




![]() |
5 | ![]() ![]() |
363件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
39件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
190件 |
合計 | 767件 |
悩みを抱える大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋と友情が繰り広げられる。
「過剰絶賛」って意味がわからないですね。感想レビューで、ほめたらダメって、おかしいでしょう。批判もしていいです。ほめてもいいです。
「少しでも批判すると」??いやいや、すごい失礼な言葉でさんざん煽ったり侮辱したりしていますよ。それで反発されただけ。罵詈雑言をやめてくださいという話です。「批判」はどうぞ。排除なんかしません。「失礼な罵詈雑言」を排除したいだけです。失礼な罵詈雑言を吐く人へ対して「アンチ」と呼んでいると思います。
汚く罵るコメントや喧嘩売ってるような乱暴なコメントが批判感想と言えるかどうか考えてみたらいい。大人ならわかるはず。
波瑠がミスキャストと書いただけの人にもアンチ呼ばわりしてるじゃないの。
> 中川さんはなかなか良かったんじゃないでしょうか。個人的には主演はミスキャストって感じでした。
この投稿のどこが汚く罵るコメントや喧嘩売ってるような乱暴なコメントなんでしょうか? 教えて下さい。
ドラマを批判するのは波瑠アンチだからだとか決めつけてたものいたね。
このスレの最初のほうから読まれると、よくわかると思います。
ランダムに開いてみても「まあ死ぬまで絶賛していてねえ☀まあがんばりな👊 」「いつまで、こんなしょぼいドラマの感想欄に固執してるの?」「よくこんなに絶賛するね(笑)お子ちゃまなら分かるけど、まあお子ちゃま何だろう」「こんなにつまらない作品にシツコく粘着してる暇人に笑うわ」「信者の洗脳の度合いがひどい」そのような大変失礼極まりない罵詈雑言が大量にあります。
このような酷い言葉にさんざん傷つけられれば、ドラマを楽しんだ方々は、フラストレーションがたまります。
わざと煽り続けて、相手を怒らせていますよね。その上で、反発した人へ「批判を許さないなんて酷い」のような、問題のすり替えを繰り返しているのではありませんか。
これまで読んできて、波瑠さんのことを攻撃したいのはよくわかりました。ですが、ドラマを楽しんだ人を傷つけるのは、やめてください。
他人の感想に絡んでいるのは、批判する人のほうが圧倒的に多いよ。
スレをたどって見ればわかる。
普通に感想を書いていてあるのと、「また始まった」「過剰絶賛は不快」とか、煽り文句、感想への感想を書き始めるのは、批判する人のほうだから。
波瑠がミスキャストと書いただけの人にもアンチ呼ばわりした問題をすりかえないで。
波瑠さんへ対するミスキャストっていう言葉、
最初のほうから大量に書かれていて、あまりにも、
何度も何度も、繰り返し書くから「アンチ」って
書かれたんじゃないですか。
文脈があると思いますよ。このドラマだけじゃなく、
他のスレにもひどい言葉が書かれていたのを見ました。
容姿を誹謗中傷するものも見たことあります。
そのような過去の文脈から、書かれたと思います。
ドラマの内容について感想を読んだり書いたりしたい
だけなのに、同時に酷い言葉で傷つけられる気持ちを
想像してみてください。
もう終了して2か月経っているのに、まだ、こんな
罵倒されながら、感想を読まなきゃいけないなんて。
罵るような乱暴なコメントはそれじゃない、って普通わかるだろうに、、。わかんないの?絡むのやめてネ。
ミスキャストっていうなら、どうしてそう思うのか、ふつうなら、理由を書きたくなりますよね。30歳なのに高校生を演じれば、年齢が違い過ぎてミスキャストとか。
でも、波瑠さんのどこがどんなふうに、なぜミスキャストか、何も書いてないんですよね。それなのに★1評価って……。
終了後、新しい感想もなく、ただ最低評価つけたいだけ?みたいな。
★5があると、ものすごい悪口が並ぶじゃないですか。★をつけるのをやめろ!みたいな。
最低評価には全く苦情はないのに、最高評価はすごい荒れたり。
こういうのが何度も何度もあったから、★1評価で、ミスキャストの理由も書かないというのは、反発されたんじゃないでしょうか。
>波瑠さんへ対するミスキャストっていう言葉、
最初のほうから大量に書かれていて、あまりにも、
何度も何度も、繰り返し書くから「アンチ」って
書かれたんじゃないですか。
他の人達の投稿と何故ひとくくりにするんでしょうか?
