2.96
5 596件
4 152件
3 85件
2 131件
1 637件
合計 1601
読み おちょやん
放送局 NHK総合
クール 2020年10月期
期間 2020-11-30 ~ 2021-05-14
時間帯 月曜日 08:00
出演
モデルは「大阪のお母さん」と呼ばれ、上方女優の代名詞ともいえる浪花千栄子。大阪の貧しい家に生まれた竹井千代は奉公に出ていた道頓堀で芝居の素晴らしさに魅了される。戦中、戦後の大阪で芸の道を一途に歩んだ人気女優の姿を描く物語。※BS4KとBSPは朝7時半〜 ht...全て表示
全 13715 件中(スター付 1601 件)1701~1750 件が表示されています。

2020-12-21 17:09:28
名前無し

こちらはドラマを見て感想を書くところ。
見なければ良いとか関係ない。

2020-12-21 17:10:14
名前無し

ただでさえコロナ禍で世の中が混沌としているのに、朝から嫌な気分になるドラマをNHKがやるなんて。老若男女が見ている朝の時間なのに!
エールは、みんなを応援していたけど、今回のは、みんなを嫌な気分にさせるドラマ。

    いいね!(1)
2020-12-21 17:32:05
名前無し

皆んな「おちょやん」の感想を書いているのです。
キレてないで、感想を書きましょうね(╹◡╹)

今のところ全然おもろないけど、まだまだ先は長いので頑張ろう‼︎
お下品ネタは出来るだけ控えめにネ

2020-12-21 17:36:54
名前無し

ますます残念な朝ドラになってきたような気がします。
今朝も不快なシーンのオンパレードで呆れました。朝には癒しや元気を貰えるような作品を見たいのに。

2020-12-21 17:47:10
名前無し

暗雲垂れこめる展開になってきた。
千代がどうなってしまうのか。
たぶん、いずれは馬力で跳ね返してくれるとは思うけど、紆余曲折があるのかと思うとたまらない。

家に帰って来いと言われて「ちょっとうれしかった」と心情を一平に吐露するあたりは、あどんなに父親を憎んで家を出て来たとしても、やっぱり10歳の子どもだった。
幼な心には親恋しさが残っていたことが垣間見えてふと胸がつまる。
その千代に、大きな危機が迫る展開。
あのクズおやじが成敗されて、どうぞ千代が助かりますように!

それにしても、トータス松本のクズっぷり演技には感嘆というか何というか。
あさイチの大吉さんがウケで、「わかってるとはいえ、トータスさんが苦手になってきました(笑)」と言っていたが、ほんとうに。
これも、うまいということなんだろうが。

    いいね!(1)
2020-12-21 19:16:52
名前無し

キングボンビーが来たようなものだテルヲ

2020-12-21 19:31:38
名前無し

ダメ親とできた娘。よくあるシチュエーションだけど面白い展開になりそう!

2020-12-21 19:34:17
名前無し

クズな親でも救いがあれば良いのですが、スカーレットも含めて親がただのクズ。子供を利用するだけのただのクズ。
コロナウィルスのせいで人の親密さがなくなっている今、家族と言う最小単位が大切な中でこのクズ親設定は不快なだけ。
何しろスカーレットの出来を見て反省しなかったのかな?
変な不倫もどきの設定も不快だった。旦那をただの傍観者にしているよう。
おちょやんは、映像もセットも役者も物凄く良いのに、物語の展開が下手。
この設定にGOを出した奴、責任取れ。
基本、良いドラマと思っているだけに残念!

    いいね!(1)
2020-12-21 20:08:53
名前無し

気分が悪くなるくらいの毒親設定。朝ドラではやり過ぎ感しかない。これもヒロイン上げの為?
なんか寂しいというか可哀想なドラマにも思えてきました。

2020-12-21 21:11:47
さくら

富士子さんや節子さんが、千代ちゃんに向かって ” 今までよう頑張った。何で辞めんの!? えらい寂しいやんか・・・ ” といったときに、それを千代ちゃんが ” ちょっこと待っとくれやす。辞めるて、誰がだす!? ” と否定した瞬間、ちょっと困ったような顔をして ” あれ!? ” といっていたかめさんは、もう最高でしたよね。さすがに、このドラマは、厳しいお話の中でもユーモアを忘れないというか・・・!!

2020-12-21 21:16:17
名前無し

ますますひどい話になってきました。朝ドラでは敵を作ってみんなで悪を責めるような構図は見たくないです。せめてスカーレットのお父さんや花子とアンのお父さんくらいには子供への愛情をもっていてほしい。演じるトータス松本さんも可哀相です。この方、俳優じゃないのをいいことに騙されてませんか?

