2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)9501~9550 件が表示されています。

2018-06-03 16:41:18
名前無し

べっぴんはさくらがでるまでは普通。わろてんかはただ面白くなかった。このドラマは底意地の悪さを感じる。

2018-06-03 16:52:43
名前無し

こんな面白いドラマ日曜もやればいいのにね!

2018-06-03 16:53:42
名前無し

16:36:40さん、同感です。

2018-06-03 16:56:24
笑太朗

お話がとってもテンポよく進んで、観ていて飽きさせないことを
とっても大事にされてますね。時代が近いので視聴者にも現実感
のある出来事ですから、恋も家族愛もお仕事も上手にリアル感を
消して楽しめるストーリー展開にしているんでしょうね。
女性にとっては、まだまだ色々な意味で男女格差も残っている時代
鈴愛の破天荒なキャラも、そんな時代にも負けないで自分の考えで
人生を切り開くを女性になって行くのかと楽しみなお話ですね‼

    いいね!(1)
2018-06-03 17:07:34
名前無し

言葉の揚げ足とりは良くない。文章全体読まないとね。本筋からずれる。勝手な思い込みで非難されても迷惑なだけ。

2018-06-03 17:15:49
名前無し

朝ドラにもサイクルがあるのでしょう。
重厚な苦労話ばかり続くと、それはそれで息苦しく感じる人もいるかもしれないし、
逆にライトなものばかりだと、もっと濃ゆ〜い人間模様が見たくなる。

「わろてんか」は重厚に女一代記を描こうとした結果の失敗作(個人的見解)で、「半分、青い」はライトでポップな2次元的ドラマ。
ライトな割には時に非常識が度を越して不愉快になることがありますが…

個人的には、琴線に触れるような心震わせられるような重厚なドラマにそろそろ出会いたい✨

2018-06-03 17:48:54
名前無し

今作は恐らく朝ドラ史上最低なドラマだと思います。
ドラマとしてのていをなしていない。
ドラマでなく下らない茶番劇です。
学芸会以下のストーリーです。
よくこんな企画が通ったですね?

    いいね!(1)
2018-06-03 17:51:36
名前無し

まんぷくに期待してます。もうそろそろまともなドラマがみたい。

2018-06-03 17:57:40
名前無し

最高に楽しい朝ドラで満足しています。特にキャラが個性的で魅力を感じます。
よくある見飽きた朝ドラより、たまにはこんな作品も良いですね。
毎日続きが楽しみでたまりません。

2018-06-03 18:00:17
半分眠い(´ω`)

まぁ、一言で言うとオモロないドラマちゅう事やなぁー。筋の通ったもんは誰1人出てこーへん。
気持ち悪いのんはビックリぽん出てくるねんけど。

2018-06-03 18:28:19
名前無し

>> 今作は恐らく朝ドラ史上最低なドラマだと思います。
ドラマとしてのていをなしていない

← 今の「半分、青い」が朝ドラで98作目ですよね。 私は史上最低の朝ドラと全く思いません。  むしろ、上位の出来映えと思って見てます。 今、決めつけないで9月の最後まで視聴し判断してみては…?     毎朝、楽しんで見てる人に失礼ですよねぇ。 

2018-06-03 18:52:32
名前無し

単刀直入にいうと、おもんないな。
頼むから面白い内容にしてくれや。
面白くない話をダラダラ見せられても困んねん。
こっちも暇とちゃうしな!NHKはん、そこんとこ理解してくれや。
以上、秋風さん風でした。

2018-06-03 18:55:54
名前無し

NHKの他のドラマは面白いよ。朝ドラも面白いものにしてほしい。

2018-06-03 18:59:01
名前無し

>今、決めつけないで9月の最後まで視聴し判断してみては…? 

決め付けてないやん?恐らくってコメントしてるやん!
それに個人の感想にとやかくいわれる筋合いはない。

2018-06-03 19:03:02
りり子

ただでさえ恋バナはいらないのに、二つの恋バナが同時に描かれると、もう嫌になるよね。本当に勘弁して...!

