2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)7751~7800 件が表示されています。

2019-11-16 21:54:30
名前無し

驚愕の本音投稿 何時ぞやもAKアンチの暴露投稿があったけど

コレやさかい 東西対抗とか下らないネット評価って信用ならんねん!

2019-11-16 21:56:56
名前無し

横からだけど、
なつぞら、なんて始めから終わりまで
彼方此方総スカンだけど、
わかる人はわかるスカーレット
人生で一杯、泣いて笑って怒って悲しんで苦しんで人を愛して夢を見た人が素晴らしさを理解出来る素晴らしスカーレット

2019-11-16 22:00:45
名前無し

わかる人にはわかる、純愛の姉妹編と思っとります。

2019-11-16 22:25:29
名前無し

すずさんが若くピチピチしていていいんじゃないの?ある時はなつぞら派、また、ある時はスカーレットのファンやっているような投稿があるように感じます。間違っていたらごめんなさい。でもー⁉︎

なつぞらファンは治りません。一番いいのはヘェ〜くらいに流すのが一番効き目があります。考えようによっては気持ち悪いけど、わかりやすい素直さだよねー。スカーレットファンはそんなことにイチイチ気にしないおおらかさを持たなきゃ。
「なつよ、なつの二の腕 美味しそうだなあ」の方、好きな気持ちに蓋は閉められません。放っておくのが一番👌

こちらはいよいよ本格的にドラマが展開します。アップの戸田恵梨香さん、いきいきしていますね。30 40歳でも演じられる方が真の役者さんとおっしゃっていましたよ。なつさんは無理でしたね。主婦役、家の中でもイヤリング、赤ちゃんいる時はテーブルに置いてあるものを口にするのでイヤリングはしないですがねー。
おおらかに、キミコに負けずに逆境に負けずに生きる事の大切さを感じていきたいですね。

2019-11-16 22:28:03
名前無し

>確かに前代未聞の、なつぞらアンチは記憶に残る事でしょう。

だけど、それだけのアンチを産み出したというのは
なつぞらが、それだけ問題だらけの酷いドラマだったからだと思いますよ。

2019-11-16 22:28:26
名前無し

↑ すみません。おっしゃっていらしたのは、森光子さんです。失礼しました。

2019-11-16 22:43:01
名前無し

なつぞら板へお帰り下さい
なつぞらSP 秋の大収穫祭 スピンオ...板へお帰り下さい

2019-11-16 22:47:14
名前無し

今日も予想の斜め上を行く面白さでした。
ドラマにひたる幸せは久しぶりです。
スカーレットありがとう。

2019-11-16 22:49:40
名前無し

そう そ なつぞら批判したい方は仰る通り お帰り下さいね (╹◡╹)♡

2019-11-16 22:50:48
名前無し

ダメダメ、相手にしない事、相手にするから投稿が続きます。キミコのようにガマンだよねー!いい!鉄壁の守りだよ。
それにしても、人肉二の腕、なんて売っている店見たことがないですが。朝から食べているなんて、珍百景に出してみればいいのに。酷いドラマならば尚更投稿しませんね。

はい、これでなつぞらについては言いません。

スカーレットは賛成派反対派自分の考えをどんどん出しましょう。なつぞらはスルーですよ🤗🍁♨️

2019-11-16 23:21:04
名前無し

絵付けの修業がまんぷくラーメンができる間に終わった😱

2019-11-16 23:37:12
名前無し

とにかく何が何でも絶賛したいこのドラマ信者さんは二言目には「脚本が細やか。細やか。細やか」こればっかり。
思いつきのいきあたりばっかりみたいなエピの連続で、何がそんなに細やかなのか不思議で仕方がありません。

喜美子が久しぶりに帰って来る日の夕飯ですら。肉無し肉じゃがとか言ってた逼迫ぶりだったのに。薬代以外も、あんなに山のようにツケ支払いの紙がたまってたのに。
父親は相変わらずブラブラして飲み歩いてるのに、何だか家の中楽そうに見えて狐につままれた気分だよ。
そんなに今貴美子が沢山給料もらってるってことですか?
他にも食堂のおばちゃんたちがいて一緒に働いてるのに、貴美子だけがナイショで1人だけ沢山もらってるとか?
ありえへんわー。かと言っておばちゃんパートみんな揃ってたっぷりもらってるってのも、ますますあり得ない。

