3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)3651~3700 件が表示されています。

2020-05-04 01:35:31
名前無し

ちくわも食べてみたい。
おやつ感覚なのがいいですよね。

2020-05-04 05:31:01
名前無し

昨日の『麒麟がくる』には “古今和歌集” が登場しました。「あ、鉄男」と思ってしまいました(汗)。

2020-05-04 06:49:51
名前無し

おそらく同じ方だと思われますが、馬鹿の一つ覚えに見るのはやめます、やめようかな、世の中の為に打ち切れと耳にタコができるほど何回も同じコメントを繰り返し新たな感想もないくせに星不正操作をする方々のコメントは削除して無効にしてほしい。

2020-05-04 07:15:54
名前無し

三大朝ドラ
3名の投票をもって、大賞は、2票の投票によりあまちゃんに決定
しました! … んな馬鹿な。
古今和歌集は、編者の一人の紀貫之が序文(仮名序と真名序)を書
いていますが、仮名序に「力も入れずして天地(あめつち)を動か
し目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ」とあ
ります。ガキ大将と言われた乃木大将(鉄男君)のかばんから、こ
の古今集が落ちてたシーンは印象的でしたね。
ところで、竹取物語は、藤原氏の陰謀で政治の世界で失墜した貫之
が書いたという説が有力です。そうなると、裕一・音・鉄男が、月
とかぐや姫と古今集をキーワードにきれいにつながります。
本当に、この脚本、見事としか言いようがありません。
そして、久志君がそろそろ登場ですかね。イヨマンテの夜の歌手、
伊藤久雄さんですよね。あの芸達者な山崎育三郎君が演ずるので、
ますます盛り上げてくれると思います。
ところで、山崎君、「それ経」の重岡君に顔似てますよね。

2020-05-04 07:16:12
名前無し

関東圏の者ですが、やはり最近の大阪の新喜劇風とやらの朝ドラがどうしても合わず途中脱落ばかりなので
今回のエールの作風が心地よく、ドラマとしてもかなりのハイクオリティな出来に大満足です。

2020-05-04 07:20:04
名前無し

またベストレビューのトップに昨日の2倍近い票が入ってるんですけど😢どうにかなりませんか?
月曜日楽しみにしていたのに悲しいです。
今週は裕一も試練の週でしょうか。

2020-05-04 07:25:57
名前無し

ベストレビューのトップの投稿に、また前回の倍以上のいいね!が入れられています。複アカで操作されているとしか思えません。管理人さん、調べて頂いてアク禁お願い致します。

2020-05-04 07:28:30
名前無し

偶然にも上の方の投稿と同じになってしまい、申し訳ありません。

2020-05-04 07:29:23
名前無し

今度は、「エール 三大大好き」どうですか? 難しいけど、私は
裕一、御手洗Mt、光子 です。
それより、今週がいよいよスタート。志村けんさんもしっかり目に
焼き付けたいです。

2020-05-04 07:29:33
名前無し

饅頭と言えば、北海道池田町のこれはオススメです。
昔から
http://blog-imgs-57.fc2.com/d/o/l/dolcevita8/20131116211110265.jpg

2020-05-04 07:37:07
名前無し

エール三大大好きは
裕一、音、ミュージックティーチャー

でも、
三郎、まさ、浩二
も好きだし、
光子、吟、梅
もいいな。

脇役だと
岩城さん、菊池さん(堀内さん)、ミュージックティーチャー

あら、ミュージックティーチャーがかぶってる 笑

2020-05-04 07:47:56
名前無し

大バカ者または悪質グループによる「いいね」プッシュ作戦だ。逆に感心してしまうわ。

2020-05-04 08:01:58
名前無し

ちょっと刺激してあげると、乗って来てくれるさくらさんのノリの良さ単純さは嫌いではない 笑

2020-05-04 08:02:10
名前無し

今夜9時からBSプレミアムで「セーラー服と機関銃」放送!

