




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
照男お兄ちゃんは、寡黙な感じで、これまであまり目立たなかったけど、ここにきて強烈な印象を残したなーと思いました。みんな見せ場が用意されていて、いいですね。すごく俳優さんにとって幸せな脚本なのかなと思いました。
2019ー05ー10 15:24:41の方
脚本がどんな風につまらないのですか?
めんどくさいようだけどより具体的に示してくれると
助かるんだけどな。
天陽くんの帽子のツギハギが何とも学芸会風で、お笑い番組に見えてしまいました。
普通、ツギハギというものは、できるだけ目立たないようにして修理するものです。
好意的にみればスタッフの遊び心なんでしょうが、あまりにも度が過ぎていました。
当時の男子高校生の感覚なら、とてもじゃないが恥ずかしくて被れなかったでしょうね。
何でなつは東京に行かなければならないんだろう。
天陽くんと結婚して、酪農をして、一緒に絵を描いて、柴田農場にもちょくちょく遊びに行く。
そんな人生じゃダメなんでしょうか。
なつぞらは、立派な受信料泥棒だね。
このまま北海道で生きる方が幸せそうなんだよな
なんでアニメなんか作らなきゃいけないんだろ
天陽くんのツギハギだらけの帽子がコントのようだった。
ツギハギだらけなのに綺麗だね。
そういうデザインの帽子か?(笑)
天陽くんのはファッションだよ!ボロボロじゃないのにww
あの帽子、欲しい人もいるはず。
天陽君もだけど、照男兄ちゃんもカッコイイ!
自分の気持ちを押し付けずに相手の為を思う事こそが本当の愛だよね。
人間的にこんなカッコイイ人達ばかりだったら、ストーカー被害やつきまとい被害もなくなるのにな。
現実は【自分の幸せ>相手の幸せ】な人の方が多いみたいだからムリかな(でもそう言う人達ってなぜか「相手の事が好きだから」って主張するよね)。
少なくとも自分はカッコイイ人間になりたい。
ちょっと脱線しましたが、今作なかなか良いです。
明日は天陽君がなつに告白するのか?
楽しみです!
ヒロインが途中で東京に行くという段取りは、絵面を変えたり(といっても既視感のある喫茶店や室内の風景であるが)新キャラを投入する為というのはわかるが、アニメーターにする必然性はまったく無い。
おそらく最初の企画会議で、
「宇宙飛行士もやったし落語家もやったし相撲部屋もやったし海女もやったしパティシエもやったし、やってないのは何かな?」
「アニメーターはまだやってません」
「じゃ、それで」
みたいな流れで決まったんじゃないかな。
天陽と照男のやり取りは、前作で自分以外の男を選んだ元好きだった女の容姿を陰でコケにしていた最低ヤロー共とは雲泥の差だ。
キャラ比較しちゃ 気の毒だな 誰一人魅力的なキャラが思いつかない前作だもの
なつぞらは魅力キャラのてんこ盛りだものね!
寄ってくる相手のレベルで自分のレベルも分かるって言うからね。
タカとなつじゃそりゃ寄ってくる相手の人間力に差があって当然だわなwww
天陽くんの帽子はなかなかカッコいいと思いました(゚∀゚)
優しいお顔に合ってる気がする。
大事な受信料を民間企業のコマーシャルにつぎ込む朝ドラがあるご時世に、こんな感動的な朝ドラを作って貰えれば受信料の無駄遣いにならないで良かったと思えるわ。
明日、天陽くんは告白するんですよね・・・天陽くんは、なっちゃんの夢を邪魔したくないって言っていたので、どうするんだろうと気になっています。
好きだから、ずっとここにいてくれ!じゃなくて、好きだからこそ、引き止められないっていう天陽くん。なっちゃんとどんなやり取りがあるのかドキドキします。
>大事な受信料を民間企業のコマーシャルにつぎ込む朝ドラがあるご時世に・・・
冗談じゃないよね。
受信料は支払うほうからすればある意味、税金みたいな感覚なんだから。
いや、そんなにCMやりたきゃいっそのこと「民放化」しちゃえばいいんだよ。
「なつぞら」は純粋に素晴らしいドラマだと思うが。
なっちゃんには、東京に行かずに北海道にいてほしい気もする。
天陽くんと一緒に牧場で頑張る姿も、すごく楽しそうだし。
二人の子供が生まれて、菊介さんに習ってスキーをさせたり、子供たちの物語までずっと見ていたいような。
よっちゃんとか番長とか、番長に役を取られた人もいたっけ。あの高校の人達、それに照男や明美の将来のこととか、雪月のお店の新商品のこと、バターのこと、これからも見守りたい。
いつの間にか北海道の人達にすごく愛着を感じるようになってしまった。この愛すべき人達のいる世界から離れたくないなと思ってしまう。
天陽君が画く絵がとてもいいいです。
私はなつぞらも広瀬すずのPVにしか見えないよ。
今日の無駄に尺のあるアップシーンとかね。
夕見子ちゃんは大学に受かったら、十勝を出てしまうんですよね(´-`)
雪次郎くんも東京に行ってしまうんだろうし。
バラバラになってしまうのが寂しい。
ヒロインが目立ち輝く朝ドラって良いわね。
何かキナ臭くさえ感じてしまう商品キャンペーンはさすがにね。
NHKですから!
何もかもがツギハギだらけのドラマ
なつが活躍してるシーンならわかるんだけどね。
無邪気に応援してるだけのなつじゃなくて、なつを巡って争ってる二人をメインで映してちょうだいよ。
テレビ小説というくらいなら。
学ランを来てクロスカントリーしていた人は何位だったのだろうか。
天陽くんのツギハギだらけの帽子は貧乏の演出だと思ってましたが、ファッションなんですか?
