3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)20951~21000 件が表示されています。

2019-03-18 10:28:02
名前無し

食べるシーンが美味しそうじゃない。ほんとにその通り!
ごちそうさんとか、すっごくこだわってたなあ。ぬか漬けに白飯がめっちゃうまそうだった。
なんで今作はラーメンがベタッと映し出されるんだろ。
現行大河のいだてんでは、食べ物がめちゃくちゃうまそう。スタッフにたぶんすっごいこだわりがあって、主役が緊張して食べるシーンではフルコースの料理が暗いの。でも美味しく食べてるときは画面が明るくフルコースが華やか。ただの白いおむすびも昔握りでごわっとデカくてうまそう!
大河と朝ドラじゃ予算も全然違うんだろうけど、なんか工夫してほしかったなあ。映像や美術の技術なら朝ドラも大河に負けない歴史と伝統があるんじゃないの?
小道具でもいいんだけどね。前作の半分青いは、子供の頃の赤いタンスが最後まで鈴愛と花野の家にあったし、お父ちゃん手作りのライトもずっとあったし。そういう、主役の歴史を感じさせる思い出の品がなかったのは悲しい。

2019-03-18 10:36:11
名前無し

様々な面で残念な作品になってしまったようだ。
題材選び、脚本家選び、主演女優選び。
でも一番の諸悪の根源は、次から次へとシーンを撮っていかなくては間に合わない制作スケジュールだ。
今の演技で良かったのか誰も言ってくれずにどんどん先に行ってしまう為、モヤモヤが溜まっていってしまい現場としてキツかった、というような趣旨の事を撮影が終わった後のインタビューで言っていたかつての朝ドラ出演者が居た。
せめて月~金の週5の放送にしてしまえばいいのに。
そうすれば少しは制作体制に余裕が出来るのではないかと思うのは素人考えにすぎないか?

2019-03-18 10:38:43
名前無し

娘の失恋を共に悲しむ福子さんに同情して視聴率21.0%を記録した。

2019-03-18 10:39:46
名前無し

総理がだめだと朝ドラまでダメになりますか?

2019-03-18 10:44:18
名前無し

最後の台所シーンで萬平の右腕にベタベタ身体をつける福子がキモイ。
萬平の脇から首だけ出した"カオナシ"に見えた。
(大好きなカオナシさん、ごめんなさい)

2019-03-18 10:46:08
名前無し

スケジュールもあるだろうけど、やっぱり脚本じゃないですか?
役者を生かすも殺すも脚本次第って言うし。福田さんが惚れ込んで安藤サクラを採用したんだろうけど、その安藤さんをうまく料理出来なかった。ドラマが進むに連れてどんどん張りも膨らみも無くなり、最後空気が抜けて萎んでしまった風船みたいになってしまった。

2019-03-18 11:01:01
名前無し

私たち視聴者が裏事情を考慮することない。
ましてやNHK、高い受信料納めてまで役者のスケジュールがどうのこうのなど
視聴者が気を使うなんて本末転倒。
企画の段階からわかっていることをやっていないから。
構成と俳優たちのスケジュール管理などできてプロの仕事だろが。

2019-03-18 11:06:41
名前無し

このおかしなオープニングもあと2週間。
いろいろ思うところありますが、まんぷくはなんとか完走できそうなので、傍観しよう。
あとはナルトですね。

2019-03-18 11:08:36
名前無し

鈴さんがまた無視されてると思ったら、鈴さんをキッチンから追い出して二人でイチャイチャがひどい。これはわざとの演出で鈴さんが倒れる伏せんでしょうね。倒れる前と倒れてからの福子の態度に注目したい。

伊勢エビでカップラーメン食べてみたい

2019-03-18 11:19:03
名前無し

鈴が倒れたら、しおらしくなるのかしら福子は。
それはそれでやだな。
福子らしく、お母さん、まだ隠してる着物があるでしょ、全部出してからいって、とか笑って言ったらどうだろう。
隣でブラック咲が微笑んで。
克子も、グチグチうるさいけど、いなくなったら寂しいわ~とか言って。
それで三途の川の手前で引き返した鈴が、なんてこというのあんた達は!と元気になってほしい。

