3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)20201~20250 件が表示されています。

2019-03-12 08:38:39
名前無し

耳が聞こえなくなっても作曲できます
絵も想像でかけるとおもいます
想像で書く方が写生より向いてくるでしょう

2019-03-12 08:40:15
名前無し

オープニング明けの福子の奇声はやめてほしい。ホント心臓が止まるかと思った。

一本調子の演説口調でまくしたてることでしか、発明家の偏屈さを表現できないのだろうか。ただの傲慢なパワハラ社長にしか見えない。

今井家に集まり、可愛いはずの娘、姪っ子、従妹を肴にぐだぐだぐだぐだ。本当に心配してるのは鈴だけ。忠彦のお弟子さんに聞いてるけどあれはセクハラです。

客のプライバシーに興味津々の白薔薇夫妻。役者がやる面白くない漫才もどきほどツマラナイものはない。特に牧瀬里穂さんは大阪芸人を勘違いしているような演技で馬鹿にしているように感じる。同じ下手でも、松坂慶子さんのように下手だけどなんかいいという境地に達してほしい。

またまた寝室場面。一体何がやりたいんだか。容器開発が上手く進まない件は早速ママに報告済みということか。

孫娘を心配する鈴以外、まともなシーンがない安定の15分でした。

    いいね!(1)
2019-03-12 08:52:41
名前無し

源より幸の方が生き生きしてるのは、幸みたいなアホ娘の方が脚本家は書きやすいんだろうな。

脚本家の好みが鈴、世良、幸に集約されてる。
対照的な萬平、福子、源はそりゃあ書き辛かったろう。特に源の魅力の無さはこのドラマの集大成!

2019-03-12 08:55:56
名前無し

チキンラーメン完成後、急速につまらなくなってきたように感じます。
脚本家の熱が完全に冷めてしまったかのような。
今週で最終回でもなんの問題もないような気がしますが。
来週からは毎朝「あさがきた」を放送してほしい。

2019-03-12 09:12:13
名前無し

くだらないエピソードの連鎖

薄っぺらい幸の恋バナは香田家でのダラダラ茶飲み話のネタになり、そこから生まれる吉乃一家の話はもうアホらしくて。
いくらフレンドリーだって、ハンカチ拾ってもらって相手の男に抱きつく外国人女性などいるだろうか?
ニッコリ笑ってサンキューで終わりだよ。

 

2019-03-12 09:15:17
名前無し

萬平さんが研究開発チームの人たちと一緒に取り組むようになって良かった。
個人的には、萬平さんの話し方や態度は高飛車な感じで好きではないが。

2019-03-12 09:15:21
名前無し

前回の最後に驚いたが、今回はそのままのアバンで二度目の驚き。
そして14分の中心が幸の恋愛だったことに三度目の…。
つまらないことの繰り返しを見せられて、もうびっくり!!
脚本家もプロデューサーも百福さんご本人や会社の成り立ちや研究を
何にもリサーチしないで来たんだなと、とつくづく思う。

どいつもこいつも頑固で柔軟な頭がなくて、よくここまできたもんだと思うけれど、
いつも突然にほとんど脈絡のない解決で済ませてきた面白味のなかった「はんぷく」。
しばらく続いている連ドラへの不信感は今作も拭えなかった。
興味を削がれる何作も先のヒロインを発表するのは時代だから仕方ないとしても、
どうにかなりませんか?
制作側の骨子と構成の曖昧さと視聴者無視の態度。

    いいね!(1)
2019-03-12 09:17:27
名前無し

>ぎぃ子さんが高畑充希さんの偽物にしか見えない。

それだけでも話題性は抜群。

2019-03-12 09:24:53
名前無し

第一線で活躍してきたはずの脚本家さんたちが
連ドラやるとこうもコケ続きって、どういうこと?

2019-03-12 09:31:33
名前無し

ぎいこさんは暮しの手帖から入ってきたスパイやないの?こんな手抜きで体に悪い食べ物、ゴミを増やすし国民の生活習慣を変えないでと言いながら作っているのかも?

