2.88
5 564件
4 122件
3 71件
2 204件
1 614件
合計 1575
読み おかえりもね
放送局 NHK総合
クール 2021年4月期
期間 2021-05-17 ~ 2021-10-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思う百音(清原果耶)は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。 脚本家・安達奈緒子オリジナル作品...全て表示
全 18645 件中(スター付 1575 件)10401~10450 件が表示されています。

2021-09-01 13:39:59
名前無し

モネは震災の時に島にいなかったから、いまだにみんなの前で本音を言えないのでしょうかね。
モネが本音を言えるのは菅波先生の前で、だと思います。

2021-09-01 13:41:25
名前無し


あっ、最後の一文は貼り付けミスというか、ちょっとしくじった(恥)

2021-09-01 13:42:36
名前無し


2021-09-01 13:39:15の話ね。

2021-09-01 13:46:05
名前無し

他の人のレビューを尊重する

世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう。
ドラマの感想は主観的、感情的なものです。他の人の感想が納得できないこともあるかもしれません。そういう場合でも、むきになって反論せずにスルーすることを覚えましょう。

ドラマの感想とは関係無く、他の人の書いたレビューを否定する目的のためだけに、書き込みを行っている場合は書き込みの削除やアクセス規制が行われる場合があります。注意しましょう。

2021-09-01 14:00:10
名前無し

りょうちんお腹すいたね。みんなで食べるなら
オムライスより

日〇焼きそば

  『UFO!』

2021-09-01 14:00:50
名前無し

UFOが飛んできてこのドラマを打ち切りにしてほしい。

2021-09-01 14:18:44
名前無し

どんどん面白くなるし、やっぱり良い作品だなぁ。
この先も楽しみ。

2021-09-01 14:28:42
名前無し

みんな普通に笑うなら陽気に歌おう、
桃色淑女の名曲

   『UFO!』

2021-09-01 14:33:03
名前無し

UEOより耕治さんお笛でマグマ大使を呼んできてほしい。

2021-09-01 14:34:24
名前無し

今日は、とくに忘れられない回です。
色んな思いが詰まっているドラマです。

2021-09-01 14:48:23
名前無し

三生のUFOの話で思い出した
スピルバーグ監督の映画

 『未知との遭遇!』

2021-09-01 14:54:27
名前無し

視聴者離れは おちょやんで逃げってたからしゃあないねんな もうええわ
モネは若者をとっ捕まえてNHKプラスに取り込んでしまえば 受信料取りっぱぐれが無くなって大成功って事に方針変更ね笑

2021-09-01 15:38:28
名前無し

UFOを見てお寺の子が泣くという、それも精進料理を食べるのではなくカップ焼きそばで育ったような体型のミツオくんのキャラがミスマッチなおかえりモネ。前田の演技は良いのだけど、私にはピンと来ない若者たちの台詞だった。

2021-09-01 15:57:28
名前無し

NHKドラマの照明器具店に勤めている娘さんの話で、小学生くらいで東北の震災で被災して仮設住宅にいた時、野辺に咲いていた花を摘んで母親に見せたら、意外にも叱られて驚きました。理由は「うちは誰も亡くなってないけど、ここは家も家族も失なった人達が多いから、はしゃいだように見える事はやめなさい」と・・・家を失っただけでも大変なのに、誰も死んでないだけで、周りにそこまで気を使って生きていた事を初めて知り、やはり被災した経験がないとそうした心理は理解できないと痛感しました。
最近読んだ本に、うちの近所にもB29の爆撃で70人ほどが亡くなった場所があって、その近所の寺の住職さんが子供の頃、境内に焼けただれた遺体が次々運び込まれたのを見たと書いてあったので、三生も同じ体験して、誰にも話せず苦しんでいたことはすぐ理解できました。

    いいね!(1)
2021-09-01 18:43:22
名前無し

やはり、下品な前作の後、しかも現代劇では視聴率も伸びないのは仕方ないかな?
始まった頃のグズグスした遅い展開も視聴する気持ちを削ぎましたね。
それでも、今時いないような真っ直ぐな青年の気持ちがとても気持ちの良いドラマとなりました。
自分の力ではどうにもならない生活の中で、自分の生きる道を探る、苦しみの中でも助け合って生きていく。
人が生きていくには当たり前の事ですが、今の時代ではなかなか出来ないこと。
コロナで閉塞した社会のなか、少しでも前向きに生きていくことを教えてくれる良いドラマです。

    いいね!(2)
2021-09-01 18:52:05
名前無し

視聴率が低いのを前作のせいにするのは違うのではないのかと思います。純と愛の後のあまちゃん、まれの後のあさが来たなど、魅力ある朝ドラは前作が不評だとしてもドラマの魅力で人気を上げていました。

坂口健太郎さんは10月からの民放ドラマに出演するんですね💦俺たちの菅波は、どうなってしまうのか?それがちと悲しくて泣けてきます。
ひよっこの時のようなパターンなのかな?