2020-05-04 08:12:20
凡人のひがみ

裕一は弟より努力をせずに次から次へと手に入れる。
とうとうスノードームまで手に入れた。

    いいね!(1)
2020-05-04 08:14:42
名前無し

弟の気持ちわかるわ。
こんな兄貴いらつくわ

2020-05-04 08:17:24
名前無し

さすがエール!
月曜日からハイピッチな展開に引き込まれました。
シリアス展開も超朝ドラレベルは凄い。

2020-05-04 08:18:18
名前無し

やっぱり子役の時の裕一と何か違うく見える
大将が夜逃げして大将の歌詞に曲付けて
泣きながらハーモニカ吹いて歌ってた時と
自分と自分の興味のあるモノしか見えてないし
それには貪欲だけどそれ以外は無関心で
音もガサツで自己中で思いやり無いし
今のままだと二人を応援する気になれない

2020-05-04 08:21:19
名前無し

今日の「エール」は、暗い、鬱陶しい、後ろ向きの気持ちになる、というまったく爽やかさの無い話だったよね。まぁ、下らないコントが無かっただけマシだったけど、全然面白くなかったわ。やっぱり、裕一は、バカ男にしか見えないね。

2020-05-04 08:22:41
名前無し

私も何の才能も無く、妹が努力もほとんどしないのに優秀だったから浩二の気持ちがよくわかる。何だかんだ言っても家族の愛情を一身に受け、音楽に対して天性の才能で周りから注目され、大金まで手にする兄が妬ましくて仕方が無いのは当然だろう。

2020-05-04 08:23:18
名前無し

あの「まれ」から始まって、「ひよっこ」「半分青い」「なつぞら」と駄作続きの東京朝ドラは、またここでも失敗したよな。朝ドラに下品なコントなんかいらない。いるのは、爽やか笑いと感動だけだな。

2020-05-04 08:24:02
名前無し

そうですね、難しいですが
裕一と藤堂先生、妖精(久志)さんかな(まだ出演されてない山崎育三郎さん込で)

今日は弟浩ニの演技が真に迫っていて涙してしまいました。其々の立場、思いがありますよね..みんなにエールをおくりたい。

2020-05-04 08:25:53
名前無し

GW中の月曜日の朝から凄く辛気臭い展開でうんざりしました。
出演者の全てが嫌なキャラでした。

2020-05-04 08:27:07
名前無し

エールはシリアスシーンもコントシーンも素晴らしいね。
毎回惹き込まれてしまう。

2020-05-04 08:27:18
名前無し

ストックが6月末か7月始めで切れるそうですね。
もうそこまでで適当に終わって下さい。
これ以上下品なコントは見たくないです。
コントはコント番組でやって欲しい。
このドラマのコント評判悪いです。
Twitter上では朝ドラ史上最短で裏タグがいっぱい
たってて大喜利状態で批判の嵐です。
来週はまたくだらない銀行コントに戻るんでしょうねえ。
笑えるんならまだいいんですが失笑しかないです。
短縮でもいいんで、適当にまとめて終わってくれる
のを望んでいます。

スポンサーリンク
2020-05-04 08:30:37
名前無し

浩二が心の内を吐露できた日。
裕一からは「ごめんな。」よりも感謝の言葉を聞きたい。

2020-05-04 08:31:57
名前無し

今日は弟役の宝くんの演技に惹きつけられました。
本当の本当にお兄さんが嫌いなわけじゃない。
複雑なでも押さえきれない感情の発露でしたね。

周りから一応反対されたふうでも省みず我を通し
何故かすぐにまわりが協力に転じて
主人公のおかげ祭りが早期から展開すると
どうしても主人公を応援したい気持がそがれるので
裕一が弟の言葉を受け止めたのは良かった。

2020-05-04 08:36:35
名前無し

全部伏線からの展開の技巧は、今までの朝ドラレベルでもトップクラスですね。
だった15分の中に人物描写とその思いがびっしりと詰まって、今までの伏線に見えていた家族内の不穏な面を見事に映像化して来たレベルの高さには驚かされました。朝ドラレベルを完全に飛び越えた映画のようなクオリティでした。

コメディとシリアス明と暗のコントラストを、ここまで高いレベルで見せてくれた朝ドラになるとは予想してませんでした。

    いいね!(3)
2020-05-04 08:39:59
名前無し

裕一は本当に権藤家に養子に入ったのか?戸籍上はそうなってるのかな。でも誰も権藤さんって呼ばないね。ずっと疑問に思っている。
確かに三郎、まさは実父母だけど、結婚の承諾をまず受けなければならないのは茂兵衛とばあちゃんじゃないのか?北一の使用人も裕一を批判するのはいかがなものか。浩二を盛り立てればいいだけのことと思うが。

2020-05-04 08:41:25
さくら

このドラマの裕一くんの描き方では、まったく音楽の才能があるように見えないですよね。ですから、お話がドンドンおかしな方向になるんです。もっと、その才能があるように描くべきでしたね。今のままでは、単なる女好きのダメ男にしか見えないんですよ!!

