3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)20551~20600 件が表示されています。

2019-03-15 08:45:41
名前無し

今日はあさイチ効果 マーくん効果 半青人気便乗で、視聴率戻しそう (笑)

2019-03-15 08:48:45
名前無し

お触りがね(・_・;)
萬平の肩をぽんと叩く、くらいならまだしも、
萬平の肩に手を当て、その手で肩をにぎにぎってするのが(゜Д゜;)
今日はたまたま親指だけどアップになってたけど、あのにぎにぎはいやらしいからやめて。

2019-03-15 08:55:02
名前無し

今日の福子の笑い声‥笑いの演技が出来ない素人芝居みたいだった。演技派とはもはやもう思ってないけど、へたくそな新人女優より酷い。

久々に観た中学生の子供は、従業員に対して「絶対あるはずだ!探せ!」と言うまんぺいに「お前が発明家なんじゃないのかよ」と突っ込んでました。

2019-03-15 09:03:20
名前無し

ヌードルの具の開発。鮮やかで目を引く見た目。
萬平と社員の試行錯誤。源がフリーズドライに注目する。それだけで面白くなりそうなのに、福子のホントに酔っ払ったような演技wが物語を破壊してるやん。
あの身振り手振り、眉間に深いシワを寄せて八の字眉でキョロキョロする顔、気になって仕方ない。
そして毎度の寝間のシーンではねっとりした声と眼差し。そこはかとなく気持ち悪いわ。夫婦の会話は茶の間でお茶でも飲みながら話せばいいのに。克子タカの茶の間シーンと被るからダメなのか?
今日は香田家が出てこなかったから見やすかったけど、やっぱり福子が不快というより奇っ怪。

    いいね!(1)
2019-03-15 09:09:37
名前無し

なぜいつも安易な方法で解決しちゃうのでしょう?
終始暗い顔の源が、今回こそは彼の活躍が見られると思っていた。
幸の恋愛模様よりも彼らの苦悩を日々の生活の中からそれを見せて欲しかった。
それに、あきらめようとしているくらいだから既にいろいろな文献を調べていたはず。
偉そうな態度だった久坂も思いつかない。
神部もあそこで社員たちに謝る必要性は全くない。
社長にばかりに光を当て、彼がいなければ何も進めない無能社員たち。
…最後の萬平のニヤニヤ笑いは、当然すごく嫌な奴に映った。

2019-03-15 09:15:39
名前無し

フリーズドライか?
今では当たり前にあるのだが、当時は画期的だったんだな。
目の付け所がいい。

2019-03-15 09:17:28
名前無し

私はゼロから閃いた人を発明家と思っている。
今回の「発泡スチロール」も「フリーズドライ」も
90パーセントは"先人の知恵" を拝借してきたものばかり。
私は萬平を発明家とは思っていない。

    いいね!(1)
2019-03-15 09:24:26
名前無し

安藤サクラの演技が悪く言われてますが(私もひどいと思ってますが)、今日の幸とレオナルドのことを福子と鈴であれこれ言うところ、あれを台本で文字になっているのを読んだら絶対に「つまらない」と思うんです。安藤サクラも松坂慶子もつまらない台本をなんとかおもしろくしようと必死なんだと思います。同様に、白薔薇の夫婦、克子一家、どれも台本渡されて読んだ役者はげんなりしてると思います。それをなんとか見て楽しんでもらおうと必死なんだと思います。新しいキャラの皆さんが演技をするのに苦労しているのがはっきりわかるので、今日はふとそんなことを思いました。ベテランの役者さんの方々、長くこの現場にいる方々とは明らかに違いますね。

2019-03-15 09:27:42
名前無し

福子と鈴、親子だわァ、ウザいわァ…本日の感想。

2019-03-15 09:35:48
名前無し

立花家の食卓は家族全員そろっていながら誰一人話が噛み合っていない、寒々しい食卓だった。

源の話、なんで誰も聞いてやらないの?演出家は仕事してよ。でなければベテランの松坂慶子が叱責して。ホームドラマであれは御法度でしょう。全員が箸をとめて聞いてやる、または娘が食べようものなら待ちなさいと母がとめる、そういうシーンだったのに。
それか、源の話など誰も聞く耳もたないということを示すシーンだったの?鈴の話のように?そんな冷たい家族でいいのだろうか。
もうすぐドラマが終わってしまうというのに、未だに家族の絆が無い。こんなふうになるなら、二人に子供とかいらなかったよ。いなくてその分、夫婦の絆が強いと見せた方がはるかにマシだった。そして克子の次男を養子にしたらよかった(当時は珍しくない、花アンでもあった)。
最初から萬平=安藤百福の台湾の子供を描いてないんだから、そのくらいのフィクションにしてたらよかったのに。
私は鈴が萬平福子に子作りをせかしてた頃から、この夫婦には子供ができない方が見ている人に優しいのにと思っていた。結局子供ができて万々歳だったけど。配慮のないドラマだ。

