2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)5251~5300 件が表示されています。

2019-05-12 00:00:32
名前無し

何処かでも書かれてたんだけど照男は、セリフはないけど
いつも全体を注意して見ていたり(妹たちの動きとか牛の事)
なつが乳搾りを教わった時、すごく悲しそうな表情してたよ。
小さい時は妹と言うよりも、なつはライバルみたいな関係かと
思いましたね。
長じて牛のことを任されてからは、夜の見回りを一人でしていたり
優しい表情で皆を労わる場面も多かった。
父よりも泰樹じいちゃんにリスペクトしていて、だから無口で優しいの
かと思ったな。

    いいね!(2)
2019-05-12 00:05:50
名前無し

農業高校からのアニメーターですからねぇ。
言う方も覚悟がいるけど言われる方もビックリでしょう。
天陽くんとおしん母さんぐらいは理解を示してくれそう。

2019-05-12 00:08:31
名前無し

普通にドラマ的感性でみれば、昭雄はなつのことが女性として好きだと言う事になるでしょう。
なつの事が大事だから、家族としてなつを傷つけないために気持ちを封印しているが正解だろう。
でも、なつぞらと言うドラマが色々な人の思いが絡み合って進んで行く展開で作られているから、単純な描き方はしてこないよね。

    いいね!(1)
2019-05-12 00:14:51
名前無し

23:52:54さんもご賛同いただけたということで、ありがとうございます。議論を望んでいるわけではないのでこれ以上のご意見は不要です。
とりあえず、わからなくてモヤモヤする方もいるかもしれませんが、けして悪意があってわからないように作ってるドラマではないことは、ほとんどの人に理解してもらえるんじゃないでしょうか。
このドラマは敢えてセリフを少なくして解釈を視聴者に委ねるようなところがあるなと思っていました。その一番のキャラが照男で、でもこの週は照男の良さがキラキラと輝いていました。照男について色々な解釈があって、あるいはわからない人がいても、照男の誠実さは充分に伝わったのではないでしょうか。

2019-05-12 00:17:46
名前無し

2019-05-11 23:56:42さんへ。

>「くやしくて顔真っ赤」はあんたの方じゃない?(笑)

・・・あんな言い方されて、腹が立ったんですね。
お気持ち、分かります…。

こちらのサイトは、「ドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう」というのが、大前提です。
ルール違反をしたのは、残念ながらあちらの方なのですから、ほんの少しだけ気持ちを落ち着かせましょう。

お互いに、気持ちよく利用出来たらいいですね。

2019-05-12 00:21:56
名前無し

なつは引き取られた戦災孤児で養子の籍も入れていない
(そうしたメリットは不明。アンシャーリーの真似?)
それなら高校を出たらどうするのかは養家の実子たちより切実な問題のはずなのに、その辺がフワッとしてるのはむちゃくちゃ不自然と思うんだけど
実子じゃない自分は牧場を継げない、ぐらいは気がつくよね
そしたらじいちゃんがなんで照男と結婚しろと言ったのかの意味もわかるでしょうに

2019-05-12 00:28:55
名前無し

だから「恥ずかしい」なんじゃないですか。
奴隷ではないから言われたら従うのも変です。

2019-05-12 00:32:44
名前無し

何故だか怒りがわいてくる

2019-05-12 00:39:21
名前無し

養家の人はいい人たちではあるんだろうけど、なつの顔色うかがいすぎじゃないですか
引き取った戦災孤児というより家臣がお預かりした姫様みたいに見えてしまう

2019-05-12 00:41:08
名前無し

ココ見てると、朝ドラとしては心理描写のハードルが高すぎるのかと思いますね。
でも、深く見ていなくても十分楽しめるように出来ているとこが上手い。

2019-05-12 00:42:03
名前無し

2019-05-12 00:34:50さんへ。

ご意見、ありがとうございます。
しかしながら…ドラマを見た感想くらいで「目が覚める」とか「目が覚めない」という問題ではないと思います。

そして、自分は甘やかしているつもりもありません。
正論を、書かせてもらっているまでです。

申し訳ないのですが…あなたと議論するつもりはありませんので、もし私のこの投稿が気に入らないのでしたら、スルーして頂けますと助かります。

2019-05-12 00:56:21
名前無し

自分と近い意見の人とだけ交流したいなら既成の掲示板を使わずに自分で作るなりしたらどうなのかな
自分からケンカを売って荒らしてるくせに被害者面の人には驚きます

2019-05-12 00:56:55
名前無し

今週は、松嶋かあちゃんと草刈爺さんの対比が面白かった。
子供の頃からそれなりに気を配り手をかけた娘は、実の娘と同じとまではいわないかもしれないけれど、
可愛い大事な娘分、のようなもの。
その関係性は、娘がどこかへ出て行っても変わりないし、娘が困った時は、いつでも逃げてこい!と思うし、可能なら自分から助けに行く。
たとえ長年会わなくても、母娘の関係に変わりはないという、揺るぎない想い。
草刈爺さんは、美しく育ったなつが、他の男の元へ嫁いだら、遠くへ独立していく、ということがさびしいんだろうな。
いつまでも手元に置いておきたいから、孫息子と結婚させよう、とか、テンヨウが婿に来るならば、と考えてしまう。
『これは我が娘』という確信的な愛は、母親ならではのものかもしれない。

