




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
>テレビやマンガでは読者や視聴者の想像力にまかせる
「おしん」のように(「あまちゃん」も後半は)何でもナレと言うのは困るが、あまりに脳内補完が多いのも過ぎたるは猶及ばざるが如し、だな。
>日本人は不倫と言う言葉が大好き
民法上の不法行為で民事裁判で勝てることはまずありません。
>自分の好みで決めているのはあなたでしょう。
こちらでは批判が多かったのは事実。好みで決めてなんていません。
いろいろあるけどついつい見てしまう❗
いろいろちょっと変だなとは思いつつ…
ただ、なつの前髪、目に刺さるようなすだれのような。
なんとかならないのか?
周りの俳優さん、演出の人、なんとも思わないのか?
うっとうしくてそこばかり気になってしまう。
今日のアンチ 手当たり次第に絡み過ぎしょ!
>こちらでは批判が多かったのは事実。好みで決めてなんていません。
ではこちらと某所の評価点数を比べてみて下さい。月とスッポンですよ。
雪見くんが小さい時の雪次郎みたいで可愛かった。血は争えないね。子ども世代が大きくなっていくのをみたいな。
茂さんが1番ですけん。
顔も才能も男らしさも(布美枝)
実らなかった昔の恋を心の奥底に残し、相手の肖像画に自分を重ねて描く事でカタルシスを得る。
天陽の排泄のセリフはここに掛けている。
現実の辛い生活に耐えてくれる妻には感謝しているが、キャンバスは心の中にいる女と繋がる別世界への扉。
これは男のロマンである。
女にしたって昔自分に恋していた男が家庭を持った後もなお自分の事を思い続けていて、しかも自分の友人達にはそれを隠していなかったなんて知ったら口には出さなくともそりゃ何か嬉しいだろうよ(思われるだけなら無害だしあれだけのイケメンだし)。
これは女のロマン。
それぞれの配偶者は真実を知らないんだし無問題。
決まったパートナーがいても他の誰かを思い思われる事は素敵な事。
不倫なんて無粋なものじゃなくて魂の結び付きという肉体を超えた崇高な話。
つまりウルトラソウル!叫)
分かれよそれぐらい。
すべてを説明しないドラマでも、重要なことは随所で匂わせて制作の意図がわかるようになってる。
このドラマは重要なことですらいくらでも解釈の仕様があって、何が正解か全くわからない。
これではドラマの中に描かれているとは言い難いよね。
名演技出来る女優がいても、あの美貌を兼ね備えた女優はそうはお目にかかれない。
大女優のステップアップのなつぞらも、広瀬すずと共に名を残す事になるでしょう。
>ではこちらと某所の評価点数を比べてみて下さい。月とスッポンですよ。
論点がズレていますよ。
事実は変わりませんので、これで終わります。
複数アカウントによる操作が疑われていますので、
あまり点数には作品の評価は反映されていない可能性があります。
なぜか頻繁に低評価の星が付きます。
なんかもう早くに天陽君退場させちゃったからって
その後ずーっと故人の品評会みたいになって
そのうえ家族ぐるみで付き合ってた方が妻子残して早くに亡くなったのに
言うに事欠いて「死に際までカッコイイ」だの「ワシもあんな風に芸術的に死にたかった」だの
ほんと表層ばっかりのカッコつけたセリフで中身の無いドラマだなと
図らずも亡くなったら急にべた褒めで評価されだす芸術家みたいでげんなり
ネット評価を鵜呑みにする人いるんですか?
道徳の授業用のドラマじゃないから正解なんてない。
人生に正解があるかっていうのも微妙。
正解だったと思うしかない場合も多い。
「あなたの意見は正しい」と言ってほしいのよね。
誰でも
なつと天陽 美し過ぎる者は嫉妬の運命だよね。
あらぬ噂で攻撃されてしまうのはリアル 笑
布美枝が1番ですけん。[100作中]
容姿も気立ても人に対する気配りも(茂)
なつぞら、ワースト3に入る駄作
>ネット評価を鵜呑みにする人いるんですか?
「あさが来た」の場合は視聴者ふれあいセンターの絶賛率の高さと比例してます。
>魂の結び付きという肉体を超えた崇高な話。
なつの上京後にそのような描写はほぼなかったはずだが。所詮は勝手な脳内補完しても足りないものに過ぎない。
脳無い補完かも?
想像力も認知症防止に役立てて貰えれば。
心に響くものがある作品は、後々まで心に残ると思います。
なつぞらは忘れられない作品の一つになりそうです。
〉なぜか頻繁に低評価の星が付きます。
こんなにすんばらしいドラマに低評価付ける人がいるなんて信じられない!
私が好きなドラマの評価が低いなんて事あり得ない、誰かが不正してるに決まってるよね キリッ
全投稿者がベタ褒めして高評価付けないなんて、絶対不自然でしょ キリリッ
やっぱり不正しか考えられないよね キリリリィッ
( ゚д゚)
天陽君と共に なつぞらが 朝ドラの歴史に刻まらた今週の展開
明日以降の展開はどうなるのでしょう? 天陽君の回想シーンも沢山入れて欲しいわ
ロスになっちゃうから (泣)
ありゃ、真面目に反応しちゃってる人がいるよ。
あれは所謂エクストリーム競技をここでもやってるだけでしょ。
ごまかしてもダメよ。
ごまかしすぎ(笑)
もっと もっと 天陽くんを ヨ!
