




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1068件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
272件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
189件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
193件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
970件 |
合計 | 2692件 |
一番迷走しているのは福子と思っていたら実は萬平で、いや実は神部で、いやいや実は忠彦で。
どうか真一だけはジェントルな真一のままでいてほしい。
福子が何も食べられない時に、みんな福子の心配だけしていたが、母親が食べないと母乳も出ないのよ?赤ちゃんの心配してあげて~、と気が気じゃなかったです。
福子はまんぺいさんにヒントを与える女神ぽく描きたいのか、励ましたり、パンに塗ったらと言ってみたり。でも重みがないというか、表面的で主人公なのに魅力がない。
商品開発も、机上で考えてるだけでなくて、市場でリサーチするとか、妊婦さんにアンケートとりにいくとか、そういう場面があってもよいのに、と思いました。
瀬戸くん=神部の扱いを見ていても、菅田将暉もどうせろくな扱いされないだろう(泣)
しかし冬の間や梅雨の時期、塩の生産量は落ちていると思うし、従業員数も増やしもしないのに、満額で引き取られたとしても決まった金額しかもらえない塩稼業でよくその「お金持ち」になれましたね。
馬車馬のように働かせてるんでしょうね。塩男達を。
途中で品質にこだわっていたら云々と質に拘っていてはダメ、商売成り立たない、とか出てきましたけど、いまでも真っ白な塩、拘りに拘り続けて成功してますね。品質どうこうはいらなかったみたいです。それに福子がちゃんとしないとっていうお友達からの進言も。ずっと変わらずだけどいまやお金持ちの奥様❤ですからね。
そろそろタカちゃんもタダ働きなんてバカ臭いって思ってくるんじゃないですか?
苦労しないで成功する人達の物語ってほんとつまらないわぁ。
2018-11-24 14:18:57 名前無しが拘っていない?
肝油を萬平が作っている、とはだれも書いてないですよ?
ついにカエルが大爆発w笑うしかないな
そういえばマッサンも北海道に行き着くまで瞑想してたなあ。パン焼き窯つくったりしてさ、マッサンはウイスキーを作るという目的があったけど萬平はまだ何を作るかも見つけてないということが不安。
来週は真一さんが塩軍団と会うみたいなので不倫疑惑も解消されるでしょう・・というか忘れてたわ。
きっと脚本家も不倫疑惑いれたことすらも忘れてるんじゃないかな。
シレッと現れるだけだと思います。真一さん。
ここまで一番見やすいキャラだったけど、ここからまた登場でキャラ崩壊するのかと思うと心配でなりませぬ。
戦後の栄養食品といえば肝油が浮かぶのは当然じゃない?
あと脱脂粉乳。
来週にでも説明入るとおもうよ。
萬平=迷走中
加地谷→殺人教唆で退場
世良→大金をネコババで視聴者の信用ゼロに
神部→突然ロリコンに
忠彦→地獄を見て口のうまい絵描きに
野呂→行方不明
牧→みんなに忘れられてる
真一←new!
ここへきて、真一現れる、で塩軍団が「あ、不倫じゃなかったんだ」なんてなったら、昨日のジブリ様はいったい?ですね。苦笑
疑いつつも、萬平の子供だと信じて・・かなり複雑な心境だったと思いますわ。
浮気相手の子供じゃないかって思ってる人間もいるでしょうね。
炊事以外の家事分担をしたのならタカちゃんを開放してあげなくては。克子さん、母親には冷たくハッキリ意見できるのに福子には何も言えないよね。自分の娘の事は考えないの?
>浮気相手の子供じゃないかって思ってる人間もいるでしょうね。
そう思いつつ萬平と一緒に「ウーン」とリキむ・・・
そしてばんざーい!