    いいね!(1)
2021-09-01 18:54:24
名前無し

清原果耶が何かにつけてこんなにも無表情とは信じられないです。上手いとはお世辞にも言えない。
演技してないから。

やっぱりヒロインは表情豊かでチャーミングなマリアンナ莉子ちゃんの方がいいですね。
清原さん残念だわ。

    いいね!(2)
2021-09-01 19:07:59
名前無し

この朝ドラは本当に暗いですよね。
朝の爽やかさ全くないです。
ヒロインは何にもしないでただいるだけ。

2021-09-01 19:16:50
名前無し

暗いと言えば おちょやんか 暗黒の世界とか

モネはシリアスって言ってあげようか

2021-09-01 19:22:08
名前無し

来年度の朝ドラ「舞いあがれ!」は、まだヒロインが決定していない。
そしてオーディションがあるらしい。

自分のイチオシは莉子ちゃん役の今田美桜ちゃん。
そして二番手はスーちゃん役の恒松祐里ちゃん。
三番手はみーちゃん役の蒔田彩珠ちゃん。

といったところなんだけど、どうなることやら。

もっと将来的には「チビ千代春子ちゃん」こと毎田暖乃ちゃんにも成長したヒロインとして戻ってきてほしい。
「ふたりっ子」→「だんだん」のマナカナのように。

2021-09-01 19:30:19
名前無し

菅波先生と会う約束をしていたことを忘れて、りょーちん探しに奔走したモネ。
その事を「連絡もしないで…」と謝るモネに、
「そういう人の方が信頼できます」と答える菅波先生。
そゆとこは確かにモネの長所でもあるのだろう。
大人の対応。そして、本質から好きになっているのだろう。

私だったら、行けない旨の連絡は確実にする。ムムム。
、、、悪いことじゃない筈なんだけど、ムムム。

2021-09-01 20:00:45
名前無し

オーディションですでに有名だったり映画や舞台で実績のある女優が選ばれるに一票
エールの二階堂ふみもオーディションだし。

モネは大切な菅波先生のことも頭から消えるほどりょーちんを心配して探し当てたということかな。
震災を経験しているから、島の誰かに何かあれば夢中になるモネを菅波先生はわかってあげてるってことかと。

私も連絡はするw
でも私は震災を経験してないから、本当の三生の真の辛さとかモネの切迫した状態はわからないのかもしれない。

    いいね!(1)
2021-09-01 20:01:40
名前無し

清原果耶さんは表情の演技が巧みです。友達それぞれの意見を聞き入れさり気なく反応する表情が良かったです。三生が話をまとめ亮が腹が減ったと皆を和ませた後ラストカットで百音に画面が変わったときそっと泣き笑いの表情を見せる清原さんの表情の演技が秀逸でした。ヒロインが中心になってセリフを捲し立てればいいというものではない、場合によっては聞く側になり存在感を見せるのもヒロインだと思います。清原さんの演技はそれらを果たしていると思います。

    いいね!(1)
2021-09-01 20:28:11
名前無し

話の筋がブレブレでもう悲惨そのもの。
ヒロインは演技下手だし救い様がない。
台詞もひと言だけだし ハチャメチャ!

2021-09-01 20:39:30
名前無し

アンチに読解力や感受性とかを求めちゃいかんぜよ😩

ってか マジでこんな鈍いとかないよね きっとわざとトボけたコト書いてんだよね 大人だもん!

スポンサーリンク
2021-09-01 21:08:04
名前無し

朝ドラといえドラマです。人の悲喜こもごもを描かなければいけません。爽やかさだけを見たいのならBS4Kで日本の風景でも毎日見ていればいいと思います。今作は心に沁みて温かくなるシーンが多いので暗いと思われがちですが暗くはありません。今回は三生の涙の訴えに泣かされ亮の腹が減ったで和まされほのかに笑わせて心に沁みて温まりました。百音が友人たちの震災に関しての話に加われなかったのは自分は当時震災に立ちあっていなかったので口をはさむのは遠慮しただけです。それでもそれぞれの友の話に同情して反応する百音を演じる清原さんのさり気ない表情の演技が良かったです。

    いいね!(1)
2021-09-01 22:47:33
名前無し

やはり東日本大震災の要素を取り入れた朝ドラの制作は難しいんだろうな。
脚本家さんは頑張っているのだろうけど、あれもこれも手を出し過ぎて中途半端。
10年という節目で、NHKとしては避けられなかったか。
被災したときに多感な年齢だった人たちのその後を描こうとしているのはわかるのだが…。

