2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)25901~25950 件が表示されています。

2019-09-05 11:08:16
名前無し

『まんぷく』は、吉本新喜劇だったのでツッコミも楽しく入れてました
それが関西に対する礼儀やと思う。
でも今回は、、、風紀委員みたいなどこまで読んでも単なるこじつけ。
実につまらん! 広瀬すずさん個人への攻撃とかホンマにアホか?と。
パンチの効いた批判が読みたいわ。

天陽くんのフラグが立ってからの、みるみる顔色悪くするのとか
さすがはパッチワークでザワザワさせてくれたスタッフやと感心した。
これぐらいのこだわりを見せるドラマには、其れ相応の批判せなな。

2019-09-05 11:17:13
名前無し

批判てさ、中傷じゃないってことでしょ。

ドラマをよくしてほしいために
意見を述べるってことだよね。

手術みたいによくないところにメスを入れたいなら
切れ味のいい批判じゃないとなまくらな刃物で切られたらたまったもんじゃない。

もう一度聞くけれど、ドラマをよくするために批判しているんだよね?

2019-09-05 11:18:06
名前無し

アンチですが、不倫発想は全くありませんでした。
批判に尾ひれがついただけでしょう、私もスルーしてますよ。

2019-09-05 11:22:58
名前無し

朝ドラでも、スカスカな内容への批判と自分の感性に合わない批判
一緒にしてしまっては可哀想かな。
なつぞらヒューマンドラマだから、その人の人生観で変わるのは仕方ない。

2019-09-05 11:24:31
名前無し

単なる友情なら、どうして天陽の結婚を聞かされた時に、なつは衝撃でしばし放心状態だったのでしょうか。友情なら「天陽君、良かったね♪」と喜ぶはずでしょう。そこはスルーですか。
高校時代はなつは友情でも天陽には恋心があったとスキー大会での描写で思いましたが。

2019-09-05 11:24:37
名前無し

読解力がないから不倫発想になるんでしょう。
ありがとうを言わなくていいというときの批判と同じ。

2019-09-05 11:25:14
名前無し

終了後シナリオ講座に大勢殺到しそうな勢いだ。

2019-09-05 11:30:20
名前無し

読解力がないから不倫は思い浮かばないんでしょう。
排他独善的発想がこのファンの特徴なら残念ですね。

2019-09-05 11:32:58
名前無し

>単なる友情なら、どうして天陽の結婚を聞かされた時に、なつは衝撃でしばし放心状態だったのでしょうか。友情なら「天陽君、良かったね♪」と喜ぶはずでしょう

天陽はなつが東京に行く時に自分の初恋に終止符を打った。
なつはずっと天陽が好きだったけど、なんとなく疎遠になって
それでも絵でつながってると思っていたのに結婚したことで失恋した。
その後は新しい恋をして結婚した。
初恋同士だけど、別々に愛するパートナーがいて、幼馴染大切な友達。

2019-09-05 11:34:28
名前無し

なっちゃんの憔悴した表情に胸を打たれた。
天陽くんのいないアトリエを見てしまったから、やっぱり喪失感の大きさに打ちのめされたのかな。
髪も少しボサボサっとして、疲れて生気がない感じ。
雪月の皆さんと語らいながら、どんどん涙があふれてきて。こちらまで泣けてしまった。
その後、包装紙が映って、その包装紙と同じ、柴田牧場の遠景が映って、映画のような静けさが続いて。ちょっともう、天陽くんのいない世界が切なくて、泣けてしまう。

2019-09-05 11:35:25
名前無し

不倫だと騒ぐ人は
初恋の人と結婚して
ご主人以外とは付き合ったことないらしい。

2019-09-05 11:35:44
名前無し

>因みに夏の心にはイッキュウもいない。もしかしたら優さえもいないんじゃないの?

