3.55
5 363件
4 116件
3 59件
2 39件
1 190件
合計 767
読み じーせんじょうのあなたとわたし
放送局 TBS
クール 2019年10月期
期間 2019-10-15 ~ 2019-12-17
時間帯 火曜日 22:00
出演
いくえみ綾の同名コミックをドラマ化。寿退社間近に婚約破棄を告げられた也映子(波瑠)は、仕事を辞めた日に聞いた「G線上のアリア」をきっかけに、バイオリン教室に通い始める。
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
全 3277 件中(スター付 767 件)951~1000 件が表示されています。

2019-11-14 03:56:47
名前無し

波留さんの声が裏返ってたのが気になりました。
これこそけもなれになれない私達を思い出すような
ストーリーと思う。
結局思い通りに為らない人生を嘆いてる感じ
このドラマが特別面白いとは思えない。

2019-11-14 05:47:02
名前無し

波瑠さんが酔いながら語る様子がうまい。
少し目が据わった感じで、若干舌たらずになるのもいい。

「時間を無駄に」というワードに反応する中川くんに、酔っ払いながらも、バイオリンの先生をちゃんと立てて、「思いやりだよ」と、中川くんをしっかり励ましてくれる。
中川くんの視線、波瑠さんをしっかり見つめていて、彼の気持ちもとてもよく伝わってくる。波瑠さんは、中川くんが大好きな先生をいつも決して悪く言わず、必ず褒めてくれる。そして中川くんへも励ましを忘れない。

中川くんは、辛い恋をしながら、誰にも共感してもらえたことがなかったし、自分が相手にされていない苦しみも抱えていた。だから、こういう波瑠さんの言葉が心にとても沁みたんだろうなと思う。
苦しい状況があって、その渇望みたいなところに、慈雨のように降ってくる言葉。
中川くんが波瑠さんを大好きになっていくのは、こういうところかもしれない。

2019-11-14 08:41:11
名前無し

バイオリン何処行っちゃったのよーって少し思ったけど。
やっぱり弾くシーンはもう少し欲しいかな。
冒頭から笑わせてもらいました。
元彼は楽しい人だったんですね。也映子とすごく気が合ってたんだなと思うくらい自然にしっくりしてて。きっと若い可愛いルックスの子にうつつを抜かしてしまったんだなー、と想像してしまった。
あんな風に話せるようになれたのは、也映子がドン底ではないということですね。立ち直れて良かった。
幸恵、偉い。あんなに出来た嫁はいないよ。優しいし笑顔が素敵。旦那さんのことも大好きなんだね。これから幸恵がバイオリンにまた参加出来るようになるであろうという序章ということかな。
理人と也映子の恋愛はあまり興味がないですが。展開は気になります。
来週はバイオリンのシーンがありそうだから楽しみです。

    いいね!(1)
2019-11-14 09:19:38
名前無し

淡々と過ぎゆく毎日の中で
ささやかでいいから幸せを見つけたい、
のっぺり系はすみません、見ていて
気分が落ちるので。

2019-11-14 09:47:37
名前無し

私はハラハラドキドキの展開より、
淡々と日常のささやかな出来事を
描いていく作品が好きなので、
好みは様々ですね。
会話のはしばしに感じられるおかしさを
楽しんでいます。

2019-11-14 09:54:41
名前無し

けもなれに似てるけど
主役の演技力が違う。
波留さんが演技力が無い訳じゃ無くて
この役柄が本人に合わない気がする。

    いいね!(1)
2019-11-14 11:41:09
名前無し

批判意見のコメントにアンチって言う人が嫌いです。
正直なコメントは耳が痛いのか。

2019-11-14 11:45:15
名前無し

このドラマを見て、波瑠さん、すごくいいな!と思いました。
性格のいいサバサバしたお姉さんを魅力的に演じていて、時々見せる子供っぽい振る舞いに、クスッと笑ってしまったり、彼女の魅力がドラマを引き立てています。

