3.55
5 363件
4 116件
3 59件
2 39件
1 190件
合計 767
読み じーせんじょうのあなたとわたし
放送局 TBS
クール 2019年10月期
期間 2019-10-15 ~ 2019-12-17
時間帯 火曜日 22:00
出演
いくえみ綾の同名コミックをドラマ化。寿退社間近に婚約破棄を告げられた也映子(波瑠)は、仕事を辞めた日に聞いた「G線上のアリア」をきっかけに、バイオリン教室に通い始める。
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
全 3277 件中(スター付 767 件)901~950 件が表示されています。

2019-11-12 23:49:25
名前無し

波瑠さん演技下手になった?
話にメリハリないから面白くない

    いいね!(1)
2019-11-13 00:05:23
名前無し

微妙な距離感にドキドキしました(^-^)
也映子さんも理人くんも、相手のことを何とも思っていないんだって、思い込もうとしているし、素っ気なくしようとしてるけど、何か抗いがたい引力に引っ張られているみたい。

婚活してみて、コンタクトにしてみて、結局、無理してるのに気づいてしまう也映子さん。
3人でバイオリンを弾きたかったって思うのは、理人くんが気になるのもコミだろうなぁと思いました。
理人くんのほうも、結婚なんかしなくていい!とか言っちゃうし。なんかこの2人、幸せになってほしい気がする。

2019-11-13 00:12:38
名前無し

波瑠さんが眼鏡かけてひっつめ頭に
していたのが可愛かったです(⌒▽⌒)
すごく小顔でキュート。

2019-11-13 04:08:17
(^-^)

世映子と理人、恋愛関係にはならないで欲しいなぁ。
お互いが応援し会う仲でいて欲しい。

松下さん、出来た!嫁ですね。あんな風には現実出来ないと思うけど。

小木さん、今回は少しの出演、でもいい感じ!

2019-11-13 05:14:02
名前無し

リョクシャカの長屋さんの出演にびっくり
二人とも眼鏡が可愛い

2019-11-13 05:51:15
名前無し

ほぼ誰もえなりに触れてなくてワロタ

2019-11-13 07:27:13
名前無し

えなり君も人のいい笑顔、すごくいい人なんだろうなと思いました。
ただ、也映子さんは、結婚そのものをクリアすべき義務みたいに捉えていて、相手の人を全くまだ受け入れられていない状況。
好きになる前に、結婚の具体的な話をされて、引いてしまったんだろうなと思います。
何か目の前の取り組むべきことを求めて、ジタバタしていたわけだけど、心がついていかない。
焦っている時、こういう風に空回りすること、ありますよね。
でも、結婚話が出て、加瀬君が少し動揺しているのがおもしろいし、也映子さんも無意識に彼のことを意識しているのも、今後どうなるのか楽しみです。

2019-11-13 07:28:21
名前無し

見どころは晴子さんだけだった。
停滞回。

2019-11-13 09:40:51
名前無し

也映子さんの妄想に笑いました。無意識の願望かな(笑)幸恵さの努力がお義母さんに通じて良かった。今回は時間がテーマでしたね。幸恵さんの言葉には凄く共感できました。あまり理解出来なかった也映子さんも身をもって経験し答えが出たって事で白鳥君には気の毒だったけど、婚活も無駄ではなかった。也映子さん中心の回でしたが、周りに人間の気持ちも解りやすく描いてたし、いつもながらセリフが秀逸だな、と。ホントにいいドラマです。

    いいね!(1)
2019-11-13 09:41:06
名前無し

グダグダ、めそめそ、単調な恋愛ドラマ。波瑠のひどい素人演技。

    いいね!(1)
2019-11-13 09:42:28
名前無し

松下由樹さん、始めはアレコレ言われていましたが、彼女は周りを明るくさせる人、カーテン選びの時に旦那さんが自分の選んだカーテンを母親に説明して選んだ時の旦那さんの気持ちをしっかり忘れないでいられる人。松下由樹さんが出てくると和みますね。
波留さん、綺麗はわかります。が魅力は松下由樹さん、女度はバイオリンの先生が1枚上です。あの年であのテンションは?完全におばさん化していたらいいのですが、毎回、波留さんには役柄を間違えたなあと思います。

タイトルがタイトルだけに、バッハのもつ重厚感、古典派代表的な音楽の印象が崩れ落ちます。カラオケでバイオリン練習はOKではないでしょう、しかも高そうなカラオケ屋さん!

