2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)5201~5250 件が表示されています。

2019-05-11 17:46:20
名前無し

照男くんはなっちゃんのこと、妹と思ってただけですよね。
だから、特にそれらしい意識するとか恋愛感情があるような描写もなかった。描写は一貫していたと思います。

2019-05-11 17:48:29
名前無し

会話のない妹と結婚しろと言われてその気になるか?という話ですよ。
描写の一貫性のなさではなく、描写の不足だとはじめから言っています。

2019-05-11 17:52:21
名前無し

結婚する気は微塵もなかったですよね。恋愛感情はなかった。ただ、老いた泰樹さんを失望させないよう、すぐ口答えはしなかっただけ。

チケットを渡して天陽くんとデートに行けと言い、天陽くん本人を呼び出して、告白しろと言った。なつのことは妹としか思えないから。

2019-05-11 17:52:47
名前無し

不足はありません。最初から照男は寡黙な青年、いや幼少期から言葉は少なく、でもなつを妹として大事にしているのは視聴者のほとんどが理解しています。今週のレビューは読み応えのあるものばかりでした。みなさん、照男が小さい頃から優しいのをしってましたね。

    いいね!(1)
2019-05-11 17:56:34
名前無し

夕方の名作『あさが来た』モデルは広岡浅子、なつぞらは "広~く浅く" なのだ(笑)。100作目のまとめというかオマージュ作品だから、あんまりコテコテしてなくていいわぁ。

なんだかボサっと観ている自分が叱られてるような気になるから、出来れば朝ドラ鬼コーチはNHKへ直接……いえ、何でもありませんσ(^◇^;)。

2019-05-11 18:19:14
名前無し

美しいという事は罪な事なのだ。
なつがもっとへちゃむくれ(死語)だったら照男君もなつの事を妹としか見なかっただろう。
先月1ヶ月間で3つぐらいしかセリフの無かった照男君も今週はたくさん喋って大活躍で良かった。
泰樹とあんなやり取りがあった後で、結局なつは天陽君には会えなかったという流れは上手いと思いましたね。
天陽君はなつに会っていたとしても「好きだ」なんて事は言うつもりは無かったでしょうけど。
《本当の家族のように思っている》という事と《本当の家族》という事は違うんだっていう事を泰樹達が再確認した回でしたね。

2019-05-11 18:25:29
名前無し

具体的な指摘は数々の傑作レビューが指摘されてますよ~
今日はべえべえさんもまとめてくれてますし。
あんまり他のレビューを無視されてると煽りに見えちゃいますよ。

今日は天陽くんが愛を語るかと思ってたんで、遭難してびっくらこいた(^-^;)どうも天陽くんがなつのお相手じゃなさそうなんだよね~

2019-05-11 18:27:42
名前無し

従弟でも結婚した時代だから恋愛感情無かったのにいきなり夫婦になることもあるだろうよ。
ただ爺さんがいきなり言い出すのが変だってだけ。
まぁ草刈さんのアルプスのハイジの爺さんコスプレしてるようにしか感じないお芝居じゃ何も感じないけど

2019-05-11 18:30:49
名前無し

「本当の家族」は「本当の家族と思っている」なんて思わない。

2019-05-11 18:31:03
名前無し

描写が少ないくせに「何となくこういう事なんだろうな」と視聴者の想像力や脳内補てんで成り立ってるのです。こんなドラマは今、珍しくありませんが健気な子ども時代から9年進んでその間のどうやって本物の家族のようになって行ったのかを少しの映像でも差し込んでくれれば良かったのです。そうすればこんな違和感は最小限で済んだはずです。

2019-05-11 18:34:15
名前無し

やっぱり照男君は妹思いの素敵なお兄ちゃんでした。
今回の事で大好きになったわ。
いつか照男君にピッタリの優しいお嫁さんが来てくれるといいね。

2019-05-11 18:47:49
名前無し

照男くんがよっちゃんと結婚したら面白いのにね、なつと姉妹に!