雇い主もブラックなら従業員も結構腹黒いかもw
家事問題をナレで終わらせたのがイヤ。
今日の放送だと前と同じ。
具体的にどこをどう変えたかわからない。
克子は母親に「ぜんぶやりなさい」なんて言える、結構冷たい女だし、忠彦があれだけ心配しているのに「じゃあタカをいかせるわ」とさっさとたちばな塩業に行かせるくらい保護者として無責任。
少し前は、子供が靴磨きにいったこともそんなことまで・・と自分を情けなく思いもせず「ありがとう」という母だよ。
タカがどんな状況かなんて把握しようともしないだろうし、タカは男軍団にちやほやされて重仕事するのが楽しいというアホみたいな性格だから(それに神部とイチャつきたい様子だし)言わないだろうし。
克子は気にしてないよ、タカのことなんて。
女の目からみて、福子は浮気しそうなタイプじゃないと思います。
克子は1回ぐらいしそうかな?
スズメは私だから、飛ばして、より子は2回ぐらいしてる!
浮気しそうにない、というより、周りが相手にしない・・と思います。
社員15人のうち4人が新規事業なら塩事業は10人と大幅に減る。おまけに家事まで分担させられることになると、生産性が大幅に向上しなければ塩の生産は減ることになる。貴重な熟練社員を家事分担させるよりもサポート要員を増やすべきじゃないの。
萬平のところって人件費ケチるよねぇ。
このドラマにはモヤモヤすることばかり。何度も借金を重ねて、払い終わったの?払い終わったのなら夫婦揃ってお礼を言う場面を見たかったし、不倫疑惑も妊娠でウヤムヤ。鈴さんの家事のこともなし崩し状態で改善されたかどうかもわ分からず、次から次へと事を起こしてはスッキリしないまま終了。福子は萬平さぁ~んって言っている印象しかなくて、毎日何しているの状態でお気楽でいいですね。今は赤ちゃんが出来たから子育てするんでしょうけど。共感も出来ないし応援なんてする必要もなくて、他人への感謝や思い遣りも無いヒロインの何処に魅力を感じたらいいんでしょう。過去一存在感&魅力の無いヒロインのツマラナイ一代期だと思います。
栄養食品の開発なんてしている間に路上生活の人達は飢え死にしちゃうよ。
萬平の人のために発言は偽善的で腹立たしいわ。
粉々になったカエルの掃除をカエルを見ただけで怖がってた鈴さんがするんですか?何でも萬平の応援しかしない福子にさせたらいいですよ。割と平気そうで笑ってたから。神戸の火傷に薬を塗ってあげてたタカちゃん。この2人はもうみんなの公認になったんでしょうかね。
脚本家わかってないよね
こういう夫婦の描き方は女性に嫌悪されるって
とくに福子嫌われちゃうよ
萬平が肝油ドロップや脱脂粉乳以外のものを開発しないと発明にはならないってことだよ。マーガリンなども栄養ありと言われたらしいけど、戦後すぐのコッペパンにマーガリンがついていなかっただろうね。戦後の食糧事情など、若い人向けに、わかりやすく解説があるといいです。
「発明家が人のため」というより、「商売人が何をやったら儲かるか」を考えているとしか見えない。
萬平は今でいえば青年実業家。
>瀬戸くん=神部の扱いを見ていても、菅田将暉もどうせろくな扱いされないだろう(泣)
要潤=忠彦まで含めても、3人の仮面ライダーがこれではね。
萬平は変人キャラに落ち着くようですね。
長谷川博己がやるとマッドサイエンティストになるのでそこをどう朝ドラ風に見せるかが演出家の腕の見せ所ですね。既に今日の回では笑顔が気味悪く見えました。長谷川博己が普通の父親をどう演じるのか楽しみにしています。
福子が産後弱っていたわずかな期間はとても見やすかったので、来週からも福子は静かにお願いしたいところです。
鈴は前に出すぎてうるさいですね。脚本家も演出家も鈴に頼りすぎです。これでは福子どころか萬平までかすんでしまいます。もっと他の登場人物のセリフを増やしてどんな人たちかわかるようにしてほしいですね。
細かいところでは、福子役の安藤サクラが赤ちゃんを抱いているときに素になっているように見えて気になります。演出家の指示かもしれませんが、子供が大きくなったら素では演じられないでしょう。もっと福子として赤ちゃんの母親になったところを演じるように今から指導しておいた方がいいと思います。
やっぱり福子は末っ子だから、お母さんを女中のように働かせても何とも思わない?
