流石に今はこんなことないよねと願いながら見ています。
あの震災の被災者の皆さんは必死でしたよね。こんな饐えた臭いのするような生温い生活はしてこれなかったですよね。このドラマにバカにするなって言ってあげてください!

2021-07-05 14:46:55
名前無し

みなさんの感想を読みたいと思っていますか?
ご自分の感想を読んでもらいたいと思っていますか??
私書いたものを読んだ方に気分悪いって言われたことあるんです。
それもショックでしたが、今読みに来てずいぶんショック受けました。
体調のすぐれない中朝ドラを楽しみにここに来ている方もいるでしょうに。
投稿前に内容を読み返してもらえると助かります。

2021-07-05 15:13:25
名前無し

体調が優れない時に朝ドラはダメ。
より悪くなるよ....マジで。

スポンサーリンク
2021-07-05 15:25:05
名前無し

アンチは先ず、モネを見習って人の役に立つことは何だろうって考えることから始めましょう。
最悪人の役に立たなくても、働いて人に迷惑を掛けないってことを教えてくれている朝ドラじゃないかしら。
素直な心でおかえりモネを観ていれば、きっと人生を立て直すきっかけになる朝ドラですよ。

2021-07-05 15:33:21
名前無し

覗きなんて朝ドラあるあるでしょう~
今に始まったことじゃあないでしょう
ドラマに付き物だわ

2021-07-05 15:35:48
名前無し

ドラマに批判投稿するとニートなら、アゲアゲ投稿するのもニートってことになる。

2021-07-05 15:38:40
名前無し

異様に、田舎暮らしを観察すると言うコメント
そんな所ばっかりじゃないですから
印象操作やめてくださいね。
バカにしてるのは、あなたの方ですね。

2021-07-05 15:39:25
名前無し

おちょやんに昼間批判投稿しまくってたアンチもニートだったの?

2021-07-05 15:41:37
名前無し

おちょやんにアゲアゲ投稿しまくってたアンチもニートだったの?

2021-07-05 15:42:39
名前無し

みんなニート

2021-07-05 15:42:55
名前無し

失礼
おちょやんにアゲアゲ投稿しまくってたファンもニートだったの?

2021-07-05 15:48:16
名前無し

じゃ2021-07-05 15:25:05のニート笑

2021-07-05 16:22:42
名前無し

視聴率も評価点もおちょやん以下のモネ

    いいね!(1)
2021-07-05 16:34:16
名前無し

『モネとおじいちゃんが着ている白のセーターは手編み?』
という私の素朴な感想に、反応していただいた方々、
お礼申し上げます。m(_ _)m

漁師は編み物の上手い人は多い。とか、
フィッシャーマンセーターとか、初めて知りました。
ありがとう(*´-`)
お爺ちゃんが一目一目想いを込めて編んでいる姿が浮かびます。素敵なセーターでした。

2021-07-05 17:22:11
名前無し

ちょっとのやさしさを分けてもらえれば躓いて転んで
そのうえ踏んづけられてもまた起き上がれますよね。
ありがとう。
ほんとのやさしさが伝わるドラマです。

    いいね!(2)
2021-07-05 17:41:58
名前無し

待ち時間の多いのが、漁師と役者さん。
博打に走るか、編み物をするか?
横浜のカジノも、国際編み物センターにした方がいいね。

2021-07-05 17:44:53
名前無し

宮崎あおいさんとか、波留さんに刺繍教えてたりしましたよー。

2021-07-05 18:00:15
名前無し

喫茶店で姉妹が並んでた時、
みぃちゃんは普通のアップなのに、何故かモネになると、ドアップなのよね。何度も交互に顔を出したが、みぃちゃんは普通。モネはドアップ。
明日もドアップかー。幼なじみ達なんて四人まとめてだからね。なんなのこの差は😜

2021-07-05 18:07:56
名前無し

ヒロインたからでしょ。前作だってヒロインのアップばかりだったし別に普通のことだわ。

2021-07-05 18:08:24
名前無し

所属事務所からNHKに指示が来ているのかも。
「キヨハラはこのサイズで映してください」って。

    いいね!(1)
2021-07-05 18:27:07
名前無し

イマイチ

2021-07-05 19:23:49
名前無し

もうつまらないからアップがどうこうとか書かないで!

2021-07-05 19:26:54
名前無し

何かどうでもいいエピソードをぶちこんできて尺伸ばししてるだけに感じる。

2021-07-05 19:29:42
名前無し

アップがどうしたってより、アップに耐えられる女優かが問題なのではないでしょうか。
清原ちゃんのアップシーンは、実に美しく爽やかでありながら凛とした佇まいを感じさせるものですが
ちょっと勘弁して欲しいかなって言うことを感じる朝ドラもありました。
清原ちゃんは持って生まれた朝ドラヒロインの資質で、アップシーンに輝きを放っていますね。

2021-07-05 19:51:27
名前無し

清原さんはアップが似合いますが、この作品はそれほどいらないかな?

    いいね!(1)
2021-07-05 20:12:54
名前無し

モネはいつも勉強していて偉いなあと思います。モネのプライベートシーンって勉強しているかサヤカさん宅でも実家でも家事をしているところくらい。若いのに一生懸命でいいですね。
きっとりょーちんも一生懸命なんでしょうけど、ひとりぼっちでかわいそう。今日の最後のシーンは泣いてしまいました。
りょーちんのお父さんはあやこさんの助けを受け入れて立ち直ろうとしているみたいだけど、りょーちんはモネの助けを拒んでいました。若いがゆえに難しいかもしれないです。
お父さんが通院していること、りょーちんは知っているんでしょうかねえ。

    いいね!(1)
2021-07-05 20:36:19
名前無し

モネパパは爺さんに「まだ起きてたのか」と言ってたけど、
時計の針は19時22分頃をさしていた。
ということは普段はその時間帯にはもう就寝されているのか。
早!

2021-07-05 20:53:15
名前無し

「まだ起きてたのか」とモネパパが言った時、私は時計を見ていなかったので、モネパパの帰りが遅かったのかな、としか思っていませんでした。
そっか、、漁師さんは朝が早いですもんね。
何気なく見ているシーンも、ちゃんと丁寧に作られてるんですね。レビューを読んでなければ、流してた…。(*_ _)ペコリ



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)5701~5750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。