中川さんも大人ぶってクール理系男子ぶりを発揮する一方で、社会人未満の子供じみた失敗をしたり、酔っ払ったり油断した時に見せる幼さが可愛い。

松下さんは、大人の包容力、前向きな男前な性格がカッコいい。そして、心から楽しくバイオリンを習う姿が素晴らしく、おばちゃんの愛らしさを強烈に印象付けてくれました。

皆さんの楽しい会話にも心奪われています。今期というか、今年のドラマの中で一番好きかもしれません。

    いいね!(1)
2019-11-14 12:07:44
名前無し

えなりくん、残念な善人を好演してたね!
事実は小説より奇なりの日常の中で
こんなオクテで、不器用な人たちを描くいくえみ綾さんって
うまいなと思いました。少し前、お暇というドラマにハマって
ましたが 脱OLでもそれはないやろ~な突飛な行動で 非現実を
楽しむかんじでしたが、こちらは未練と冒険の狭間。
オフの時間に世代を超えたナカマに出会って、ヤエちゃんもリヒトくんも 応援しがいのあるおひとよしキャラだと思てる。
松下さんがいろんな意味で緩衝剤になってはる。

2019-11-14 12:10:11
名前無し

居酒屋で長々と気持ちを説明する場面が退屈でイラつく。そこを映像で描くのがドラマなのでは?
長台詞の暗記ご苦労様って思うだけ。

2019-11-14 12:11:37
名前無し

松下由樹と夏樹陽子のお化粧するところ良かった。波留さんの演技がなあ 日常的な普通があまり似合わない。酔っぱらう演技辺りで脱落しそうになった。ドラマはフムフムとなる台詞散りばめられてる。中川君がまたまた意固地な青年を好演。波留さんにはシャーロックのようなドラマにででもらいたい。あさきたはテンポあり良かったが コメディ的な抜けた演技がこなれてないかなあ。波留さんに婚活なんて似合わない。平凡な女の人という感じがしない。周りに流されず我が道行くタイプと思えるから。美人過ぎるからかな?この役、杏さんがやるほうがスンナリ入れる。波留さんは大河等の時代物や硬質なドラマが合ってると思う。

    いいね!(1)
2019-11-14 13:16:43
名前無し

今思うと杏さんが相当上手かった事が分かった。
なんかみんな不幸オーラが
誰も相思相愛じゃなくて片想い
コメディーにしても中途半端
昔の恋愛ドラマみたいな感じかな。

2019-11-14 14:10:18
名前無し

波瑠さんがナチュラルで、透明感があって、心掴まれました。

婚約者に振られて、懸命に立ってる感じの時と、家でくつろいでいる時とか、酔ってる時とか、ゆる〜くなってる時のギャップが良かったです。

    いいね!(1)
2019-11-14 14:59:49
名前無し

体育会系刑事はちょっと無理があったと思いますが、
この役あっていると思いました。
でもあのビジュアルで10連敗はメガネしていてもしていなくとも
ありえへん、

2019-11-14 15:00:34
名前無し

>ここで「波瑠さんかわいい」とか綺麗とかだけの理由で星5つ つけてる人いますが、どうなんだろう。かわいいと思うのは自由だけど それはドラマの感想、評価では無いような。

同意。
ドラマの主役は モデルなどのお仕事とは違うので、
見た目がどうこうで ドラマの良し悪しを決めることには違和感が
あります。
客観的に見て、なぜかこの板には、その傾向が強いように感じていました。
もちろん、波留さんファンは 波留さんを見てるだけで満足かも知れませんが、ドラマの評価とは違うと思います。
逆に、波留さんの見た目以外に このドラマに評価するべきことがないのかなと思ってしまいます。

個人的には
私も波留さんはこの役には合っていないと思います。

    いいね!(1)
2019-11-14 15:27:19
名前無し

ドラマを見て可愛いと思ったは感想でしょう。
ブスとかは悪口ですけど
演技ヘタも感想です。
実際可愛いのだからそれくらい大目に見ればいいのに。

2019-11-14 15:47:41
名前無し

可愛ければ許される?
これ一番言ってはいけないと思います。
中川さんもみんないいって言ってるけど
どうかな?
スキャンダル弁護士の方が個人的には良かった。
大河ドラマも良かったし、

