3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)20901~20950 件が表示されています。

2019-03-17 22:25:29
名前無し

あと2週間で終わるのですから、みなさん思い残すことなく感想を書いたらいい。投稿者への中傷は違反報告しています。

2019-03-17 22:58:56
名前無し

松坂さんはひどい台詞ばかり言わされてたけど、可愛いから無罪

安藤さんは可愛くないのに演技派でもなかった上にむしろキモ演技だったから有罪

2019-03-17 23:17:06
名前無し

私だけじゃなかったのね、鈴母が嫌い。
言いたいことは、たくさんあるけど
疲れた、。

2019-03-17 23:38:17
名前無し

私は、鈴さんが、みんなから、無視されて、ムキになるところが、とても面白いです。

慶子さん 、 無視されるほど 、 好きになり

2019-03-17 23:41:01
名前無し

朝ドラって同じセットのシーンをまとめて撮るから、例えば香田家のシーンを撮る場合は、まず最初に克子が煎餅を食べるシーンを撮り、続いて克子が煎餅を食べるシーンを撮り、その後克子が煎餅を食べるシーンを撮ってから休憩を挟んで克子が煎餅を食べるシーンを撮るのだろう。

    いいね!(1)
2019-03-17 23:46:18
名前無し

おばあちゃんになっている私からしたら
福ちゃん家族や克子ねえさん家族や友人 登場するみんなの成長や ボヤいてばっかりの鈴さんが面白いデス 誇張し過ぎはドラマですから 有り。
良いじゃん 楽しめる私は幸せもの ありがとう
ひよっこの前半以来ですよー
どんなドラマでも楽しめたりはしません
私に脚本書き変えさせて というドラマが多いよ

2019-03-18 00:08:33
名前無し

松坂さんにこんな役させたNHKに怒りを覚えます。
日本人てこんな薄情な家族が当たり前なんですか?

    いいね!(1)
2019-03-18 00:54:15
名前無し

あの花登筐の大阪いじめいびりど根性昼ドラ「あかんたれ」でさえ、主役の志垣太郎をいじめる継母役の小山明子が最後はいい人になり、老いた実母の中村玉緒を背負い志垣さんが橋を渡って去っていく場面では感動し号泣した。

それに引き換えこの「まんぷく」。
鈴さんへの好き嫌いは人それぞれ十人十色だろう。松坂慶子さんに対しても。私個人は鈴さんはコミカルで嫌いではないし松坂さんは好きである。
しかし、鈴さんが気にせず受け流していようが、家族で孫までが鈴さんの会話を無視するというのは高齢者への敬意がかけらもない。ユーモアで切り返すとかの工夫もない。
昔は姑の嫁いびりが問題になったが(おしん等)、今は悪徳福祉施設での高齢者虐待が社会問題になっている時代。

朝ドラに公共放送としての社会啓発の意味があるなら絶対してはいけない描写である。いや民放でも子供も見る時間に放送してはいけない内容である。

堅気の仕事にこだわっていた鈴さんが萬平や忠彦の人柄や生き方に感銘を受け次第に進歩的な老婦人になり大団円と言う本来の大阪の人情物の意味が分からない人に大阪制作は脚本を依頼すべきではなかった。

    いいね!(1)
2019-03-18 01:24:06
名前無し

んーまあでも、鈴さんスルーのシーンは、松坂慶子さん他役者さんとしては、視聴者がクスッと笑ってくれてナンボのシーンだったんだろうなと思う。微妙な間合いだったり普段のキャラクターで印象が違ってくるんだろうな…。だから自分は、あまり真剣に受け止めるのも逆にドラマを貶してしまうような気がしたから、感想を抱く前にブロックしちゃったよ。

2019-03-18 01:54:20
名前無し

突然思い浮かんだんだけど、松坂慶子さんじゃなくて、アホの坂田みたいな人が何かいっしょけんめい言ってるんだけど皆が無視したりしてたら、それなら笑えたかもしれない。
でも無視される人だけが上手くてもダメなんじゃないかな。
無視する方も芸達者じゃないと。