ってことになったら世の中の三女たちは面白くないはずだよね。
社長には恩義がある、と言いながら社長の話の途中でもタカちゃんを見かけたら一目散。タカちゃんにベタベタする神戸にはもう何の魅力も感じません。女性軽視で男目線のドラマなら女に目もくれない仕事バカの男を描いたらどうでしょうね?福子、ふくこぉ~♥
タカチャン、タ~カチャン♥アホですか。
そう、人助けなんかじゃないから、栄養食品を開発しようとしているんでしょう。それで一儲けしようっていうことでしょ。
もうすでにピタミン補給や栄養補助になるものは発明済みで世の中に出回っているのだから、ホンキで飢えている人を助けたいというなら、それを購入して配りまくればいいじゃない。
金持ちになったんでしょ?
でも儲けたいんでしょ。だからなにか違うものを作ろうとしているんだよね?
なら最初から「人のため」とか遠回しな偽善をやらないでほしい。余計にイラッとするから。
「金持ちだったから助かった」わけでしょ。福子は。
あの路上の人達は金持ちなんかじゃないから、萬平の発明品なんて買えないからね。
「貧乏だったら死んでた」っていう人達だよね。酷い話だね。
貧乏だったら死んでたってところは確かに気になった。
ていうか、その瞬間にあの道端に転がった子供たちが浮かんできたんだけど。
そういう演出だと思ったけど、福子は全く思い出してなさそうだった。
こういう視聴者とのズレはきついな。
福子なんて笑いながらあの光景を回想したからね。
恐ろしいよ。
お金持ち、余裕があるからいろんな食材で鈴さんがバランスいい食事をつくりそれで福子の体調が戻った。満足な食事にありつけない人は栄養食品も買えませんね。皆さんの感想ごもっともです。誰にいくらで販売するのでしょうね?
安藤百福さんの物語が見たかったなあ。
ちなみに台湾の夜市のすみっこでハーモニカを吹く物乞いのような人を見かけたよ。
日本の「ももたろさんももたろさん、お腰に付けたきびだんご一つ私に下さいな」なんて曲を演奏してた。
あの加地谷さんの闇市でのハモニカ演奏を思い出した。
「脚本の方も台湾に行ってみたのかしらん?」と思った次第です。
お金持ちってセリフなしに、普通にみんなの精一杯の気持ちと工夫のおかげで福子は回復した、でも大変だったから、もっと手軽に栄養のとれるものを~って流れにした方がよかったと思います。
それだけの人数がいるからです。
真一との浮気疑惑とか忠彦の絵に没頭騒動とか入れずに、塩軍団との交流を描くチャンスだったのに、もったいないですね。
「貧乏だったら死んでた」ってセリフは何のためだったのでしょうか?
あの戦争で運命が変ってしまった人たちが沢山いて、当時のことを覚えているというのにどうしてそんなセリフ入れたのか理解できません。
現代のワーキングプアに対しても「自己責任」と切り捨てるような冷たさを感じます。
福田さんはいったい何を伝えたかったのでしょうか?