2019-11-14 15:56:02
名前無し

ちょっと酔っぱらってしまった時、中川さんも
波瑠さんも、いい感じですよね。
ふだんの少しクールな表情じゃなくて、柔らかい
雰囲気がまるっと出てきて。

二人の気持ちが通じ合う時の目線とか、ちょっと
相手をドキッとさせるようなことを言って、
相手がえっ?!ってなるのも、息が合っていて、
何度も見たくなるシーンがたくさんありました。

2019-11-14 16:30:27
名前無し

>>ドラマを見て可愛いと思ったは感想でしょう。

「波留さん可愛い」"だけの" 理由での五つ星評価は如何なものか?
と書かれてますよね。
可愛いと思うことは自由だとも書かれてますよ。
ただ、それはドラマの評価では無いのでは?と書かれている。
私も その意見には同感です。

>>実際可愛いのだからそれくらい大目に見ればいいのに。

実際可愛い というのもあなたの個人的な見方ですし、
それを書くのも自由です。
でも みんながそう思っているかはわからない。
人それぞれ 好みがあると思います。

2019-11-14 16:58:42
名前無し

かわいいのは、史実だろ
自分の鏡見てから言えば?

2019-11-14 17:23:38
名前無し

史実?
そんな大げさなw
いつから波留は歴史上の人物になった?w

2019-11-14 17:24:43
名前無し

今週はいつもよりテンポが出てなかったな。
けど登場人物のキャラが好きだから、見てられる。

2019-11-14 17:26:02
名前無し

前回ぐらいから面白くない。
波瑠ちゃんが好きだから観ているけど。
何かテンポが悪いし、同じような場面ばかりで残念。

2019-11-14 17:26:32
名無し

やっぱりおもしろくない。バイオリン仲間の3人の友情物語としか思えない。複雑すぎ。来年の1月からの上白石萌音のドラマのほうがいいかも

2019-11-14 17:38:47
名前無し

ふつうにとても楽しいドラマですけどね。
毎週、かなり楽しみだし、見ていて共感したり、いい人だなぁって微笑ましくなったり、男子が学生で年下っていうのが、互いに微妙なブレーキになっていたりするのも、わかるなぁと思うし。
このドラマは、人間観察をかなりちゃんとしてあるドラマかなと思う。ドラマらしいファンタジーな部分もあるんだけど、地に足のついた生きた人間の感覚もしっかりしてる。
俳優さんたちも文句なしにいいですよ。キャスティング、すごく成功してると思う。

    いいね!(3)
スポンサーリンク
2019-11-14 17:42:59
名前無し

丁寧に作ってあるしそこそこリアリティーあって楽しんでます
のんびり見るには良いドラマですね
来週も楽しみです

2019-11-14 17:51:00
名前無し

なんでこんなに単調なの?

2019-11-14 18:21:50
名前無し

役者の仕事は、演技で魅せる。
役者の容姿はいいがいいのだが、やはり演技力が一番だと松下由樹さんの演技でわかった。

その年齢なりの人間らしさを表現して、義理の母親の介護を行い、悩みながらもバイオリン友達との触れ合いを大切にしている。その世代のささやかな楽しみ、幸せを見出す姿がいい。リハビリに通う母親が化粧を拒んだ時の彼女の言葉がけに思わず、凄いと思った。

松下由樹さん、声がかわいいんだよね。

2019-11-14 19:05:02
名前無し

恋愛に極端に偏っていないところがいいと思う。
何気ない日常の中にも一捻りあった方がいい。

2019-11-14 20:03:41
名前無し

これは松下由樹家族が主役が良かったです。波留さんは、主役を張る演技力、台詞の色つけにおいて、バイオリンのお稽古よりも、演技力のお稽古をして下さいね。

女優の分かれ道、30代をどう乗り越えるか、応援しています。

2019-11-14 20:10:28
名前無し

何言ってんの?ドラマを見て可愛いって思ったんなら感想だし、星の数なんで本人の自由ですよ。

    いいね!(1)
2019-11-14 20:19:46
名前無し

主人公の恋愛話がクローズアップされてくるとつまらなくなった。
松下さん演じる主婦の方の話が気になるので、かろうじて見ている。
今週のえなりくんが演じたお見合い相手の描きかたも
雑すぎて薄っぺらい。
このドラマでも波留さんの演技はワンパターン。
いつも不満そうな表情に見える。