トヨおばあちゃんの「残されたものはつらいけど
その分、強くもなれるべさ」「大切な思い出に
恥ずかしくなように生きねば」の言葉に、すごく
励まされました(´_ゝ`)
同じく天陽君の回想シーン、沢山入れて欲しい。
もうあと3週間ほどで終わってしまいますね。
凄く寂しいけれど最後まで応援しながら見ていきたい。
お願い、爺ちゃんは元気のままで居てね。
天陽君はもうお役御免でしょ。あとは千遥だ。
あさが来たも、ここでは批判ものすごく多かったですよ。
批判ありきの投稿が目立ちましたもん。
あの頃から朝ドラヒロインに追っかけアンチが出没しますた。
波瑠ちゃん太鳳ちゃん芳根さん
ええ、あと三週間くらいなのか。
早いなあ。
天陽ロスがそのまま「なつぞら」ロスになりそう。
もちろんならない人もいていいよ。
私は今作すっごく楽しかった。終わらないでほしいくらいなつとこのドラマのみんなが好き。
番長とかモモッチとかカミッチとかスピンオフ作ってほしい。
しっかし天陽君も気が利く男よのう。
自分の死後でも姫に菓子献上の手筈を整えていくなんて。
その忠誠心に全米が泣いたっ(/_・、)
天陽は画家です。
依頼されて書いた包装紙
魂の結び付きという肉体を超えた崇高な話でもない。
そう とっても心がこもった画家さんでしたね。
だって 超有名になっても酪農 畑仕事に携わる人ですもの。
魂の画家と言うべきでしょうか。
そういえば、あさきた後半のバタバタ人が病気で、いなくなりました、
話しのネタがなくなり、つなぎの恋バナばかりでイマイチでした。朝ドラの登場人物たちの情けない描きかた不満。
絵を描く人は、あまりしゃべらない方がいい
ロシアの童話に「云わんの画家」という名作がある
なつはいつでも自分自分自分。
周りはこぞってなつなつなつ。
死にゆく人までなっちゃんなっちゃん。
そこだけは妙に整合性が取れたドラマだったなぁ。
ブランコに乗って穴のあいたセーターでバナナを分け合うしげるさんと布美枝を見て涙を流している自分になんかは、つくづく感性の合わない心揺さぶられない半年間だったなぁ…と
自分の中ではもうすでに過去形ドラマです。
あさと五代、てんと伊能、鈴愛と律、みんなボロクソ言われてた記憶。
朝ドラ板には家族至上主義な方が一定数いて、そりゃ朝ドラだからごもっともと思いつつも、糸子と周防みたいなのが視聴率的に最もウケるというのがおもしろい。
蓮様の逃避行も人気あった。
なつ、今日の顔アップで思ったのだけど丸みがなくゴツゴツ顔
年いったら雪月婆ちゃんみたいになるのかな
演技もイマイチだし
でもまだ若いし頑張ってケロケロ🐸
包装紙の少女はなっちゃんみたいな人と言っていたけど、みたいな人か・・・でもやはり
幼い時、先導して耕してくれたのは泰樹じいさんだったけど、なつに相当影響を
受けたから なつなんだなあ。 靖枝さんが天陽のことをならなんでも受け入れられるよ
うな崇高な人でも、やはり人間。 雪月で包装紙を見たときいろいろ考えるでしょう。
天陽に問いたいけど声は聞こえず、答えは自分で出すしかないと・・・いいように考えて
なっちゃんみたいな少女は共に戦った靖枝さんかも知れません・・・あくまで想像。
天陽はほんとになつに優しい。早逝しなくても良かったのに。励ましの言葉は昨日アトリエ
の天陽自画像で会話できたから十分と思ったけど、更なる包装紙に込められた意味。
沙良さんのお父さんが、天陽君の人生を羨ましいって
言っていたのが印象的。
「天陽の人生に長いも短いもない。そこにあるだけだ。
天陽の人生はただそこにある」
天陽くんは、畑を耕して大地に生きて、絵を描き続けた。
ブレずに一途に人生を全うした。
たとえ生活がどんなに大変でも、最後まで、天陽くんは
絵を描くことをやめなかった。
なつぞらでは、いくつか人生の挫折も描かれたけれど、
天陽くんの人生だけは、唯一、一番過酷だったけれど
挫折しない一本道の人生だった。
なつぞらがヒロインの目で見えている世界観なのに、自分の事が中心になっているなんて
当たり前の事を今更言われてもさぁ 五カ月も経って初歩のお話しは寂しいなぁ。
包装紙の牧場は誰が見ても柴田牧場だと思うでしょう。
その牧場に幼い頃のなつが描かれているかといって
今更天陽の愛情を疑うほど夫婦の結びつきは弱くはないよ。
それを見せたのがアトリエと畑の場面でしょ!
たしかに、福子がまんぺーさんまんぺーさんだったのに比べると、なつはいっきゅうさんいっきゅうさんではない。自分自分というほどでもない。今悩んでいるのは優のためだし。
昨日も思ったことだけど広瀬すずさんの涙は本当に美しいと思う。あれほど綺麗だと感じたのは、ここ最近ありませんでした。
それと何かにつけて批判ばかりする方がいるけど多くの視聴者はあなたの味方だと信じたい。少なくても私の周りには彼女を批判する人はいません。ていうか批判する理由がありません。
それにしても最近、泣くシーンばかり多くて大変ですね。どうやって泣くことが出来るのか不思議だけどプロでなければ出来ないことなのでしょう。美貌に加えて演技も出来るなんて、まさに女優ですね。
>天陽は最低のゲス野郎だ。
>何が排泄だ。
>生きている女を排泄用に使いやがって。
貴方は無意識かも知れないが
ゲスはそういう貴方じゃないですか?
広瀬すずさんが年いったら雪月婆ちゃんレベルの演技者になれるかどうかは不明です。
雪月婆ちゃんよりずっと下手かもしれません。
顔がゴツゴツしてるというのは、確かにそうかもしれません。
スポンサーリンク