2019-03-18 01:57:03
名前無し

あ、アホの坂田って坂田利夫さんのこと@01:54:20

今、別のあほの坂田っているから。

2019-03-18 02:37:01
名前無し

>とにかくドリカムがうるさくて不快。物語が台無し。毎日聞かなければドラマが見れないのが苦痛

録画視聴がオススメです。
そこだけ飛ばして見れるからね。
ただ、どうしてもリアルタイムで見なければいけないような環境ならば、この限りではなく、致し方ありませんが。

2019-03-18 03:35:05
名前無し

福子に母の愛なんか全然感じない。

2019-03-18 04:11:38
名前無し

今週は謎の具が解明されるか期待したい。
鈴さんの病気が心配だ。

2019-03-18 05:10:08
名前無し

私もそう思います。でも福子だけじゃなく、このドラマ自体に愛が無いので笑えるところも笑えず、胸に響くものも響かず、見ていて痛々しく寒々しいドラマになってしまっています。
最初の頃はこれほど不愉快で虚しいなんちゃって一代記になってしまうとは思ってもみなかったので本当に残念です。

2019-03-18 05:14:32
名前無し

「咲姉ちゃん」がぱったりと夢枕に立たなくなったが、やはり内田有紀が四月からのTBSドラマにレギュラー出演が決まったからのようだ。

2019-03-18 06:13:48
名前無し

褒めることが厳しく成って来ました。褒めるとすれば何とか賞を取ったとか信用できないネットの評判とか主観的なことしか浮かばない。自ら自信を持って届ける感想が浮かばないほど惨憺たる反復で脳がないドラマに成って来ました。無駄なエピで引っ張って後2週間を残して来たせいか付け焼刃のご都合主義なお粗末な賞を取ったのが恥ずかしくなるようなドラマに成って来ました。

2019-03-18 06:26:01
名前無し

>やはり、まともな人たちに取っては、そのように感じるのが普通な
>んですね!!

自分の贔屓のドラマが批判されると不満を感じて否定する方々の
人格を中傷することしか評価が出来ないのならまんぷくは
評価に値しないドラマだと言うことを自ら証明しているようなもです。
否定派の投稿者に偏見でレッテル貼りして一方的に人の人格を
傷つける投稿は控えて欲しい。

2019-03-18 06:32:11
名前無し

福子の愛って、なんなんでしょうね。
お母さんに、息子に、娘に、どんな愛があるのかな。
夫には献身的で、何よりも誰よりも夫が一番で、それを愛というなら愛なんだろうなあとは思う。
ただ、個人的には夫のために母も息子も差し出したという印象が強い。特に鈴の人生はかなり犠牲にしていると思う。もちろん本人が楽しんでしているならいいんだけど、鈴は文句言ってばかりだったし、鈴のバイタリティがあれば娘にくっついてなくても別の人生があったろうにと思わせる人物設定だから。
最後にあの時の留袖が返ってくるといいなあ。

2019-03-18 06:40:19
名前無し

あの変顔に奇声嬌声、萬平だけじゃなく世良=夫の自称親友の詐欺師にも平気でベタベタベタベタさわりまくり。
二世俳優じゃなければ現場監督の怒声がとんでいたでしょうなあ。

2019-03-18 06:55:43
名前無し

ラーメンがおいしそうに撮影されてないのでがっかり

2019-03-18 07:07:26
名前無し

松坂さん、いつもきれいで、美しい。
松坂さん、コミカル役も、板につく。

2019-03-18 07:17:21
名前無し

昨日の相撲中継で真一さん、「カップヌードル」って言ったらしい。
お茶目でいいですね\(^o^)/

2019-03-18 07:27:06
名前無し

酷評記事がまた出てますね。
「まあ視聴率が下がったことは、はっきり言えば最後の最後まで脚本が練られていなかったということでしょう」

本当にここにきて、盛り上がるどころか盛り下がるまんぷくって、いったいって感じ。
毎回不快な福子や萬平の表情を見せられるのは辟易します。早く次の作品が見たいです。

2019-03-18 07:41:01
名前無し

朝も昼も夜も相撲も、チキンラーメン&カップヌードルの宣伝ですごいなー
これまでの朝ドラで最大級の番宣&商品宣伝じゃない?
ドラマは視聴率下がってるけど。

スポンサーリンク
2019-03-18 07:42:32
名前無し

スタートしたばかりの頃、なんとなくあったかい感じや、福ちゃんに対して一途なところがすごく好感の持てた萬平さん。もともとハセヒロさんは好きな俳優さんだったのもあって、こりゃまんぷくは良いドラマになりそうやなーって、家族で話していたのが懐かしい。
今、物語としてはなんとか形を成しているとしても、萬平さんのキャラが変わってしまってるのが残念で残念で。あんなに怒りっぽくて周りの見えない頑固な人ではなかったのに。今の萬平さんは魅力的ではないです。