2019-11-14 20:21:31
名前無し

波瑠の演技は自然でいい。バイオリンの稽古もこのドラマには必要。この三人でドラマを回してるからいいドラマになってる。

    いいね!(1)
2019-11-14 20:45:33
名前無し

このドラマのヒロインがいろんな表情を見せてくれるので面白いです。オープニングの笑顔は最高ですね。

2019-11-14 21:24:07
名前無し

このドラマは松下由樹さんでもっている。可愛いコは沢山います。仕事は事に仕えること。お金をもらっているのだから、本物の演技が見たいです。

お仕事です、ドラマは

2019-11-14 21:24:36
名前無し

波瑠ちゃんはやっぱメガネしないほうが最高やな。
今回はちょっと一休みの回だったのか。
3人で切磋琢磨してヴァイオリンを演奏する話がまた見たいです

2019-11-14 21:33:06
名前無し

波瑠も30手前でこれじゃ・・
はっきりいって、演技をもう一度見つめなおすか、助演に徹するかしないと、道が危うい。
誰かも言ってたけど、波瑠だと役に合ってないってのはすんなり腑に落ちた。
杏ちゃんが良いと思ったけど、波瑠同様に強い女性っていうか、一本芯が通ったイメージあるから、ちょっと何か違う気もする。

波瑠系統なら、石橋杏奈、谷村美月。
可愛い系なら内田理央。
お嬢様系なら水沢エレナ。
セクシー系なら片山萌美。(まぁ、これはないでしょう 笑)
マニアック系なら趣里、多部未華子。
オールマイティーなら仲里依紗。

2019-11-14 22:03:10
名前無し

男の自分から見て、波留って魅力的に見えないんだよね。
色気も感じないし可愛らしさも感じない。
性格もキツそうな印象を受ける。
主役に惹かれるものが無いからドラマも単調に思える。
これは個人的感想だから仕方ない。
好きな人もいれば嫌いな人も居て当たり前。
ファンの人いちいち怒らないでね。

2019-11-14 22:11:31
名前無し

もう結構主演をはっているけれども、
魅力は乏しいままだね。


舞台で鍛えてもらうのが生き残る道に
繋がるかも。


松下さんが上手いから余計に乏しさが目立っ。

松下さんは発声、抑揚、女優のそれである。
表情も豊か。

2019-11-14 22:43:19
名前無し

三人がお互いに思いやって刺激し合ってホントにいい関係ですね。又そろってバイオリン練習できそうでよかった。理人君と也映子さんの会話は息があってるのか自然で面白いです。幸恵さんに、デートに行きなさい!って叱られた時の也映子さんの表情には笑ったしカラオケ屋のドアから理人君を覗き見した時のニンマリ顔も可愛かった。元婚約者も人を見る目がなかった。時間は戻せないし壊れたものを元どおりにするのは難しい。当たり前の事だけど色々考えさせられるドラマですね。

    いいね!(1)
2019-11-14 23:25:12
名前無し

以前にも書きましたが、女性から見ても女を感じません。
松下由樹さんの方が包容力があり、魅力的です。ファンの皆様、ごめんなさい。彼女は朝ドラの後、何かに出演していましたか?
舞台はそれこそライブ。主催は使わないでしょう。波留さんの為に言っています。正念場のドラマになるでしょう。

2019-11-15 00:29:34
名前無し

演技って、ただセリフをそれらしく言えばいいってもんじゃない。
立ち居振る舞い全て、その役柄になりきって見えるかということで言えば、波留さんは何を演じても同じように見える。
波留さんファンはそれでいいのかもしれないけど。

2019-11-15 00:34:44
名前無し

えなり君があまりにもお気の毒で、まず彼の今後の幸せを願わずにはいられない。

2019-11-15 06:16:17
名前無し

全然、誰かのファンというわけじゃないし、原作も知らないけれど、なんとなくつい見てしまう。ドラマとして、テンポもいいし、人間味あふれるコメディじゃないかと。
アラサーで、職も失い、婚約破棄され、やりたいこともない、宙ぶらりんになった女性の頑張る姿もいいし、酷いことを言われたのを水に流して、明るく姑を助ける主婦の方もいい。兄の恋人に恋するという面倒な状況を抱えている学生も、人への誠実さみたいなのが見えるから、なかなかいいヤツなんだなと思えるし。
会話や日頃の接し方から人間関係が深まっていく様子もよく描写されていて、脚本が相当いいと思う。