2019-11-13 10:24:48
名前無し

波留さん、魅力的に也映子を演じていると思います。
理人との焼き鳥屋での会話、いつになく理性的でまとまってました。
短い会話のやり取りにクスリとした笑いが誘われて、
とても楽しいです。
環境も個性も違う3人が集まった時の雰囲気が好きです。

    いいね!(1)
2019-11-13 10:29:13
名前無し

これだけ視聴率悪いということはこのドラマは失敗だね
最近の波瑠の演技は失笑してしまう

2019-11-13 10:36:26
名前無し

三人ともそれぞれに魅力を感じる。自分の役柄を理解し違和感なく演じてます。単なる恋愛ドラマでは無く人と人との関わり方を描いてるので、也映子さんと理人君の気持ちの変化は少しずつ過度にならない程度に抑えてる。程よい感じで見てて爽やかです。ちなみにカラオケ屋での楽器の練習はお店の了解があればOKみたいですね。

2019-11-13 10:38:36
名前無し

波留さんは綺麗な人だし演技力も悪い訳ではない。
自分のやりたい役柄を選んだ方がいい、
やらされているのでは無くて、この人は私が好きだから
みたいな
朝が来たの波留さんは本当良かったし、演技力も抜群でした
主役ばかりに拘らない方がいい事も、
松下さんみたいな役柄が合ってる。

2019-11-13 10:50:19
名前無し

波瑠さんの振り切った演技に笑ってます。あまり深刻な感じでも無く全てにおちゃらけてる訳でもなく普通の女性を演じてる。普通って意外と難しい。やっぱり、メガネがよく無いんですかね?イヤイヤ、メガネ有りの也映子が凄く可愛い。

2019-11-13 11:04:20
名前無し

朝見ました 酔っ払ったやえちゃん、可愛いかったね~
それをあしらったりツッコミ入れる理人くんも、ナイス。
今回も楽しかった!
えなり可哀想・・・・だけど そーゆ役回り なかなかよかったですネ
義母にメイクしてあげる幸恵さん 素敵でした。あんなふうに
言えないものです。それに、松下さんが上手いからなー
「徹底的には憎めないもの」やえこと幸恵
「クーポン使う男のイメージ」元カレと白鳥クン ふふっ
女心の対比も自然な演出で 納得でした。
似合わないと思ってた理人くんとのツーショットも次第に
微笑ましく眺めています。きっと原作も楽しいんだろうな。

    いいね!(1)
2019-11-13 11:12:02
名前無し

えなりさんが可愛そう
いくら当て馬でも 使い方が疑問

2019-11-13 11:19:01
名前無し

脚本や台詞が秀逸だからこそ、それを表現する役者さんの技量が試されると思うのですが…
残念ながら、主人公の女優さんはお顔が可愛いだけで、表現する技量が伴ってないと思われます。
やっぱり成長してないですね。誰を演じても同じ顔ですよ。
比べてはいけませんが、先日、某探偵ドラマにゲスト出演していた若い女優さんがいました。彼女はレギュラー出演は少ないけど、いつも同じ芝居はしません。素晴らしいと思います。

    いいね!(1)
2019-11-13 11:50:05
名前無し

コロコロ変わる表情が也映子の心情を充分に表してます。何気ない日常を描いてるけど意外に深い。作者の言わんとする事がこちらにすんなり伝わるって事は伝わるように演じてる役者さんの力なのでしょうね。