    いいね!(1)
2019-03-12 09:33:10
名前無し

昨日はなかったので安心していたら、、
まだやるか寝室のシーン(苦笑)

てるてる家族でも母照子(浅野ゆう子)が寝室でカーラー巻いてネットかぶってるシーンはあったが、夫(岸谷五朗)とテンポのいいやり取りを交わし何より子どもに対する愛情が強いお母ちゃんだったので、女を出し過ぎの嫌らしさもなかった。
まぁ、カラッと明るい美人女優が演じていたということも大きいけどね。

2019-03-12 09:41:04
名前無し

ここのコメントでも話題になっていたが、私も先週末ヒストリアの再放送を見た。福子のモデルの仁子さんを見てて思い出したのが今は亡き香淳皇后陛下だった。いつも優しいふくよかな笑顔で、昭和天皇に寄り添ってた。現美智子皇后が入内されてからは何かと誹謗中傷を受け、それは最期まで続いたが、私の中で天皇皇后といえば間違いなく昭和帝と香淳皇后。福田さんは安藤サクラにお笑い福子をやらせたかったのだろうが、最後まで品のある、夫を陰ながら支える福子にした方が良かったんではないかな。女優を主役にしてコメディタッチの朝ドラは無理。どうしても大阪だとぶっ飛びキャラじゃないと笑えない。カーネの尾野真千子はその力量があったけど、安藤サクラでは無理だ。やらせる方が可哀想。

    いいね!(1)
2019-03-12 09:58:33
名前無し

来た~!たぶらかされるパート2

た  怠慢なストーリー。

ぶ  無礼な名木くんいじめ。

ら  乱暴な展開。

か  過剰な長谷川さんと安藤さんの演技。

さ  幸は可愛くない。

れ  レオナルドはいらない。
 
る  ルンルンべたべた寝室シーンは不快。     
   

    いいね!(2)
2019-03-12 10:07:56
名前無し

09:58:33さんのに全部星つけたい。
ほんとレオナルドいらない。

2019-03-12 10:11:32
名前無し

た 高飛車の萬平少し歩調を合わせる
ぶ ぶってぶっての泣き虫名木くん
ら ラッタッタの仲睦まじさ
か カオスな世界の香田家
さ サラッと商品否定する世良
れ レオのハグでときめく幸
る 留守番鈴は気が気じゃない

2019-03-12 10:15:22
名前無し

まんぷく今日の変化:福子の浴衣の柄が変わっていましたね。
(ハアァァァ〜〜生欠伸)

2019-03-12 10:31:20
松尾爆笑

福子より、幸の心配、孫愛し

白薔薇で 二人逢引、交わす愛。

世良兄貴、いつも現れ、文句垂れ。

寝室で、交わす言葉の、夫婦愛。

2019-03-12 10:40:38
名前無し

孫娘幸の心配をする鈴さんに同情して視聴率20.3%を記録した。

2019-03-12 10:41:19
名前無し

定番だから子供達の問題を取り上げているけど、全然家族愛らしきモノを感じられなかった
立花 香田の両家が舞台じゃあコントのネタにしかならないのが今回の朝ドラの情けなさ。
源の方はただ福子の究極のマネージメントを優先するから、いい歳してママのお陰でなんて
ボンボンと揶揄されてしまっては次期社長さんとして形無しの有様。
幸の恋愛騒ぎを一族揃ってしょうもない笑いのネタから、弟子のオチまで絡めたコント劇に
されてしまう気の毒さ。
大企業の御曹司もご令嬢の成長も、終盤に来ての中身の無い尺を稼ぎの材料に使われてしまい
モデルさん一家へのリスペクトのカケラもない今回のおふざけ朝ドラを象徴している。

    いいね!(1)
2019-03-12 11:00:40
名前無し

正義の味方って自分で名乗るものでしたっけ

2019-03-12 11:15:56
名前無し

口述筆記の弊害だろう。自分でストーリーを書いているわけではなく、思いついたことを次から次へドラマ展開しているわけだから、過去に設定したことをすべて覚えているはずはない。
実話に忠実に作るか、創作部分を大半にするかは脚本家の自由だが、創作を多くするのならその部分の責任は負うべきだ。半年のドラマでここまで矛盾点が多いようでは脚本家失格と取られてもやむを得まい。

    いいね!(2)
2019-03-12 11:24:26
名前無し

発泡スチロール原料の臭いが問題になっていましたが、それ何で前回の試作品には無かったんですか?