この作品には、良いお兄さんがたくさん登場してきます。
なつの実の兄、養家での兄、幼なじみの兄、空襲時に助けてくれた兄。
みな、弟妹想いの良いお兄さん達で、朝から気持ちよく見ていられる。

    いいね!(2)
2019-05-12 01:02:02
名前無し

はいはい、「なつぞら」は優しく穏やかなドラマだから、荒れるのは勘弁してください~
おもしろいという人も、おもしろくないという人も、ドラマを見ての感想を書きましょう!
うちでもおもしろい派とつまらない派がいます。おもしろい派は照男週に大盛り上がり。つまらない派は、どうやら毒のあるキャラがいないからつまらないみたい。でも見るのをやめるほどでもないって感じ。

2019-05-12 01:10:00
名前無し

解釈を視聴者に委ねているとしても、そこに脚本家としての正解は持っててほしいんですよね。それをなにがしかの形で示唆してほしい。
登場人物の心情をぼかして描くのは、あとで矛盾が生じた時にどうとでも解釈できるように保険をかけてるみたいであまりいい気がしない。

2019-05-12 01:19:23
名前無し

前々作でもう就職先が決まっていたヒロインが漫画家にスカウトされて撤回したのが顰蹙を買ったでしょ
今作のヒロインの進路が決まってないのはそれを怖れてってことはないですよね

2019-05-12 04:04:29
名前無し

なつが農業高校に進学したのは、柴田家に残ったり将来酪農をやるためというより、引き取られて以来酪農の手伝いを続けてきたから「漠然と」選んだにすぎないのだと思う。当時は大学に進学する人などごくわずかだったから農業高校など職業高校に進学したほうが就職でも有利で、なつにしてみればそれは農業高校以外考えられなかったことだろう。

2019-05-12 04:28:04
さくら

十勝の自然の厳しさや吹雪の怖さを知っている天陽くんや柴田家の人たちが、あの荒れた天候のときになつちゃんを探しにいかないのは、あまりにも不自然な描き方ですよね。何か、このドラマは、ここにきて、すべてがあざといというか・・・!!

2019-05-12 05:10:15
名前無し

色々疑問に思う事を視聴者に委ねる時点でこのドラマは破綻しています。
朝ドラは所詮娯楽なので、おしんやまんぷくのように単純に楽しみたいです。

2019-05-12 05:57:51
名前無し

>夕見子は大学に進学したら恐らく戻って来ないだろう。東京でなつと再会するかもしれない。

北大じゃなくて東大とか東京の大学に進路変更する可能性もあるんかね?

2019-05-12 06:12:41
名前無し

あと1週間で雄大な北海道十勝編は終了かぁ…舞台は変なキャラばかりが住む東京新宿へ移行して→アニメーション編〜出演者も一新。新宿編は狭いスタジオセットロケだから期待薄…。北海道さようなら。

2019-05-12 06:36:54
名前無し

破綻( 物事が修復しようがないほどうまくいかなくなること)
あざとい(抜け目がなく貪欲である。あくらつだ)

ちょっと、このドラマには似合わなさすぎるな。
わざとイメージダウンさせようとしているように受け取られても仕方ない言葉のチョイス。

2019-05-12 06:45:22
名前無し

破綻してるって言い出したのか?マジにびっくりポン!
これほど世間で人気があり評価の高い朝ドラでも、アンチにかかるとエライ事言われてしまう 笑笑
たしかに人の心理面が読むには読解力も理解力が最低限は必要だが、視聴者の多くが理解し楽しんでいる事から見ればアンチって自分の能力不足を暴露しているようなもんだな。
幸いここに、参考になる感想投稿が沢山くるんだから良い勉強になるんじゃなかろうか。

2019-05-12 06:54:43
名前なし

2019ー05ー12 06:45:22の方

>たしかに人の心理面が読むには読解力も理解力が最低限は必要だが、視聴者の多くが理解し楽しんでいる事から見ればアンチって自分の能力不足を暴露しているようなもんだな。

その通りだと思う。

2019-05-12 06:54:49
名前無し

>聴者の多くが理解し楽しんでいる事から見ればアンチって自分の能力不足を暴露しているようなもんだな。

前に誰かが書いていたが、ユーザーの書き込みを批判するのはアンチよりも擁護派の方が多い気がする・・・。

スポンサーリンク
2019-05-12 07:08:49
名前無し

何故か誰かが使って流行り出した
『あざとい』と言う言葉、朝ドラには
相応しく無いと思ってました。
あざといドラマであるとは使わないと
個人に対して使うのでは?

