2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)9651~9700 件が表示されています。

2018-06-04 15:11:27
名前無し

今日の回はまだ見てないけど清ちゃん相当肉食ビッチなんだね
初登場の古畑星夏さんが懐かしい
以前にも書きましたが民放深夜、配信連ドラ「ラブホの上野さん2」の古畑さんは今時女子大生でも爽やか ドラマ自体H場面など何もなし
こちらはキツメな初登場時より、ラストに向けてどんどん好感度が上がる平成の可愛い女の子 自分のことより相手や周りを気遣う
清はもちろん当て馬役なんでしょうけども脇の女優さんにもう少し優しい脚本が書けないのか わざとなのか 美人に嫉妬?

2018-06-04 15:12:22
名前無し

おばあちゃんが、何十年見続けてきた朝ドラの視聴を、先日とうとうやめてしまいました。つまらないのでも、文句言いながら見ていたのに。
私も、つまらないだけでなく、今回のはちょっと酷いなと思います。
こんな改革なら、しないほうがいいです。
お年寄りから、朝の楽しみを奪わないでください。

2018-06-04 15:12:51
名前無し

すずめ達は自炊なのかツインズに作ってもらってるのか、どっちなのよ。
すずめが料理してた時はみんなの分を作ってた気がするんだけどなあ。
基本自炊じゃないなら米をすずめが持ってても減るわけないよ。

2018-06-04 15:21:28
さくら

このドラマは、いつからホストクラブのホストとキャバクラ嬢の恋バナのお話になったのでしょうか!? もう爽やかさも清らかさも、何もない朝ドラになりましたよね!!

2018-06-04 15:29:05
名前無し

すずめが使わず残した古米で作ったおにぎりをオフィスに持ってきて振舞うすずめの母。

古いお手玉から出した小豆で作った赤飯をドヤ顔で他人に食べさせた「べっぴんさん」のさくら。

どっちが許せるか考えてみた 。。。

カビ臭い赤飯か…
他人が握った古米のおにぎりか…

もし古米という程でなければおにぎりが許せるか?
でも他人が握ったおにぎりを食べることを強要されたら辛い人もいるだろうなぁ。

2018-06-04 15:36:07
名前無し

古米とは言わない。
今は美味しい米が東京にいくらでも売ってるが、昔は外食すると飯がまずかったよ。

2018-06-04 15:36:17
名前無し

昨日、実家に帰って、来ました。
もうすぐ80になる母、半青とっても、楽しんでました。
すずめがかわいい!中村雅俊さいこうやった!すずめにキスした人、イケメンね、あの人と結婚するの?
前のドラマは、面白くなくて...

これ以上は、言いません(笑)
毎日、朝ドラを楽しむ母を見て、ほっとしました。
NHKさん、批判に負けず、中止にしないで、がんばって下さい。
お年寄りから、朝の楽しみを奪わないでください!

    いいね!(1)
2018-06-04 15:37:00
名前無し

そもそもおやつの時間におむすびを食べたいのは、たくさん運動をする中高校生くらいだと思う。
晴さんに悪気がないとはいえ、主にデスクワーク、しかもペンとインクを使う職場におむすびの差し入れは迷惑だったのでは。秋風先生が気をきかせて率先して召し上がっていたから、余計にそこが気になった。
差し入れしないと食事券につながらないから、こうなったのだろうけれど。ツインズも都合よく出てこないし…。(もしかして忘れられた?)

2018-06-04 15:41:01
名前無し

不倫を扱った朝ドラもあるけれど、そうなるまでの心の描写があり、道徳的にはダメだけど、話の一部として受け止められたし、そんなにいやらしさってなかったと思う。
そうは言っても記憶にあるのは、ふたりっ子のお父さんとオーロラ輝子、カーネーションの糸子と周防さん。花子とアンの蓮子と若者。あとはいたかな?余り記憶ない。あ、あぐりのエイスケさんは年中不在だったっけ。

律と清、不倫じゃないのになんなんだろう、この不快感。演じている2人が気の毒になる。
NHKのドラマは昔から好きだった。朝ドラ製作チーム、しっかりして。

2018-06-04 15:52:10
名前無し

私は若くないが、おにぎりは好きですね。おやつでも大歓迎です。
別に不衛生なものではなく、晴さんが心づくしで作ってくれたのだから十分すぎるほどおいしく感じると思います。
平成で東京の外食が今よりはまずいということは絶対になかった。田舎の大衆食堂はまずかったけどね。

