3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)21151~21200 件が表示されています。

2019-03-20 07:23:11
名前無し

それも今だけ、すぐ忘れられる。
作品自体薄っぺら過ぎて何も伝わってこなかったまんぷくが本当に残念。

2019-03-20 07:25:57
名前無し

そうですね・・
ここまで視聴率20%維持しているってことは、 『 観ることをやめる人がほとんどいなかった』ということですから、ドラマは魅力的だったんでしょうね。

誰ですか?『時計代わりに見ているんですよ』と書こうしている人は・・
それはやめてくださいね😉

2019-03-20 07:31:00
名前無し

人生なんか全然ないけど、誰の人生にも興味ない。
即席麺やカップ麺の開発秘話は情報番組で十分。

2019-03-20 07:44:37
名前無し

鈴さんは、良い婿さんに、恵まれた。
完成だ、まんぷくヌードル、おいしいぞ。

2019-03-20 07:46:04
名前無し

はーい、時計がわりに見てまーす!
そういえば、前作の方が時計がわりに見ている人、多かったですよね?
視聴率も最後の方は「まんぷく」より上でしたし。
最後まで見るってことはそれなりにおもしろいのかな?
私はどうやって堕落した香田家をおさめるのか興味あるので最後まで見ますよ!脚本家の思うつぼですね(笑)

2019-03-20 07:46:52
名前無し

残念ながら、さくらさんでは、ありません。素直に感想を書いてるつもりです。
むしろ敵対関係の者ですよ。

前作熱烈ファンの1人より

2019-03-20 07:47:21
名前無し

あれれ、抱き合うのもアドリブかなあ。びっくりした。

2019-03-20 07:48:50
身もふたもない

福子のおかげだと連呼して抱き合う萬平と福子。
朝から見ていて恥ずかしい寝室シーン。
死神の咲は鈴ではなく福子を連れて行って。

2019-03-20 08:17:27
名前無し

春疾風、桜と楡で、守る朝
こんな感じですかね‼

2019-03-20 08:18:50
名前無し

萬平さんが福子さんを呼ぶときの「お前」に馴染めません。
初めの頃の素敵な萬平さんだったら、絶対に「お前」とは言わなかったと思います。
もともと「お前」という呼び方が嫌だというのもありますが、萬平さん(長谷川さん)の口調に愛情や優しさを感じられたら、昔の話として受け入れられたかもしれません。

2019-03-20 08:20:34
名前無し

「よくこれ(ナッツの入れ物)をとっといてくれたな!」「そもそも、まんぶくヌードルの案が浮かんだのも、お前がアメリカに行ったときのことを覚えていてくれたからだ!お前のおかげだ福子!!」「おまえがいなかったら、まんぷくヌードルはできなかったよ!!!」
・・・ふーん(棒)

2019-03-20 08:22:07
名前無し

今日の咲は幽霊ではなく、間違いなく鈴の夢だろう。それにしても80にもなってこんな「かまってちゃん」の母親なんて、誰もが嫌がるのは当然だと思う。

2019-03-20 08:26:16
名前無し

妻がいたから出来たのだ。
ニッカはラブストーリーで酔わせてくれた。
日清は母をはじいて、熱々ラーメンで。
ブラックニッカもあれば良かったのにな。
カップヌードルブラック味もなかなかだ。

2019-03-20 08:28:48
名前無し

「お前」もいやだけど、そういわれてにんまり笑う福子さんの笑顔が苦手です。
なんか含みがあるみたいで、リスペクトより魂胆を感じてしまいます。
なんでかなあ。
やっぱり萬平さんだけ持ち上げるからなのかな。

2019-03-20 08:29:09
名前無し

良かった!また寝室かよって思ってチャンネル変えたから、抱き合うとか、そんなおぞましいもん見なくて済みました。くわばらくわばら。

2019-03-20 08:31:52
名前無し

うーん、福子アゲアゲに漂う無理矢理感……

私も、萬平の「お前」呼びは最後まで慣れなかったなあ。
萬平と福子の馴れ初めは微笑ましいものだったし、初々しかったころは本当に優しかった萬平さんが、結婚したとたんに「お前」と呼んだのがそもそも嫌だった。
まあ当時の男性なら当然なんだろうけど。
そこを敢えて外した花子とアンの旦那さんとかよかったなあ。
あさが来たの新二郎はんは呼び捨てだったけど、愛情を感じられたし。

結局は、長谷川博己が愛情深い夫を演じきれなかったってことかなあ。好きな役者さんだけどね。萬平役は長谷川博己の良さがカケラもなかったと思っている。

    いいね!(2)
2019-03-20 08:37:12
名前無し

会社の研究室は化学を知らないバカの集まり。
だからいつも萬福夫婦が寝床で小出しとなる。
(そろそろ、パジャマに着替えて退屈な描写に少しは変化をつけましょう?)

