




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
ドラマのHP見て驚いた。
弟夫婦の息子はかんちゃんより一つ年下。
年中の子にお小遣い渡してスーパーで買い食いさせるって!!
年下からおごってもらうかんちゃんって!!
鈴愛へのイライラはもう峠を越しましたが、今は律にイライラします。最期は家族3人で過ごしたかった?いったい今何才やねん⁉︎自分の作った家族は家族じゃないん⁉︎より子より鈴愛が好きな純愛(不倫)ストーリーだから仕方ないにしても、自分の奥さんと息子を大事にしない人に魅力はありません。かんちゃんの笛で起こされて頬を緩ませてる律にガッカリ。途中までは鈴愛と律カップルを応援してたけど、今この状況からふたりが結ばれる結末は望みません。そう思わせた脚本がひどいのだと思います。
疑問
すずめが東京から実家に出戻って帰って来た時、すでにケントが棲みついてて、2階のすずめの部屋はケントの部屋としてアメリカテイストに改装されてて、すずめは居場所が無いから下の居間に布団を敷いて寝てたはず。
今2階はすずめと花野の部屋になっているようだけど、ケントは追い出されたってこと?
それとも自分から出て行った?
それとも今でも2階の一室にケントは居る?
わからない。
ケントの居場所がわからない。
ケントは自ら良い物件見つけて一人暮らしになりましたよ。
でもあれはブッチャーが裏で手を回したに違いないです、なんせ幼少期ブッチャーはすずめが好きとかあったし。
岐阜犬を見てると思い出す、辛い。岐阜犬を手放す理由はそれですか?今まではカウンターの上に置いてありほったらかしだったと思います。ただそこに置いてあるだけで辛いとか悲しいとかそういう思い入れはすずめからは感じませんでした。すずめにとって、五平餅も岐阜犬も用がすんだら空気みたいなもの。私にはそんなふうに見えました。
何処かの回でブッチャーの不動産屋に部屋借りに来たとか会話されて
いたように思います。
そして今は新婚だし 豪華な一軒家にでもいるのでは?
もちろんブッチャーのお父さん提供で。
律は星野源にまでしっかりするように言われて、、父親らしくない。
人の愛し方を知らないにしても梟会の半分でもコミュニケーション取れ
と思わずツッコミ入れてまうわ。
しっかりせんかい! 律!!
ピーピーやめてほしい
大人を呼び捨てするのもすごい嫌悪感
今日の晴さん、なんかいつも以上にボソボソしててやる気がなさそうだった。
この女優さんはこのドラマに出て急に老けた気がする。いや、年令設定がどうとかじゃなくて。せめてダメな娘をガツンとやる役まわりならもっと生き生きした表情してたんじゃないかな。
昔はキリッとしてクールで、ちょっとツンデレなところがまた良かった。はい、大ファンでした。
ケント、上手くやりましたね。
了解致した。
律は、大阪に帰っても、アメリカに行っても、どちらにしろ、ドラマから退出!!
面白味が半減する!
16:34:36さんへ、
昼頃の投稿で、今度は晴が病気になるって書いてましたよ!それで、そろそろ元気のないところ演技始めたんじゃないですか?晴も和子みたいになるのかなあ?
子どもの教育に役立つドラマだなと感じながら見ています。
『この世界の片隅に』を見ながら、
「こんな世の中にしちゃだめだよね。」と話し、
『半分、青い。』を見ながら、
「こんな人間になっちゃだめだよね。」と話しています。
かんちゃんが朝からピーピーで律を起こしたり
完全に友達みたいに呼び捨てしてるのが。。
誰一人注意しないの?
回りの大人たちも絶対におかしい人たちばかりとしか
思えない
なるほど、『半分、青い』は『反面教師』なんですね!
マグマ大使の笛は誰の役にもたってないし、ただ迷惑なだけ。
これがあるから、かんちゃんもすずめも律も嫌われる要素が大きくなる。作り手はなんでそれに気づかない?何、得意そうに何度も繰り返してるの?
ケントと麗子さんはまだ結婚していませんよ。
お世話になった仙吉さんの喪が明けてから結婚するそうなので、おそらく来年式を挙げるつもりなのでしょう。
今ケントは駅前のワンルームで暮らしているようです。麗子さんはご実家。
二人で少しでも一緒にいたいからと、麗子さんもセンキチカフェで働かせてもらうことになりました。その代わり、店の賃借料はタダにするという約束で。
この条件で店長のスズメが無職になることはあり得ませんが、この先スズメが店長をケントに譲って、スズメがカフェを辞める可能性は否定できません。カンちゃんのスケート教室のためと言って東京の藤村家にお世話になることは、会話にもにおわせるところがあったので。
律が岐阜を去れば、スズメはカフェを辞めるのかもしれませんね。
ケントは麗子さんと夫婦二人でカフェをやる。これがよいのかもしれません。気がかりなのは、カフェ開業のために出資されたお金が楡野家に戻ってくるのかどうかですが。(晴さん達の旅行資金…。)
まだ初恋とも言えない幼い頃の2人の思い出なら可愛いし美しかったのにネ。大人になってからも自分の子供もピーピー繰り返すなんて異常です。40前のおっさんがいちいちそれに付き合うのも異常。
さすがは孔子。
すでに雀みたいな人間のことを論語で述べておられた。
子の曰わく
狂(きょう)にして直ならず
侗(とう)にして愿(げん)ならず
悾悾(こうこう)にして信ならず
吾れはこれら知らず
まるっきり雀じゃん。
孔子様もこんなやつは手に負えないってよ。
あの笛 律の枕元まで聞こえるという事は、周り近所全てに聞こえてるな。クレーム来るか通報されるレベル。
津曲がうっとうしい。
かんちゃんの笛がイラつく😒💢💢
ほんとにこれ面白い?