2019-11-13 12:12:50
名前無し

「ソイツ、今から行ってサクッと振ってきちゃっていいんじゃないですか?」

新たな名セリフが…

こういう「動作」のある言葉がいい。

2019-11-13 12:27:25
名前無し

フフ、、と短く笑う也映子。ある時は自嘲的に、ある時は年下男をからかうように。私は波瑠さんのこのフフ、っと笑う声のトーンが好きです。自然だな、と感じる。波瑠さんに女っぽさは全然感じないけどこのドラマはそれでいい。その部分を競うドラマではないから。

2019-11-13 12:28:05
名前無し

メガネ女子が好きだという、えなり君の言葉を聞いて、
理人くんがムッとする表情がよかったですね(^-^)

メガネがないと、忘れものしたみたいだって、最初に
理人くんが言っていて、それって、也映子さんの
チャームポイントなわけですよね。

無意識でヤキモチ焼いてる理人くんがいい感じ。
これって、距離がまた一歩、近づいているのかな。

結婚するなよ、みたいなことも言ってましたしね。
昨日見たばかりなのに、もうすごく来週の続きが
気になって仕方がないです(^^;)

2019-11-13 12:57:01
名前無し

今のままのつかず離れず、の関係を壊すのは也映子さんなんでしょうか。予告での理人君の言葉が気になります。也映子さん慎重に、、。

2019-11-13 12:59:28
名前無し

ストーリーが単調、平坦過ぎて、メリハリがない。

スポンサーリンク
2019-11-13 13:04:08
名前無し

幸恵さんに怖い!って言われた理人君が白鳥君の行動を怖い!って(笑)ただ単にゴールを目指すのではなくゴールまでの過程が大事だしゴールが始まりだったりもするって事ですね。

2019-11-13 13:06:02
名前無し

先週は加瀬くんが酔っぱらって楽しかったけれど、今回はやえこさんが酔っぱらって可愛かった。

焼き鳥屋さんで、時間が大切なんだ、っていう話とか、マッチングができたらすぐ結婚話になるのは「怖い」っていう話とか(これは幸恵さんとのやり取りが伏線になって効いてる)、いろいろな言葉が、加瀬くんにはすごく響いていて、それを酔っ払いながらグダグダ話すやえこさんが何か、ものすごくいい。

お兄さんがまお先生と破局したのも、言いたいこと言い合えてなかったみたいな話があったけど、加瀬くんとやえこさんは、そこまで言うか?みたいなことまで何でも言い合えていて、一緒に過ごした時間がすごく大切になっている。

日々の会話を通して、この人、なんかいいなと思える、そういうシーンが丁寧に綴られる中、人間としてまず近づいて、それから、ゆっくりと恋愛に変化するみたいな描き方、そこがすごくいい。

    いいね!(2)
2019-11-13 13:07:33
名前無し

も〜とてつもなくキュンキュンする!!

也映子ちゃんにも理人くんにも一つ一つの言葉とか行動とか表情がすばらしくキュンキュンを誘う。

しかし前回予告であった、理人くんの「俺の…」爆弾発言がまさか也映子の妄想だったとは。何がどうなるってあのシーンになるのか、めちゃくちゃ期待しちゃってました。

2人いい感じなのに、予告ではまだまだスンナリいかない感じ満載でしたね。ヤキモキしながらキュンキュンしたいと思います!