福子がすごいんじゃなくて、アメリカがスゴイんですよ。

2019-03-20 08:44:13
名前無し

カップヌードルは安藤百福氏ではなく奥様の発明だったってこと?それでいいの?

2019-03-20 08:51:32
名前無し

いくら本人の願望が夢に出るとはいえ、
何なのあの夢?

真一さんは何の為に再婚したの?
今井の家から離れる為ではないのは確かだ。
独身のまま、咲を思っているなら良かったのに。

そんな事を思っていたら、え?また寝室。
え?また福子の手柄?

ずっとこのドラマの違和感が分かった。
アイデアを試した時、手元の物より必ず福子の顔がある。
しかも、余計な表情付き。

例えばだけど、笑顔で話すとか、特に意識しなければ、そんなに表情って動かないと思う。
あ、そうか、OPのままの福子なんだ。
過剰なまでの表情、過剰なまでの動き。
最初の頃は、若い福ちゃんだからこの映像なのだろうと好意的に見れたけれど、
中年になってもこの動きは痛いなあ。
手柄と言われるほど、何にでも興味を持つアンテナが張られている福子には見えない。
萬平アンテナが常に全身でクネクネしている感じはするけれど。

この夫婦のスキンシップは、何だかいやらしく感じる。
同じ夫婦の物語のマッサンには、年配になってもそんな気待ちはなかったのに。
「この手ぇ離すなよ!」の余韻は今でも残っている。
もうすぐ最終回。
まんぷくには何の余韻が残るのだろうか?

    いいね!(2)
2019-03-20 08:52:20
名前無し

さあみんな、泣けよ泣いてよ、茶番劇。

鈴さんは、咲に無視され、先暗い。(咲暗い)

白薔薇も、名木も彼女も、時間無駄。

寝室で、気色が悪い、夫婦抱き。

何もかも、福子のおかげ、手抜き過ぎ。

2019-03-20 08:59:19
名前無し

「おはよう日本」と「あさイチ」は結構見られているってことの証明でしょう。
チャンネル変えるのさえめんどくさい人は結構多いんです。

2019-03-20 09:00:14
名前無し

毎朝毎朝、福子のお陰様「ははぁ~」
ほんと素晴らしい(棒)
プラス気持ち悪い抱擁シ―ンまでご馳走さまです。
まんぷく過ぎて、鈴さんみたくお腹が痛くなってきたわ。

2019-03-20 09:13:43
名前無し

あ~ぁ、何故ここでまた、そもそもお前がアメリカ行ったときの事を覚えていたからだ、と過去に褒めたそこをまた褒めちぎるの? くどすぎる。
それくらいで抱きしめなくてもよい。まだ出来上がってないだろ、めちゃめちゃ売れてもないだろまだー!
その時の福子のニタっとした三日月の目がこわいんだよ〜

具合の悪い母に、良い話あるのよ!って言うけど
えぇ!エビかよって心底ガックリ。
母はそんなことどーでもいいんだよ
痛いんだよ、だってもう80なんだよーー!

2019-03-20 09:16:10
名前無し

たしかに前作と比べれば後半の視聴率は完全に劣っているし、ここの盛り上がりは閑古鳥状態で盛り上がらない
注目度の低さは比べるまでもない程の体たらく。
なんとか恥も外聞も無いのNHK視聴率稼ぎのお陰で、わろ と べ のような後半ダダ下がり視聴率の対策は一応
効果出ているようだけど所詮は中身のない小手先の話題作り。

次作の足を引っ張って迷惑かけてばかりの三作続く駄作一代記の締めくくりだけど、次作は100話目の記念作品。
NHKさんが恥も外見も無く視聴率対策も仕方ないとは思うけど、ドラマは中身で勝負して欲しいもの。