    いいね!(1)
2020-05-04 08:41:29
名前無し

人それぞれですが、私は「ひよっこ」も「半分青い」も「なつぞら」も素晴らしい作品で満足していましたし、今作も本当に素晴らしいと思います。
毎日コロナで鬱々としていますが、このドラマを見ている時だけは嫌な事も忘れ見入ってしまいます。
今日はどちらの気持ちもわかるだけに辛い展開でしたが、この先、裕一や家族がどうなっていくのか見守りながら見ていきたいです。

2020-05-04 08:42:38
名前無し

裕一と浩二の関係は今後どうなっていくのだろうか。何故か朝ドラではきょうだいの仲が異様に良いものが多い。「なつぞら」では妹が妬みを持っていたものの、再開すると和解した。こんなに確執が強いのは「花子とアン」以来かもしれない。

2020-05-04 08:45:03
名前無し

批判的な投稿は全部さくらか?
ってなるから あんまり変な事しないでよ (笑)

2020-05-04 08:45:28
名前無し

色恋の話は、先週で決着をつけておけよ。高齢者には好まれる話かも知れないが、まったくおもしろくない。

2020-05-04 08:51:43
名前無し

結婚決めたならば、ちゃんと音ちゃんを実家に連れて来いよ。2人で結婚させてください、というのが礼儀だろ。

2020-05-04 08:54:50
名前無し

出たわね 高齢者差別! という事は◯◯◯さんね
いい加減にしときなさい
若い私もどハマりよ! エールやっぱりハンパない

2020-05-04 08:59:07
名前無し

1話の原始から始まったときに抱いた違和感、「これはヤバい作品かもしれない」と思ったアラート、それらを無視して見てきましたが、特に先週からの展開が酷くて「やっぱり…」とガッカリしています。

面白いと思ってやってるだろうことも薄ら寒いことが多い。
いらない説明が多い割には必要な説明がない。
展開が雑。
良いこと言ってる風の雰囲気を作るけど中身がない。
音楽をテーマにした作品なのに音楽を流さない、BGMが合っていない、効果音がおかしい。

朝ドラは大河とは違ってあくまでも「モデル」だし、「史実ガー」などと言うつもりはないが、明確にモデルを提示している以上、敬意を持って作品を作ってほしい。

役者さんは演技を真剣にされているだろうと思うが、いかんせん、脚本とBGM含めた演出がおかしいので、どうにもカバーできなくなってきているように見える。非常に残念。

    いいね!(1)
2020-05-04 09:02:12
名前無し

やはりいいドラマだ。人間は聖人君子ではないし誰しも迷い悩み自分に負けて過ちや失敗を犯してしまうことがある。分かっていても人間の業で自分の意思ではどうにもならない時もある。前作のヒロインも身勝手に息子の貯金を使い込みまでして陶芸に夢中になり夫や家庭を犠牲にして離婚して後で反省して後悔して泣きついて仲直りしていました。主人公を駄目だと視聴者に思い込ませるのは製作者の狙いでしょう。ここから主人公が猛省して音と最善な方法を見つけて飛躍して痛快なドラマ展開になって行くと思います。目先のことばかり見て単純に目くじら立てて批判するのはガキでもできるが、このドラマはもっと大きな視点から見れば意外と人間の深い愛や絆を描いた秀作になるかもしれない。

2020-05-04 09:04:54
名前無し

今朝も良いものを見せて貰った感。凄いね、毎回こんなにレベルの高い作品は久しぶり。キャストも皆演技派だし、心に響いてくる脚本も素晴らしい。
綺麗な海や美味しそうな食べ物、見る楽しみにも溢れているのもエールの良さ。
このままの感じで見せていって下さい。中断になっても、いつまでも楽しみに待っているので。

2020-05-04 09:11:33
名前無し

月曜の朝ドラは、なかなかタイミングが合わず先週の感想になってしまいます。父親三郎の腹痛演出に、つい笑ってしまい、後で思い出して、俳優が魅力あるからよかったものの、やり過ぎて今までのものが台無し残念でした。
これからに、まだ期待しています。

2020-05-04 09:12:24
名前無し

ハイテンションな先週あっての今週。これはお見事。
弟浩二の意見はごもっとも。私は裕一と音を応援したいけど、浩二の言い分もよくわかるよ。
そして浩二ひとりを孤立させないように母まさも反対側に立たせた脚本にあっぱれと言いたい。まさの言い分もごもっともだ。

それにしても、今日の回を見てコント仕立てと批判するのは???今日はコントあったっけ?

