




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1068件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
272件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
189件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
193件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
970件 |
合計 | 2692件 |
内田有紀は、美魔女ですね。
咲は、要所要所で出てきて、良い存在でした。
蓋もパクリかよ。
発明家じゃないんかい。
今日、咲が出てきたのは『母さんは、まだこちらに来たらダメよ』っていう意味ですかねぇ?
もう一度ぐらい、出てきてください・・
咲の存在が、ドラマに彩りを与えていると思います。
福子にとっても、いつまでも頼りになる姉でしたね。
福子自慢 、 美魔女克子と 、 幽霊咲
ここの擁護派さん批判派さん、もうすぐAKの駄作が始まります。
マジでヤバいよね。
まれや半分は非常に視聴しててつらかった
まんぷくには感謝しかない。
咲も藤吉も同じ様なもの。
藤吉も批判が凄かったけれど
いつまでも登場してクドい。
私達は、東京制作になっても内容によっては、応援します。
ただ、『まんぷく』は面白いので、3月中は数少ない擁護派と一緒に応援したいと思います。
良くも悪くも前作はヒロインに話題が集中していたが。本作は鈴さんとか咲さんなど脇役に話題が取られている。ヒロインの立場なし哀れ魅力無し。まるでピエロです。
名木、いらなくない?
レオナルドもいなくてよかったし。
レオナルドいなくなったら幸の出番もスーッと無くなったけど。
これなら赤津とか小松原くんを出してほしかったな。
パッケージデザインするなら名木じゃなくて大介でもいいじゃないか笑
すべてが福子のおかげ
モデルの方は恐縮されているんじゃないかと思います
これから最終回まで史実をなぞった何の工夫もない展開に成りそうだが、さすがにあさま山荘事件はやらないみたいだ。その代わりまんぷく一族の浅ましい事件はやりますけど(笑)。
やっぱりつまらない。
スタートした時は期待してたんだけどなぁ…残念
>私達は、東京制作になっても内容によっては、応援します。
私達、と言うからには楡野鈴愛さんとスミレさん姉妹の「見て見て私!」コンビと言うことですね(笑)
某所で「おしん」にこもるって言ってたんじゃなかったっけ?
どうせカップのサイズのアイデアも福子になるのかな。
『でかした福子よくやった!』。
先の展開が目に見えて思いやられる。
平成最後のヒロインあげあげ茶番劇の終了も近い。
現実は、もっと、もっと、もっと、いろいろあって完成したんだよね?カップヌードル・・・分かりやすく短縮してるからいろんな意見も出るけど私は、日清とサッポロが好きだよ~最初にまんぷくラーメンパクった会社って何処や~
22時56分さん、また某所感想お願いします。
まんぷくは、昨年は、矛盾が気になり、私も批判を多数投稿しましたが、今年からは、矛盾は無視し、その場その場を楽しんで観るよう心がけています。
明日は仕事が休みだけど、『べっぴんさん』見るので早起きしなきゃ。
起きたついでに『まんぷく』も見ます!
順番が逆だったらもう少し寝られて良かったのに残念…(´ω・`。)
十五分の視聴さえ耐えられなかった。
ホントにこんなドラマは初めてだ。
私は、鈴さんが大好きで観ていますね。香田家の皆さんも好きですよ。23時27分さんの言う通り、矛盾無視して観ると、楽しいですね。
ここに感想書くのは、2ヶ月ぶりなので、緊張しました。
人の感想見るのは、好きなので、皆さんよろしくお願いします。ただキツい批判はちょっと…
結局まんぷくヌードルの具はお飾りで見せかけなんですね。肉は大豆でごまかしているし、ゴージャスに見せる為に安いエビを使っているし。ドラマを観てがっかりしました。モデルのカップヌードルのイメージが悪くなりました。でも、美味いから食べるけど(笑)。
それよりも〇〇〇〇食品のカップスターは国産肉を使っているしコーンも入ってあっさり味だからこちらの方が好きです。萬平と福子と共に胸焼けがするラーメンシーンはいい加減やめてくれ。それより鈴さんの涙のお別れシーンが見たいです(笑)。
カップスターのCМソング思い出しました。
懐かしいです。
袋めんもサッポロ一番がいちばんが好きです。
地上波朝の「まんぷく」終了直後に「もうすぐ「なつぞら」(8:15~8:45)」があります。
きちんと月日を重ねてきた福ちゃんと萬平さんのハグは、本当によかったですよね。一見、福ちゃんのアゲアゲエピソードに感じるかも知れませんけど、自然に見えるところが、このドラマの上手さだと思います。そして、徳を重ねると、いいことも自然に起きるんだなぁ、と感じさせてくるところも、凄くいいですね。それに、福ちゃんと萬平さんの夫婦の信頼関係が半端ではなくて、それを安藤サクラさんと長谷川博己さんの積み上げた上手い演技で、経験の浅い役者さんでは、絶対に出せない味を見事に出していますね!!