    いいね!(1)
2019-03-20 09:17:04
名前無し

チャンネル変えそこねた…
まさか抱き合うシーンまであるとは…

萬平がカップつかんで「これだな」みたいなこと言ってたけど高身長で普通の人より手が大きいと思われる自分に合わせちゃダメでしょう。もっと標準的な体格の人を揃えて片手でもつかみやすいサイズを決めなくては。
中年夫婦の抱擁とか要りません。

スポンサーリンク
2019-03-20 09:18:20
名前無し

前半は面白かった、前半は…。
安藤さんは本当に演技派なのですか?中年の福子には違和感があります。理事長編から。

そして脚本。ほぼ奥さんの「福子のおかげ」で、開発のロマンもへたくれも無いドラマになってしまった印象。
大会社でなくても、まんぷくヌードル研究室と寝室で完成できる、随分スケールの小さな話になってしまった。

2019-03-20 09:28:20
名前無し

結局、まんぷくヌードルの誕生は福子のおかげか。
福子に足を向けて寝れないな笑笑

2019-03-20 09:54:39
名前無し

『おはよう日本』の高瀬アナは『まんぷく』について
どう思ってるんだろう、、、。
あっ『ひよっこ2』があるからどうでもいいかw

ここに来て鈴さんを病気にした意味がわからないのは私だけ?
夫婦でイチャイチャしたいから?この 脚本家とは気が合わない。

2019-03-20 10:07:00
名前無し

何だかアメリカの二番煎じになってない?

2019-03-20 10:15:11
名前無し

いい年の二人が寝室で抱擁して気色が悪い。まだ前作の若いカップルの方がましでした。

朝から鈴さんを巡って年寄りを邪険にする寒い笑い、本格的な春を前に寒の戻りのように急に心が寒くなりました。笑いを取ろうとして大失態をしました。さらに最後は唐突にカップの蓋のアイデアは福子のおかげ。

もう呆れかえって内臓が逆さまになるところでした。脚本家がアシスタントと遊び半分に口頭でいい加減に本づくりしているだけあって、行き当たりばったりでその場しのぎの思い付きの出鱈目な脚本だと思いました。

2019-03-20 10:24:26
名前無し

鈴さんが倒れて国民が心配して視聴率22.5%を記録した。

2019-03-20 10:34:26
名前無し

アメリカとは特許での騒動は一度もなかったのだろうか?

2019-03-20 11:01:52
名前無し

アメリカ旅行のときのマカデミアナッツ、いつまでとっとくんだ?

とっくに賞味期限切れてるぞ!

2019-03-20 11:08:41
名前無し

長谷川博己は舞台出身だけあって演技が大げさか無表情。
彼の良さは あり得ないような変人を演じる時に現れる。
『鈴木先生』『デート』『MOZU』の「チャオ!」
初めの頃「世のため人のために発明品を考える純真オタクキャラ」は
ハマっていたけど、今の「福子のお陰です!有難や キャラ」は
変人を超えて従業員には横柄なお金儲け臭まで漂って来て、、。
こんな中途半端な脚本には、演技は上手くなくて良いのだと
ヒシヒシと感じてます。
安藤サクラさんも、演出の言いなりなんでしょう判で押したような
繰り出し演技をずっ〜とされてます。
寝室でイチャイチャも脚本にあれば仕方なしです。
構成として全体を通してまとめて無い、夫婦単位のみで考えてる。
バラバラな人たちのドタバタを見せられてるだけに感じるのは
家族の機微や繋がりを無視して幽霊や、画家に逃げたから。
こんな学芸会な脚本は北島マヤでも面白く出来ない。
松坂慶子さんのように可愛らしくコメディエンヌに徹した普通演技が
一番良いのかも。

2019-03-20 11:25:11
名前無し

この脚本家、口述筆記(なんじゃそりゃ)なるやり方で脚本書いてるらしいけど、
ここや他の感想板、ツイッタのファンサイトで脚本というか展開アイデアを集めてまとめてドラマにした方がおもしろそう。

2019-03-20 11:29:34
名前無し

>会社の研究室は化学を知らないバカの集まり。

それは、ぎぃ子も含めてかい?
出来れば彼女は外していただきたいところだが。

2019-03-20 11:32:30
名前無し

また福子のお手柄ぁ〜〜!?
なんかもう嫌だった。気持ち悪かった。
でもあと少しだから全部見るけど。
手柄を福子に絞らないでほしい。
みんなで頑張ったんじゃん!
鈴さんだってよくやったと思うよ!?
この作品のせいで安藤さんまで嫌いになりそう。

2019-03-20 11:43:01
名前無し

ぎぃ子でも、ばったん子でも、私は特別扱いはしません。(笑)

2019-03-20 11:54:38
名前無し

>アメリカ旅行のときのマカデミアナッツ、いつまでとっとくんだ?
とっくに賞味期限切れてるぞ!