2018-06-03 19:05:07
名前無し

内容を批判するのならまだいいが、「全く面白くない」「見る価値無し」などと書き込んでいる人はこのドラマを全面否定しているのだから、見るのをやめるべきだと思うのだが。

2018-06-03 19:05:40
名前無し

朝ドラ名物の恋バナ
若さっていいよねと思えて毎日楽しい

2018-06-03 19:06:02
名前無し

十分に楽しませてもろてます。打ち切りとか、安易に言う人いるけど打ち切りなんてありえません。
べっぴんさんでさえ打ち切られなかったのに。
半分青いは楽しんでる人も多いよ。

2018-06-03 19:06:48
名前無し

予告で清が「死んでもいい」っていうけど、この子も脚本家の自己投影なんやろなぁ

2018-06-03 19:07:57
名前無し

鬼のように下らないドラマです。
これを見て納得してる脚本家が信じられない。
とてもプロの仕事とは思えない。

2018-06-03 19:08:23
名前無し

一言で言うと、なかなかおもしろい!ということです。少なくとも個人的には最近ではあまちゃん、ひよっこ、の次にハマってる。

2018-06-03 19:09:17
名前無し

今週も、漫画は少しで、恋バナ重視なんでしょ、
母との会話で、スズメは律が本命みたい、よけい恋バナヘンが楽しみにならないです。

2018-06-03 19:09:23
名前無し

見ていて毎回ドキドキさせられて
この脚本家旨いわ

2018-06-03 19:10:23
名前無し

独りよがりの脚本家と、諦めたスタッフの不協和音しか感じない。
脚本のおかしな所を誰も補おうとしないもんね。
半年も続くドラマはチームプレイなんだよ。

2018-06-03 19:10:59
名前無し

単刀直入に。おもしろいです。半分青い、我が家では好評です。特に秋風さんの出てきた辺りから。
来週の展開が気になってます。

スポンサーリンク
2018-06-03 19:12:28
名前無し

チームプレー、めちゃうまくいってる例だと思う。今までで一番好きな朝ドラ。

2018-06-03 19:13:30
名前無し

脚本家の個性が生きていて
ちゃんと見ていると後から話を回収するから辻褄も合うし
計算されつくした脚本旨いな

2018-06-03 19:14:37
名前無し

今作はとてもおもしろい。自分が平成生まれだからかな。少し古い感じの、だけどしっかり現代を描いてるからかな。とても興味深く観てます。

2018-06-03 19:15:06
名前無し

良く出来た朝ドラです、記事も好意的なものが多いし楽しんで見ている人達もたくさんいる感じ。私的には面白さでは上位の方だと思ってます。ああ恋バナ大好き。楽しみ過ぎます。

2018-06-03 19:15:07
名前無し

チームとして全く機能してませんね。
左耳の扱いがその典型。
演出家やる気無くしてるのがよく解る。

2018-06-03 19:15:26
名前無し

こんな素晴らしい朝ドラ
毎日すごい楽しい

2018-06-03 19:16:18
名前無し

北川脚本はやはり上手いと思う思う。えええ?って思わせて、ちゃんとワケをあとから教えてくれるし、意外だなと思ったことも、なるほどという理由があったり。
とても楽しめてる。