泥棒だの、肉無し肉じゃがだのたまった薬代だの、かさんだ飲み代のツケだのって「悲惨な家計っぷり」を強調するだけして、後はほったらかし。
お金がらみの詳しい話は辻褄合わなくなるから、まあいいじゃない。ちゃぶ台囲んで母娘たちで明るい笑い声立てていい話風の空気作っておくから、深く掘らないでよってことですね。
ほんと細やかな脚本ですわ。

    いいね!(1)
2019-11-16 23:41:58
名前無し

アンチは、金、金、金、金、金

2019-11-17 00:09:21
名前無し

私もお金やお父さんにはこだわらないなぁ。
後でどうにかなるものなんだよ。

2019-11-17 00:14:50
名前無し

ガールズトークの時の母親と三姉妹の幸せそうな顔、あの家族はあれが幸せなんです。あれが父親の愛し方です。始めから悪い親と決めないで見てあげてくださいね。
案外普通です。
親の本当の愛し方、愛なんてわからないものです。溺愛よりもよっぽどいいと思います。

    いいね!(1)
2019-11-17 00:14:51
名前無し

スカーレットもそりゃあ辻褄の合わない、すっきりしないところもあるけど(給料はほとんど仕送りしながら内職だけで学費を貯められたのかとか、またそれだけで父の作った借金を返済出来たのかとか)なつぞらのヒロインの都合のいい展開よりは、喜美子は苦労してるな、努力してるな、次々に問題が降りかかるな「感」があるのでだいぶマシかなと思っていますが、絶賛するほど面白くもないです。

    いいね!(1)
2019-11-17 00:35:08
名前無し

酒乱の暴れ三昧を溺愛よりいいとは私は思いませんし、賛否別れて当然だと思います。百合子は泣いていました。

2019-11-17 00:40:59
名前無し

百合子ちゃんかわいそうだったね。
でも、案外、お父さんの事
大好きかもよ。

2019-11-17 00:51:47
名前無し

百合子が「酒乱でも父親が好き」とするならそれなりに常治が百合子を可愛がってやってるシーンが必要だよね。
常治は基本「喜美子喜美子喜美子」だから、直子が普通だと思う。早く家を出たいよねえ。

2019-11-17 01:08:25
名前無し

思ったんだけど、直子のトラウマとかどうでもよかったよね。今の直子は普通に酒乱の父親を嫌ってるだけだから。
酒乱の父に従う姉も嫌い。でも、姉の本音を知って態度を改めた。ここが変。
もともと直子は喜美子にはあたりがきつかったのに。今の直子はやや反抗期風の普通の姉妹。
なんか、母親と三姉妹が仲良くおはぎを分け合って食べるとか、視聴者が喜ぶようなシーンを並べてるだけのような気がする。

2019-11-17 01:23:22
名前無し

>親の本当の愛し方、愛なんてわからないものです。溺愛よりもよっぽどいいと思います。

そうですね。喜美ちゃん親子にはやっぱり愛を感じます。
常治さん、いいお父さんですね。
確かに拾ってきた子供を異様に溺愛して、結局自分本意の裏切り感謝知らず家事育児放棄娘に育ってしまうというおぞましいストーリーよりもはるかに素晴らしい物語ですね。

2019-11-17 01:26:20
名前無し

このごろのドラマに有りがちな分かりやすいシーンや
説明セリフって野暮ったいよね。
ドラマのシーンの裏の場面を想像することが楽しめるから、このドラマはみんな作業の手を止めて見いっちゃう。

2019-11-17 01:45:33
名前無し

>何がそんなに細やかなのか不思議で仕方がありません。

別にスカーレットのストーリー自体はそんなに細やかじゃないし、いろいろ辻褄の合わないこともあるよ。
それを馬鹿みたいにあら探しばかりするのも悲しいね。
それ以上に、前作では到底なしえなかった人間の機微に触れる素晴らしいシーンがいくつかあったし、金はなくても何とかなる、何とかするといった意気込みみたいなものが喜美ちゃんからうかがえるから、そっちの方が大事なんじゃない。喜美子だって常治が好きだし、常治も喜美子を大切に思っている。直子もだんだんわかってきているみたいだし、百合子も自分のできることが何かないか考えている、あのお母さんだってすごいよ。こんな状況で穏やかでいられるのは、この家族が本当に好きだからなんだろうね。
いい家族だと思いますけど。
まあ、わからなければ、ずっとあら探しして悦に入ってたらいいんじゃないの。
個人的には、あのわがまま感謝知らずのヒロインから、
前向きに頑張るヒロインの話に変わって、すごく嬉しく思っているよ。