2019-03-15 09:38:00
名前無し

福子の役と台詞は、つまらないよ。他の女優さんがやったらどうだったのだろう?。安藤サクラの個性だから、ここまで来れたと思うな。好き嫌いはハッキリ分かれる役作りだろうけどね。

2019-03-15 09:41:34
名前無し

鈴は話の腰を折るし、源は暗いし、幸は秘密主義だし、
萬平は仕事の事しか考えていないし、夫しか見えない福子だから
食卓がいつもあんな風にかみ合わないから、寝床で話するしかないんだよ、きっと。(笑)

2019-03-15 09:48:25
名前無し

夜中にパジャマで起き上って、突然、降ってわいたように、フリーズドライの論文がそこにあるというシーンには呆れた。

論文があんなふうに、レンジでチンしたみたいに出てくるわけがないのに。インターネットもなかった頃は、専門の人に聞くか、そうでなければ、一冊ずつ、当たっていくしかなかった。

専門分野を研究したはずの研究員が「実用化されたとは知らなかった」とアホみたいなことを言うし、知識のない社長の息子が魔法のように文献を発見して、事態を打開するし。

せめて、大学の図書館だとか、書庫にもぐって、一冊、一冊、文献をメモして、芋づる式に辿っていくとか、そういう努力をしているシーンを見せるべき。

幽霊が教えてくれたり、魔法のように論文が現れたり、見せ場が何もないドラマ。

    いいね!(1)
2019-03-15 10:01:39
名前無し

あの食卓の会話はひどい。
福子のセリフがうるさ過ぎて。仕事のこと、あんなに言われて、萬平さんも息子さんもよく黙ってるな〜と。
娘さんの恋愛への鈴の干渉も、いい加減、うるさくて聞くのが苦痛。そっちにも福子が絡んで行くんだけど、本当に、どうでもいい話を繰り返していて。あの会話の内容は、プロのお仕事とは思えなかった。

2019-03-15 10:16:31
名前無し

やみくもに研究員を怒鳴りつける萬平が「福子、ありがとう」と寝床で呟くのが気持ち悪かった。
福子もそうだけど感謝も愛情も2人だけの世界。
幸の部屋をそっとのぞく鈴の方が母親らしい。ウザいけど幸に対する心配や愛情を感じる。
福子は娘を大きな気持ちで見守るというより母親としての愛を感じない。スズメやスミレの方がまだお母さんしてたなって思う。

2019-03-15 10:24:45
名前無し

いきなり暴君と化した萬平の怒鳴り声! もう理屈じゃなく生理的に無理
萬福夫婦は朝ドラ史上最悪の夫婦像になってしまいました (泣)

2019-03-15 10:28:14
名前無し

なぜレオナルドに恋人がいる(かもしれない)事を幸に知らせちゃいけないのか?明日のネタだから?
遊ばれて捨てられてもそれが勉強、みたいなモダンな考え方なのか福子は

2019-03-15 10:42:49
名前無し

やっとカップの問題も解決して徐々に開発が進んでいたが、立花家では娘の恋の問題など難題が山積して視聴者は心配して視聴率が20.2%を記録した。

2019-03-15 10:43:58
名前無し

福子は子供たちに関心が無いのがまるわかりなんだよね。萬平教徒って設定だから仕方ないけど。好きにはなれないな。

2019-03-15 10:45:27
名前無し

思いやりのセリフが書けてない。一言でいいから萬平は社員や家族を、福子は鈴や子どもを「思っている」と伝わるセリフ。温かみのない人たちには感情移入はできない。
冷たい萬平の威圧的な声や福子のパントマイムのような動きがただただ不快。

2019-03-15 10:45:34
名前無し

他人の発明を改良しただけ(蓄音機、電球、映画、その他)だけのエジソンが「発明王」と言われているのだから、萬平が「発明家」を自称するのは間違いではない。両者に共通しているのは、間違いなく「実業家」であること。スティーブンソンも鉄道(蒸気機関車)を発明したわけではない。実用化しただけ。まあ、その方が発明したより意味があるという考え方もあるだろうけど。

2019-03-15 10:49:00
名前無し

変な朝ドラもここまで来たか!
会社の研究室、応接室。立花家のリビング、寝室。香田家茶の間、アトリエ。そして白薔薇ばっかり。

幸には友達いないの?
私を気にしてとばかりの、白薔薇デート。
友人という割には、2人っきりで平気で会う恥じらいのなさ、
武士の娘の娘は子供にどんな教育をしたのやら?
ご飯も上げ膳据え膳ぽいし、家事も手伝わないか?
世間では社長令嬢か、幸は。
でも、子供のしつけにはきちんとした福子でいて欲しかった。