2019-03-18 11:25:24
名前無し

安藤さん、コメディに向いてないんじゃないかと思う。
アホっぽいというか、まぬけでネジのゆるんだような、そういうかわいらしい印象が全くないから。
おおまじめに真剣にやった結果、空回りして、横から見て笑えるとかなら、まだいいんだけど、ボケたりツッコんだり笑わせようとすると、どうしてかわからないけど、嫌味なワザとらしい感じが出てしまう。
福子のキャラに、全然、合ってないんじゃないかと思う。もっと知的でクールな役だったらよかったんじゃないかと思うけど。

2019-03-18 11:37:50
名前無し

萬平さんがイライラしながら料理(あ実験か!)をしているから、不味そう。
福子が必要以上にベタベタしているから、気持ち悪い。狭いキッチンじゃないのにね。

調味料は会社で揃えれば良い。
いや、揃えていない方が変。
会社の開発以上に調味料を揃えるほど、福子って料理好きだったっけ?
白薔薇、コマーシャル以外でエプロン、割烹着を付けている印象が薄い。

何でも福子の手柄を絡めたい話に無理がある。

実際の奥様はどんな人だったのだろう?
ヒストリアを観たけれど、共に苦労をし、お金の工面を頑張って支えたって言っていたけど、
福子は工面は白薔薇でおしゃべりパート。
たまに帳簿とにらめっこ。
あとは金づるがやって来るだけだった。

観音様のような女性だったって言っていたけれど、
今の福子には観音様オーラはないなぁ。
ベタベタオーラはすごいのに。

残り2週間で、人徳者になっていたら、びっくりだね。

    いいね!(1)
2019-03-18 11:45:06
名前無し

>福田さんが惚れ込んで安藤サクラを採用した

福田さん自身が「へぇ〜こんなふうにしてヒロインが決まるんですねぇ」と驚いてる記事を読んだ記憶があるのですが、今探しても見つかりませんでした。
他の人気女優たちにオファーしたけど皆数年先までスケジュールが決まっていたので、出産直後で仕事の予定が無い安藤サクラに白羽の矢が立ったとかなんとか。
どなたか、この記事を読んだ方いらっしゃいませんか?

2019-03-18 11:48:31
海老で鯛を釣る

画期的で洋風を目指していた筈なのに具に乾燥ネギを入れる事に違和感。
萬平がokしたとはとても思えない。
緑はもっと驚きのある緑食材にしなかったのか残念!

2019-03-18 11:53:10
名前無し

幸ちゃんが明るくなって安心した。

2019-03-18 12:00:11
名前無し

ネギは日本のものだけじゃないよ。

2019-03-18 12:03:14
名前無し

カップヌードルの海老は何海老かな?
好きですよ。

2019-03-18 12:04:01
名前無し

>スケジュール管理などできてプロの仕事だろが。

何で「ル」だけ半角なんだよ(´_ゝ`)プッ

2019-03-18 12:06:31
名前無し

普通にラーメンに入っているチャーシューがダメで、なんでネギは当たり前のように採用なの?
ネギ、普通にラーメンに入っているんですけど。

肉も、肉そのものやベーコン・ソーセージ等の加工肉を試してダメだったという前段階を踏まずに、なんでいきなりいろいろ混ぜモン加えた肉を「無ければ作ればいい」ってやり始めたの?
皆が知っている結果が終着点なら、失敗を含めたそこに至る経緯(今回は上記の前段階がダメだった)が必要だと思うのですが、そこに一切触れない(試す必要が無いかのように振る舞う)のは分かっている結果への近道をしているだけのように見えます。

こんな適当な開発ストーリーなら最初から端折って「昭和4※年、萬平のアイディアで〇〇と〇〇が画期的な新商品を開発し発売されました」から始まっても事足りたんじゃない?

    いいね!(1)
2019-03-18 12:10:59
名前無し

>ネギは日本のものだけじゃないよ。

これは西洋のネギだからセーフ(^^;)とかいうような説明ってありましたっけ?

2019-03-18 12:27:21
名前無し

>何で「ル」だけ半角なんだよ(´_ゝ`)プッ

わざわざ指摘して嘲笑するようなことですか。投稿者に失礼だと思います。

    いいね!(1)
2019-03-18 12:50:43
名前無し

さくらさん自ら名乗るさくらさん

2019-03-18 12:51:13
名前無し

ラスト二週間で〜今更新キャラのお弟子さんの恋話など興味など全くわかないわ…アメリカ人のレオナルドは遊び人で詐欺師だし…脚本マジで失速したね…。

2019-03-18 13:00:29
名前無し

私達も休みたい―、っていつもノンビリお煎餅食べながら団欒してるからシラっとしちゃったわ。
福子の朝食シ―ンの表情演技と萬平にくっついている福子と不自然な口調にまたゲンナリ。

2019-03-18 13:22:04
まま

安藤サクラ🌸さん、大好きです。長谷川博己さんもすてきな俳優さんですね。安藤サクラさんの実際のご主人である柄本佑さんの大ファンでもあります。ドラマ、最終話に近づいてしまいました。応援しております。松坂慶子さんが、最後までご出演されてとっても嬉しいです!

