2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)2851~2900 件が表示されています。

2018-04-24 20:18:31
名前無し

私は少女漫画が苦手なので律が受け付けないです。
すずめも高校三年生で漫画読んでる場合じゃないだろ。

2018-04-24 20:21:35
名前無し

えーとドラマには伏線というのがあってですね・・・

漫画の件は重要案件だから、スルーできない人がいるのは当たり前です。
まあ明日以降に何らかの説明があるのかもしれませんが。
説明を後付けするのは、真剣に観ている視聴者を翻弄させる手法のようにもとれます。

2018-04-24 20:22:29
名前無し

>皆さん、そうかと思いますが、今作は、前怍わろてんかが酷かったせいか、良く感じます。

私はわろてんかの終盤が凄すぎたので今の半分、青いは茶番劇にしか見えません。人それぞれ感覚が違いますね(笑)

2018-04-24 20:37:03
名前無し

滝藤さんは最終回まででるかな。
正直嫌だったな朝ドラで…個性ない
好きな俳優だしまだ応援してるよ。

2018-04-24 20:41:56
名前無し

ヒロインはあんな事考えられるような頭じゃないでしょ。無理くり感が凄い。

2018-04-24 20:51:21
名前無し

少女漫画が大衆に浸透していったのは、70年代のベルばらブームあたりからではないでしょうか?宝塚歌劇団の危機を救ったのがベルばらブームだと書いてありましたし、少女漫画がコミックの世界にとどまらずアニメや舞台やドラマなど広く広がって行ったのです。
バブルの頃の男子が少女漫画を読んでいても違和感はありませんし、私は兄と弟がいたので少年漫画で育ちました。だからマグマ大使が懐かしくて仕方なかったです。

2018-04-24 21:07:31
名前無し

伏線と言うほどの事でも無くて単なる生活環境でコミックが手元に
あったか無かったか、少年向けか少女物かとそれだけでの話では。
当時は引越しするとかで人から譲られるのも普通にあったし。
自分は本屋の親戚もいて手塚治虫は親の趣味でほぼ揃ってた。
萩尾望都もくらもちふさこ『ベルばら』『ガラスの仮面』
『愛と誠』『カムイ外伝』とかジャンルを問わず何でも読んでた。
普通の本も大好きでしたし 今でもコミック好きです。

ケーキからのパティシエの『まれ』みたいではありますが笑
鈴愛に影響を与えるのがコミックって何か解ります。

2018-04-24 21:08:16
名前無し

面白いか、面白くないか?って聞かれれば100%面白くないです。

2018-04-24 21:12:51
名前無し

もしやスズメが発明するものって拷問道具!?
気に入らない相手を次々と拷問のエジキに・・
警察に取り押さえられそうになった途端、しきり笛を吹きだすスズメ。しかし何も起こらない。
実は律はスズメが作った妄想の産物だったのだ
半分青いというドラマもスズメの理想の生活を描いた妄想、ところどころ設定がおかしいのもそのせい。
と、世にも奇妙な物語風に続きを予想してみた。

2018-04-24 21:14:57
名前無し

出演者に共感が持てない。
これがこのドラマの一番の汚点だと思います。

2018-04-24 21:18:21
名前無し

永野さんは、ひよっこのヒロインよりすごく頑張って素敵ですよ。

2018-04-24 21:23:21
名前無し

すずめが大発明するモノ

電マ?

2018-04-24 21:32:13
名前無し

朝ドラのヒロインに共感出来ないのは大変だよね!

汚点ちゃんだね(笑)

2018-04-24 21:32:45
名前無し

少女漫画を持っててもおかしくない、気にするなとか言ってるけど、
明日以降に説明があるから。
スズメのマグマ大使や明日のジョーと同じ。
おかしい事にはちゃんと説明を入れるから、気になる人は気にすればいいんだよ。

後から説明は嫌いな技法だけど、これがずっと続くんだろう。

2018-04-24 21:35:53
名前無し

今までの朝ドラで一番好き!
今日もいい話、とても良かったです。鈴愛のことを思いやる律がカッコ良かったです。ホント最高のドラマ!

2018-04-24 21:38:44
名前無し

確かに前作のヒロインよりずっといいし共感出来るわ。
作品自体も比べ物にならないくらい素敵だしね。
爽やかな朝が帰ってきてくれて感謝です。

2018-04-24 21:41:27
名前無し

どうしたらそんなにチマチマ細かいこと気になるようになるのかな?どんなドラマ見ても細かいとこ気にしてるのかな?