安いものは何かしら理由があります。今であれば中国産の原材料や食材、味を濃い目にしてごまかす、食品添加物の大量利用など。加工食品というのはそういうものです。産地名が書いてあれば良心的な方ですが、それすら書いていないことが大半です。この当時はそんなものを書いてあることはまずなかったはず。
萬平さん、福子さんばかりを褒めるのではなくて、
社員さんたちのことも福子さん以上に褒めて感謝してくださいね。
あなたはどれだけ周りの人たちに支えられているのかを、もっと自覚した方が良いと思いますよ。
福子さんも、萬平さんにそのことをさり気なく伝えてあげられる人であってほしかったです。
本が悪いせいもあるかもしれないが、夫婦に長年の営みとか深みが感じられないし成長も感じられない。演技派俳優とは思えないほど淡白な演技です。
長谷さんの演技がステレオタイプで単純な演技で、安藤さんも身振り手振りで奇声を上げた誇張した演技が鼻を突きます。
最近は俳優の都合かもしれないが毎度寝室でアイデアが生まれるお決まりのシーンが能がなくて呆れる。それに思い付きの唐突の不自然な福子アゲは白けるし、今更いい年したハグは朝から不快です。
それなら若手俳優を起用して老け役を演じさせた方がまだ見られます(笑)。
長谷川さんも安藤さんも元々演技が上手いわけではなかった。
だから台本で彼らを引き立たせるようにしないといけなかったがそれも出来なかった。
NHK制作チーム(現場は毎日の撮影をこなすだけで精一杯だったろうから、もっと上の立場の人達)は途中からでも建て直すことも出来たのにそれもしなかった。
その結果こんなものが出来ました。
名木君エピいらない。
お笑い担当?なんでしょうけど笑えたことないし、泣いてばかりで彼女との場面はちょっと気持ち悪ささえ感じて苦手。
メイン二人が魅力無いんだからせめて周りが助けてあげないとと思うのに、誰一人惹かれるようなキャラもいない、面白いエピも無いって、まんぷくぐらいかも。
わろてんかを上回る 笑えないナンチャッテ新喜劇を作るセンスの凄まじさ!
今更藤吉のバカらしさがマシに思えて来るのは まんぷくのような嫌味が無かったからか 笑
昔のカップスターの容器は紙だったですよね。
またまた福ちゃんのおかげでまんぷくヌードルの完成が近づきました。
さすが福ちゃん!
鈴婆さんの夢の中でも無視され話が長くて尺伸ばしの末期だね。
サッサと終わって!
「昨日、かあさんと2人で考えた」?
福子は考えていません。
福子の手柄にしようと無理があります。
福子は間違って小さな容器に入れてドジをしただけです。以上!
色弱の忠彦が他人の絵の評価をするのはおかしい。
やっと終わりか…。次は毎朝みたい。
ラーメンの開発なんて興味ないわ。
忠彦の絵に克子なんか関係あるわけないわ。いっつも茶の間でせんべいかじってるだけなのに。
幻のアメリカ渡航の話が、幻のマーチンショーとかぶる。
次作の番宣を見てるが極めて面白くなさそうだ。
まんぷくのようなユーモア溢れる楽しい朝ドラがもうすぐ
終わってしまうのは非常に残念です。
鈴は潜在意識で娘にも孫にも嫌われていることを分かっていたんだね。だからあんな夢を見るのだろう。それにしても、腸が破れるまで放っておく病院って何なんだ?
朝ドラは、あと数話で、おしまいだ。
4月から、たいくつな朝が、やってくる。
寝床、台所、克子んち、時々白薔薇…ヒロイン福子の世界。
もうすぐなつぞら観てるけどワクワクするわ〜次の朝ドラ早く観たい。
後は鈴さんで引っ張るだけで何の楽しみも無いまんぷくの消化試合早く終わらないかしら。
なつぞらのナレーションは内村さんだが下手くそだな。
やっぱりまんぷくの芦田さんは良かった。
カップ麺と萬平を眉間に深いシワを寄せたり伸ばしたりしながら交互にキョロキョロ見る不細工な福子。なんであんな挙動不審な芝居するんやろ。
『なつぞら』の予告を見て、広瀬すずさんが数々のドラマや映画で
主演をされている方ですが今までになく脚本に引き込まれて涙が出ると
語られていました。
このドラマはやはり、脚本のふざけたエピのリフレインや
夫婦だけで進めて来て脇は二人のお飾りや道化役、子どもでさえ
都合の良い働き手のような浅くて軽いホームコメディにした
残念朝ドラなのが比較で伝わりました。
どうかこの失敗を生かして大阪局は猛省して頂きたい。
脚本がドラマの命ですから、名声や権威で受けるような頭の使えない
脚本家を選んではいけません。
良い作品を制作出来ると信じている人はたくさんいるのですから。
四月からココも盛り上がりそうだネ
始まる前から アンチが手ぐすね引いてお待ちかね(笑)
朝ドラファんはメーキング観て まんぷとは対照的なさわやかさ
まんぷくのうっ憤を晴らしてくれそうと春を待ちわびた事でしょうね 期待大!
四月からは正しい世界が帰ってきます。
戦後の戦災孤児の物語という日本の暗い部分も正視するきちんとしたお話であることに期待します。
まずは北海道の自然と子供達を楽しみにしましょう。
2019-03-21 08:45:32 へ
ここはまんぷくのサイトです。
失礼しました。川柳の部屋に投稿し直します。
>四月からココも盛り上がりそうだネ
多分ドラマ同様盛り上がらないよ。
半分青いのような炎上商法でもしなきゃね。
京子達 、 協力しない‼ 、 今日からは・・
『なつぞら』見ないウチから批判されたら、さすがに、頭にきますね・・・
『まんぷく』は今から観ます。上記のことはさておき、『ありのままに・・』感想書きます😉
スポンサーリンク