スポンサーリンク
2019-03-18 13:45:54
名前無し

名木くんは、ひよっこのみね子と同じ団塊世代だろう。まんぷくヌードルのデザインをするのかと思っていたら恋バナが始まってしまった。どこに着地するのだろう?

2019-03-18 13:50:02
名前無し

福子の役を深田恭子で想像してみた…。
それはそれで賛否両論だろうね。
安藤サクラがまんぺいの前でクネクネ
動いてるのが本当気分が悪い。

2019-03-18 13:52:30
名前無し

つまらない
あーつまらないつまらない

2019-03-18 13:52:58
名前無し

萬平さんのお手伝いができて喜ぶ福ちゃんが健気でかわいい。

2019-03-18 14:03:04
名前無し

会社なんか起こさずに、夫婦ふたりで小売店をやればよかったのではないか、この二人。

福子って、萬平がいなければ何も無い人生だったんだな。
それを愛とか幸福とか人は呼ぶのかもしれないが、少しは自分の足で立ってみなさいよ、いい年してバカみたい。と思わないでもない。

    いいね!(1)
2019-03-18 14:09:41
名前無し

タカちゃんより大介を、克子より名木くんを目立たせる脚本家は主婦を敵に回してる。ここらへんで鈴の介護を福子がしないと高齢者を敵に回してしまうからの展開になるのか?
真一の社長代行は何かの伏せんか?土スタでまんぷく夫妻がどんな形で最後を迎えるのかを楽しみにして欲しいと言ったのが意味深に聞こえた。

2019-03-18 14:13:43
名前無し

んー、なんかね、萬平が発明好きで、人の役に立つ発明をしたいって言ってた最初の頃が私は好きなんだけど。
その萬平が、会社を大きくして、その社長の座にちゃっかり着いてるのがいまだに納得いかないんだよね。
塩とかダネイホンくらいまではよかったんだよね。社員のみんなと顔つき合わせてさ、意見言い合ったり同じ檻に入れられたりしてたから。
でも、信組理事長から全く萬平のイメージに合わない。理事長を辞退した萬平はいいよ。それなら今の社長職も早く辞めてほしい。
萬平は、人の上に立つ人間じゃないんだよ。最初からずっとそうなの。途中で成長とかなかったから。理事長職も結局辞めちゃったんだし。その流れでいけば、自分に社長は無理だと辞退するところじゃないかな。
発明大好き萬平さんのまま社長職やってるからすっごい変。

2019-03-18 14:19:34
名前無し

そうですね、あの夫婦を見ていると2人でつつましやかに飲食店でも経営してイチャこら新メニューの開発をしている方が幸せだったように見えますね。
今日の描写は痛々しくてバカみたいに見えます。

    いいね!(1)
2019-03-18 14:21:33
名前無し

萬平のモデルになった人は複数の国を股にかける大企業サイズの人だから、当然話のスケールが大きくなるはずなんだけど、実際のドラマは建て売り住宅の台所と茶の間のサイズ感なんだということがわかった。
だからチグハグで、至るところに齟齬が出る。
でも作品として辻褄が合ってなくても何でも、最終的に、妻は夫から「おまえのお蔭だよ」とか「おまえの助けが必要だ」と言われれば蕩けるように喜ぶんだというところに落とし込んで行こうとしている。

まあ、見て喜ぶ人はいるだろうなと思うが、私は福田さんが嫌いだ。

    いいね!(1)
2019-03-18 14:22:02
名前無し

萬平に社長は似合わないんだよね、一つのことしか頭にないような人だから。萬平の最後は浅間山荘にカップラーメンを配りに行って、赤軍派に撃たれてしまうなんて最後を期待しても無駄だろうから、せめて原点に戻って発明とか食べ物とか人間らしさに戻って欲しい。日清の開発物語じゃないのだから。