細かいこと気づかんくらい面白くてたまらん

2018-04-24 21:43:50
名前無し

鈴愛の破天荒さが可愛いくて可愛いくて堪りません。
永野さんの代表作として語り継がれるドラマになりそうですね。

2018-04-24 21:45:57
名前無し

面白いか、面白くないか?って聞かれれば10000%面白いです。

2018-04-24 21:48:51
名前無し

あとから説明を入れるより、先に出しておいたものが繋がって行く方が楽しいのにね。
ベテランだからそんな事は充分理解した上で楽しくない方を選択してるんだろうけど。

2018-04-24 22:01:08
名前無し

子役時代は少し面白かったけど、高校生になってからは、サッパリ共感できずにつまらない。視聴率も正直に出てる。鈴愛は高校で何をしてどう成長したの?これから分かるのなら少し期待します。

2018-04-24 22:01:09
名前無し

共演者、このドラマいるの?存在感ない。
前作ではリリコ、シロー、伊能、風太、トキ、キースなど色々いたよ。
ひよっこでも時子など豊富に魅力的な人いたよ。
このドラマやばいよ(笑)

    いいね!(1)
2018-04-24 22:10:23
名前無し

結論だけいうと全く面白くないです。
あとはどう帳尻あわせるかですね。
視聴率の悪い長澤さんの月9の方が
一億倍面白いです!

2018-04-24 22:29:44
名前無し

>この時代に少女漫画、読んでる男の子いませんでしたょ。無理があるな。

 私の身近にはいたけどな。自分で買っているとは限らないのであって、和子さんが買って見ているのかもしれない。レディースコミックなんてどぎついものは大人の女性でも敬遠する人は多いだろうし。自宅に置いてあるものを律が見ていたとしても何ら不思議はない。和子さんもそれを咎めたりはしないと思う。

2018-04-24 22:33:40
名前無し

共演者の存在感は、半分青いは先ずは家族だったね!
これから個性溢れる登場人物が楽しみです。

前作は、とにかく家族を大切にしなかった
竹下ばあちゃんどうした存在すら消されてなかった?

スポンサーリンク
2018-04-24 22:37:17
名前無し

こんなにも楽しいと思えるドラマは久しぶりです。
気楽に見れてワクワクする。鈴愛ちゃんが愛おしいです。

2018-04-24 22:39:31
名前無し

いよいよ東京編ですね
またまた違って楽しそう
大人の鈴愛はどんなんやろ、楽しみやん

2018-04-24 22:42:29
名前無し

最高でしょ、この朝ドラ。
登場人物も愛すべきキャラ達ばかり。

明日も楽しみにしてます。

2018-04-24 22:43:59
名前無し

トヨエツが楽しみです。どんな感じで永野さんと絡むんだろうか?またまた楽しそう

2018-04-24 22:58:18
名前無し

この時代の高校生は、やる人は、やるけど、やらなくてもなんとかなるんだよ。今と全然違うんだよ。
この時代は、良かった。
律の心使いが、優しいねえ。このメンバーは、みんないい子だけど。

    いいね!(1)
2018-04-24 22:59:43
名前無し

律の台詞が時折ポエミーだったりするのは、少女漫画の影響なのかも。
そういう意味では伏線はすでにはられていたのかもしれません。
(かなり譲歩して、です。)

2018-04-24 23:10:18
名前無し

トヨエツーーどう見ても大河内にしか見えへんわ。

2018-04-24 23:32:58
名前無し

2018-04-24 22:32:13さん

何が何でもスズメを『馬鹿』にしときたい人が多いんですよ。
このドラマの楽しみ方が見つけられないアイデンティティの確立の為に
見るのを辞められないのも卑下するのが趣味のようになっているから。
同じような内容で何度も同じ人が書き込んでで指摘すると消されてます
でもそんなのどうでも良い。
ドラマの制作には良心があるか無いかだと。
このドラマにはどうだ面白いだろうみたいな製作側の思い上がりが
感じられない。
楽しんで貰うようにいろいろチャレンジしてますけど
どうでしょうな低姿勢を感じる。
ヒロインに一代記のような努力と根性を持って来てない。
明るく常にポジティブなのが気に入らない人たちも多いのだろう。
それも朝ドラには付きものただ酷い言葉や下品な罵りは見るのも
イヤですけどそんな気を遣う余裕も無いんでしょう。