2019-11-17 02:13:33
名前無し

結局、前作に比べたらいいとかマシとかいうことなのかな。
私は前作のヒロインも好きだし今作のヒロインも好きだから、今作のヒロイン家族のひどさには辟易してる。粗探しとか以前に、本気でどこがいいのかさっぱりわからん。

2019-11-17 02:15:01
名前無し

↑は2019-11-16 23:37:12さんとは別人です。念のため。

スポンサーリンク
2019-11-17 02:28:25
名前無し

完璧だ
素晴らしい
朝ドラ史上に残る名作だ


って絶賛ぶりがすごいから「えっ?そんなにすこまい作品ですか?」って気になる人が指摘して来るんですよ。
粗探しで悦に入ってるとか、そんなムキになって批判を潰そうとしなくてもよくない?
視聴率から見ても、毎日熱く絶賛してる人たちとの随分温度差あるなって感じますし。
どっちが正しいとか言えないでしょ。

2019-11-17 02:30:45
名前無し

すこまい作品→すごい作品

失礼しました。

2019-11-17 03:55:44
名前無し

>いい家族だと思いますけど。
まあ、わからなければ、ずっとあら探しして悦に入ってたらいいんじゃないの。
個人的には、あのわがまま感謝知らずのヒロインから、
前向きに頑張るヒロインの話に変わって、すごく嬉しく思っているよ。

前作ヒロインの良さがわからず批判している貴方も同じですよ。
どちらが正しいとか無いしそこには個人的な主観があるだけだから、批判している人に対してそんな言い方するのもどうかなと思いますね。

2019-11-17 04:21:37
名前無し

普通につまんないですよね(-_-)
貧乏話、酒乱の父親、冷淡な母、早朝から深夜までの女中奉公、盛り上がらない初恋、貯めた金も仕送りも、ひどい両親に奪われて、美術学校進学の夢を断たれて。
それでニコニコ、元気で明るく家族仲良しって、なんか不自然だなと感じます。

    いいね!(1)
2019-11-17 04:47:50
名前無し

絵付けの仕事だけでなく、陶芸の仕事全般について、少しずつストーリーに絡めて、頻繁に目に触れるようにしてもらいたい。
子供の頃、村上ジョージさんに出逢い、土の話があったが、その後はふっつりなくなってしまった。

欠片を拾ったという唐突なエピソードがあったが、最近はあれを飾って眺めるシーンもなくなった。

今は、生活に余裕もできたようで、絵付け仕事の見習いだが、絵付けの具体的な作業内容がよくわからない。

他のドキュメンタリーや取材では、工程が非常におもしろいし、釉薬の扱いについて、焼いた時にどんな色になるか、大量のピースを試して、釉薬を作るときの配合を数値で記録していた。

絵師の先生は、絵だけでなく、釉薬の研究をしているはずだが、そういうシーンを日頃からたくさん見せてもらいたい。

2019-11-17 05:01:56
名前無し

スカーレットは緻密で丁寧で細やかな上質な仕上がりになってますね。
またキャラのセリフ一つとっても重みのある内容になってます。
今後も喜美子や深先生から名言が聞けるかも。😃

2019-11-17 05:12:36
名前無し

もう長くストーリーを見てきたが、心に残るような深みのある言葉が思い出せない。
感動もできないし、おふざけシーンばかりが印象に残ってしまい、軽薄な内容。

    いいね!(1)
2019-11-17 05:31:33
名前無し

喜美子の幼少期の家族があまりに冷た過ぎた。
その延長線上で見ているから、今さら、あわてて取り繕うように母娘で団欒してみても、父親が絵付けの仕事を驚くほどあっさり許してくれても、薄ら寒い印象しか持てない。