昨日の回の萬平は、源が持ってきたものに鼻突っ込んで臭い嗅いでGOサイン出してましたよね?
少なくともその時(その試作品)に臭いは確認出来なかった(試作品を受け取った時点で源も気づかなかった)という事ですよね?
だとすると今日の試作品は表面加工がなされていたので、普通に考えてその加工工程で発生する臭いなのかな?と思ったのだけれど、あくまでも「素材の原料による避けられない臭い」という説明でした。

発泡スチロール自体が原因だと言うのなら、試作品では臭いが発生しなかったのだから業者さんは割と簡単に解決する方法を見つけられるか既に知っていると思うのですが、一体何をそんなに大騒ぎしているのかが全く理解出来ませんでした。

2019-03-12 11:36:12
名前無し

発泡スチロールの試作は分厚くて
だから粒子を細かくして密度を濃くして
薄い容器にする
という話ではなかったですか?
魚屋の分厚い発泡スチロールの容器には匂いはなかったのではないかと。

2019-03-12 11:56:32
名前無し

粒子の細かい発泡スチロールを見つけたので、それで試作品を作って萬平がOK出してましたよ。
その試作品をもう少し薄くしろとは言っていましたが。
つまり、昨日の試作品と今日の試作品は同じ材料を使っていて今日の方(薄くした方)にだけ臭いが確認出来た。
薄いという事は使用する原材料も少ないという事で、単純に考えると臭いの元も少なくなるはずなのになぁ、と思ってしまって。
例えば薄くした事によって強度を上げる為に使われた前回とは違う材料が原因か、追加で加えた加工が原因で臭いが出たなら分かるんですが、ドラマで言っていたように素材そのものが原因となると「昨日のは大丈夫だったのに何でかな?」と思いました。

2019-03-12 11:57:32
名前無し

た タカちゃんは
ぶ 武士の娘の孫だから
ら ラーメン食べる時に
か かまずに飲むこむ
さ さすが
れ 練習した
ル かいがあル。

スポンサーリンク
2019-03-12 12:04:36
名前無し

安藤さんの大阪のおばちゃんの演技、うまいね💯

2019-03-12 12:05:42
名前無し

世紀の大発明カップヌードルで20.3%とか😱

2019-03-12 12:09:30
名前無し

>ぎいこさんは暮しの手帖から入ってきたスパイやないの?

つまり、戸塚洋子(ぎぃ子)の正体は実は常子(高畑充希)だったと。
ただ、こう書くと、洋子と常子の年齢差の話も出てくるだろうけど、そこはそれ、実話ベースとは言っても所詮はドラマなのだから、あまり細かいところを追求するのもどうかと思うしね。
では、そのように「脳内補完」いたしましょう(笑)

2019-03-12 12:14:27
名前無し

仮に今日の試作品が素材から全く別物の新しい発泡スチロールだったとしたら、昨日の試作品を見た後に言った「いいかもしれない」「よし!これで行こう」は一体何だったんだろう。

2019-03-12 12:29:03
名前無し

まんぺーって、根菜切断機を作ったりしていたのに、なぜスープと麺づくり以外は部下に丸投げなのか不思議で仕方ない。あのボサボサ頭で白衣を着たら、容器開発したっておかしくないような風貌なのに。

今日もせんべい、今日も寝室。代わり映えなし。

2019-03-12 12:33:52
名前無し

あのツルツルペラペラの容器、発泡スチロールじゃなくてプラスチック容器でしょ。
彼らはカップヌードルじゃなくて金ちゃんヌードル作ってるのかい?

2019-03-12 12:45:53
名前無し

なぜかここで恋する乙女幸の物語
ハグに恥じらう幸は可愛くて良かったけど 周りの反応が まんぷく臭満開の馬鹿騒ぎ
幸の立場になればこんなウザイ親戚一同に干渉されたら さくらみたいにグレちゃいそう 笑

2019-03-12 12:55:14
名前無し

昔の発泡スチロールは臭いものがあったよ。
湯を入れると臭うとか熱に弱いものがあったりするんじゃないのか?

2019-03-12 12:55:28
名前無し

福子は本当に子供たちの事はたいして興味が無いんだね。
あの時代、年頃の娘が外国人の男と家の前で抱き合ってたと知ったら、相手が誰とか理由が何だとか言う前にもっと心配したっていいのに。
幸の娘世代の私でも母に「お嫁に行くときは相手のご家族の方がご近所さんにあなたの事を聞きに来る事もあるので行動には気を付けなさい」と言われてたけど、福子は全然そんな心配してなさそうですね。
後々困るのは幸なのにな、と信用という名の放任(放棄)を見た気がしました。

2019-03-12 13:01:57
名前無し

香田家とか幸の恋バナとか、どうでもいいんだよね。
心底どうでもいい。
脚本家もどうでもいいと思ってるでしよ?そんな気がする。それがドラマ全体に腐臭のように漂っている。

2019-03-12 13:15:11
名前無し

あれだけ応援番組作ってもらって主役の父親俳優までゲスト出演させて、

20%スレスレ

だそうです。
なんかするなら脚本家を変えるべきだったんじゃないの?