    いいね!(1)
2018-04-24 23:36:35
名前無し

ヒロインの永野さんずーと遊んでばっかで、家の手伝いも家事も店の手伝いも全くしないなど、まず本当にあり得ない!脚本家さんの性格がしっかり反映されちゃいましたね〜就職活動も勉強もしないで呑気に漫画など読んでるだけ〜困った時はいつも笛吹いて律ーて甘えすぎだ。本当に今回の主人公は努力もしないであんぽんたんだ…⤵︎⤵︎

2018-04-24 23:44:53
名前無し

すずめマジおたんちん。岐阜県人から見ても本当に甘えん坊だね〜天真爛漫にも限度がある!これじゃただ律の操り人形じゃん。

2018-04-25 00:08:24
名前無し

脚本家さんの思惑通りの反応が出ていて、喜んでいるのではないでしょうか。 「こんなのおかしい!」と思わせておいて後になって「実はこうなんでした」と種明かし。 時々ちょっとイラッとする事もあるけれど、そのうちそれを楽しめるようになるのかもしれません。 鈴愛と律はつかず離れずで最終的にはくっつく? それだと視聴者の期待通りになってしまうので、ここは最後までくっつかずに終わらせてくれたら面白いな。

2018-04-25 00:13:06
名前無し

サンバランドの話なんだったんだろう。子供達のたわいない恋バナだけではもたないから、バブルの雰囲気を出すのと時間稼ぎに入れただけなのか。
これだけでなく、少なくとも今までのところ、よく出来たドラマとは言い難い。
ただ習慣でつけてはいるが、真面目にじっと見る必要も、そうする価値もあまりないように思う。

    いいね!(1)
2018-04-25 00:36:38
名前無し

脚本家のお遊びは、賢い視聴者はとっくに見抜いていてスルーしているってのもありかも
その上を行くのが、気付いていながら悪ノリで乗っかって楽しむのもあるのかもしれない
またそんなお楽しみを チョット斜に構えて眺めながら、たまに相手をして楽しむなんて (笑)

半分青いには、これまでの朝ドラには無い面白い楽しみ方が生まれているかもと?妄想だけどね!

2018-04-25 00:53:38
名前無し

小林君、結局あれで退場!?
演じ手の森君自身が浮かばれないよ。

2018-04-25 02:31:53
名前無し

サンバランドは誰も反対してないのになぜ住民の機嫌を取ろうとしてるんだろうと
とてつもない陰謀があるんじゃないかとも思われたがあれで終わり?
「きれいだ」とかあの衣装見積り事件とか何だったんだ?
ちょっとひどすぎるのでは

2018-04-25 02:36:59
名前無し

何はともあれ盛り上がれば盛り上がるほど制作側としたら大成功なわけでいろんな事も北川さんの思惑通りということですよね。とにかく心踊らされるドラマに出会えて良かったです。

2018-04-25 02:48:19
名前無し

出演者がみんないいね。チームワークの良さを感じるしみんないい味出してる。ホントGJ
青春時代の甘酸っぱさや友情、子供から大人へと変わりゆく途中の複雑な心境などなど、よく表現されていて素晴らしいドラマだと思います。ちゃんと深イイドラマ。

2018-04-25 02:50:35
名前無し

とにかくもう鈴愛がかわいすぎる
鈴愛見てるだけでいい

2018-04-25 03:12:00
名前無し

永野さんはもちろん可愛い。
原田さんも負けず可愛くてたまらん。
本当に50歳?信じられん
時をかける少女が見てみたくなった。

2018-04-25 03:34:18
名前無し

2018-04-24 22:32:13さんへ、ここはドラマの感想を書くサイトです。
ルール違反ですよ。

2018-04-25 03:40:53
名前無し

岐阜サンバのエピソードあっけなさすぎですね。
毎日ただ無駄な時間が流れてるだけだ。
もう少しましな脚本にしてほしい。

2018-04-25 04:31:05
名前無し

毎日楽しすぎ
あっと言う間の15分ですが鈴愛から元気をもらってます。
これからも頑張ってください。応援しています

2018-04-25 04:37:47
名前無し

こんな時間からもうすでに待ち遠しい。
オープニングソングが脳内に流れてます。

2018-04-25 04:40:54
名前無し

まれに似てるとコメントがありますが、あきらかにまれより劣っていると思います。
土曜日に視聴率が悪いのは時計代わりだからだろう。

    いいね!(1)
2018-04-25 05:29:06
名前無し

わろてんかの酷評に比べれば、このドラマの批判は少ないのに、つまらないと書くと批判される。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)2851~2900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。