でも、一方で、某所で清と律の場面をコメディだからとか二人の関係にワクワクとか言う感想もあったけど、まずコメディとして全く笑えない、それと清と律がお互いにひかれあうロマンチックな会話も心魅かれる会話も何もなくいきなり男の胸に顔をうずめることにドン引き。
肉体描写だけなら、酷評は多いが二階堂ふみと鈴木亮平のラブシーンだけは絶賛が多かった「西郷どん」は二階堂さんがヌードにまでなったが視聴者を共感させられる内容だったということ。「半分、青い。」はラブシーンの結果でなく過程の描写がお粗末と言うことでしょう。

2018-06-04 15:56:37
名前無し

不倫だけなら洋画に「逢引き」という心に残る名画がありますよ。
不倫にしろ肉体描写にしろ、そうなる過程の描写が優れているかお粗末かと言う問題だと思います。
「半分、青い。」は恋愛描写がお粗末です。

2018-06-04 16:24:44
名前無し

出たしは好調、期待して見てたけど今はもう期待できない。
どうでもいい律の話にうんざり。
井川遥だけ見る為に見て行くことにしました。

2018-06-04 16:50:34
名前無し

なんでしょう。あんなに清々しい登場の仕方をした清さんが、どんどん
不潔な女の子になっていく。男の人にマニュキアしてあげる?
ビックリして思わず声を上げてしまいました。律と別れる前提の
エピソード。簡単な手法です。でもそれより、清をもっとステキな女の子に描いて、
律とお似合いのカップルにした方が、スズメ側もドキドキするし、たとえ別れる
二人でも、切ない、心に残るものになるのでは?
なんて・・・

律に清を好きな気持ちが全く感じられないので。
あ・・・
スズメと清を仲良しにしちゃうってのも面白いのでは。

2018-06-04 17:00:43
名前無し

朝から余りのイチャイチャ…内容のくだらなさ迷走振りに呆れ返りました…⬇︎ドラマのレベルと質が余りにも低すぎるしつまらない…⬇︎このまま死んでも構わないだ…⁇…はい…⁇軽々しく死ぬと言う言葉は使うべきでは無い。脚本家さんしっかり訂正して下さい!言葉遊びは良くない!余りに朝から非常識な言葉です!朝から日本全国の視聴者の多くが首を傾げ、不愉快な思いをしています!言葉遣いが余りにも配慮と気遣い繊細さ優しさが全く足りません!

2018-06-04 17:09:35
名前無し

律と清があの後どうなったかは、脳内補完しろってことね。

2018-06-04 17:09:46
名前無し

晴さんとか清さんとか、半分青いに拘ってるのは解るんだけど、こだわり方も中途半端で…

それにしても、晴さんはスズメの部屋に何しに来たんだろ?掃除しに来ただけ?
明日イタリアン食べて帰ってたら本当それだけだったよね。
まあさすがに何か用意してるとは思うけど…どうかなぁ、自身無いな…
そして清さんは律の部屋に何しに来たの?
と言うか、もう何回も来てる感じだったね。
2ヶ月くらい経った?

2018-06-04 17:15:27
名前無し

82歳の母も86歳の父も進んで観てますよ、毎朝。そして父にとってはこんなにちゃんと朝ドラ見てるのは今までになかったそうです。
今日もおもしろくて良かったです。律とさやさん、ドキドキでしたね、、、

2018-06-04 17:17:57
名前無し

と根性女ガエルの鈴愛しか知らないんだから、清に惹かれる律も仕方ないよ。
女性に免疫のない男はいつの時代も必ず通る道…。
19歳だよ、チャンスがあればやるよ。
ましてや相手が差し出しているんだからね。普通だよ。
でもその普通の行程をわざわざ見せられている視聴者の想像が、
ドキドキするか、キュンキュンするか、ウゲーッとなるかはそれぞれ。
せめてあのドラマのようにドラマチックで品のある想像ならいいのだが、
朝から普通だからこそ生々しく感じられる演出は嫌だな。

2018-06-04 17:21:41
名前無し

清のキャラが完璧過ぎて最高!
恋のバトル展開に嫉妬は欠かせませんよね
予告で観たスズメVS清 こういう事なんだ
朝から凄いことが起りそうだわ 笑

2018-06-04 17:22:34
名前無し

わお!いいね、朝ドラ、今クールはおもしろい。
予想外の展開に目が離せません。夜もう一度見る〜

2018-06-04 17:24:09
名前無し

清さん、登場した時はステキな弓道女子で美しかったのに、今日にはガッカリ。とんでもないエロ女子に見えちゃって幻滅。律も女に慣れたホストみたいで幻滅。ダブル幻滅な朝でした。早く違う展開が来て欲しい。

2018-06-04 17:32:14
名前無し

昨日締め切りに追われて夜中に帰って来て、
今日も忙しい時だけ手伝ってもらってる、のだなんとか言うベテラン二人がいたから締め切り間際継続中だと思ったら、
なんか早く終わって、しかも明日は休み。
雑だなぁ。