    いいね!(1)
2020-12-21 21:30:15
名前無し

千代ちゃん、ヨシヲに会いたいよね。
また家族で一緒に暮らそうと言われたら、ちょっと嬉しくなるのもわかる。
だけどテルヲの話は、どこまでが本当でどこからが嘘なのだろう。
話をしていた強面の人がヤバそう。
その会話を一平が聞いていたのと、外でテルヲが千代に声を掛けたときは近くに小次郎さんがいたので、大事には至らないのではという気もするけれど…。

今日は岡安の廊下でお家さんと一平が話す場面が良かった。
画の色合いなのか、登場人物同士の関係性なのか、気持ちが落ち着く。

2020-12-21 21:35:53
名前無し

借金、貧乏、クズ親が必ず出てきてしまう、大阪制作の朝ドラ。

2020-12-21 21:49:57
名前無し

あのお、皆さん。関西人として言わせてもらいますが、ヤクザ系のおっさんでも今日のほっしゃん。さんが河内弁で威嚇のトータス松本さんすら震え上がらせるほど汚い脅し文句は言いませんよ。明治生まれの人でもなかったなあ。
今日の方言指導の松寺千恵美さんは「あさが来た」「ちりとてちん」も担当し、もう一人の違う回担当の湯浅崇さんも「あさが来た」では女子大学校創設でシェイクスピアを語り「スカーレット」では喜美子の高校進学を父親に勧めてくれる良識ある教師だったのに。

2020-12-21 21:52:37
名前無し

人物設定を除けば、そこそこ見るべき所もある朝ドラとは思う。
でもね、やっぱり朝ドラって、その登場人物の魅力で見せて行くものでしょう。
なんせ毎朝のように、会う人物に何も魅力を感じないって冷めた夫婦関係のようで段々顔を見るのも嫌になってしまうじゃない。

    いいね!(1)
2020-12-21 22:02:38
名前無し

クズな父親はうざいけどストーリーほ面白く。

2020-12-21 22:55:33
名前無し

テルヲはもうこの歌歌えないよね。
自分自身が「借金大王」になっちゃったのだから。
https://www.youtube.com/watch?v=L1pw3d-fmqQ

2020-12-21 23:23:42
名前無し

な〜んにも面白くなくて、不快感満載の朝ドラがまた帰ってきてしまいました(涙)
千代ちゃん以外、名前も覚えられないくらいどうでも良いキャラばかり。
怒鳴り合いばかりだし、最低最悪な父親は再登場するし、何なんこのドラマ。

2020-12-21 23:33:24
名前無し

テルヲは、相当なバカだが、千代に手を上げないだけ救われるよな。前作の主人公の嫁は、主人公に向かってピンタを食らわしていたし、魚屋の親父は、息子を殴り飛ばしていた。そういう暴力を助長する制作者の感性が疑われる朝ドラになっていないところが、このドラマのよさだな。

2020-12-21 23:35:08
名前無し

ご寮さんは先週で店より男を選んだし、お家さんもそれに反対しなかったし。この二人の魅力がなくなったなあ。今日のお家さんはただの口うるさいお婆さんだった。千代も人によってころころ態度かえて。育った環境が劣悪だったから仕方ないけど、わりと簡単に人を騙せそうな女の子に見えてきた。演技はうまいのかもしれない。小さい頃からそういう子だったね。千代をそういう女の子にした原因である毒親が登場してうんざり。この父親もう見たくない。

    いいね!(1)
2020-12-21 23:51:42
名前無し

身売りする毒親の方がよほど酷いわ。
それも今度は自分の借金のかたに千代を身売りしようとするとかありえないから。
ほんと嫌なものばかり見せる朝ドラ。

2020-12-21 23:57:05
名前無し

千代ちゃんと一平の掛け合いが面白かった。
久しぶりに面白い大阪制作で朝ドラ視聴習慣が
おかげさまで続いている。

    いいね!(1)
2020-12-22 00:03:23
名前無し

美術さん力入っててすばらしいので、身売り話がほんまに女郎屋に売り飛ばされるんかと思ってしまった。千代と親父が話してるのを乞食が見てましたなあ。乞食たちも何か動くのかな。