    いいね!(1)
2019-03-18 07:44:34
名前無し

鈴さんと幸ちゃんのカツ丼がおいしそうだった。

2019-03-18 07:54:47
車海老ヌードルでスクランブル

萬平が仕方なく肉を作ると言った時に若手社員は僕に作らせてくださいと言って欲しかった。
これで若手社員チームの仕事がまた一つ減った。
100円に収めようとする商品に伊勢海老🦞丸ごと入れようと意見する社員だから仕方ないのかな。
どんどん福子が気持ち悪くなってゆく。
高畑充希のそっくりさん、本人使うより安上がりだな。だったらNHK受信料も安くしてな。

2019-03-18 08:27:34
名前無し

>否定派の投稿者に偏見でレッテル貼りして一方的に人の人格を傷つける投稿は控えて欲しい

その逆の、肯定者に対してのレッテル貼りもやめてほしい。例えば、これを楽しめる人は親を無視して平気なのだとか…

2019-03-18 08:44:43
名前無し

今の日本を映し出しているのがまんぷくです。
全然国民の事なんか考えておらず、自分のやりたいことだけやろうとする萬平さんみたいなアンダーコントロールのトップでもいいと思っている方たちはまんぷく大絶賛です。
たとえ批判派を貶めてでも大絶賛です。

2019-03-18 08:45:51
名前無し

さくらさんはあらゆるところで大活躍です。

2019-03-18 08:50:41
名前無し

福子が「お手伝いできてうれしいー!」みたいなことを言いつつ、手伝っていたのを見ていて、なんかピンと来なかったです。
すごくイヤイヤ、文句言いつつ、喧嘩しながらも手伝わずにいられない、みたいな方がリアルだと思うけど。

2019-03-18 08:51:20
名前無し

絶賛派への誹謗中傷反対

2019-03-18 08:53:54
名前無し

批判派への誹謗中傷反対。

2019-03-18 08:59:56
名前無し

くだらん、感想を書け

2019-03-18 09:02:28
名前無し

もう自宅で商品開発するなよ・・・。
そんな規模の会社じゃないだろ・・・。

    いいね!(1)
2019-03-18 09:07:21
名前無し

HP登場人物に野呂缶と名木が並んでるなんてイヤ!!
名木なんていなくていいのに。

2019-03-18 09:13:28
名前無し

毎回、夫婦でアゲあっているのが気持ち悪いです。良い場面に見えないのが、このドラマの痛さと残念さを表していると思う。

2019-03-18 09:26:24
名前無し

うちには調味料もそろっているし、って言ってなかった?
それこそもっと多くの調味料や材料を研究室にそろえろ!!
福子を上げるためだけのシーンばかり反復するから、すごく退屈で、
あの「まんぷくビルヂング」が張りぼてに見えてくるのだ。

2019-03-18 09:32:23
名前無し

緊張感のあるドラマには、
時々入る笑いや突拍子もないキャラにホッとさせられる時がある。
でも、この『まんぷく』にはどこにも緊張感もワクワク感も、魅力あるキャラもいない。
無意味な登場人物でますますドラマを落としているのが現状。

2019-03-18 09:32:35
名前無し

2019-03-18 08:27:34 さんへ

>やはり、まともな人たちに取っては、そのように感じるのが普通な
>んですね!!

