




![]() |
5 | ![]() ![]() |
564件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
204件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
614件 |
合計 | 1575件 |
途切れないモネ関係者。賑やかに盛り上る汐見湯。
「うるさい、静かにしろ!」 by 宇田川(ついに登場)
「頼むからもうみんな出てってちょうだい!」 by 菜津
注) 汐見湯妄想ゲキジョウw
百音や友達が日曜の休みの日を描いているのに仕事をしていない暇な方たちだとか何か誤解している方がいるようですが。今回の設定は日曜日でみんな休みです。明日美だけが日曜日休めない仕事をしているので休暇を取りました。百音は朝の情報番組で月曜から金曜日が担当だから基本土日休です。登米の森林組合から今の会社まで百音は仕事をしているシーンを沢山見せていました。これまでの朝ドラヒロインよりは仕事をしている場面は沢山ある方だと思います。たまには休みの日のプライベートで友達と戯れる場面があってもいいと思います。仲の良い友達が集まってどんな立派な励ましよりたわいもない話がかえって心が和み元気が出る場合もあります。今回は友情がリアルに良く描かれていました。
子どもたちのためにも明るい顔をしていたい。
うんうん、そうだよねえ。
亮のことも考えてやれよ。
そうだよねえ。もっともだよねえ。
で、震災から5年半。
これまで、そういう話はできなかったの? 今は亮たちも21歳になっているけど、あの時、15歳だったんだよ。高校時代3年間もまるまる入っている5年半、亮はどんな生活をしてきたの? 漁師になるって決めたときも、新次は酒を飲んでいたの?
その話ができなかったのなら、どうしてその時間が必要だったのか。
その話を何度も何度もしてきたのに、新次が受け入れられなかったのなら、その辛さやもどかしさを。
もし、そういうことを全部飛ばして「お前たちの言うとおりだ」と新次が急に立ち直ったり、、、は、まさかしないよね。
でも、朝岡のトラウマ?は耕治の語りで、モネの「島を離れたことの迷い」は同じときの立ち聞きで、菅波の過去の傷はモネの手当てで、即効解決してしまったようにも見えて、何だか心配。
新次にはかっこいい漁師として復活してほしいけど、安直なのはいやだなあ。
>百音や友達が日曜の休みの日を描いているのに仕事をしていない暇な方たちだとか何か誤解している方がいるようですが。
年中休み無しで働けとでも言いたいのでしょう。
自分はどうなんだよってね。
そんなの労働基準法違反もいいところなんだけど。
> 新人ではないかもですが、西野七瀬ちゃんとかならもっと良かったかなと思います。
08-31 12:17:50のコメントをした者ですが
大変申し訳ありませんが、個人的には西野七瀬ちゃんはヒロイン向きのお顔では無いと思いますし、フレッシュさもあまり感じません。
西野七瀬さんだったらまだ清原さんの方がいいです。
冒頭のりょーちんの話、ずしんと来たなあー。
子供にいろいろ強いているよね。
まじめでいい子はなおさらに重荷を抱えてしまう。
夏休み明け目前にこの話を聞けたのはよかった。
という父母は多いと思う。
ほんとですねえ。
期待に応えるのは楽。
でも後で苦しくなる。
本当に本人が好きでやりたいことじゃないと、後々苦労するのは子供なんですよね。反省。
りょーちんが本当にやりたかったこと。
それは何だったんだろう。今までそれを思わせるシーンってあったっけ。
勇猛果敢な漁師の父の背中を見て育った彼がやりたかったのは、やっぱり漁師ではなかったのか?
まわりの期待っていうのは、そんなあこがれの漁師だった父親が酒びたりに墜ちても、自分はくさらず生きていけってことなのか?
誰がそれをりょーちんに期待し強いたのか?