繰り返し書かれていたとしても
其々違う投稿者がそう思って書かれた事なら問題ないはずです。
結局、批判を書くとアンチ扱いされるってことですよね。
たぶん、ここから、高評価をする人を排除したいから、敢えて、罵詈雑言を繰り返しているみたい。
それなら、粛々と「絶賛」を続けるのが一番、やってほしくないことでしょうね。なるほど。
私はこのドラマがとてもすばらしいドラマだと思いました。波瑠さんが本当に可愛らしくて、演技もすばらしいと思いました。
「アンチ」となぜ呼んだのかは、その方じゃないのでわかりません。でも、ムカっとくる気持ちはわかりますね。ふつうに、感想を書いただけなのに、直後「いい加減にしろ」とか「しつこい」とか、いろいろひどい言葉を書かれたので。
<たぶん、ここから、高評価をする人を排除したいから、敢えて、罵詈雑言を繰り返しているみたい。
それなら、粛々と「絶賛」を続けるのが一番、やってほしくないことでしょうね。なるほど。>
自分でとんちんかんな結論を出して、自分で納得。
この勘違いが混乱を生む。
波瑠さんの演じた也映子さん、すばらしいです(^_^)v
主演女優賞2位!おめでとうございます!
読者票だけでなく、審査員票も獲得したのは、
演技力が高く評価されたからですね。
わたしはアンチとは関係なく口汚ないコメントは批判感感想とはいえないって書いた。誤解力0はどっちだ?(笑)
也映子さんも理人くんのラブコメに幸恵さんが加わって、思わぬおもしろいシーンがたくさん生まれたと思う。
波瑠さん、最高!!中川くん、ナイスアシスト!松下さん、お母さんキャラ、超イケてたよ!
良かったネ、波瑠さん。キチンと見てる人は見てる。見ててくれる人がいるって嬉しいネ。アナタの周りには理人が一杯居るからこれからも頑張ってネ。
確かに一部アンチの罵詈雑言は、当初からひどいものだったよね。これでも一部削除されたんですよ。私も散々不愉快に感じながらも、じっと耐えて感想を投稿し続けた口です。「過剰」な絶賛というけど、このアンチの攻撃に抵抗するには、ある意味そうならざるを得なかった面もあるんじゃないか。
でもいつまでも過去にこだわっててもしょうがないんで、遅まきながら、これからでも少しでも良い環境になってほしいですね。ファンもアンチもそうでない人も、他人を攻撃するんじゃなく粛々とドラマの感想だけを書いていく、それが一番大切なんじゃないですか。
割と地味だったのに健闘したと思います。内容も良かったもんね。
ドラマでも感動したけれど、ここで思いを同じくする方々の言葉に出会えて、もう一度感動できました(:_;)
波瑠さん、すごいメガネが似合っていたね。
いくえみ先生のリクエストがメガネだったそうだけど、原作をよりパワーアップさせてくれました。波瑠さん、ありがとう。
波瑠さんのドラマ、次も絶対見るよ(^^♪
波瑠さん、大志くん、松下さん、みんな大好きだ~!