天陽くんが探しに行かないのは時間も遅くなり
吹雪で来るのを辞めたと思っているから
照男が探しに行かないのはなつの足なら到着して
話が長引いているか、泊まりになると思ったから
そして本当は、新しい出会いの為に遭難したからで
朝ドラに限らず一つのエピソードでしょうかw

ここで二人のどちらかが救助すると王子になって
ややこしいですし。

2019-05-12 07:09:38
名前無し

いや、アンチがはっきりとアンチとわかるってことじゃない?
たとえば『まんぷく』『半分、青い』ちょっと前なら『べっぴんさん』『純と愛』とかは批判意見にも理論的なものが多かった。しかし『なつぞら』に「あざとい」とか「破綻している」とかいうところがあっただろうか?「いい人たちすぎておもしろくない」とかならドラマを見ての感想だとわかるが。そういう感想に批判は出ていない。

    いいね!(1)
2019-05-12 07:29:29
名前無し

荒らしは「なつぞら」に似合わないべ!

なっちゃんが、悲しむよー

    いいね!(1)
2019-05-12 07:29:59
名前無し

ヒロインが養家の娘にいじめられるみたいなジェーンエアパターンをしなかったのは見識と思ったが、そしたらヒロインは単に「本当の娘気分」になって油断しすぎてしまっている感
それでは美しくないんだよな

2019-05-12 07:37:29
名前無し

楽しめる作品って人によって違い、私はなつぞら凄く楽しめています。こんなに穏やかで気持ちの良い朝ドラを待っていたくらいです。なつの日常を通して色々な出来事が起こっていく様子を一緒になって喜んだり悲しんだり出来るって本当に嬉しくて楽しい。
なつがどんな選択をするにせよ、なつのこれからの人生を応援したいですね。

2019-05-12 07:40:44
名前無し

2019-05-12 07:09:38様

そうでしたか。自分は、前の朝ドラのレビューを知らないので・・・。
ただ・・・「視聴者の多くが理解し楽しんでいる事から見ればアンチって自分の能力不足を暴露しているようなもんだな。」というように口汚く書き込むのは、見ているだけで見苦しく感じたものですから、出来れば控えていただきたいと思ったのです。

ご親切に、有難うございます。

2019-05-12 07:43:07
名前無し

広瀬すずのPVにしか見えない。
昭和の少女漫画みたいなストーリーで続きがちっとも気にならない。

2019-05-12 07:47:22
楡野スミレ

なつの『誰が好きとか』とか、はっきりわからないところが、いいです。天陽君もボーイフレンド感覚と捉えているところが令和の女子高生的感覚かな・・
明日からの展開に期待していまーす。

    いいね!(1)
2019-05-12 07:47:42
名前無し

2019-05-12 07:27:46様

なつぞらの出来がどうかは、ともかくとして・・・

>私なんか擁護派の意見無視してますもん。
それが規則だから。

確かに、おっしゃるとおりかもしれませんね。
ただ、今回の「視聴者の多くが理解し楽しんでいる事から見ればアンチって自分の能力不足を暴露しているようなもんだな。」という書き込みは、あまりにも失礼に感じたもので・・・。

ですが、無視をするのは必要なことかもしれませんね。
大事なことを教えて下さって、有難うございました。

2019-05-12 07:52:40
名前無し

広瀬すずが高校生役なのにメイクが濃くて不自然に感じます。
酪農家で働いているならそれらしいメイクでないと不自然に感じる。感情移入できない要因だと思う。

2019-05-12 07:59:01
名前無し

0:56:55の方に いいね したいです

7:29:29の方に いいね 入れました。 松島さんとても良いと思います。藤木さんの勉強は好きだけどなんか軽いとこも面白くて 藤木さんにタメ息つく松島さんが好きですね。脇の何気ない演技がほっこりさせます 和菓子屋の面々 牧場で働く父息子も これから天陽君がなつに告白するのかな? そろそろこちらも なつぞら でも梅雨も待ってる。ちりとて の貫地谷さんも出る?大好きな朝ドラでした❗ 青木さんもちあれが初めてのでしたが 大河やちかえもん等活躍されてて なつぞら みたいな美形主役ではないけど 愛されキャラのお二人でした。すずさん姉のアリスさんもファニーな感じで演技も上手い 姉妹とも良いなんて芸能界でもなかなかいません。すずさんは坂元さんのanone も良かった。