2019-11-15 08:52:11
名前無し

火曜日に観ると落ち込む🙍

2019-11-15 09:25:19
名前無し

もう、えなりくんたら、(予告で)登場した瞬間に先が読めちゃうキャラなんでつまんない(笑)。

理人が「婚活」を勘違いするのも無理もないかな(まだ若いし)。
恋愛にはもう疲れた。と言うか恋愛なんてそもそも長続きしないし、条件さえ合えば、安定した生活のためだと割り切って集まる人たち。
ぐらいの認識しかないのかも。そして白鳥さんも。
でも結婚と言うのは「生活」だから、北河さんの言うように、ちょっとした嬉しい時間の積み重ねなんですよね。
どんなに辛い事が起きても、過去の何気ない一言が、ちょっとした優しさが救いになる。
はーちゃんも旦那から「お産一回で兄弟出来るなんて得じゃねぇ?」「仕事復帰して また3年後に同じこと繰り返すより良くねぇ?」と言われてどれだけ救われたか。
本人はいたって楽天的性格なんでしょうが、妙に説得力がある。
実際、双子って単純に2倍にはならないけど、1.5倍くらいの大変さはある。
路線バスに乗ろうとしたら、双子用のベビーカーを理由に乗車拒否されたと言う話も聞いたことがあるし…。

浅はかな自分に嫌気が差して落ち込み、初デートの後に酒に逃げ、理人を呼びつける也映子。最低です。
と言うか、元婚約者とばったり道で会った時の妄想に理人が入り込むって、どんだけ~。
眞於先生は相変わらず歳のはなれた弟程度にしか思っていないけど、也映子にとっては頼りがいのある同志なんだろうな(好意を持っていたら逆に出来ない)。

自分との結婚話を破談にした智史が彼女から破談を持ち込まれたと聞いても、(理由が理由なので)ざまあみろとは思えない也映子。
別れ際、也映子からの気遣いに思わず笑顔になる智史。お互い失った物は大きかったかもね。
評価としては★★★★★なんだけど、前回の書き込みからまだ1週間経ってないんで、星無しでご勘弁を!

    いいね!(1)
2019-11-15 09:29:47
名前無し

火曜日になるのが待ち遠しい!!

2019-11-15 10:39:07
名前無し

ファンだけど、たしかにエロスはない色気はない。
女性ファンの方が男性ファンより多いと思う。
アンチも圧倒的に女性だけど。
男性好みのドラマでも、ファンでもないのに
自称男が感想書いてもほんまかいなと思ってしまうわ(笑)

2019-11-15 10:56:32
名前無し

服装は現代だけど、考え方は古臭い。2人の恋がどう進展するかそそられない。面倒な恋も好きだけど、これは聞きたくなる話ではない系。

松下由樹さん家族シーンで癒される。いつも意地悪されていた義理母を甲斐甲斐しく面倒を見る。お母さんには綺麗でいて欲しいと母に話す松下由樹さん、エプロン姿が効果的。優しさ、思い遣りのあるお嫁さんが寄り添ってくれていて幸せだろうなあ。いつか、義理母から松下由樹さんに感謝の言動があると思う。私はそれが一番待ち遠しい。素直に自分の思いを相手に伝える、大事ですね。
雪解けも近い♨️

2019-11-15 11:04:04
名前無し

登場人物がとてもナチュラルで、作りモノっぽい感じがしない。
現実的な話じゃないと思うのに、描写されるディテールとか、吐露される心情が細やかでリアルだから、どこかにこういう人達が本当にいてもおかしくないみたいに思える。

事前にあらすじを聞いていたのと、実際に見たのとでは、印象が大きく変わった。
夢マボロシみたいな、フワフワした恋愛ドラマじゃなくて、いい年をした大人が、居場所を求めて、ゆっくり友情を育む物語というほうが近いのかなと思った。本当におもしろいし、お勧めしたい。



スポンサーリンク


全 3277 件中(スター付 767 件)951~1000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。