律と清の会話は何だこりゃって感じだしねぇ。
あれのどこが息が苦しいのよ。
演出家さん、くだらない台本でも諦めないで。

2018-06-04 17:38:13
名前無し

気持ち悪いと言われてそうだと思ったらやはり言われてました笑
「苦しくない?」はタイトルと掛けてあるとは思いますが
あの不自然極まりない清さんの姿勢を心配したのかと思いました。
やはり脚本家は朝ドラで昔懐かしのラブラブしたものをやりたいのね。

晴さんの土鍋で炊いたご飯のお握り美味しそうだったなぁ。
締め切り前のおやつに手軽に食べれるお握りはベストだよね。
残りは冷凍も出来るし。
何よりも親と疎遠になっている裕子さんとボクテくんには
家庭の味で母の象徴のようなお握りは嬉しかったでしょう。
お礼も気が利いてました 晴さんいつか洋食のコース食べて見たいと
言ってましたから、、さぁ鈴愛どっちを取るの?

2018-06-04 18:12:54
名前無し

いやぁ~律と清のシーンが、思い出すとゾワゾワする。台詞も浮いてた、うーん、恋編キツイ、台詞がスーと気持ち入って来ない。

2018-06-04 18:17:36
名前無し

締切間際は寝袋で寝る程忙しかったのに
今回の締め切りはずいぶん余裕ですねぇ。
何も締切間際に母ちゃんを来させる事無かったのでは?
と、誰か脚本家に…言えないんだろうねぇ。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-06-04 18:25:35
名前無し

チョット軽く見てた律と清の恋物語。
清という女の子のキャラが濃くて、律が心配になって来たわね。
和子さんは大丈夫かしら? 晴さんと同じで相手は鈴愛と思っていたかも。
律はこれ 清か鈴愛 恋か友情? 悩まされそうだね〜

2018-06-04 18:27:50
名前無し

さすが佐藤健。律らしくあわあわしながらもクールな感じもうまく表現できる。もっと観ていたい佐藤健。

2018-06-04 18:30:10
名前無し

今日の律たちのシーン、ドキドキしてしまった。律がどうするのか心配になった。律、さやとは別れて欲しいなぁ。さやとは合わないよー。

2018-06-04 18:35:24
名前無し

今日に限らず、「台詞の意味の無さ」以外に、「時間が余って
演出に困る」的な感じを受けています。
画面が間延びしていて、「いったいこのカットは何の意味がある「の?」と感じられるときがしばしば。
毎日の連続」の放送ですが、1日1日は「独立」しています。もう少し、「1日1日の15分」に命を注いでほしいです。
同じ演出家さんであってもこんなに違うのか。
脚本が違うとこんなにも違うのか。
びっくりしています。

2018-06-04 18:40:15
名前無し

東京編になってからの展開が目まぐるしくてますますおもしろくなってきましたね。すずめはアシスタントとしてどんどん腕を上げてるみたいだし、それぞれの恋も急展開だし、秋風さんもプチトラブルがあったりして。
日常生活を面白く描きながらすずめがどんな風な人生を送っていくのかちゃんと見せてくれそうで本当に楽しみです。
今日の律のはまたびっくりだった。清、けっこう積極的ね。

2018-06-04 18:49:48
名前無し

登場人物が生き生きとして見ていて楽しい

ユウコとボクテの家族関係もちゃんと回収していて
この脚本家旨いわ

2018-06-04 18:54:49
名前無し

最近はあれこれ考えて文章をひねり出すのすらエネルギーの無駄と思える内容。論評に値せず。
私が言いたいことは他の皆さんが上手に語ってくれてます。

2018-06-04 19:00:04
名前無し

鈴愛は結果的に何かを発明するらしいが、それまでの過程がノンストーリーだ。オープニングとエンディングのアイディア映像と何にもアイディアのない本編とのギャップが大きすぎる。

やはり、カーネーションのように、真剣に生きようとしているヒロインには心奪われるのだけれど、このヒロインはチャランポランでまったく肩入れできない。

「こえ恋」とても良かったから、芽郁ちゃん基本的に好きなんだよ。でもこの話では、芽郁ちゃんの良さがまったく出てない。ハズレくじ引いてしまったね。

2018-06-04 19:00:26
名前無し

現代風朝ドラ
ライトで自由なヒロイン
年功序列の否定
男女間の否定

今までの朝ドラの定番を否定しているから
明日も楽しみ

2018-06-04 19:11:51
名前無し

せっかちね~、皆さん!
朝ドラは焦らすのよ~ん(笑)
しょせん、清は引き立て役よ~ん。

2018-06-04 19:14:04
名前無し

律といい正人といい清といい何してんだか(-ω-)
西北大学ではなく
性欲大学の間違えでは

    いいね!(1)
2018-06-04 19:20:35
名前無し

このドラマが好きな人は、非日常的なこと、常識的でないことを求めているのでしょうか。それに問題発言など少なからずありますが、それでも玄人筋の人達にも高評価されているのでしょうか。不思議です。