空の容器では?封を開けてましたから。
まあ、きれいな缶とかならわかるけど
萬平さんが感心してたという理由だけで
プラスチックの容器大切に保管しないけど。

2019-03-20 11:57:52
名前無し

ぎぃ子さん、アップにすると、ブサ面ね!

2019-03-20 11:59:11
名前無し

私は鈴のキャラは嫌いだが(子作りせかすのがとにかくうるさかった)、最終回目前の今、このドラマで許せるキャラは鈴だけだ。鈴だけが懸命に行動する時があった。鈴だけが本心を視聴者に聞かせていた。あとはどいつもこいつも口ばかり、働かず、好きなことして。萬平も含めてだ。彼ら彼女らが好きなようにできたのは鈴がフォローしていたからだ。老母はそういう役回りだ。だが普通はその老母に感謝するだろう。なんでこのドラマは見ている者をこんなに不愉快な気持ちにさせるのか。もう撮影も終わっているだろうが、鈴は絶対に死なせるな。最終回は鈴が豪快に笑って完、でないといけない。これで鈴が死んで最終回なら本当にこの脚本家、いやドラマに関わった全員は鈴を視聴率のために利用し倒したことになる。

2019-03-20 12:03:53
名前無し

萬平「福子よ、お前のおかげだ!!」

研究員達「、、、、、、」

2019-03-20 12:14:12
名前無し

せめて萬平が福子の手柄かも知れないが、ぼーっとしてるように見える
研究員君たちに 君らがあってのヌードルだ!
くらいの感謝を口に出来る人柄の良い男設定ならね、、、。
正直、エビ発見も卵の源も(白薔薇で出されて閃くにすれば良いのに)
なんとなくスルーなムードになって行く悲しい展開。

萬平と福子がいればヌードル出来たじゃないのオチで良いのか笑

2019-03-20 12:35:01
名前無し

咲の幽霊と真一忠彦が歓談する鈴の夢はシュール
もともと咲の幽霊は何を考えてるのかわからず言うことが不気味なんだけど

2019-03-20 12:50:49
名前無し

もはや発明家の片鱗も無い萬平であった

2019-03-20 13:01:30
名前無し

思ったんだけど、このドラマを楽しんでる人って克子や福子みたいに母や姑に家事や子育てを押し付けて自分はブラブラしてるタイプじゃないの?
そのくせ母や姑の悪口はTwitterで呟きまくったりしてwだから鈴さんの老人虐待も笑える。
朝の忙しい時間帯にのんきにドラマの実況してるんだからまぁ暇なんだろうね。
普通の主婦なら朝ごはんの用意やらその他家事で忙しいし、働いてる人なら仕事でもちろんそれどころじゃないだろうし。
このドラマがTwitterでしか流行ってないのはそういう理由じゃないかな。

2019-03-20 13:07:07
名前無し

製作の悪ノリを感じる、忠彦真一と咲幽霊のシーンだった。病気一つしない鈴が高齢になって初めて倒れたというのにこの扱いはないわ。
そして萬平さん、あなたが塩作りのうまくいかない時期に着物を売って生活を支えてくれた義母さんが倒れたんですよ。ここだけは発明の思考を止めて義母さんの病状を心配しなきゃいけなかったんじゃないですか?なんでいつものように発明に夢中で適当な返事にしてしまったんでしょう。お義母さんがかわいそうですよ。天涯孤独なあなたの、たった一人の親がわり、でしたよね?

    いいね!(1)
2019-03-20 13:20:52
名前無し

萬平は福子を手に入れて天涯孤独でなくなったから親も子もどうでもよくなったんだろうな。少なくとも脚本家の頭の中では。

2019-03-20 13:28:28
名前無し

結核になった咲姉ちゃんの為に、もっと良い病院を懸命に探してくれた萬平さんだったのに、鈴さんが倒れても医者に文句言うだけで、もっと良い病院を探そうとしていないようですね。すっかり冷たい人になってしまい、残念。

2019-03-20 14:11:38
名前無し

>空の容器では?封を開けてましたから。

未開封の容器でしたよ。
今日めくって開けてたじゃないですか。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)21151~21200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。