2019-05-11 18:51:08
名前無し

そんなに誤解するような流れはなかったですね。
ドラマ的に、照男くんの気持ちは伏せてありましたが、妹としか思ってないと断言してくれましたから、すっきりしました。

これまでも、恋愛感情があるような描写はなかった。突然、「実は好きだった」とか言われたら驚くけど。全然、好きじゃなかったわけですから、問題ないんじゃないかと。わかりやすく描かれてましたけど。

2019-05-11 18:52:06
名前無し

議論はお茶の間でお願い致します。

天陽くんはなつに何を話すのか? やはりアニメーターの件かな。

2019-05-11 19:14:51
名前無し

ドラマだから当然なのですが、ドラマチックにしようとしすぎて、まさかの場面が多くなって、感情移入がしづらくなっています。
超絶美少女やイケメンたちを使いながらも、誰にでもあるささやかな感動の積み重ねを表現した半年を放映してほしいです。

なお、天陽君の森蘭丸役出演を願っています。

2019-05-11 19:41:55
名前無し

私が目をつけてた(笑)照男が大活躍で嬉しいです!!
勝負に勝って、実は負けて、でも照男は大人になった。そこの流れがよかったなあ。
でも泰樹はね、なんだかかわいそうだよね。みんながそっとしといてやる気持ちわかる。
富士子が甘いものもっていってくれて、食べてくれてよかったわ。

2019-05-11 19:59:31
名前無し

なつは初めから照男のお嫁さんになるつもりだったが照男に振られる
これなら「秘めた本当の気持ち」がどうとかの問題が発生せず、なつは跡継ぎから転落したので東京に行きやすい
意外性もあって一石二鳥だと思いましたけどね

2019-05-11 20:12:29
名前無し

お爺さんの気持ちもわからないでも無いし、照男君のお爺さんへの気遣いもわかるし、言われたなつの寂しさや戸惑いもわかるし。。来週はこれからどうしたいのか、なつの気持が描かれるのかな。最近ますます面白くなって来たように思います。来週も楽しみ。

2019-05-11 20:13:59
名前無し

照男は寡黙な青年ていう設定が本当にあるんですかね?
寡黙な青年というよりは脚本家にセリフを与えてもらえなかっただけな気がするんだけど。

2019-05-11 20:17:58
名前無し

ワンマンな番長や泰樹じいさんがフラれた時は、そっとしておくのが一番(^^;)。

2019-05-11 20:44:49
名前無し

自分がなつの立場だったら、泰樹じいさんにあんなことを言われたら、もう家を出るしかない…って思うだろうな。あーあ、泰樹じいさん、やっちまったなあ。
照男が祖父さんにはっきりと「その気はありません!」ってちゃんと言わないのがいけない。
今週を振り返ってみると、なつの知らない所で周りの人たちが勝手に話を進めている。
ヒロインにはあまり主体性がないけれど、求心力はあるってことなんだね。

2019-05-11 20:48:15
名前無し

江戸時代とか明治時代を舞台にした小説なら、孤児さんが引き取られた裕福な家で、長男と結婚して跡を継いでくれ、みたいな話になれば、めでたい話になりそうなんですけどね。

今のところ、泰樹さんの立場に立つ人が周囲に誰もいない。泰樹さん、四面楚歌で、なんだか気の毒な感じ。

泰樹さんくらいの昔の人なら、良かれと思って、なつのために、そういう申し出をすることもあると思う。うまく仲直りできたらいいな。

2019-05-11 20:56:50
名前無し

柴田家で食卓を囲んで暮らしていれば家族です。血の繋がりは関係ないと思います。
牛も家族です。

2019-05-11 20:59:20
名前無し

現在の十勝なら、遭難したらイオンバスが拾って……くれるわけないか( ̄。 ̄;)。

2019-05-11 21:30:03
名前無し

照男もグラグラしてたから、天陽くんに気持ちを聞いたんじゃない?
何も思ってなかったら泰樹じいちゃんに「お前なつと結婚しろ!」
「ええっ! なつは妹なのに何言ってんだ?」で終わったと思うんです。
「じゃあ養女にして婿を取るか!」て泰樹オンジがニヤニヤしたら
ホンマもんエゴイスト としてドン引き 笑