2020-12-22 00:12:18
名前無し

杉咲花さん、好きな女優さんです。頑張って欲しい!私は「エール」の大ファンですが「おちょやん」も応援して毎朝観ています。ただ、大阪朝ドラの応援団(?)の方達が、終了した「エール」の投稿欄に潜入なさって、星1を連投されていらっしゃる。「おちょやん」との対抗のお気持ちから?
「エール」は絶賛され終了しました。「おちょやん」はこれから登ります!!杉咲花さん🌸は勿論、他キャストの方々も頑張っていらっしゃいます。大阪キャラの面白さが出ていますね。ただ、一部の方々とは思いますが、終了したドラマに対し
星1を毎回付けに来られるのをみると、応援の気持ちが下がってしまいそうで、、同じNHKの朝ドラを気持ちよく両方応援しませんか?観ている全国の朝ドラファンには、東西関係なく気持ち良く朝が迎えられるドラマを望んでいると思います。

2020-12-22 01:50:44
名前無し

登場人物一人一人が気になります。
道頓堀全体が芝居小屋であるかのような感覚で観ています。

スポンサーリンク
2020-12-22 07:43:39
名前無し

心理的虐待の加害者の言い分は「殴ったことはない」なんだよね。テルヲはそれ。

2020-12-22 07:48:26
柄の悪いやくざ

お酒に唐辛子入れるなんて勿体ない。
水に入れろや。

2020-12-22 08:16:40
名前無し

汚い内容の大人の漫画を朝ドラでやるなっつーの( ̄△ ̄)

2020-12-22 08:20:49
名前無し

今朝も酷かった。朝に見せるものじゃないから。
何でもアリの朝ドラとか、いらないわ〜

2020-12-22 08:25:46
名前無し

さすが半沢直樹の脚本家じゃ

やられたらやり返す、倍返しや!

千代ちゃん一本。

2020-12-22 08:27:41
名前無し

今日も面白かった。
あれ、ヤクザでしょ?怖いなぁ。
でも千代ちゃんがどうやって撃退?和解?するのか明日も楽しみ。
こういう興行の世界ってたぶんヤクザ社会とも多少の繋がりあるんだろうね。
脅しの言葉と脅しの態度に一歩も引かぬ強い千代ちゃん、明日も頑張れ💥👊😃

    いいね!(1)
2020-12-22 08:30:47
名前無し

華やかな世界にはやくざはつきものです。
さあ、千代ちゃん、どう出るのか?

2020-12-22 08:31:17
名前無し

このドラマを見ていると三文小説の三文芝居を見ているようです。

2020-12-22 08:32:02
名前無し

これは無理。ひどい。笑いをとったりスカッと笑える内容じゃない。「朝ドラだからソフトに描こうとしてる」とわかってしまう。千代みたいな立場の子供、本当にいたんだよね。そして今もいる。お酒に唐辛子入れて仕返しなんて、女子供にできるもんか。実際は、親に言われるままに売られていったんだろう。一平の言うように、「ろくでもない料理屋」に。今もそうなんじゃないか?このドラマならヨシヲも転落の底辺人生の予感しかない。

2020-12-22 08:41:51
名前無し

朝から出来の悪いやくざ映画を見ているようだった。

シズさんも出てこい、

『なめたらあかんぜよ!』

2020-12-22 09:08:40
名前無し

映画みたいな映像とはおこがましいほど、朝から暗くて汚い画面にオヤジが娘を売りとばす阿漕な算段、それに暴力的で醜い乱暴者たちの宴会も目に余る

さすがに、このドラマは、醜いお話に輪をかけてユーモアの欠片もないですね!!!。

    いいね!(1)
2020-12-22 09:18:39
名前無し

これまで映像的にも演出的にもわりとリアルな感じに作られたドラマだと思っていたので、今日の回には戸惑いが隠せない。
千代の心の揺れはリアルだと思う。クソ親父を捨てられない、こんなクズが親で悲しい悔しい、でもたった一人の親だから。その千代の気持ちを理解できる一平との距離感も好ましい。
でも、そういう細やかな表現をしているわりには、今日のシメは乱暴だったと思う。店に乗り込んできたヤクザ者にあんな反撃ができるだろうか。男の客も震え上がって逃げたというのに。あのままヤクザ者に張り飛ばされてしまうのがオチだ。千代くらいの体格なら壁まで吹っ飛ぶだろう。
千代が何かするだろうとは思ったが、ヒヤヒヤしながら見た。今日のような「倍返し」はあまりしないでほしい。

    いいね!(3)
2020-12-22 10:07:07
名前無し

わろてんかとはまたひと味違う興味深い作品やと思います。
杉咲花ちゃん、ぴしっといい表情したはりますね。

2020-12-22 10:25:04
名前無し

千代ちゃんの思いを知らず父の悪意な思惑に波乱の予感で

視聴率17.8%を記録した。

前回から伸びないし、盛り上がりがいまいち。

2020-12-22 10:28:39
名前無し

半沢直樹で唐辛子でやり返す倍返しでもしたら 視聴者は唖然としてしまうよな笑

何や 朝ドラ舐めとんのかい💢 ワレ❗️

ってくらいしょうもない朝ドラになっとるやんけ!