あまりに夫婦愛に失礼極まりない。しかも男性脳って性差別用語ですよ。男性にもきちんと家族愛、夫婦愛は女性並みにある人が多いと思います。

2019-09-05 11:36:26
名前無し

読解力のある人達は、二人の関係単なる友情で とか感じていないっしょ。
恋愛感情とは違った、お互いの尊敬まで辿り着いてしまった感情だから応援出来たのでしょう。

2019-09-05 11:38:01
名前無し

>不倫だと騒ぐ人は
初恋の人と結婚して
ご主人以外とは付き合ったことないらしい。

理論的な反論をお願いしたいものです。他者への人格攻撃でなく。
あなたの言ってるのは結婚以前。ここで問題なのは結婚後のこと。

2019-09-05 11:40:16
名前無し

読解力を出すのはやめましょう。

2019-09-05 11:41:02
名前無し

>恋愛感情とは違った、お互いの尊敬まで辿り着いてしまった感情だから応援出来たのでしょう。

上京してからのなつにそこまで天陽に傾倒する描写がありましたか。自分と違う意見の人は読解力がないとは傲慢そのものです。

2019-09-05 11:41:58
名前無し

「不倫」は個々の勝手な想像ですから「ありがとう」とは意味が違います。
ほったらかしですよね、いまだに。
脳内補完は確かにできます。
でも、なつの口からちゃんと理由を優に伝えるシーンを入れていなければ、
躾がどうのとか、躾を褒められるとかという立場にはなっていません。
大事ななつの優への思いの詰まった「ありがとう」の逸話だったと思いますが、
今では残念な結果です。

2019-09-05 11:44:33
名前無し

流れを見て投稿しないと 読解力!

2019-09-05 11:47:23
名前無し

フリが入っていたよ。
礼儀正しいのは、光子さんの躾けのおかげって ジャブかな?

2019-09-05 11:47:23
名前無し

( ゚д゚) ディベート?

2019-09-05 11:47:28
名前無し

>初恋同士だけど、

恋愛感情の揺り戻しってありますよね。
デューク・エイセスの「おさななじみ」って歌は知ってますか。
「幼馴染の思い出は青いレモンの味がする」で始まる歌です。結局、今の恋人と別れ幼馴染同士で結婚する歌です。

2019-09-05 11:50:31
名前無し

なつが晩婚になったのは、少なからず天陽の存在も影響したかと思う。
初恋は実らないの典型でしたが、それでもお互いに命を生み出す
アーティストとしての繋がりがあり、唯一無二の尊敬し合える存在。
人生においてそんな相手に巡り会えるのは奇跡と言っても良いでしょう

普段は目立たない靖枝さんが、激しいまでに天陽のことを愛し信頼し
彼が貫いた農民で画家の精神を継いでくれるとは嬉しい裏切りでした。
絵を売れば新しい土地で、その若さと美貌からやり直しも出来たはず。

今週は正直言って靖枝さんに心を持って行かれました。
女優としても素晴らしい演技でした。

    いいね!(1)
2019-09-05 11:56:32
名前無し

なつの開拓精神……?どこが〜?笑わせないで!
簡単に開拓精神使わないで欲しいわ!
まるで取って付けた様な台詞、ここまでドラマの品質が落ちたの珍しいよね!
「責任者出てこい!」