スポンサーリンク
2019-05-11 21:32:37
名前無し

今でもペラペラ喋る父剛男に比べると
必要な事以外は話して無いぞ 照男くん
食卓での存在感は薄い

2019-05-11 21:35:49
名前無し

来週はお膳歳を食べた泰樹じいちゃん。
甘いものチャージされ、元気一杯で
なつに罠を仕掛けて来るのかも知れないww

2019-05-11 21:39:28
名前無し

おしん系なら玉の輿展開でいきなり皆を下に見るのだろうか?
なつよ、義姉として夕見子に用事を言い付けろよ。

2019-05-11 21:46:52
名前無し

なんかヒロインの認識の甘さを感じてあまり好感が持てない
将来どうするかも全然考えてなくて「本当の娘気分」だったのかなあって

2019-05-11 21:47:12
名前無し

夕見子は大学に進学したら恐らく戻って来ないだろう。東京でなつと再会するかもしれない。

2019-05-11 21:51:38
名前無し

今作の朝ドラはリアルな家族愛や等身大の女性の人生が描かれて好感持てます。

無用なツッコミは昼間の太陽の輝く青空に消された星屑のようです。

『陽(ひ)が増して、星が消されて、なつ空に』。

2019-05-11 22:06:43
名前無し

そんなに無理に悪く取らなくってもって感じる批判が、逆に良く出来た脚本だわって思えてくるよね。
まぁ 普通に観てて役者さん皆良い味出してるし、見てるだけでも魅力的な容姿の人達がいっぱいで目移りしてしまうね 笑
今週はなつぞららしい、深い家族に対する心理描写でますます皆のキャラが際立ってきたわ。
照男兄ちゃんはなつを巡る天陽との男のやせ我慢対決で男を上げ、泰樹じいちゃんがリアル過ぎる困ったじいちゃんで一段と存在感を示してくれた展開。
なっちゃんモテモテで羨ましいわ 笑

2019-05-11 22:12:13
名前無し

おかしなこと言われてはぁぁ~って答えれば終わる話をダラダラと
上京すること知っているから観てられっけど気持ち悪いわ

2019-05-11 22:12:38
名前無し

なつは基本、十勝の地で酪農家を目指してたと思う。
農業高校で学んでいたし、熱心に勉強もしていた。
柴田家でかどうかは嫁ぎ先の関係でわからないけど
演劇部で頑張ったり、天陽くんに絵を褒められたり
東京でアニメ制作の現場体験をして、映画を見て…と
気持ちが強くなって行ったんじゃないの。
まだ今の段階では、私に絵の仕事は無理だと言ってるけど
オンジの爆弾発言で、家を出る方向に行きそうですね。

2019-05-11 22:22:17
名前無し

「兄弟で結婚とか気持ち悪い」なんて視聴者に言われるようではこのエピソードをやる意味がないんで
そう言われないためにはどうするか?とか考えもしないのかなって

2019-05-11 22:44:32
LALA

今日のなつの雪中遭難と、助けてくれた誰かの所で目を覚ますのは、おしんが雪山で遭難して俊作に助けられて小屋で目を覚ますのを連想させます。また年を取った泰樹が照男となつの結婚を言い出した所は、高齢になったおしんが、希望と初子が結婚してくれたらと言い出して、希望が、初ちゃんは姉さんにしか思えないと言い、初子も、母さん(おしん)も年を取ったわね、そんなことが分からない人じゃなかったのにと言っていたのを思い出します。

2019-05-11 22:48:01
名前無し

>今でもペラペラ喋る父剛男に比べると
必要な事以外は話して無いぞ 照男くん
食卓での存在感は薄い

自分は今回のエピソード以前はあまりにもセリフがなさすぎて脚本家に忘れられてるのかと思ってた。

2019-05-11 23:02:04
名前無し

泰樹じいさんは甘党だったんだ。
泰樹じいさんは、農協問題が発生するでは、天陽くんの山田家の荒地を作物が取れる農地にするため、開拓仲間を集め先導する開拓者のスーパーヒーローだった・・。 
なつは無意識のようなそぶりだけどアニメに興味がありそうなのは展開内容で周知。富士子さんも剛男も照男も泰樹じいさんも、なつが将来何をしたいか興味をもっていれば、事態はこれほどややこしくならなかったのではないかと。夕見子ははっきりしているからストレートで分かりやすい。  
開拓者泰樹じいさんの跡継ぎの第一人者は婿さんの剛男だけどいまは農協勤めか。
愚か者は俺か・・とじいさんが二度悔いることがないことを切に願います。

2019-05-11 23:08:12
名前無し

なつと照男の結婚話をおじいさんがすることにずーっと違和感を感じてたんですが、今日のなつの「はずかしい」当たりのセリフを聞いて、これを言わせたくて出た結婚話ナンだなぁと納得。
子なつを認めるまでの流れのおじいさんなら寡黙で強面だけど筋は通すだったので、こういうことは云わないのでは?
これを機になつは東京へってなるんだろうけど、藤木父さんと松島母さんが結婚して!って云いだしておじいさんがなつにはなつの人生があるんだ!という話しの方が合ってると思います。

照男も実はなつを結婚相手として意識してましたよね
ここまでで兄弟らしいやりとりが全然ないので、兄としてとか妹としてとか、全然感じられなかったです。

なつがアニメーターになりたいって思いが全然伝わってこなくて残念

2019-05-11 23:09:16
名前無し

自分もなつが自分の将来を具体的に考えてないのは変だなと思う。
高校3年の冬になってもまだ卒業後の進路を考えてなかったら本人よりもます周りがやきもきするはず。

2019-05-11 23:12:10
名前無し

うーん、このドラマに関しては、 22:06:43さんが言うようにそんな無理に悪くとらなくても、と言いたくなるなあ。
前作、前々作に比べたら脚本の破綻とかはないよ。
説明不足的なところがあったとしてもそれはどのドラマでもそうでしょってレベルだし。
照男に関しては、セリフはほとんど無くても、一瞬一瞬の表情は一人だけアップで映ってたりしてた。だからこそ今週の評判がいいんだし。あれを脚本家が忘れてると言うのはさすがに無理がありすぎる。