結局律は梟からでるからセンキチカフェにいる必要ないからすずめもでるよね。
社長だしじいちゃんに特訓されたのに今じゃろくに焼かないでケントにまかせっきり。
ぎふ犬みるのがつらいといってもカウンターに放置。
あのさみしい和子さんの仏壇そば。
あ〰️もうつまんないんですけど。
世の中のはしっこで生きているような、すずより
世の中のど真ん中で生きている鈴愛のほうがいいよ。
他人の批判を恐れずに、堂々と発言する鈴愛は
見ていて気持ちいいですよ。
今の世の中、他人との空気を読んで生きるって窮屈すぎだと思う。
自己中心的で他人への思いやりがない鈴愛への憧れを持つ人もいる。なるほど。世の中はいろいろ。言論は自由。
第23週(9月3日~)に中村倫也さん演じるアマくんこと朝井正人が再び登場します。中村倫也ファンの方は必見です。できれば清演じる古畑星夏さんも再登場してほしい。
ふぎょぎょ! マグマ大使の笛 何か問題でも?
スズメからカンちゃんに受け継がれた重要アイテム 最後の最後まで不滅です!
誰にも ご迷惑をお掛けする事も御座いませんので悪しからず
ドラマですから もしご近所さんがあればしっかりスタッフの方で対応させて頂きますね (笑)
ドラマの中では誰もすずめを批判しないから恐れるも何も・・。
考え方やモノがあふれ、現代の価値観は多様化しているので、価値観をすり合わせながら観ると面白いと思います。
鈴愛への批判どころか罵倒も沢山出て来たけどなぁ
律 ブッチャー 晴さん 草太 健人 秋風先生 裕子 清
元住吉 三オバの面々 ナレの廉子さんには多々
ドラマの展開 で収拾は付けるけど
ざっと思い出しても、散々な言われようされて来たが
ここま 下げられるヒロイン過去にいたっけ?
それだけ、理想的な女性像(現実的には存在しない)としてヒロインが、朝ドラでは、演じられ続けられたんでしょうね!
生まれも育ちも現在も東北人ですけど・・・
味は普通だと思います(笑)北に行けば行くほど濃くなる傾向があると言えばありますが、新潟に行っても東京に行っても岐阜に行っても富山に行っても特に感じませんでした。むしろ名古屋が濃いなと思ったくらいです。
津曲さんはおじいさんおばあさんに育てられたのならわかる気がしますけど(^-^)もしくは今までよほど濃い親子丼?を食べてこられたとか。
中村倫也と花野が顔似てますので中村倫也ファンでしたが嫌いになりました。シクシク(T . T)
話が取っ散らかって、なんの話かいまだにわからない。
大騒ぎするけどスリリングじゃない。
時間すっ飛ばすくせにテンポ悪い。
綺麗なセリフ吐くけど感動しない。
半年、遅い。
親子3人でセンキチカフェに五平餅を食べに来ました。
女の子と男の子とさえない父親。
お皿にまだ食べかけの五平餅がありました。
意地悪な鈴愛がかたづけようとします。
鈴愛『もう閉店ですので』
その瞬間、
父『子供らがまだ五平餅食っているでしょうが!。』
鈴愛驚いて、
鈴愛『ふぎょふぎょ!』
ありうる 岐阜の国から。
自分が悲しくて辛くなるから写真は飾れない、和子さんの声が聞こえそうな
岐阜犬も自分が悲しくなるからもう見たくない。自分から見る方向にしか
目が行かない。そちらから家族を見くれていてありがとうと気持ちが沸か
ないのだろうか。いろいろな考えある事はわかるけど、
岐阜犬も自分に必要なので強引に、必要なくなったらもういらないって感じ
がして個人的にどうも受け付けない。悲しくなること泣く事ってそれほど嫌
なことなのかな。岐阜犬は和子さんが空から応援しているから成功するとは
思うけど、自分のためにお金に変えるような感じはドライ過ぎて虚しくなる。
律はアメリカ行ってマーチンショウでも見てくれば?