仕方ないか、まんぺーさんしか興味なさそうだし。
好きになったら貪欲そうだしね。
そして周りに配慮しない性格。
今日も白薔薇で騒いでいたね。

カップ麺の出来るまでの苦労をこれから見るはずだった?
でも、問題ばっかりあがって、解決の過程はあっさり。
そしてまた課題が追加。
何を見せたいドラマなのでしょう?
萬平さんが苦労すると、必ず隣で福子がべったり、変顔している印象しかない。

    いいね!(1)
2019-03-15 10:50:48
名前無し

立花家に漂う親と子供達の深い溝は、意図して作っているのか寒々とした絵面が朝からしんどいわ。
鈴が中和剤のつもりなのかと言ったとこだろうけど、残念ながら鈴は面倒くさくウザ過ぎる 笑
福子の見せ場を作って行くのでしょうが、一々わざとらしい福子アゲが鼻に付くのが致命傷かも。

2019-03-15 10:55:00
名前無し

萬平の発明のための摸索シーンまでなくなったのがよくないんじゃないかな。
チキンラーメンまでは萬平自身が苦労してるシーンがあったけど、カップヌードルでは偉そうに指示してるだけ。
スーツもばっちり着てるし、椅子にふんぞり返る姿は完全に経営者で、もはや発明家ではない。
発明家ではない彼が研究員に声を荒げると今の時代ではパワハラに見えてしまう。
「いだてん」で後半の主人公の阿部サダヲが怒鳴り散らしてるシーンがちょっとあったけど、彼の場合はそういう性格なんだとわかるんだな。周囲がやれやれって顔で取りなしてるから。
萬平の場合は発明に夢中になると周りが見えなくなるそのままの性格を経営者にまで引きずってるから嫌な感じに見える。

2019-03-15 10:56:22
名前無し

「洋風」というコンセプトがあれば最初に言えばいいのに。
そうすれば「話にならない」と一蹴した干し椎茸や高野豆腐や凍りコンニャクなんて集めて来なかったでしょ。
結局は自分の思い通りにしかする気がないくせに「俺の考えをいちいち言わせるな!」的な萬平が大っ嫌い。

さんざん探し尽くしたと言う割りには、お告げに導かれたように飛び起きて今頃になって本を読みフリーズドライの事を知る源。
フリーズドライを知りながらも「まだ実用化されてないんじゃね?」と調べもしなかった久坂。
バカバカしいにも程がある。

それから萬福の気持ち悪いピロートークはもうウンザリ。
いくら撮り溜めしてるからって、しつこい!

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2019-03-15 10:59:28
名前無し

源は立花家を出て行ってほしい。幸のいらん恋バナとかより、萬平に対立して源が自立する話の方がよほど朝ドラらしい。それを取りなす母親主人公の話とかの王道展開。
しかし福子だと、子供いなくなってせいせいした♪萬平さんスリスリとしかならないからダメか😅

2019-03-15 11:02:04
名前無し

世良がまんぷく食品に来て真一岡森本と話すシーンも撮り溜めしてるみたいですね。

ところで、森本の着ている会社の服のマークはモ〇バーガーのパクリ?

2019-03-15 11:12:00
松尾爆笑

発明は、既成常識、打ち破れ。

白薔薇で、福子鈴さん、愚痴話。

旦那見て、息子見る妻、板挟み。

今宵また、寝床で妻に、諫められ。

2019-03-15 11:37:05
名前無し

「俺の頭の中でできあがっているイメージを察しろ!俺は言わないが、俺の言わないことを理解して実現しろ!」と怒鳴る萬平は最低。

「私は何もかもわかってますから!私が正しいですから!」と、耳障りなキーキー声と目にもうるさい手振りで場を仕切る福子は最悪。

世界で一番イヤな醜悪夫婦コンテストでぶっちぎり優勝の、この二人。

    いいね!(1)
2019-03-15 11:45:33
名前無し

マンペー福子。
歴代朝ドラの中で、一番悪い夫婦像では?