あ、ちなみに自分は前作も前々作も楽しんで見た人です。

2019-05-11 23:17:54
名前無し

どんな欠点でも、気になる人と気にならない人がいるのは当然だと思います。
それは感性の問題で、どちらかが悪いわけでもなく、どちらかのレベルが低いわけでもありません。
無理に悪くとらなくてもと思うのは、あなたがその欠点が気にならない人だからというだけでしょう。

2019-05-11 23:24:02
名前無し

いや、感性の違いを言ってるんではなくてね。
たとえば、照男は脚本家に忘れられてると思ってたって、これはないでしょう。
同じく、なつが自分の将来を具体的に考えてないって、なつは酪農するつもりだったところから北海道編は始まってるんだけど、そこも見てないってことかな?
朝ドラだから、毎回毎回みんなが真面目に見るものでもないので、ずっとテレビの前で見てない人が「ここどうでしたっけ?」という疑問が出るのはわかります。でも、見てないのに脚本家の失敗のように断言するのは違うんじゃないでしょうか。これは感性の違いとかではなく、レビューを公開する場としての意見としてなっていないという意味です。

    いいね!(3)
2019-05-11 23:24:10
名前無し

なつに迷わせてやってくださいよ、農業高校行って家が酪農家なら
ここにいる人たちは皆が家を継ぐって、高校生になった時に言ってた。
そこに何故か雪次郎くんがいて??となったのを覚えてますから!!

2019-05-11 23:33:19
名前無し

23:24:02さん
そんな無理に悪くとらなくても、の理由として真っ先に挙げられている、
>前作、前々作に比べたら脚本の破綻とかはないよ。
>説明不足的なところがあったとしてもそれはどのドラマでもそうでしょってレベルだし。
はまさにあなたの感性ではないのですか?
私はこの点について述べたつもりですが。

2019-05-11 23:34:57
名前無し

進路どころか入学と同時に決まってるのが
専門科目に行く意味なんじゃないかと思う
だから結婚が出て来るんでしょ?
アニメーターアニメーター言うても
最近知った職業で成れるかなどうかなと
めちゃ迷い中だって話しで来週ぐらいに思いが
爆発して皆に言う展開じゃないかと
先回りして考えすぎで説明求め過ぎだよ笑

2019-05-11 23:47:17
名前無し

自分は前作より今作の方が破綻を感じる。
視聴者が疑問に思いそうなところを丁寧にフォローしてくれないからモヤモヤしたまま話が進んでしまう。

照男は子供の頃にどういう性格の子なのか全く触れられていなくて、それが自分的には駄目なシナリオだなと思ったポイントになったので、脚本家ちゃんと描いてくれって思って見てしまう。
展開を急ぎすぎて描くべきことをタイミングよく描けて無いので、雑な脚本に見えてしまう。

すごく駄目では無いんだけど…。

    いいね!(1)
2019-05-11 23:47:35
名前無し

23:33:19さん、そうですか。では私が23:24:02で書いてることについてはどうですか?そこは感性の違いじゃないと思いませんか?

2019-05-11 23:51:16
名前無し

照男兄ちゃんが、本当はどういうつもりなのかがいまいちしっくり来ていないのは、私に読解力がないからなんでしょうか。

なつのことは、もともと好きだった?
泰樹さんに言われて、なつを結婚相手として意識した?
言葉通り、なつのことは妹としてしか見ていない?

公式プロフィールでは「結婚を望んでいる」と書かれている(?)との書き込みがありましたが、ドラマの中の描写だけで考えると、どの説も当てはまりそうな気がして、どれも決め手に欠ける…と思ってしまいます。

ここの皆様も、「こうだよね!」とのおっしゃりようが人によって少し違っている、バラけているようにお見受けするのですが、どうでしょうか?

結局のところ、もう少し先の話を見ていかないとわからないのかもしれません。…いえ、私の読解力がやっぱり不足しているだけなのかもしれないです。

2019-05-11 23:52:54
名前無し

23:47:35さん、
私もそう思いますが、このドラマに関しては、という主語にするには小さいと思いますよ。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)5201~5250 件が表示されています。