2019-05-12 07:59:20
名前無し

何ゆえアンチを敵視するのですか?
アンチは友だち、ファンは友だち
賛否あるサイトでは家族のようなものかもしれません。私の家では家族で感想がよく別れますけど、それによって相手を攻めることはいたしません。

2019-05-12 08:18:55
名前無し

アンチって無駄に攻撃的にドラマ否定したり、ファンを煽ってる輩
を指して言ってるから全然問題ないわね 笑
ほっといても、好き放題やりたい放題でたまにはガツンと言ってくれた方がスッキリするわ!
嵐を野放しにしてるんだから、反撃があっても良いでしょう。

2019-05-12 08:28:04
名前なし

2019ー05ー12 07:12:48の方。

>ルールが「何でもあり」に変わったんなら管理人さんはそう言ってほしい
>私も他の人のレビューをコピペしてガンガン反論しますから

無意識かも知れないが
反論まで行くのはどうかと。

2019-05-12 08:35:42
名前無し

攻撃から外れることも必要で、逃げるんじゃなくて、別の場所で戦えばいいのでは
と思います。

2019-05-12 08:35:44
名前無し

激しい意見交換はあまり人が覗かない深夜に限って欲しい所です、一応レビューの場はお互いに良いも悪いも感想を書くのが前提かと思いますので…。

なので正直言わせて頂きますとべえべえさんのように
人のレビューを貼って自分の意見を述べるのもどうかと
自分のレビューを何度か貼って頂いてるのですが
恥ずかしいですし、いいねで充分なので(入れたい方への)
ご自分の意見を書かれるだけでも良いご意見だと感心
させて貰ってます。
人のレビューを貼って自分の意見を述べる形がいろいろ問題にもなっているようなので…。

名指し して誠に申し訳ございません。

2019-05-12 08:38:05
名前無し

吹雪の中、なつをどうやって助けたのだろうか。
「北の国から 10話」では馬が人を見つけ出していて、生きものってすごいなあと思った。
自然は優しくもあり、厳しくもあり、というのを改めて感じる。

2019-05-12 08:38:18
楡野鈴愛

毎日ハラハラドキドキ、楽しんで観てます。
アニメーターになるために、東京行くのは残念‼
『天陽君も照男さんも東京へ連れてって』という感じです。
なつのじいちゃん、お父さん、お母さんもいい感じだったんだけどなぁ・・

    いいね!(1)
2019-05-12 08:40:04
名前なし

2019ー05ー12 08:04:29様

>私は攻撃されたら絶対無視しないでやり返します
基本的に同感。
何の変哲もないコメントの人を攻撃する方が絶対悪い。

2019-05-12 08:41:49
名前無し

何か物語全体が嘘くさく感じます。
なつが柴田家に来た時のおんじと今のおんじはキャラ変しているように感じます。
なつも高校3年生ならきちんと進路を決めておくべきです。

2019-05-12 08:49:58
名前無し

こんな顔も知らないような人がレビューした
普通の文章が正しいとか間違いとか
悪い良いも無いと思いますよ。
自分の考えと違うだけでしょうから
それは基本スルーなんだと思いますが
違うのかな?
もっとマニフェストと違う政治家とか自己満足的
評論家、変な意見の芸能人とか、ブラックに近い社長等
世間には文句を言っても良い人はたくさんいるのに
こんな所で争っても仕方無いと思うよ。

放送が無いからこんな感じになるのかも知れません。
早く月曜日になれば良いのに。

2019-05-12 08:52:40
名前無し

農業高校であの先生に進路希望はアニメーターと
言うてみて欲しい。
ものすごくややこしい展開が待ってそうだけどww
彼なら何とかしてくれるだろう。

2019-05-12 08:54:50
名前無し

2019-05-12 07:59:20さんの

>何ゆえアンチを敵視するのですか?
アンチは友だち、ファンは友だち
賛否あるサイトでは家族のようなものかもしれません。私の家では家族で感想がよく別れますけど、それによって相手を攻めることはいたしません。

のお考えに、共感いたします。
同じ意見でも違う意見でも、誰もが気持ち良く意見交換出来たら素晴らしいですよね。

2019-05-12 08:55:24
名前無し

アンチと違反投稿は違う。
アンチは荒らしではない。
ファンが違反して荒らすこともある。
アンチと一括りにしてはいけない。
全て個人の問題。

    いいね!(2)
2019-05-12 08:56:46
名前無し

あの熊のような男の人がなつをガシッと背負って
帰ったのでは?猟師としか見えないので猟犬が
探したと想像しました。
あとは熊汁を食べるだけ!もう想像妄想世界で
ごめんね笑



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)5251~5300 件が表示されています。