    いいね!(1)
2019-11-13 13:08:29
名前無し

波瑠と中川がカップルになったら年のさ感じなくお似合いだね

2019-11-13 13:18:07
名前無し

中高年層しかウケないドラマという感じ
全てのシーンが古くさくて寒い

2019-11-13 13:31:20
名前無し

波瑠さんがこんなにキュートで可愛いとは思わなかったです。

メガネをはずして、ロングチェーンのイヤリングが揺れてるのが、フェミニンで超可愛い♪

でも、おだんごにして、メガネかけてるのもいいな(*'▽')

こういう也映子さんのこと、理人くんが見たら、ドキっとするんじゃないかな。

大人ぶってるけど(大人だけど)、本当はかなり可愛い人だなと思います。

同じ大学の、いつも理人くんを追っかけてる女の子よりも、なんか也映子さんのほうが理人くんと似あう感じ。

    いいね!(1)
2019-11-13 14:02:13
名前無し

えなり君、役柄的に、とてもお気の毒な感じだけど、あれは、えなり君じゃなくても、誰でも、引いてしまうパターンだと思うなぁ。
いきなり、「白鳥也映子」みたいなタイトルつけて、新居リストなんて見せられたら、逃げ出したくなるよ~('Д')
結婚してから好きになる時代もあったかもしれないけれど、今は、そんなの、怖すぎる。

2019-11-13 15:40:53
名前無し

先週だったかな?「無職の人にも優しい焼き鳥屋があるんだけど」って、加瀬くんが言ってたのは、バイト先の一階の店だったんですね(^_^)

2人が飲みに行くお店って、いつもすごく気楽なとこですよね。加瀬くんとお兄さんが行く店のほうは高級感あるんだけど。

このカッコつけないカジュアル感、2人が気楽な友達関係で、ほんの少しだけ意識しかけているのがなんか好き。

2019-11-13 15:58:50
名前無し

アラサーが中高年にはいるなら
そのとおりめっちゃうけてます
話題ですよ これ♪

2019-11-13 16:07:45
名前無し

お兄さんの選択は意外といいのか?とドラマ内で理人が言っていたけど私も意外といいと思う。
フタマタしてってのは論外だけど。(てゆうかカレンちゃん演技じゃないよね?台詞は言ってるけどまんま明るいカレンちゃんじゃん笑)
あの兄弟にはサッパリ明るい人があってるよ。
カレンちゃんとか也映子とか。
也映子と理人の距離が自然と近くなってきてまだまだ友達なのにドキドキするわー、でもマオさんは意外と毒というか負の部分あるから理人が也映子の方に行こうとしたらチョッカイかけてくるかな?とヒヤヒヤしながら見てます

2019-11-13 17:04:05
名前無し

理人くんが幸恵さんから聞いた話、すごく役に立っていたと思いました。
「結婚したい」と「この人が好きだから結婚したい」は全然違うっていう話。
彼は理系だから?「婚活パーティーでペアになった」=「結婚する」公式みたいな最短距離で話をしていて、幸恵さんに「怖い!」って何度も言われてました。

「怖い」って也映子さんも言っていて、理人くんはそこに乗っかって、「まず好きな人がいて、それから結婚でしょ」みたいな正論を也映子さんにガツンと言えたんだけど、あれは幸恵さんと話していたおかげですよね。

この三人の会話がいいカタチで巡り巡って、みんなをちょっとずつ親しくもするし、励ましもするし。
本当に会話の楽しさでドラマが盛り上がってるなと思います。
也映子さんの優しい性格もすごく出ているし、ツッコむ理人くんの毒舌も楽しいし、毎回とってもユーモラスで暖かいから、ついリピートしたくなります。

2019-11-13 17:40:12
名前無し

つまらなくなっちゃったね。

2019-11-13 18:54:59
名前無し

久しぶりに理人くんと也映子さん、会ったんですよね。
それで、頑張って婚活している也映子さんのこと、ヤキモチ焼いて、サクっと断って来いって、引き留めるみたいなことして。