2019-03-18 14:27:01
名前無し

忠彦さんのお弟子さんの恋バナ。理屈っぽくてウザい。
相手の女の子、ちらっとも映らないし、もう勘弁してほしい。

このドラマの恋バナは全部、キュンキュンできない。
萬平と福子でさえ、イマイチだったから、他の
神部さんとタカちゃん、塩軍団の人と克子の娘さん、
レオナルドと娘さん、全部、どうでもいい感じ。

俳優さんがよほど魅力的でも、そんな感じなのに、
あのお弟子さんは、カッコよく描かれていないにも
ほどがある。もうちょっと魅力的に描いてあげて。
そうでないなら、しっかりボケて笑わせてほしい。
中途半端で、どう見ればいいんだかわからない。

    いいね!(1)
2019-03-18 14:28:11
名前無し

>萬平の最後は浅間山荘にカップラーメンを配りに行って、赤軍派に撃たれてしまう

ワロタ

2019-03-18 14:28:24
名前無し

「曲に罪は無い」って、稼いだお金、誰に・何に使ってるんだろうってことよ、教授サマ。

2019-03-18 14:30:31
名前無し

上の、「そっとつぶやき」と間違えましたm(_ _)m。

2019-03-18 14:40:06
名前無し

〉2人でつつましやかに飲食店でも経営してイチャこら新メニューの開発をしている方が幸せだった

この2人の飲食店には、あまり行きたくないですけど。
萬平さんは、客が喜ぶものではなく、自分の納得のいくメニューを押し付けてくるでしょう。
福子は、客よりも萬平さんの意向を大切にし、高い声と大きな手の動きで萬平さんの作ったメニューがいかに素晴らしいかを客に説得するでしょう。
そんな絵しか浮かびません。

    いいね!(1)
2019-03-18 14:55:31
名前無し

セリフを言う時にどんなに身ぶり手振りが大袈裟でも、演じているのが浜辺美波ちゃんだったら許せるのに。

2019-03-18 15:37:44
名前無し

克子の最後
ピアノと歌を始める

タカの最後
大阪大学進学塾を始める

鈴の最後
一瞬だが、ばあちゃん役でヌードルのCMに採用される

萬平福子の最後
屋台のラーメン屋の味が忘れられず二人で屋台を始める

以上、妄想まんぷくでした。

2019-03-18 15:54:38
名前無し

物語の本筋には全く関係の無い、くだらない恋愛エピソードの連続。心底どうでも良い。こんな中身がスカスカでキャラクター全員に魅力の欠片も無いドラマは見たことが無い。

2019-03-18 16:01:30
松尾爆笑

卵焼き、エビネギ踊る、カップ麺。

お弟子さん、恋の迷いも、芸の道。

失恋も、飛躍の為の、第一歩。

開発は、夫婦で究め、花咲かせ。

2019-03-18 16:07:24
名前無し

ここでは安藤サクラの演技についてよく言われるけど、ハセヒロもかなり演技へたくそじゃないか?いっつもサイコパスな顔してギャーギャー怒鳴りちらしてるだけでしょ、考えてみればシン・ゴジラの時もよく怒鳴りちらしてたな、怒鳴る演技しか出来ないのかよ。

2019-03-18 16:16:16
名前無し

夏目漱石の役も金田一耕介の役も下手だなと思ったよ。
金田一の場合、相手の台詞を一旦受け止めて咀嚼してから自分の考えたことを言う感じがなくて、あらかじめ言うと決まってることを相手の頭の上から浴びせかけてる感じがした。

長谷川さんはモズの狂人の役と、高等遊民谷口巧の役が良かった。

2019-03-18 16:19:03
名前無し

台詞を言うとき、いつも焦ってるような、切り口上みたいな感じだよね。
すごくゆったりと台詞回しするようにしたら面白いんじゃないだろうか。

2019-03-18 16:25:15
名前無し

雰囲気がいつも前のめりじゃない?>ハセヒロさん

2019-03-18 16:39:47
名前無し

「半世界」という映画のハセヒロさんが良かったです。主役を食うほどに上手かったです。

2019-03-18 16:49:03
名前無し

最終は福子が萬平を押しのけて仕上げちゃうのかァ。
…だって「できました!萬平さん!」だもんね。
オリジナル70%(?)だからって、ヒロインが埋もれているからって、
台所作業をやらせてもなお足りなくて、上げ過ぎじゃね?(笑)
盛り上がるとは思えない。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)20951~21000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。