2019-03-15 11:48:26
名前無し

今日の放送を観ていてふと思った。
安藤サクラが何か不祥事を起こし、福子の出演シーンが全部カットになって再編集して作り直したら、このドラマは随分観やすいものになると思う。

    いいね!(2)
2019-03-15 11:49:18
名前無し

脚本家「俺の頭の中でできあがっているイメージを察しろ!」
長谷川博己「……」


萬平「俺の頭の中でできあがっているイメージを察しろ!」
視聴者「……」

2019-03-15 11:58:37
名前無し

大阪の池田にはカフェは『白薔薇』しか無かったんだね、、、。
池田の人たち可哀想、、。

2019-03-15 12:10:42
名前無し

見守るしかないって、幸の案件はそんなこと言ってる場合じゃないんじゃない?
レオナルド本人談の基本情報を聞いて、ただ傍観してるだけの母親っておかしい。
今の時代でだって大学生の自分の娘が、遊びに来た日本が気に入ってそのまま長期滞在している学生と名乗る(要は身元不明)アメリカ人と頻繁に2人きりで会っていてどうやら相手に恋をしているらしいと知ったら、さすがにもっと話を聞こうとするでしょう。
ましてや他の女性とラブラブで歩いていたという話もあるなら尚更。

福子が子供より萬平さぁんなのは知っているけど、これはちょっとあんまりだ。

    いいね!(1)
2019-03-15 12:24:11
名前無し

ハリーも、変な役をやらされてお気の毒。

彼の「ビコーズ」は「ビケーズ」に聞こえるけど、あれがアメリカ訛りってものなの?

2019-03-15 12:50:02
名前無し

視聴者は、消費者としてカップヌードルの具を知っているから、萬平の考えていることを簡単にイメージできる。
脚本家さんはそこに安易に乗っかっている感じがする。
もし、視聴者がカップヌードルを知らなかったら、萬平は視聴者にとっても「何を考えているんだかわからない、何を怒ってるんだ、このオヤジ」になって、本当にイヤな人物になる。

人物像をゼロから、1から作り上げて行くのではなく、既存のイメージを利用して楽をしているような感じがする。
本当はモデルの扱いが難しくして苦労した面もあるのかもしれないが。

2019-03-15 12:51:39
名前無し

視聴率23%で始まって、評価はこれ以上ないくらい高くて、どんなオバケドラマになるだろうと思っていたら、、、
まさかわろてんか状態の視聴率になるとはねえ。
この役者陣でこのレベルはだめでしょ。わろてんかは主演女優は若手だったしパパの援護射撃もなかったよ。まんぷくも自分達でなんとかしてよ。

2019-03-15 13:00:26
名前無し

日清カップヌードルが売れるのが目的ですよ!!

2019-03-15 13:08:15
名前無し

国を挙げてのカップヌードルCMだよな。
これって、マジでどうなんだ。

2019-03-15 13:15:02
名前無し

値上げ前、平成最後の、売り込みよ

勝負どき、フリーズドライに、命運か

謎肉の、秘密わかるか、まんぷくで

2019-03-15 13:21:59
名前無し

香田家のせんべい談義や変な外人といたいけな娘の恋バナでダラダラやって週末に唐突にまとめる安易な展開に呆れる。発砲スチロールの解決も寝床で急に起きだして思わせぶりで驚くような伏線も無かったので意外性もなかった。フリードライも本を見るだけで工夫が足りないのでワクワク感がなかった。もう完全に置きに行った展開になり盛り上がりません。これから終了まで期待するのは無理と思います。

    いいね!(1)
2019-03-15 13:26:49
名前無し

屑肉を 成形したよな このドラマ

各種あり 不快な声の 見本市

安くても 食べる気がせぬ カップ麺

2019-03-15 13:27:30
名前無し

わろてんかには美人出演者が多かったから、、、。
ヒロインは丸かったけど笑

2019-03-15 13:29:36
名前無し

朝ドラキスシーンが少ないのはなぜだろうか…。無謀なヒロインヨイショ、いびりシーンはよくあるが。

2019-03-15 13:31:34
名前無し

フリーズドライはこれから出てきそうで楽しみ。
今週はつまらないと思っていたが、今日は少し良かった。

2019-03-15 13:34:45
名前無し

絶対来ると思った、ゼロからの意味は数字だけじゃないこと察してくださいよ。
言い訳するのも面倒くさい。

2019-03-15 13:38:20
名前無し

なければないでさみしい香田家のお茶の間
幸と名木がつきあえばいいのでは?

2019-03-15 13:46:38
名前無し

さっき昼の番組で藤井隆がチキンラーメンの宣伝してた
チキンラーメンって言わないように一生懸命だったけど、どう見てもチキンラーメン(卵のせ)

2019-03-15 13:56:03
名前無し

カップヌードルが発売される前の年に、永谷園がさけ茶漬けをフリーズドライ加工で発売している。
そういえば、ひよっこでお茶漬けのCMに出ていたみね子がいた。あれは海苔茶漬けだったのか?

2019-03-15 14:17:34
名前無し

ドラマそのものが偽善で愛情がない干からびて渇いたフリーズドライだ。だれか能天気な立花家と香田家にお湯をかけて元の人間に戻してやってください(笑)。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)20551~20600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。