本当に分かりません。
あの時代に斬新なツギハギの帽子があったかな?
皆さんはどう思われました?
貧乏もあるのかなと思ったけど、芸術的センスで工夫したのかもしれないとも思いました(^.^)
高校生ぐらいの年頃って、そういうのすごく気にすると思うし。多少は、工夫とか考えもあるんじゃないかなと。
貧乏っていう枠におさまらないというか、けっこういいなと思ったし。
帽子はツバのフチがまずボロボロになるものだから、あんな位置にツギハギはデザインにしか見えないよね。
生地の退色もしていないから、まったく使い込んだ感がない。
ダメージデニム的な?古着みたいな風合いを天陽くんは演出しているのかもしれない。
あの世界観の中では、みんな個性的でいい感じに見える。ちょっと日本じゃないみたいな、カナダとかどこか外国みたいな。
照男兄ちゃんもかっこいいし。でも泰樹さんが一番スタイリッシュ。なんでも着こなしちゃうのはさすが。
普通に貧乏を表していたのだろうと思いますが。
昔はリアルが命で何十回も洗濯したり、踏み付けたり等
ボロボロに汚くしてから継ぎあてたと思うけども笑
スタッフ達も若いんだと思う。
天陽くんのために、凄く力が入ってるのだけは伝わりました。
泰樹、白蛇先生、お兄ちゃんにきっちりと答える天陽くん、
ずれますが、森蘭丸の役ぴったしですね
小柄で美形
信長を誰にするか、考えてしまいます
そうそう、昔の衣装さんは生地を軽石でこすって傷めていましたね。
森蘭丸、17歳で死んじゃう役だから早いうちに演じてほしい。
信長はトヨエツが良い。秋風先生、和服が似合ってたし。
日清がほんまに『まんぷく』とコラボしてCMしてる!
びっくりポンや てか驚いてレビューを忘れたww
トヨエツが信長は大河ドラマ『江』でありましたね。蘭丸は瀬戸康史でした。録画持ってます(^_^)。
>夕見子ちゃんは大学に受かったら、十勝を出てしまうんですよね(´-`)
私は夕見子ちゃんは結局はバターの事業をやるのだと推測しています。
牛に触れなくてミルクも嫌いだとしても、事務的というか運営的なポジションって必要でしょ?
乗っかってすみません。
少女漫画みたいな内容は結構です
確かに!柴田牧場として大規模運営するには酪農家だけでは手詰まり。
レストランと提携したり、宣伝広告したりと事業展開必要だよね〜。
今日の照男兄ちゃんと天陽くんの賭けの意味がわからない。なんというか…天陽くんには何の得もないというか。
照男が勝つ→天陽がなつに告白(天陽は今は望んでない)
天陽が勝つ→天陽がなつを諦める(天陽は本当は望んでない)
もう Dead or Die? の選択肢しかない。
なつを諦めては欲しくないから、照男兄ちゃんが勝ってくれて良かったけど、照男兄ちゃんが勝ったことで泰樹さんが「照男はなつとの結婚を望んでる!」になってしまってるのもモヤモヤする。
こういうことを考えてしまって、あんまり楽しめてないのが現状。今週は、金曜日までの評価としては星2止まりです…申し訳ないけど。
吉沢亮はGIVERの気持ち悪い主人公の印象が強くてあんまりさわやかイケメンに思えない
まだ昭和30年だけど、時代はいつまでやるんだろ?
あんまりキャラが中年になるまでは観たくない。
朝ドラ定番の親と子供の役者が同世代とかゲンナリする。
泰樹爺さんは単細胞なので、スキー大会で照男はなつが好きで張り切った。なつは照男がカッコ良かったと言っていた。二人の結婚に問題なし。と判断して善は急げと結婚を進めてしまうのだろうね。
まぁ誰得?って話よりは、天陽くんの葛藤 なつが好きで
出来れば側にいて欲しい(でもアニメーターの道を諦めて欲しくない)
照男の葛藤、兄としてなつには 、好きな人と結婚して欲しい!
(なつが自分の事を好きで 結婚して牧場を一緒にやれたら幸せ)
な感じの? なつの知らない所で繰り広げられた女子コミックの
なつをめぐる決闘 みたいなワクワクを楽しむ回だったのではないかと
思ってます。
なつがヒロインなので、得するのはいつもなつじゃないとアカンww
今日は二人がとても清々しくて良かったです。
なつぞらは凄く朝ドラらしいんだけれど、それ以上に朝ドラの枠に囚われない魅力があると思います。
うん、ステキな朝ドラだわ。
天陽がなつを好きじゃなかったら照男はどうしたのか?爺の思うつぼになったのか?なんか好きになれない恋バナだ。
なつが誰を好きなのか?って話で(笑)
周りで勝手に想像して盛り上がるのも恋バナらしい。
これで誰も好きじゃないと言われてガーンとなるのか
信さんが気になる人とか、昔から泰樹一筋だったりして。
これはつまらない
泰樹じいちゃん、ふじこかあさん、とうさん、3人の会話やアイコンタクトのシーンが笑えるー。大好きです。小さな頃から生きる場所やすべを見つけることに必死にならなければならなかった なつがどうやって夢を捕まえていくのか、これからも楽しみです!
見れば見るほどアニメなんか作る必要ない気がする
アニメより牧場の方がずっとすばらしいような
スポンサーリンク