2018-06-03 19:18:24
名前無し

内容は中の上としても、ヒロインと相手の佐藤健のきれいさは今までにないくらい上等。
朝から目の保養。だから好き半分青い

2018-06-03 19:18:45
名前無し

現代風で内容が最高
ヒロインも演技が上手くてすごい見ごたえがある

2018-06-03 19:19:40
名前無し

見る価値ありすぎ。さすが北川さん。そして永野さん。どうなるんだろうってワクワクしてます。

2018-06-03 19:20:24
名前無し

今週はすずめとサヤのバトルがありそう?どっちも気が強そうだからどうなるやら楽しみ。

2018-06-03 19:20:57
名前無し

ホントに正直に言って、私は今作けっこう気に入ってます。

2018-06-03 19:21:19
名前無し

スズメ達、まだ十代なので、薄らぼんやりで筋の通らないのは仕方ない
女一代記でちゃきちゃきしたヒロインと比べられておもんないとなるの
かも知れんけども。

自分が十代の時に、ピシッと筋の通ったどんな人にも挨拶は完璧で
いつも笑顔を絶やさず人に迷惑なんて掛けた事もない!な人がいます?
やりたい事の破片でも見つかっていれば御の字で、大学に入って将来を
考えたり、親の勧めで短大に行くとか公務員目指したりと可もなく不可
も無しな人生を送ろうとしていたのでは?
スズメは破天荒で礼儀知らずかも知れないけどバカではない。
ちゃんと考えて行動しているし、自分の始末は自分で付ける。
責任を人に押し付けたり誰かに頼ってやって貰う事もない。
だから失敗も多いし迷惑も掛ける。

優等生で毎日着々と前に進み誰にも迷惑掛けないヒロインの話なら
最初と最後だけ視聴すれば充分だ。
何を仕出かすのか想像も付かない型破りで、真面目な人には嫌われる
ぐらいのヒロインが見たかった。
スズメこれからも真面目な人たちを不快にさせながら型破りしてね。
人と違う発想が貴女の持ち味 、その輝きは本物だと思う。

    いいね!(2)
2018-06-03 19:23:55
名前無し

今後の朝ドラの方向性を、しっかりと示してくれている半分青い。
時代の変化にやっと動き出したNHK。
時代にマッチさせる事も、幅広い視聴者層にも対応する事が出来る
制作能力を持っている事を証明する記念すべき名作になりそうだ。

2018-06-03 19:32:44
名前無し

不快なストーリーは我慢できないが、
とりあえずちゃんとしたドラマにして下さい。
日本の恥です。

2018-06-03 19:42:50
名前無し

ライトでポップな感じが朝ドラにぴったり!
朝から元気になれるドラマです。

2018-06-03 19:56:50
名前無し

若い人間的には不完全なヒロインが
頑張ろうという姿を描いている
ちゃんとしたストーリー
世界に出しても全然恥ずかしくないわ

2018-06-03 20:05:55
名前無し

岐阜サンバランド
バブルっぽくて大笑いした

時代考証もしっかりとしているし、この脚本家ベテランらしくて
楽しい

2018-06-03 20:12:03
名前無し

ちゃんとしたストーリーというより、とても魅力的なストーリーになっていて、周りでは好評ですよ。もちろん私もとても好きなドラマです。

そして、永野芽郁さんは正統派美人。佐藤健さんもキレイ。どこからどう見ても。これもこのドラマの魅力の1つですね。

2018-06-03 20:24:57
名前無し

今週は鈴愛のキスシーンにドキドキした。
先に頬にキスするのがリアル。
清がお嬢さまの様で違いそうなのも楽しみ。
どうなるのかな?四角関係。
律の大学の先生が塚本晋也なのもびっくりした!
また絡んで来るのかな。

2018-06-03 20:27:17
名前無し

不快な思いもせず楽しい朝ドラが見られて幸せ。
今日はみんなの顔が観られなくて寂しかった。
特にま―くんは私にとっての癒し、毎日見ていたい。

2018-06-03 20:33:16
名前無し

ひよっこの漫画家部屋くらいガチ
(壁一面の設定画&本棚に漫画&近代文学書
写真集や美術書ギッシリ)にしろとは言わないけど、
せめてウタロー作の小さい本棚が漫画や教則本で一杯になって、
棚を買い足してあるくらいにはしといてほしいな。
漫画家志望の情熱を感じない

2018-06-03 20:51:39
名前無し

都内の某アパレルに勤めてる20代の友人と、ダサくて駄作だねーって数日前お話しました。

2018-06-03 20:55:57
名前無し

岐阜サンバランド、あれなんやったん?意味不明?

くだらんエピともいえないのが多い。
話に収集がついてない。
何がしたいん?訳分からんです。

2018-06-03 20:58:07
名前無し

まだわろてんかのマーチンショーのエピソードの方が良かったですね。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)9501~9550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。