絵付けの師匠の戦争話も、とってつけたような話。従軍した人なら、戦友の死を実際に見ているのだから、戦争が終わって絵がかけると小躍りするような発想にはならない。

    いいね!(1)
2019-11-17 06:57:34
名前無し

フカ先生も良かったがノンスタ石田が良かった。
オール阪神さん辻本さんも良かったので、ちょい役でいいのでもっと吉本の芸人を出してほしい。
もちろん松竹もOK!木本さんごめんなさい🙇

2019-11-17 07:30:39
名前無し

おもしろいと感じない人をアンチとひとくくりにして言論封殺するのはやめて。
批判というなら、ヤフーその他でもおもしろくないという意見増えてるよ。
実際そうじゃない?喜美子18歳を戸田恵梨香の頑張りだけで我慢して見てた人もいると思うけど(自分がそうだ)、絵に向かう彼女のキラキラが少なすぎるんだもの。どうでもいいシーンがすごく多かったと思う。
喜美子が絵付けに興味をもったきっかけは結局なんだったのか、今でも私にはわからない。ただそこにきれいな絵があったから?私は最初に見た深い色の火鉢もすごくきれいで美しいと思ったよ。絵がすきで最初から美しいグラデーションを使いこなした喜美子にそういう感性とかないのだろうか。

2019-11-17 07:37:05
名前無し

陶芸家のお話しなのに、その修行時代を見せないですっ飛ばす! もう斬新としか表現しようのない朝ドラです。
家族愛とは真逆の様々なエピをふんだんに時間を割き、よく考えると理解し難いヒロインの大阪に出て戻って来た
行動原理はドラマの域を超越したストーリー展開と、唐突登場して来るヒロインの指南役や理解者達。

一般視聴者にはなかなかスカーレットの制作スタイルも、ドラマの魅力も理解し難い朝ドラではあるが
かの名作朝ドラ純と愛を彷彿させてくれる懐かしい感覚と、遊川信者なる者の圧倒的な支持を得ていた景色を
又この時代に見る事になり、大変嬉しく困惑させられる投稿も楽しませて頂けます。

2019-11-17 07:44:19
名前無し

スカーレットは腐れ切った内容のなつぞらより遥かにましだと思うが。
なつぞら:0.3点
スカーレット:97点
半分青い:28点

2019-11-17 07:51:57
名前無し

昨日の土スタ見ました。イッセー尾形さんの話によると戸田恵梨香さんが現場にいると明るくなるようで、ドラマの中でもフカ先生と1番さんと2番さんの職場に喜美子が入るだけで爽やかな雰囲気になります。明日からは20代の喜美子に期待します。

2019-11-17 07:53:15
名前無し

>スカーレット批判側(なつぞら擁護派、AK工作員)の印象操作投稿はマンネリ化の一途を辿りもはやセルフ公開処刑として憐憫の的となっている。
>スカーレットのアンチはドラマを見るレベルに達していない。

投稿者を揶揄、中傷する人の言葉に説得力なんてありません。
規約を守れないなんて、それこそ感想を投稿するレベルに達していないんじゃないですか。

2019-11-17 07:58:20
名前無し

段々と支持者がBK推しのAK貶しの投稿者に限られて行く様子が見えてきたけど、やはりこの関西風喜劇朝ドラを
全国の朝ドラ視聴者を対象に浸透させて行くのは大変難しい事の様ですね。
私も本物の吉本新喜劇は昔よく観ていて楽しんでいた記憶もありますが、残念ながらその懐かしい感覚とは全く
一致する様な楽しさ面白さを感じる事が出来ないだけでなく、新喜劇のイメージすら傷ついてしまったよう。
ここ最近のBK朝ドラが何故ここまで、評判の悪いエセ喜劇ドラマに拘って失敗を繰り返すのかの謎が深まるばかり。