2019-09-05 11:59:46
名前無し

気持ちはわかるけれど、「不倫」て言葉では説明できないでしょう。

配偶者以外の異性との精神的な結びつきは「不倫」ではないのに
その言葉使っちゃうとこんがらかる。

奥さんは二人の高校までの間柄は多少は知っていたはず

今回のなつの弔問を奥さんがどう感じたのか
それも含めて描かれるかどうかそこはわからない

2019-09-05 12:00:22
名前無し

凄い暴言! びっくりポン

スポンサーリンク
2019-09-05 12:05:17
名前無し

>あなたの言ってるのは結婚以前。ここで問題なのは結婚後のこと。

結婚後どんな不倫がありました?
勝手に騒いでいるだけでしょう。

少なくとも天陽が死ぬときなつを思って死んでいくシーンはなく
包装紙の絵も、死を目前にしてなつだけを思いながら書いたわけでもない。

    いいね!(1)
2019-09-05 12:06:17
名前無し

ドラマ批判というより、お菓子屋さんへのクレームみたい。
「これで日本の伝統菓子を名乗るな」的な

2019-09-05 12:08:15
名前無し

「ごちそうさん」はきちんと悠太郎と亜貴子、め以子と源太は幼馴染の親友で不倫とは縁遠い存在であることが描かれていた。「花子とアン」の朝市と花子も同じ。そのために喧嘩になることもあった。「あさが来た」の新次郎と美和、あさと五代もそう。人間関係がきちんと描かれてるから不倫だと言う批判は極めて少なかった。
「半分、青い。」はかなり微妙だが、「なつぞら」はそもそも天陽とのなつの恋愛以上の心の絆の描写が上京してから殆どない。だから、批判されることに気付かず、読解力を出すしかできないとは残念なことだ。

2019-09-05 12:10:55
名前無し

この深い心理描写は、誰にでも読み解く事が出来るものではない!

なつぞら 侮れない朝ドラ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019-09-05 12:11:06
名前無し

なつの開拓者精神がずっとこのドラマのテーマと思って見ているので、今日の天陽の言葉には納得です。
なつはずっと東京を耕していると私は思って見ています。

大草原の小さな家の本の表紙で、お父さんの絵が泰樹のようだなあと思いました。

2019-09-05 12:11:21
名前無し

嫁もいて子供もいるのに
どうして包装紙に描く人が
十数年連絡とらないような友人なんだ

2019-09-05 12:12:08
名前無し

>結婚後どんな不倫がありました?
勝手に騒いでいるだけでしょう。

では、日頃から絵心の魂のよりどころのような崇高な存在の天陽の描写がなつに上京後あったか。何もないから、天陽のアトリエでのなつと天陽の対話は恋心の揺り戻しに見えるのだ。

2019-09-05 12:12:52
名前無し

私も不倫はちょっと違うと思う。
けど精神的なほうが奥さんつらいかも。

不倫ではないけど高校生のときの爽やかな二人のイメージがここにきてちょっとなぁってかんじはする。

2019-09-05 12:14:44
名前無し

日本人の「もういい皆まで言うな」という文化は相当薄れてきたということだ。
確かにこのセリフ時代劇でしか聞かない。

2019-09-05 12:15:52
名前無し

映像 に分かりやすい解説 必要なのは仕方ない。

全体像で読み解けるストーリーも、脳内補完と括るとすれば。

2019-09-05 12:15:58
名前無し

「なつぞら」の天陽となつの絆は、遠く離れてしまって互いに結婚し幸せに暮らしているそれぞれが、天陽は自分の命が尽きるときに、なつは天陽を失ってから、改めて互いの存在の大きさを知る、ということではないでしょうか。

2019-09-05 12:24:43
名前無し

普段から、なつと天陽がテレパシーで連絡取りあっていれば、
”あの二人は特別なんだ”と周囲も認めて何の問題もなかった。

2019-09-05 12:38:32
名前無し

日本人は不倫と言う言葉が大好き
戸籍文化でがんじ絡めにされるのに
慣らされた政府の思う壷で平和で何より

これが同性なら 変わらない男の友情で
賞賛なんですか? ハッあほらしい
ゲイの人もいるのに

2019-09-05 12:41:10
名前無し

久しぶりの雪月が楽しかった。雪次郎が出したおバタ餡サンドを無邪気に頬張る優ちゃんが可愛かった。三角頭巾をかぶる夕見子はすっかり雪月の若女将として自己主張してさすがでした。

雪之助は老けたが変わらず人情があり、とよばあちゃんはボケた振りして茶目っ気がありました。残されたものは辛いけどその分強くなれるとなつを励ますとよさんに泣けてきました。

天陽が描いた雪月の包装紙は雪月のお菓子で人を楽しませるようになつも人を楽しませてほしいと願う天陽のメッセージだった。草原の少女は天陽の思い出の中の出会った頃の幼いなつだと思います。

柴田家の家族一同集まり土地を愛し自分の理想を貫いた好青年の天陽を心からの哀悼の念を込めて忍んでいました。

なつも天陽が残した絵に込めた魂のメッセージを受け止め前に歩き始める。帰郷して自分を見つめ希望の光を見つけ元気を取り戻し仕事に子育てに笑顔で頑張るなつが見たいです。