このコメントを書い方へのコメントです。
自分の意見に反した方々のレッテル貼りして人格を中傷したコメントは控えて欲しい。

けっしてこのドラマを支持している方々を批判している訳ではありません。

2019-03-18 09:36:21
名前無し

すぐにイライラして怒鳴るようになった萬平さんには嫌悪感あるけれど、忠彦さんはため息はつくがあまり怒鳴らないので嫌いにはならない。口調は大事だなと思います。

2019-03-18 09:36:45
名前無し

レオナルドは結局「ここに君がいるから」詐欺師だったのか。ハリー杉山、せっかく朝ドラにも出られたのにお気の毒。
そしてドラマは相変わらず以前に見たようなシーンの繰り返し。まず名木君は要らなかった。弟子の面白くもない話しより、忠彦の絵が海外で賞を取ったとか、初めて個展を開いたとか、大物有名人に絵が売れたとか、そんなのが過去にも見たかった。大体にして忠彦の絵はどんなルートで売れてるんだろ?賞を取ってマスコミが取り上げて有名になって客が増える、そんなパターンじゃないの?そうゆうの、やって欲しかったな。名木君じゃなくて。そして活かしきれなかったタカのキャラ。
立花家の中年夫婦のイチャイチャももはや嫌悪感さえ感じる。世の中に夫を尊敬してる妻は沢山いても、夫が大好きでいつでも一緒にいたい妻など皆無に近い。新婚夫婦じゃあるまいし福子みたいな奥さんは見たことない。余りに不自然で気持ち悪い。何でうちでやるの?という鈴さんが自然。そこを萬平が拝み倒し手伝いも必要だから、という流れならまだ納得だった。日本の普通の夫婦は離婚騒ぎになるような大喧嘩も一つや二つは乗り越えて添い遂げるんじゃないの?萬福夫婦のイチャコラが史実通りなら文句も言わないけど。でもドラマとしての描き方は下手くそだよね。

    いいね!(1)
2019-03-18 09:50:21
名前無し

しのぶ「うちのオムライスは安うておいしい。そんな贅沢品じゃありません。
お二人とも " 楽 " できていいじゃないですか」
(ママのあの表情から皮肉っぽく聞こえた…なのに、)
克子「一日くらいはねえ」
タカ「私たちも休みたい」
…ハア???
香田家の有閑マダムたちは、夫たちの苦悩をよそに好き勝手のし放題。嫌い。

2019-03-18 09:52:30
名前無し

さくらさんの考える「まとも」がどうしても理解できずにいます。「まともじゃない」という言い方はかなり差別的発言ですね。
最近はいろいろ差別を発端にした事件が多いから、心配です。

2019-03-18 09:57:24
海老が赤いのは殻があるから

赤い彩りで見た目重視で海老を入れるのは良いと思うが、むきエビになんかにしたら赤い彩りにならなず地味になってしまう。
着色料で染めるのか?
そうならこの時代、体に悪そうな着色剤を使っていそう。
それとも卵の殻を入れた様に海老肉ではなく海老の殻を利用するのかな。
その方が香ばしくて美味そうだ。

2019-03-18 10:00:40
名前無し

SNSでの評判こそ印象操作なのではないでしょうか?
ここで複数アカウントを駆使している方みたいに大絶賛や気に入らない投稿の削除なんて簡単なのでは?

2019-03-18 10:04:08
名前無し

フィクション70%だったっけ?それなら、福子を会社の社員にしてしまっとけばよかったのにね。
社長付でも役員でも掃除のおばちゃんでもなんでもいいからさ。
そしたら会社のシーンが増えて、研究に口出しとかもしやすくなっただろうに。
チキンラーメンはともかく、カップヌードルを家のちっこい台所でガンガン開発してたらさすがに変だよ。大規模の企業だからできたってところもあっただろうに。
ま、安藤サクラの撮影スケジュールが合わなくて無理なんだろうけどね。

2019-03-18 10:08:23
名前無し

フライパンの中身が、どう見ても美味しそうに見えない色だ。
焦げているような色のところに、そこに何かを足していた。どう見ても不味そう。
味見の描写が美味しそうに見えない。
ラーメン作りの時からずっとそう。
丼を回していた、塩2人とよしのもいた時の味見のシーンは、気持ち悪いとすら思った。

味見だけではない。
食べるシーンが美味しそうに見えない朝ドラってめずらしい。
あ。今日のカツ丼は美味しそうだったけどね。
鈴さんと幸がふんわりとかわいかったし。

でも相変わらず夫婦のベタつきぶりが気持ち悪い。
爽やかな朝ドラはどこに消えたの?

2019-03-18 10:09:39
名前無し

あとは海老とお肉か。もうすぐ完成しそうだね。
最後、台所で福子さんが萬平さんにピッタリと体をくっつけるところはちょっと吐き気がした。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)20901~20950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。