    いいね!(1)
2019-11-17 08:02:13
名前無し

他作品をけなさないと誉められませんか?
スカーレットの話をしましょう。

今作のウリは丁寧さにあったようで、確かに大阪編では丁寧に喜美子の仕事を見せていたと思います。それが地味すぎるとか一話の流れが遅いとかいう意見もありましたが、これは丁寧なドラマだからということができるし、その丁寧さを好む人も当然いると思います。
ところが、喜美子が絵付けをする話はずっと丁寧さに欠けています。フカ先生に惚れ込んで彼についていこうと思うに至るまでに、喜美子がフカ先生のことを知らなすぎたのです。フカ先生は始め、喜美子を作業場から追い出しました。あれを私は、作業場に女を入れてはいけないのかと思いました。女の仕事ではないと誰か(照子?)が言ったからです。でもその後はええよおでスルー。結局なんだったのでしょう。その「なんだったのか」のまま、フカ先生の感動話に行きました。私はよく喜美子は感動したなあと思いました。しかもその後、フカ先生は飲み屋で喜美子のことをどうせもたないだろうと言っているのです。フカ先生が喜美子の何かを認めてくれたわけでもないということもわかりました。当然です、フカ先生も喜美子の何も知らないからです。ではあのフカ先生の感動話はなんだったのでしょう。
そもそも、「フカ先生に惚れて絵付けを学ぶ」という動機そのものに無理があったと感じます。ドラマの製作過程でイッセー尾形さんが先にキャスティングされ、彼の一人芝居をさせるシーンを入れるためにこういう話をしたのかと思うくらいに唐突な展開だったと思います。
こうして唐突に絵付けを目指し、特に障害もなく弟子入りがかない、三年経ちましたとさ。大阪編の丁寧さを好んでスカーレットを楽しんできた人達には拍子抜けというか失望があったと思います。

    いいね!(1)
2019-11-17 08:12:43
名前無し

大阪編は離脱しそうなほどつまんなかったけど、
信楽帰ってきて面白さ復活。話も役者も段違い。

2019-11-17 08:19:03
名前無し

お話の展開が適当だと、火鉢の絵柄の藤の花一つ一つまでがテキトーに見えてきてしまって残念です。

2019-11-17 08:19:15
名前無し

信楽に戻らないほうがよかったかもしれません(/o\)

美術学校へ行って絵を学ぶ様子や、新しい級友たち、

先生たちとの出会いを見たかったので、残念でなりません。

2019-11-17 08:20:15
名前無し

信楽に帰ってからつまらないのは、役者の数が少なすぎるからじゃないだろうか。ほぼ初期メンバーだけだからドラマのマンネリ化がひどい。イッセー尾形さんくらいだよね、新しい人。お弟子さんは名前も出ないし。あと、役者の格でいうなら大久保さんを演じた三林京子さんとイッセー尾形さんとではかなり違います。イッセー尾形さんも素敵な役者さんだけどね。大阪編は三林京子さんのおかげで見応えがあった。喜美子、また大阪に行ってよ~。

2019-11-17 08:21:38
名前無し

女中時代もいつのまにか2年飛んで喜美子は下宿屋をまかされるようになっていました。今度は弟子入りして新聞紙が黒くなるほどに線を描く練習をしてるのが出て来ました。それから3年飛んでいます。
私は女中の苦労が描かれずに面白くない恋バナなどのエピがいくつも出てくる大阪編が好きになれなかったし視聴率は大台割れが続いていてなるほどと思いました。
今度は明日からの話しを見てみないと何とも言えません。

2019-11-17 08:24:04
名前無し

今作は信楽の良さとかあんまりないね。そこが不思議。

2019-11-17 08:24:17
名前無し

結局朝ドラの良し悪しはヒロインの魅力で決まるのかと感じてます。
戸田恵梨香さんは表情が良く演技力も高くカリスマ性があります。
私的には前作のヒロインが少し苦手だったので今は快適に見ています。

    いいね!(2)
2019-11-17 08:27:50
名前無し

イッセー尾形さんが土スタの中で話していたネタバレには、明日の週から多くの新しいメンバーが増えるということです。絵付け師の話しが本格化して喜美子に新しい出会いがあるのでしょう。

2019-11-17 08:31:09
名前無し

いよいよ新メンバー!期待してますよ!
せっかく信楽に帰って来たのに照子や信作が全然出てこなくて残念でした。喜美子がゆっくり会おうか、って言ってたけどそういうシーンあるのかな。林遣都を楽しみにしてたので今のところ残念。喜美子の家族はもうお腹いっぱい、照子と信作を出してほしい!



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)7751~7800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。