2019-09-05 12:42:38
名前無し

天陽君は雪之助さんに「なっちゃんみたいな人が、この十勝には、北海道にはたくさんいるでしょう。開拓者精神を受け継いで逞しく生きている人が。僕の十勝もそこから始まっているんです」と言っていました。

もともと、山田家が離農せずに続けてこられたのは、なっちゃんが幼い頃、天陽君を助けたいと泰樹さんに訴えて、泰樹さんが人を集めて、荒れた土地を耕して土壌を入れかえるという大工事をやったおかげです。

天陽くんは、自分の人生を振り返り、そういう人生を支えてくれるような出会いが、雪月にもお客さんにもあるようにと願いをこめていると言って、雪之助さんも「うれしいねぇ」と応じていました。

包装紙には、その大勢の人を描ききれないけれど、最初の突破口になってくれた、幼いころのなっちゃんの姿を描いて、天陽くんの人生を応援してくれた人々への感謝の思いがこめられているんだと思います。

    いいね!(4)
2019-09-05 12:51:05
名前無し

テレビやマンガでは読者や視聴者の想像力にまかせる、という作風がすたれて
すべて作中で説明しないといけない、ということかもね。
なんでこうなったんだろう

2019-09-05 12:54:31
名前無し

12:42:38さんのレビュー、すばらしいです!!
私もそう思います。
でもうまく言葉にできなかった(^-^;)
いいね!を他のドラマに押してしまったので。

最初の突破口になった、って、その通りですね。川で一人孤独に耐えているなつに言葉をかけてくれた天陽くんも、なつの突破口になってくれてたんでしょうね。

2019-09-05 12:55:25
名前無し

不倫に執着って 批判のネタで使いたいだけよね 笑

そんな風に映らない工夫を一所懸命やってる制作側と、ネットアンチの攻防戦だね。
でも流石プロの仕事で一枚も二枚も上を行ったいるようで感動させられました。
あの包装紙が最高 ! 何処かで手に入らないかしら。

2019-09-05 12:56:04
名前無し

>あさと五代もそう。人間関係がきちんと描かれてるから不倫だと言う批判は極めて少なかった

批判は凄く多かったですよ。ご自分の好きなドラマだとそう思いたくなるのかもしれませんが。半分、青いは大好きなドラマでしたが、やはり不倫とか言われていましたね。
私は天陽君となつは同じものを目指す同士としての絆があって、素敵な関係だったと思います。

2019-09-05 13:00:18
名前無し

>これが同性なら 変わらない男の友情で
賞賛なんですか? ハッあほらしい
ゲイの人もいるのに

性的少数者の極めて稀な例を一般論のように言うところがおかしいですね。婚姻している異性の友人には贈り物でも消え物を贈るなど気を遣うものです。

2019-09-05 13:02:42
名前無し

あの包装紙の絵が、早速なつの手で大草原の小さな家のイメージ画に。
天陽君の意志が、アニメの世界にも生き続けて行く展開になる前向きな作風が良い。

    いいね!(1)
2019-09-05 13:02:52
名前無し

>批判は凄く多かったですよ。

「あさが来た」はここも某所も感想欄の評価はこの作品より遥かに高く某所は絶賛一色。視聴率も近年ではトップで東京ドラマアワードグランプリも取った作品です。自分の好みで決めているのはあなたでしょう。

2019-09-05 13:03:55
名前無し

泣くのがうまい女優はもう珍しくない。名子役もたくさんいる。
秘めたる云々ももうたくさん。
今後は、セリフをしゃべりながら日常の動作を続けることのできる女優に注目したい。

2019-09-05 13:04:39
名前無し

>あの包装紙が最高 ! 何処かで手に入らないかしら。

所詮はなつアゲのための材料でしょうよ。自分の子供をモチーフにした方がどれだけ微笑ましいか。

2019-09-05 13:04:52
名前無し

アンチが何処の地域に多いかって事言ってる。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)25901~25950 件が表示されています。