2020-12-22 10:29:27
名前無し

なかなか面白くならないなぁ。
朝ドラのダメ親父ってやらなきゃダメなのかな?
ダメ親父出現だと嬉しい人が沢山いるのかな?
私はあまり好きじゃないんだけど。
というか、演者がかわいそう。
凄いアーティストなのに演技がうますぎて
嫌いになってきた。

2020-12-22 10:42:08
名前無し

「おしん」の青年期を演じられた、田中裕子さんが女将さん役だったら、格調高いドラマになったような、、篠原涼子さんはお綺麗で、素敵な女優さんですが、女将さんのイメージではないかなぁー?

2020-12-22 10:49:26
名前無し

良い子はマネしたら あか~ん!、という前に、
暴力的で下品で醜い朝ドラは教育上良くないので

良い子に見せたら あか~ん!。

2020-12-22 10:49:33
名前無し

親父があんなで、客商売やってりゃあれぐらいのトラブルはいろいろあるだろうね。
令和じゃなく昭和初期(?)頃なら
この難局を千代ちゃん、どう乗り越えるか、乗り越えないのか。
明日の展開が楽しみ。

2020-12-22 10:54:12
名前無し

2020-12-22 09:18:39 さん、
私も普通なら唐辛子入り酒なんて出したらどういう結果になるか
考えたらわかりそうなのに!と思いました。カメと千代が唐辛子酒を作ってるシーンはコントにしても笑えない。

ただ、これは朝ドラだから・・・という風にとらえました。
朝ドラって普通とちょっと違うなってところがあって
例えば朝ドラ名物「水落ち」。普通の人間がそうそう水に落ちるものではないでしょう。幽霊もたびたび登場するし。

物凄いシビアな展開の中でフッと力が抜ける瞬間がある。それが朝ドラの独特な個性なのかな。と思います。
普通のドラマだったらあんな脚本は絶対かかないでしょう。

ただ、これからチヨちゃんはますます苦境に立たされることになるのは目に見えています。せっかく岡安で立派なお茶子さんに成長したのに毒親のせいで人生を狂わされてしまう千代。
胸が痛みますが、逆境をバネに強く生きていく千代を見たいです。

    いいね!(1)
2020-12-22 11:11:52
名前無し

千代の辛口酒攻撃が、果たして吉と出るか凶と出るか。
ますます目が離せなくなってきた。
何とか機転か転機かで、乗り切ってほしい。
岡安の人たちも、なんとか頼みますよ!

2020-12-22 11:15:51
名前無し

普通ああいう店には用心棒みたいな人間がいると思うけど、千代のお手並み拝見とばかりにしたような展開で、明日はどうなる?的な見せ場の一つかいな?
しかしテルヲは、しょっちゅうこの道頓堀に来てたんかいな?賭博場に入り浸りのヤバい人間とはかなりたくさん知り合いがいるのかな。
それとも違う街のヤクザ?賭博場?
八年、年季のあける年に、うまいこと借金作って千代に会いに来るとは!
まぁ
 とんでもない親であるし、うちが捨てたんや!と娘に言われても何の薬にもならなかったアホな親ですな。
母ちゃんが生きとる方が良かったな。ホント。

2020-12-22 11:16:33
名前無し

なんかこの展開、子役時代に戻ったみたい。
不快だしグダグダとしか感じなくてつまらない。もっと心惹かれる展開が見たいな。
色々な意味で朝から見るには汚いものが多すぎる。

    いいね!(1)
2020-12-22 11:48:50
名前無し

地元のやくざにみかじめ料を払っていれば、すぐ駆けつけてくれるはず。しかし、そんな話は朝からあまり見たくない。

2020-12-22 12:03:16
名前無し

スカ並みにしょうもない唐辛子ネタに、こりゃダメだってホンマのダメ出しされたよう。
面白いつもりでやってるとしたら、スカと感性が一緒って事でまともな朝ドラはもう諦めます。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 13715 件中(スター付 1601 件)1701~1750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。