りょーちんは元々漁師になるつもりだったんですよねたしか。
でもお父さんの船は震災でなくなって、お父さんじゃない漁師さんのお世話になってます。
たくさん釣って喜んで帰ってきたら、お父さんが酒に手を出して消えてしまったりしました。
希望の道に進んでも心折れることが多かったと思います。
私が思うに、りょーちんはお父さんの事も漁師の仕事も大好きで捨てる気なんかないと思う。
りょーちんはモネに「全部捨てていいかな」っていう言葉を聞いて欲しかっただけだと思う。
りょーちんはモネだったら「いいよ」って言ってくれるって知っていたから。
モネ以外の人には弱音の言葉を言いたくなかったから。
本当は父の新調した船に乗り、父の手伝いをしながらりっぱな漁師になるのが夢だったろうね。母にもその姿を見せたかったろうね。
いつかりょーちんが心から笑える日が来てほしいよ。
やめてもいいよ。肯定されるのって気持ちが楽になる。
モネの優しい言葉に亮ちんも少し回復して良かったです。
島で暮らし続けることは、どこか期待に応えること。
海に囲まれた土地を出ることは、やっぱり特別ですね。
亮ちんは、漁師や家の事、忘れられないものに包まれている中、やっぱり幼馴染が進んでいく姿を見ると、悩み苦しむのがすごく分かります。
ドラマの中で笑顔を見ると、少しホッとするし、
頑張り過ぎない生き方を身に付けて、楽しく過ごしたいです☆
あとは、
ずんだ餅をお土産に手渡された時のす~ちゃんが可愛くて、
野村明日美(恒松祐里)と早坂悠人(高田彪我)がお似合いだと思った。
この二人で洗剤のCMとか、やって欲しいです。
西野七瀬ちゃん、却下ですかあ (TT
充分可愛らしいと思うんですがねぇ・・・ シュン ( ´-ω-)
それならばやっぱり浜辺美波ちゃんかなぁ・・・
ごめんなさい、私はモネは清原果耶さん以外考えられません。今のモネで満足です。
そっかあ。
ごめんなさいね _(..)_
いい人(*^-^*) 。 とても好感が持てますね。
人を貶めない自分の感想なら、私は投稿しても良いと思いますよ。
菜津さんにずんだ餅渡したのかなぁ。1個だけだろうけど。
最近のおかえりモネ見て泣いてばかりで、なんでこんなに涙が出るんだろうと思ってここを見ると、鋭い感想が書かれていて、読むとすっとします。ありがとうございます。好きで見ている人の感想が優しくてまた泣けてきます。りょーちんもみーちゃんも新次さんも、みんないい未来になってほしいです。
仮設住宅で食事をする親たち3人が美波の話をしていた。
耕治は新次に、亮のことを考えてやれと言った。
これで新次は、美波の死を受け入れる決心をするのだろうか・・・。
今日、私が最も労いたいのは奈津さんだ。
早朝からモネたちのいざこざに嫌な顔ひとつせずに付き合い、午後から夜にかけては銭湯の業務に従事。奈津さんこそ、地味ながらも他人に奉仕し、人の役に立つ働きをしているのでは。
地方から上京してきた人が、知らず知らずのうちに東京の懐の深さにお世話になっている様を見る思いがした。
>2021-08-31 15:48:08
まともな仕事をしないでみんな暇ですねのと書いた方への反論も含まれています。
明日美は日曜日休みが取れないから休暇を取り亮は訳ありで仕事は休んでいますが、
百音や他の友達は日曜日ちょうど休みだから会いました。みんな暇ではありません。
年中休み無しで働けとか書いていません。
訂正:菜津さんでした。菜津さん、すみません。
菜津さん優しいですね。
銭湯を残してさらにシェアハウスにするくらいだから元々お客様ウェルカムな方でしょうが、若い子たちを心配する表情にひかれます。
登米のサヤカさんみたいな豪快さはないですが、誰をも受け入れる懐の深さは似ていると思います。
難しい役どころなのに、みーちゃん、りょーちん、このお二人存在感ありますね。
大して事件や波乱が起こらないので期待はずれだと書かれた方がいましたが、どんな波乱や事件を期待したいのですか、亮が何かやけを起こして犯罪を犯したり父新次が暴力で捕まり刑務所で暴れるとか大波乱を期待したのですか。それでは不幸の押し売りのドラマの見過ぎです。今作はそんな大げさな出来事はないが、永浦夫婦のやさしさで新次が和み立ち直る兆しを
見せたり、また亮を心配した友達が集まり優しく励ますシーンが良かったです。大きな事件や波乱がなくても人が寄り添い励まし合いながら共に幸せに生きる人間愛が素晴らしいです。
>年中休み無しで働けとか書いていません。
ならば、あまり誤解されないような表現で書くよう、お願いしたいです。
視聴率15%も納得のつまらなさ。
百音と菅波の恋愛は巷で言われるような幼稚な恋愛ではありません、菅波は30才代らしく常に百音に対して距離を置き広い心で優しく見守り時には適切な助言をしています。百音も冷静で賢くしっかりしています。そんな似たもの同士の二人の落ち着いた恋愛はべたべたくっついたり離れたりするそこらの安っぽい少女コミックのラブコメとは一線を画しています。友情や恋愛やもちろん仕事ドラマとして総合的に良くて来たドラマです。
>2021-08-31 21:15:58名前無し
>2021-08-31 21:22:38名前無し