2020-05-04 09:21:39
名前無し

キャストも丁寧な脚本も魅力的。
魅せる要素も満載の朝ドラですね。
音楽という題材の素晴らしさも相まって
毎朝、珠玉の時間を頂いています。

2020-05-04 09:25:55
名前無し

複垢いいねが、複垢星操作に発展だな。
懲りない不正行為者は永久追放せねば 管理人様。
サーバーまでしっかりやんないと 切りがないな。

2020-05-04 09:26:31
名前無し

今日はコントは見当たらなかったような💧
浩二の気持ちも言い分もごもっとも!
主人公が完璧な人間、間違いのない人間という描かれ方よりも、よいところもわるいところもある人間という描かれ方のほうが、わたしは好きです。今日は、浩二の気持ちに共感して、涙涙でした。

2020-05-04 09:27:56
名前無し

弟くん、ど正論!
長男の甘ったれ気質と天才、悪気がなければ仕方ないではない。
必死にやっても誰にも認められない虚しさが伝わってきた。
「大切なのは結果。」
それも簡単に出せてしまう人がいて、どんなに頑張っても出せない人にとっては、分かりすぎるくらい分かってる。
今日はよく言ったと拍手だ。
そうは言っても結局はお兄ちゃんが中心に生きていくことになるのも分かってるんだ。
どう折り合いをつけて生きていくか…なんだよね。
頑張れ弟!
弟の気持ちを初めて知ったのんびり兄ちゃんも、少しは周りに目を向けて頑張ってね。

2020-05-04 09:32:03
名前無し

全面的に批判するコメントも気分悪いけど、100%賛同する意見にも少し怖く感じる。私はそこまでのドラマではないと思うが、裕一じゃないけど「広い意味で」肯定派。だって今だにリタイアしてないもん。ただ「えくぼ」は大いに誉め、その一方で「あばた」もしっかり指摘したいと思う。

2020-05-04 09:52:59
名前無し

このドラマの主人公は子供時代、学生時代、現在まで音楽の才能があるように詳細に映像で描いていました。どこのドラマだとは言えませんが必要なことは描かないで後出しばかりのドラマとは一線画をしています。天才がゆえの苦悩を今回見事に描いていました。留学も結婚もなかなか順風満帆とはいかないみたいですね。シリアスな展開になり見応えが出てきました。人生にとって大切なパートナーを見つけることは大切なことだと思います。特に男女平等の現代では。裕一にとって音は女性としてよりも自分の人生に必要な信頼できる人として大切だと感じたのでしょう。これを単なる女好きと単純軽薄に見るごく一部の方はどうやら人間を見る目がないようですね!!。

2020-05-04 09:56:30
名前無し

変な人ばかり出てくる変なドラマ。
古山家、関内家どちらも変な人ばかり。
裕一がボンクラすぎて引いてしまうほどだ。
銀行は相変わらず仕事してないし、弟が不憫すぎるし唐沢父は不誠実で桃子母は存在感が無さ過ぎるし、変な家族。
関内家も娘2人共東京にやる資金力が疑問だし、生活感ゼロの変な家族。
この先まともな人出てくるのかなあ?
とにかく誰も仕事をしないドラマで、ファンタジーだね。
撮影済みストック無さそうだし、回想シーンにナレーションで適当に打ち切り終了して欲しい。
後枠は何でもいいんで過去の名作ドラマでお願いしたい。

    いいね!(1)
2020-05-04 10:03:33
名前無し

>全面的に批判するコメントも気分悪いけど、100%賛同する意見にも少し怖く感じる。

感じ方は人それぞれです。自分と同じ基準とは限らない。品性ある文章なら絶賛でも批判でも読む人の心に訴えるものがあります。

2020-05-04 10:07:05
名前無し

今日は重厚な回でしたね。
浩二役の佐久本宝さん、無名に近い俳優さんながら心を打たれました。関西では有名な「やんちゃくれ」の高田聖子さんが音楽教師。ミュージック・ティーチャー御手洗よりは厳しそう。



スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)3651~3700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。