このドラマは物や人をを大切にしない。
次から次へと使い捨てって感じ。
職業までそうですよね?コロコロ変わって…
でも大切にしてる物もありました。笛…
これはいらないのになぁ…
夕方の再放送はドラマの世界に引き込まれる。
毎日楽しみです。
最近全く見てなかったけどもうすぐ終わりであることを知りネタバレサイトであらすじだけ見てきました。
やっぱり・・・・な展開。
24週まで読んだところで気持ち悪くなってバックしました。
このドラマ早目に切っといてよかったです。
次のまんぷくが待ち遠しいです。
最近の朝ドラは人気のイケメンとかを登場させたり、引っ込めたりするのに腹が立つ!幸せ感じる方向へ期待したりして観てたけど、何かもうストーリーがどうでもよくなってきてる。夏休みなんだから子どもにはいろいろとしつけた方がいいし、みんな自分勝手過ぎる。まだ1ヶ月もあるんだね。佐藤健さんは他のドラマも出たりでなっかたり(今はメイン)でなんか両方とも好きになれないドラマでした。最初から最後まで力を発揮する映画を早く観たい!!鈴愛のキャラを聴力障害ってのはわかるのですが、全体通してもうちょっと優しい感じに出来なかったのかなって思う。演技力の問題?
そうです、優しくない、その一言に尽きる、
早く忘れたい朝ドラ
>大騒ぎするけどスリリングじゃない。
時間すっ飛ばすくせにテンポ悪い。
綺麗なセリフ吐くけど感動しない。
半年、遅い。
↑↑↑ このドラマ始まって以来、一番面白かったです(笑)
今日は律儀に弥一さんのフォローですね 律ですから キリッ(๑˃̵ᴗ˂̵)
萩尾家も いよいよ期待のより子様の出番が待たれますが楽しみですねぇ
その間の 箸休めで有田登場が効果的でリラックスモードを入れてからの
注目のより子編へと展開でしょうか? 期待が高まりますね!
とは言え 今後の有田さんにはスズメの絡みキャラとして 楽しませて欲しいよ
もう我慢の限界がきたので観るの辞めました。
数々見た中で最低の朝ドラでした。
これだけ嫌われるヒロインも滅多にいないでしょう。
愛されてなんぼのヒロインなのに、気の毒でなりません。
共感無し、感動無し、ワクワク感無しの脚本って・・・。周りの関係者が何も意見しないのでしょうか?。スポーツ界のドンの様に周りは太鼓持ちばかりなのかな?
次の朝ドラに期待します。
いい年して、最後は家族三人で過ごしたかった?結婚したら妻子が一番大事な家族なんじゃないの?いつまでも親にべったりの律が気持ち悪い。
朝からカノがウザすぎ。あの笛まじで投げ捨てたい
もはやなんの話だよ
「より子のつぶやき」
あの当時はね、3高と言って、高身長高学歴高収入の相手を見つけるのが勝ち組だったのよ。まあ、旦那は高身長ではないけどイケメンだしね。一人息子で小さい町育ちてのが失敗だったかな。よそ者は受け付けません ていうのを、萩尾家揃って、やわらかい批判、やわらかい拒否で掛け続けてくるのよね。言いたいことをはっきり言わない ていうか。それこそ、家族なのにね。大阪の人間にはようわかりまへんわ。翼がいるからすぐには結論出ないけど、ホント、なんでわたしと結婚したのかしらね?こっちだって無理矢理結婚してもらったわけじゃないからね。 幼なじみの女? あ、どーでもいいっす。
スズメはカンちゃんに、律は「マグマ大使」じゃなくて「仮面ライダー電王」だと教育しておけば、朝っぱらからあんな笛は吹かなくなるのでは?
それこそもう、皆で「デンライナー号」で過去でも未来でも何でもいいからタイムトラベルしちゃってくれ。
疲れるドラマだよ。
タイトルで遊ばれてる方けっこういらっしゃいますね。
「半年、長い。」「半年、遅い。」「全部、黒い。」「全員、失格。」
皆さんのこのドラマに対する色んな思いが感じられて面白いです。
私も毎日習慣でつけてる派かなあ、でもって「半分、チラ見。」
先週に花野の出番が途切れてた期間あって、さすがにマズいかと思ったが、復活?したら相変わらずの傍若無人で💢💢
従弟のおやつの大半横取りや💢朝っぱらから笛吹き他人の家の事情も考えない……母親譲りの一見バカなふりして何でも思い通りにする狡猾さや相手を下に見下す高慢さ💢💢💢
もう、この母娘死んでくれ‼️‼️もとい殺してやりたい‼️‼️
ヒロインをグッと下げたドラマで、すずめを素敵だとか思わないように設定されてる。すずめの周りで起きる出来事に変化をもたせ、岐阜の平凡な平和な日々を楽しく演出。そしてすずめはずっこけながら生きていく有り様。
きれい過ぎないので朝の眠気が残るけだるい時間帯にはちょうどいいってことかな。平凡な人間でも夢を持てばいつか叶う時が来ると希望を持たせてくれるのはいいが、スケーターは真央ちゃんだけじゃない....
スポンサーリンク