幸恵さんも、お姑さんの具合もよさそうだし、少し出かけたりできて、今度コンサートやろうっていう話も出て。これはもう、すごく楽しくなってきたかも♪

2019-11-13 19:01:28
名前無し

普段刺激のない生活してる人はキュンキュンするのかな。

感動するシーンや台詞もない淡々と時間が過ぎるドラマ

2019-11-13 19:20:10
名前無し

義理のお姉さんから花見の相談されている
加瀬くんのねぼけたお顔が本当にぼーっと
なっていて笑ってしまった。
こういうふうに、義理のお姉さんとは、
パンをむしゃむしゃ食べながら、気楽に話が
できるのと比べて、久住先生のほうは、
緊張して蕎麦が食べられなくなっていた。
緊張してしまう人って、相性がいいのか
どうかわかんない。
楽しく何でも話せる人のほうが、やっぱり
一緒にいると楽しいだろうね。
そういう意味では、也映子さんとは、
すっごい気が合ってるし心から楽しそう。

2019-11-13 19:25:44
名前無し

なるほどな、と思う台詞はいっぱいある

2019-11-13 19:51:16
名前無し

まお先生のタイプは身の回りにけっこういるので
也映子や主婦の幸恵さんにとても新鮮さを感じてしまう。
何を考えてるかわからない女性は ミステリアスだろうけど
つきあうのは疲れてくる。三銃士?の皆さんは、素直で顔に出やすくて まだまだ幼いとはいえ対話できれば心が開けてくる。
はやりのラブコメのように勢いで寝ちゃったとか 試しに交際、やっぱり本心は・・とか変な王道を避けてるところも 評価できるかな。波瑠さん、過去のドラマよりのびのびしてていいですよ。

2019-11-13 20:32:54
名前無し

元婚約者に優しく労いの言葉をかける也映子さん。大人のバイオリン教室に通って心も豊かになって少しだけ大人になった。何がどうって極端に変わった訳じゃない。幸恵さんと理人君との会話の中で自分にゆとりができてきたのかな。今週は理人君が揺れて来週は也映子さんが揺れる。巷に色々恋愛ドラマは溢れてますが、このドラマはそこだけに拘ってない所が好き。メインはバイオリン三銃士。この三人の関わり方がとても素敵。お義母さんを綺麗にお化粧する幸恵さん。綺麗じゃなきゃダメ!って本気で怒る。この嫁と姑の関係も涙が出るくらい清らか。今期ホントにいいドラマに巡り会いました。

    いいね!(1)
2019-11-13 21:26:28
名前無し

旦那さんを語る幸恵さんの言葉にうなりました。結婚生活って色んな積み重ねって言葉に共感しました。

2019-11-13 23:06:58
名前無し

幸恵さんもいとこのはるかさんも也映子さんのお母さんだって様々な時間を生きて今がある。ひとっ飛びに結果だけを手に入れようとした也映子さん。その間違いに早めに気づいて良かった。自分で気づいて良かった。思い立ったら、って所が長所でも短所でもあり失敗して落ち込む也映子さんが普通っぽくて共感できる。

2019-11-13 23:23:30
名前無し

ながら見にちょうどいい程度

2019-11-13 23:26:50
名前無し

セリフがとても響きます。ユーモラスに描いていますが、とても深みのある作品だなと感じました。

    いいね!(1)
2019-11-14 02:35:40
名前無し

刺さるセリフがなく印象薄い
深みがないドラマ

2019-11-14 03:12:53
名前無し

やっぱり3人のやり取りがあると楽しい。どうしても理人とヤエ子の恋愛に持って行こうとするのは見えてしまうが、二人が恋愛関係にならなくても、全然楽しく見ていられるんだかなあ。恋愛ドラマというコンセプトがないとダメなんだろうか?

2019-11-14 03:38:47
名前無し

知人にこのドラマとても面白いよ、と言われ遅ればせながら見始めました。
ハルさんがけっこうコメディな演技が上手でとても可愛い。そしてどなたかも書かれてたように、心にしみるようなセリフがあった。ハルさんが昔の恋人と偶然会ってその別れ際の言葉が彼の父親の体調を気遣うものだったり。さんざん冷たくされたのに病身の姑を本気で奮い立たせようと励ます松下由樹さんとか。見ていてとても暖かい気持ちになりました。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 3277 件中(スター付 767 件)901~950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。