ここの評価はおそらく複アカ組が意図的に操作したもの、視聴率については期間平均視聴率20%大台以下なら、最近ではスカーレット、おちょやん、今作も同じ穴のムジナです。大した差はないので非難される筋合いはない。それより何回も同じネタで煽るのやめてほしい。
ヤ〇ーの感想欄でも批判の嵐(笑)
モネの同級生が都合よく上京なんて都合良すぎる馬鹿げた脚本ですよね。
見ている方が恥ずかしくなる朝ドラだよ。
>ヤ〇ーの感想欄でも批判の嵐(笑)
あちらも約1名が大量に批判されているだけですね。
>ここの評価はおそらく複アカ組が意図的に操作したもの、視聴率については期間平均視聴率20%大台以下なら、最近ではスカーレット、おちょやん、今作も同じ穴のムジナです。大した差はないので非難される筋合いはない。それより何回も同じネタで煽るのやめてほしい。
激しく同意です。
またまた何の根拠もない被害妄想WW
つまらないと思う人が多いから視聴率も評価点も低いだけのこと。
百音の地元の同級生が前から行く言っていた伏線がありました。都合よくはないと思います。
みんなで亮を心配して励ます、固い友情の絆に見ていて熱くなりました。
不正評価操作となりすまし、いいねの
二刀流!。お見事。
>2021-08-31 21:15:58名前無し
>2021-08-31 21:22:38名前無し
何回も同じネタで煽るのやめてほしい。
規約
煽ることを目的とした書き込み。
連続投稿によりレビューの方向性を誘導する行為。
亮の気持ちはとりあえず紛れたと思うけど、根本的な解決とまではいっていなさそう。
未知も然り。
今日は問題から目を逸らして、リードタイムを確保したような感じだった。
東京にまで旧友が集まるのなら、もうみんな気仙沼に帰っていいような気がする。
もったいぶって、大げさに描いて結局大したことないってオチばっかり。
ドラマが始まって間もないころ、お盆がきて島に集まった百音と同級生の友情と絆をじっくり描いたことが今回の亮を連れ戻し地元の同級生が集まり悩める友を励まし久しぶりに会った友と語り合う熱い友情が違和感なく繋がり感慨深かったです。
亮はモネしか話せる人がいないと言っていたのだから
本当は三生たちが来ない方が落ち着いてモネと話せたのではないだろうか。
亮くんは、あのちょっとレトロな喫茶店で夜明かししたみたいです。そんな感じの台詞。
でも、モネの電話を受けたときは外にいたよね。海の近くみたいな音も聞こえたんだけど、あれはどこだったのかな。新宿には見えなかった。
いつからあの喫茶店にいたんだろう。気仙沼行きのバスに乗るって決めてから新宿に行ったはずだよね。
夜中の2時は東京だって電車は動いていないよ。
それと、三生とゆうとはどんなバスで来た設定? 彼らが来たのはどんなに早く見ても9時過ぎ。深夜バスに乗ったなら早朝に着いちゃうし、彼らはすーちゃんから仙台待機を頼まれたんじゃないの?
どうしてこんなに雑なのか、理解に苦しむ。
考えさせられる台詞もあるし、テーマだって悪くないはずだったのに、あちこちから不評の声が出ている。もったいない。
設定の矛盾なんか気にならない人もいるけど、そうじゃない人も少なくはないと思う。
みんな優しいよね。
すーちゃんがずんだ餅買ってきてと言ったので、ちゃんと買ってきてあげるとこもいいね。
みんなでワイワイしているシーン、和むわ。
今作はしっかりと伏線を張り週末回収して感動させ次へ繋がる伏線を張り次週へと興味を繋げる脚本が巧みです。
デートの約束をすっかり忘れきっていたモネ。
みーちゃんの言葉を裏づけてしまったことになるのかな。
このドラマを見て「誰かのために夢中になって動くなら、約束を忘れてしまってもいい。むしろそれは人間的に崇高なこと」と学習してしまう人も、広い世界に一人ぐらいはいるかもしれない。心配です。
菅波先生、「ひま」なんて仰って、急変の患者さんはもうすっかりいいんでしょうか。
鮫島さんの個人データ、まさかご自宅に持っていたわけではないですよね。
病院まで取りに行かれたのでしょうから、患者さんの様子も見てあげてくださったことと信じています。
たとえ脚本家が亮くんに夢中になって他のことには目が向かなくなっていても、モネに都合のよい台詞をあなたに言わせても、菅波先生ご自身は信頼できるお医者さんでいてください。
>三生とゆうとはどんなバスで来た設定? 彼らが来たのはどんなに早く見ても9時過ぎ。深夜バスに乗ったなら早朝に着いちゃうし、彼らはすーちゃんから仙台待機を頼まれたんじゃないの?
バスじゃなくやまびこで来たんじゃないですか。スマホで、やまびこで行くって言ってましたから。
すーちゃんはラップで東京来ちゃって〜って二人に言ってますよ。
あっ、ごめんなさい。
高速バスで来たって言ってましたね。
りょーちんがあぶないと思ってみんな集まって、優しいなあ。
やっぱり一番の被害者は奈津さんだね
モネの身内や友達が後から後からやって来て、心配はしてくれてるだろうけど顔が引きつってる
りょーちんは申し訳なさそうだったけど
その他の同居人といったら謎の宇田川さんしかいないし
モネのおじいちゃんと知り合いだから引き受けたんだろうけど、とんだ娘を預かっちまったと思ってるだろう
そう、そして宇田川さんの静かな生活が乱されていなければ良いのですが。
スポンサーリンク