またどこかで、この三人に会いたいよ。
このドラマは波瑠さんの良い持ち味を引き出してくれたと思う。
波瑠さんは、一時的にパーッと売れるより末長く芝居をしていきたいという
どちらかというと堅実な考え方をする人です。
それだけに現実を少し離れた場所から、客観的に見ている面がある。
だからこそ、恋に甘い夢を見ることができなくて苦しんでいるヤエ子の役を、
より現実的に演じることが出耒たのかも。
そこに、見てるほうも素直に感情移入できる説得力があった。
波瑠さんあってのG線だった。
<同じTBS系列でも
「アンナチュラル」「逃げ恥」「カルテット」「凪のお暇」とかは受賞のオンパレード。
4位でファンが大騒ぎのドラマとは大違い。>
それら4作品には遠く及ばない駄作凡作だったね。
いろいろなドラマがある中で、バイオリン三銃士が2位や3位に入ったっていうのは本当に驚いたし、すばらしいこと。別に賞とか、評価とかどうでもいいけど、でも、審査委員や記者のような肥えた方々の目で見ても、高い評価っていうのは素直によかったよね。
波瑠が出演したドラマの中でも傑出した一作であった。
語っても語っても語りつくせないドラマであった。
世界の中心でG線を叫びたい。
お気に入りのドラマを絶賛するのはほどほどほどが良い
ロスになりそうなドラマは有るが、早く忘れて次のドラマに夢中の方があたまはよくなるわ。
毎週、火曜日が待ち遠しくて、楽しみだった。そんな気持ちで見たドラマって、なかなかない。まさかハマるとおもわんかったけど、実際、ハマって見てた。いいドラマ。
時が3か月前から止まってるんだろうか?
宗教と魔術の区別がつかない人がいるようだ。
また例の人だね。塀の中の懲りない面々。
あ、一人だから「塀の中の懲りない御仁」だった(笑)
スレが伸びるのはおそらくしっかりした「目的」があると思うんだ。
「目的」なんかないでしょ。
こんな感想欄にスレが伸びようがどうしようが世間的には何の影響もない。
賞のことがあってここがまた活気づいただけで、別に悪いことじゃないだろう。
どんな話題だろうと、明るい話題はファンにとっては素直に嬉しいことだよ。
特に熱狂的なファンというわけでもないが、続編があったら見るだろう。
いまはテセウスぐらいしか、まだはまれるドラマがない。
あれ、止んだ。なんで?死ぬまで続けなきゃ。
波瑠さんよかったね。楽しいドラマだった。
もう全部閉鎖しよう。
価値観の違いって怖いよ。
なんか好きな子に構って欲しくてわざとちょっかい出す小学生みたいなコメントが、、。かわいいネ〜。
やり取りに笑えるよ。
好きなドラマにしかもう感想を書かない方がいいと思った
謙虚に成れば投稿すると言うか応援するが
暫く静観します。
視聴者には賢くなれよ!といいたい。
イケてないお姉さんと理系ヘタレ男子、おもしろいキャラの組み合わせでたくさん笑わせてもらったよ。脚本、幸恵さんに切り替わるタイミングが凄い絶妙。
ドラマを面白く作るのは難しいからなあ
こういう感想を気楽に書くのは良くないなあ。
視聴者も鋭い突っ込みばかりだし、
テレビ局泣かせだから閉鎖閉鎖に
もういい加減素直に認めたら?たいしたドラマじゃなかったって。
偶然「情熱大陸」で、滝沢カレンさん見たよ😆
初めてのドラマ出演、このドラマみたい。
「別れた?」「そうみたいなの」っていうシーン。
これが最後の収録みたいで、理人くんから花束もらってた。
「女優、胸張ってやったほうがいい」って監督さんに
言ってもらったそうで「また、出てほしいって言われた」
って泣いていていて可愛い人でした😊
>スレが伸びるのはおそらくしっかりした「目的」があるんだ。
その「目的」というのは…
あなたの番です レス数3222件
G線上のあなたの私 レス数3215件
それは「目的」ではなく「目標」なのでは。
スポンサーリンク