2021-09-01 23:31:57
名前無し

其々の心情が伝わってきた、良い回だったなと思います。
色々なことを考えさせられる朝ドラですね。ながら見には向かないのが難ですが、こういう作品、大切だと思います。

2021-09-01 23:47:19
名前無し

同級生はみんな悩んでるけど、モネだけボーっとしてても恋も仕事もトントン拍子。

    いいね!(1)
2021-09-01 23:51:49
名前無し

UFOを待ってても来ない。

2021-09-02 00:05:33
名前無し

ヒロインの演技ってわざとらしさを感じてしまって、感情移入する前に白けてしまう。
他のキャストの自然な演技にかなり助けられていると思います。

    いいね!(1)
2021-09-02 00:18:09
名前無し

急の用事が出来て会えなくなったことを言わない人間よりちゃんという人間の方が信用できる。

2021-09-02 00:29:39
名前無し

能ある鷹は爪を隠す。むやみにはしゃがず騒がず内なる思いを秘めてコツコツ仕事に打ち込み努力して成果を上げ正社員になり中継キャスターとして活躍して浮かれず落ち着いた大人の恋をして友人たちの悩みを何も言わずとも広い心で受け止めて励まし、いるだけで癒される聖母のようなヒロインが素晴らしい。

2021-09-02 00:42:43
名前無し

ヒロインのさり気ないナチュラルな演技が心に沁みて癒されます。魅力的なヒロインの演技に周りの俳優陣が引き寄せられ調和が取れて素晴らしいドラマになりました。

2021-09-02 00:44:01
名前無し

三生の立ち位置って「半分、青い。」のブッチャー(矢本悠馬)みたいなものかな。

2021-09-02 00:52:54
名前無し

ドラマは基本嘘を面白く描くが、テーマは嘘のない真実の愛を描いています。

2021-09-02 00:54:49
名前無し

心に沁みる人間臭いドラマです。

2021-09-02 00:59:32
名前無し

三生の迫真の演技、りょーちんの抑えた演技、みーちゃんの哀しそうな表情、みんなの表情から切なさを感じた
モネは何か目をぐるぐるさせてて怖かった
ずっとこんな感じで何日も大きく話が動かないんだけど、震災とか微妙な題材がテーマだからこういうドラマなんだろうと思う事にした
りょーちんの「腹減ったなー」でみんな救われた

2021-09-02 01:02:15
名前無し

いやいや三生はひよっこの三男(みつお)と同じです。双方共ドラマのキーパーソンです。

2021-09-02 01:12:58
名前無し

UFOは来るとか泣きながら熱演しても、白けた。

2021-09-02 01:42:30
名前無し

三生が叫んだUFOとは希望だと思います。文学だね。

2021-09-02 06:50:22
名前無し

これまでの朝ドラはヒロインの人生が上昇していくドラマだったのでヒロインアゲとか棚ぼたとかあったけど、今作はモネが有名になったり大成するのが目的じゃなくて震災のトラウマをどう乗り越えて生きていくかのドラマ。昔の朝ドラの見方だと何を言いたいのかわからないかも。

2021-09-02 07:49:03
名前無し

地頭の弱い女のドラマなんてどこが面白い。
アンチも呆れて去ったのかも。
今日もセリフ少ないだろう。下手くそなパントマイムみたいな大根芝居しかできない情けないヒロイン。W

2021-09-02 08:01:29
名前無し

モネは気象予報士なので頭がいいです。
過去作のヒロインの中でもかなり頭いい方ですね。だから「なんでそんなことするの(バカだなあ)」みたいなことがないのかも。おバカな元気印ヒロイン好きな人からは敬遠されるかもしれないです。

2021-09-02 08:30:45
名前無し

りょーちん!びっくりした!!
そしてモネにはもっとびっくりした!!w

モネが気休め言ってもりょーちんのためにはならないからねえ。
菅波先生のことが本当に好きなんだと思った。

2021-09-02 08:45:21
名前無し

りょうーちんモネのシーンに、ドキドキしっぱなしです。
感情移入しているモネだもん、
気持ちが追いつかない。

2021-09-02 08:49:47
名前無し

関東地方は秋の長雨になり肌寒くなりました。ドラマもそれに合わせたかのようにどんより曇りじめじめした寒い展開になりました。早くみんな普通に笑って明るくなって秋の爽やかな青天のような話にしてください。

2021-09-02 08:51:23
名前無し

モネは冷たいんじゃないんだよ、みーちゃん。
りょーちん親子に幸せになって貰いたい。。。

2021-09-02 08:54:39
名前無し

ドラマより朝からヒロイン下げが必至なアンチの方たちが興味深い。

2021-09-02 08:58:05
名前無し

りょーちんはお父さんみたいになっちゃうのが怖いんでしょうか・・・
現代の子供たちの「傷つくのを恐れる」のとさらにお母さんを亡くして壊れてしまったお父さんが重なってますます怖くなったのかなと思いました。

みーちゃんは勝手に立ち聞きしてお姉ちゃんに文句を言ってはいけません(笑)



スポンサーリンク


全 18645 件中(スター付 1575 件)10401~10450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。