あ、そうか、昔は脱脂粉乳ていうのがあったね。
肝油は、クジラから取ると聞いてたけど違うのかな。
ともあれ、実際、モデルの方は栄養食品を作っていたようだし、どんなものになるのか楽しみ。
それから、名前は忘れたけど、メディア記事で、どんどん翌日のネタバレしてるところがあるんだけど、あれ、やめてほしいわ。
ネットでまんぷく関係を見ていると、すぐ目に入ってきて興がそがれるんだわー。
まあ、いろいろな記事があって面白いんだけど。
貧乏だったら死んでた、あの子供達や幼い子を抱えた母親のあの映像が浮かんできますね。他の方と同様私もそうです。残酷ですね。
昨日ですが、ふくちゃんの出産の時、薄い扉一枚むこうで塩軍団が一緒にいきんでる風?な演出が、気持ち悪かったです……
ふくちゃんとあの人たちの絆みたいなのがあんまり感じられないからよけいに
鈍感じゃないから複数アカウントが気になるんですよ。
自分と違う意見を持つ人を鈍感と切り捨てる人が好かれないのは確かですけど・・・
今までの流れからして克子の言葉は命令、いじめ、虐待にしか聞こえませんでした。私はテレビにむかって、お前がやってみろよ!って言いました。
タカも手伝うし私も協力するわ。着替えもって明日出直してきます。お母さん、一緒にがんばりましょうネ、って克子が言ったら鈴さん泣いて感謝したでしょうよ。
朝ドラは、ながら見も多いし、毎日見られない人もいる。
克子の、母親に仕事全部を任せる発言は祝日にあったから、この日だけ見た人もいると思う。
だから、今までの流れを見てない人にも分かるように、鈍感な視聴者目線で作ってほしい。
萬平は3万円があるから強気。でも従業員は選出された人間もされなかった人間もそれぞれ不安でしょうね。塩の生産量はおちるし新しい事業がうまくいくとは限らない。4人の選出も適正があっての事でしょうか。今のお給料は保証されてるのかな。萬平は何も考えてなさそうだから見てる方が心配になる。選出されなかった面々はなんであいつら?って不満に思ったりしないかな。
だいたい20人近くもの大所帯を通常営業で三人で賄うシステムがヘンだったのだし。
そこからして視聴者に優しい視点でみてね、なんだから、それ以上の負担を鈴に強いり、家出を笑って済ませろって脚本が甘いよ。
その前から克子の言動がおかしかったこともあり(タカが行くから代わりに福子が来ることを納得してしまう点)鈴に同情が寄せられ、それに対して克子の言い分はちょっと冷たくね?となるのはごく普通のことと思える。
現代だって母親が15人の世話して、さらに子供が生まれた妹の世話、経理もやる、なんてなった場合、姉としてサラ~っと「お母さんががんばらなきゃ。みんな頼りにしてるんだからぁ」なんてもし自分なら言えないな。
自分も手伝うか環境改善を姉として妹に促すだろうね。萬平たちがそれなりに潤っているのはタカから聞いているだろうし。
普通に娘の感覚としてそう思う。
キャラ変が大変な事になっているけど、実は本来の各キャラには裏の顔設定が有るのだろうか?
克子はちょっとクールな次女と言った感じだったけど、ジワリとその恐ろしい裏の顔が見えて来たような。
タカへの忠彦の溺愛に、克子はタカを娘から女に見る毒母になってしまっていたのだろうか?
塩男達の所に娘を置き去りにされても香田夫婦は何も言わない不可解な展開は、毒母克子の
タカへの嫉妬と、克子の正体を知っている忠彦がタカを諦める程の恐怖!があったのかも?
鈴が家出で鈴を絵のモデルにした忠彦の過ちも、克子は許しはしないのか?もう母親ではないと。
福子の所に鈴を戻した時に鬼の一言で、鈴に「全部やりなさい!」
母である鈴に完全に女としての怒りが燃え滾ってしまうのが克子の正体なのかも?
朝ドラの枠でブラックなドラマ 他のキャラ達も徐々に裏の顔が明かされて行くだろうか ?
下手で不自然なお話しばかり観ていると、段々と変な妄想で楽しんでしまう今日この頃 (笑)
?以前もそういう憶測は出てましたよ。
私以外の方からも。
今作の脚本は凄くいいですね!
前作が酷かっからいうのではなく、朝ドラ史上でも五本の指に入ります!
ルール違反ばかりする問題児だから 色々言われるのは仕方ないよ
不愉快な思いする人が多いって事だからね!
福子は、自分がモテないことを相手に浮気させないための担保に変換して、結婚したのに浮気したいなんて想像もできないと、徹底的に縛り付ける為の手段にするタイプ。スズメは、最終目標の律に行く前にやることはやっておく(おいた)女。
スポンサーリンク