2019-03-12 13:18:08
名前無し

香田家での会話のやり取りが良かった。

2019-03-12 13:21:01
なつめ

今、この時期になって、福子の娘が 外国の男性を好きになるエピソードが、何か意味があるのか?
そして、画家の弟子役の役者さん、申し訳ないですが、
演技とはいえないレベルで、見ていて痛々しいだけです⤵️

あと2週間ちょいで 最終回なんですから、もう少し
凝縮した見ごたえのあるストーリーお願いします‼️
時間潰しは止めて欲しいです🆖😫

2019-03-12 13:36:25
正義という名の偽善者

ドラマ終了後レオナルドと幸のスピンオフを作りそう。名木くんも交えて。
その為の伏線か。

もしそうなったら、だれが観るかい、バカバカしい。

2019-03-12 13:37:23
名前無し

マンペーが日本人の食生活を変えてみせると言ってたけど、なぜ変える必要があったのか?
日本人の食生活が変わるのは良いことだったのか?

レオナルドを巡る話はくだらなすぎてどうにもならない。
レベルの低いドラマだ。

2019-03-12 14:05:45
なつめ

レオナルドが、万平達が考えたまんぷくヌードルに感激して、本国に持ち帰り 宣伝して、大ヒット❕となるとか⁉️
そのヌードルの製品のデザインを、画家の弟子の男性が
閃く💡とかかも知れない…?💦
そんな単純なストーリーだったら、最悪ですね😭

2019-03-12 14:06:25
名前無し

レオくんも名木さんもほんといらないです。後もう少しで終わるというのに、こんなくだらないエピしか無いなんて、、、(涙)
内容はもう期待していませんが視聴率、この先べっぴんさんやわろてんかの様にだだ下がらないことを祈ります。次の作品が可哀相ですので。

2019-03-12 14:11:52
名前無し

ホントにバカバカしい。みんなでよってたかって幸とレオの恋愛分析。仕事ばかりじゃなく源と会話をしろって言ったばかりの福子が幸の様子を聞く萬平に仕事に集中しろ、と言う。変なドラマ。

2019-03-12 14:18:57
ニートの味方

でた~!『た、ぶ、ら、か、さ、れ、る』セリフまで反復、もう呆れた。もしかしたら流行らすつもりなのか、視聴者が『た、ぶ、ら、か、さ、れ、る』(笑)

2019-03-12 14:28:16
名前無し

世の為人の為 と唱えてた萬平の信念を描いているのじゃないの
袋麺の三倍以上する高級カップ麺じゃ庶民の懐の味方にならないんじゃない
福子はここでこそ 綺麗事は通りませんか? と萬平を諭さなければスジが通らない (笑)

2019-03-12 14:36:20
名前無し

あれ、さっきまで星の評価が3.17点だったのが、急に3.13点になった。
自分だけ?

2019-03-12 14:36:34
名前無し

カップ麺は袋入りラーメンと競合するはずはない。競合するとすれば出先で入るラーメン店であり、そこで注文するよりも安いし、お湯が調達できればどこでも食べられる。何より店を探さないで済む。言うまでも無いが、当時コンビニやファーストフード店などというものは無く、外で食事をするのは弁当持参がごく普通だった。

2019-03-12 14:39:49
名前無し

>粒子の細かい発泡スチロールを見つけたので、それで試作品を作って萬平がOK出してましたよ。

試作品を見て
もっと薄くして強度を保つために 粒子を細かくして密にするように
指示を出しました。
粒子を細かく密にした薄い容器と最初の試作品とでは違いますね。

2019-03-12 14:46:51
名前無し

粒子を細かくして密にするということは、分量はヘタすると増えるかもしれません。
薄いから少なく済むということはありません。
多分ネタバレになると思うのでこれ以上は書きませんが、同じ材料でも匂いの出方が違うことはあります。

2019-03-12 14:48:26
名前無し

急に3.13になったよ。星の評価。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)20201~20250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。