2018-06-04 19:20:59
名前無し

鈴愛と律は高校一年生ぐらいの時に一度付き合いかけたが、デートの時に鈴愛が落ち着きがなくて、これは駄目だ、と律が思って付き合うのをやめた、とかそういうエピソードがあったら良かったと思う。
あんなに仲がいいのに、そういう方向に一度も行かなかったというのは不自然だし、現在お互い気になっているのにそこから前に進めない事や、他の人と付き合おうとしている理由付けになると思う。

2018-06-04 19:24:30
名前無し

あれくらいのこと、恋愛してたら普通じゃないかしら。若いっていいな~ってドキドキしながら見てたわ笑 一生懸命掃除したり、オニギリ差し入れしたり、晴さんはやっぱり母親だなぁ~って感激。ボクテ君達との場面はジ~ンとしたわ。今日も良いもの見せて貰って感謝です。

2018-06-04 19:31:22
名前無し

二組の若者が恋愛をする
母親が田舎から娘が心配で上京してくる

平成2年ぽい軽いテイスト

日常風景がきちんと描かれていて
この脚本家旨いな

2018-06-04 19:46:56
名前無し

気になっていたのですが、ボクテくんとユーコさんが母親の手料理に感激するほど飢えていたと解釈させる流れで食事券が送られましたが(あと、共用部の掃除のお礼も兼ねて)、彼らは別に手料理に飢えた生活はしていないと思います。
だって、鈴愛がメシスタントだった時も、その前も、今の双子メイドさん達に来てからも、昼食と夕食は少なくとも賄いという名の手料理を食べて日々を送ってきているのですから。
そういう意味ではおむすびは久しかったのかもしれませんけれど…(賄いにおむすびが出ることはないでしょうから)。
別におむすびの件がなくても、共用のダイニングキッチンをピカピカに掃除してくれただけで十分お礼をする要素は揃っていたと思います。
余っていたお米を土鍋で炊いておむすびを差し入れ。このエピソードが入ったことで、秋風ハウスには炊飯器がないことが決定づけられました。炊飯器はもちろんオフィスのキッチンにはあるはずですが。
自分はおむすび差し入れエピは、時間の引き延ばしエピだと感じています。
先日の仙吉さんオンステージの異様なほどの長さを思えば、放送時間が余って仕方がない状況なのは火を見るよりも明らかですから。

2018-06-04 19:50:41
名前無し

>と言うことは男をとっかえひっかえやりまくってた感じですけど。

はぁ? あの場面の捉え方の違いで、どうしてそんな風に言われないといけないのでしょうか?
貴方の書かれた投稿の方がよほどはしたないわ。

2018-06-04 19:52:42
名前無し

私には賄いという名の手料理は所詮家庭料理風でも外食感覚に過ぎず、実際の味覚でなく晴さんの気持ちのこもったおにぎりが美味しかったという裕子とボクテの心の持ちようを描いたものに思えましたけど。

2018-06-04 19:57:45
名前無し

私の祖父と祖母は呆れてしまって朝ドラを見なくなりました。
NHKさん、頼むから今作を打ち切りにして下さい。

2018-06-04 20:01:45
名前無し

史上最低な脚本家ですね。
二度と朝ドラに関わってくれるな。
何故なら話がおもんないねん。
笑うとこも関心するとこも全く無いねん。
一からやり直せ。

2018-06-04 20:03:52
名前無し

今日の律は史上最高に気持ち悪かった。正人同様に気持ち悪いよ!

2018-06-04 20:16:56
名前無し

半分青いは平成に入っているよね
恋愛感覚が戦前の感覚まで行ってないかって 笑
若い子から逆ツッコミされそうね

2018-06-04 20:18:08
名前無し

清いという名前なのに、小悪魔的な清が、弓道してて律が一目で惹かれた少女像とかけ離れてしまったし、まだ付き合い初めなのに男性の胸に、って、興ざめでした。子供と一緒に見てたのですが、中学生には見せたくないです。見せるのやめるかも。

2018-06-04 20:19:41
名前無し

今までの古臭い朝ドラの否定
史上最高の脚本家だな

2018-06-04 20:21:59
名前無し

よくライトで自由なドラマってありますが、それって内容スカスカですって言ってる感じがします。
ドラマならきっちりした奥の深い脚本を書いてほしいね。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)9651~9700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。