




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
みね子、おかしいよ!綿引さんから父ちゃん頭殴られて大怪我したの聞いてるじゃんね!
ギャアギャア喚き過ぎだよ。
ろくに探しもしなかったくせに。
あんた冷たいトコあるんだよ。今まで色々。最新はバイト代見せびらかして、オヤツ一つも周りの人に配らない。父ちゃん記憶戻っても綺麗な家で綺麗な女優さんと暮らしたくなるよ。
雨男は茨城弁ではなかったね。
傘を差し出して優しい男を演じてる。
みね子を覚えてないだけに、その優しさが悲し過ぎる。
世津子さんも苦悩したのだろうが、みね子と実の合わせ方が残酷で泣けてきてドラマチック。
来週も視聴率は高いだろう。台風と重なるか?
いいよやっと見応えのある展開
世津子が世間に内緒で実を保護しているのは、
それなりの複雑な事情を抱えているのだろうと推測。
バカな展開にはしていないと思う。
でもこれからまた、調子に乗って視聴率獲得のために小出しにされるのはかなわない。
実が記憶を失ったのはお金を奪った男に殴られたせいだけなのだろうか。もしかしたら他にも理由があるかも。
記憶を取り戻すには生まれ育った奥茨城へ帰るのが一番。
でも記憶を失った今の実がすぐに同意するかどうか。
みね子の反応にまったく納得がいかない。
ひったくりに殴られたこと知っているんだし、わたしなら「父ちゃん、病院ッ、病院に行こうッ」と実さんの腕を引っ張ってタクシーで病院へ直行するけどな~。
あそこで病院に診せる以外のことを思い付くって逆に冷静だよね。
それにまた父ちゃんがいなくなるのが心配で母ちゃんと妹弟に父ちゃんを会わせるまでは絶対に父ちゃんから離れられないと思うけど。
ひよっこは登場人物が制作側の都合に無理くり合わせたような不自然な行動ばかりするので感情移入が出来ない。
今週のサブタイトル「運命のひと」とは実のこと?
川本世津子恐るべし!あの表情からすると
実にかなり思い入れがあるように感じる。
だから警察にも届けていないのかな?
いきなりのドロドロ展開⁉︎
みね子、怪我をさせられて記憶喪失になった
お父さんが全てを忘れてる事をせめるより、
警察にも届けず記憶喪失の人を家で囲ってた
川本世津子をせめるべきでは?
世津子の部屋、植物が多すぎると思ったが
実が育ててるんだろうと思い納得!
みね子へのウザすぎる哀れみと同情がこれから待っているだろうし、
みね子の家庭がどう混乱するのか想像できる。
そちらには全く興味はないが、世津子と実が気になる。
恋愛関係がなかったとしても、世津子は明らかに密かに実を愛しているように描いている。
「雨男さん」なんていいじゃないですか。
ロマンチックで色っぽい話にはだんぜん乗る。
戦前の子役時代からご活躍の大女優にしてはショボい住まいなので、あのマンションは別宅で、もっと庭付きプール付きの大豪邸が他にあるんだと思う。
日頃、楽しみにして良質なドラマだと絶賛してる者です。星も5を付けてました。奥茨城の皆さんも工場の乙女たちも本当に自然で、すんなり私の中に入ってきたから。普通の人々の普通の日常、登場するすべての人達に愛着もてたので素晴らしい脚本だと思ってました。ですが、みね子がCMに出た事と今回の世津子さんと実お父さんの件はどう考てもおかしく感じます。芸能にまったく関係のないみね子を世津子さんと絡ませるのはかなり不自然。やはり時子でしょう。世津子さんが時子にアドバイスなりする中でみね子とも交流
ができる、で良かったのでは?世津子さんとお父さんの件なんてまずあり得ない。当たり前の普通の日常をあんなに心にしみるお話に
してくださった脚本家さんの考えとは思えない。お父さんを見つけるのはやはり綿引さんではないですか?故郷に帰る直前まで必死に
探してくれた綿引さん。少しの情報でも一番にみね子に、と駆けつけてくれた人です。あの方の努力は何だったのでしょう?大女優の所に父親がいてしかも訳ありですか?どう考えても不自然です。みね子と父親の再会はこのドラマの山場でしょうけど私はこういう流れは好きではありません。残念です。
川本世津子が会わせたかったのが記憶喪失の実。
予想通りのベタな展開でしたが私は素直に泣けました。
視聴者は商店街を歩く実の虚ろな表情など映像で見ているので記憶喪失だと予想がついていましたが、みね子は仕事仲間の目撃情報「実が商店街を歩いていた」と聞いただけ。とにかく元気に生きているのなら、もしかしたら出稼ぎ生活がつらくて嫌になったのかもしれないけれど、いつかは戻ってきてくれるんじゃないかと信じて待っていた。ところがようやく再会したお父ちゃんは、実の娘を目の前にしても分からず無反応。こんなに会いたかったお父ちゃんが自分のことがわからない。これって実際、もう家に帰りたくないと言われるよりつらいんじゃないのかな。だから今日のみね子の訴えは理解できました。まだ人生経験も浅いし、記憶喪失なんて考えてもいなかったみね子が動転し冷静に対応できなかったのは自然だと思います。
それでも雨の中に飛び出したみね子の後を追い、傘をさしかけてくれたのが実だったのは救いですね。記憶は失くしても気持ちの優しさは変わらない。来週からは失われた家族の再生、真のお父ちゃんとの再会へのドラマになるのかな。
気になる世津子が実を家に住まわせるようになった経緯はいずれ説明してくれるでしょう。まるで夫婦のように実と暮らす世津子の心情も複雑で葛藤があるはず。
残り2か月で一気にドラマチックになった「ひよっこ」今後の展開がとても楽しみです。
ひよっこはこれまで批判的に見ていた方でしたが、お父さんの消息は気になっていたので、今回はじめて「次が気になる」という気持ちで視聴することができました。
世津子さんが、どういった事情でお父さんを見つけ今のような状態になっているのか、まだ説明されていないところがあります。今後の展開の中で明かされていくのでしょうが、説得力のある理由であることを望みます。
「なにそれ?」と思うような理由で、せっかく興味を感じて視聴できるようになったものが、台無しになるようなことがありませんように。
再会するには早すぎるかな?と思いながら見ていましたが、予想どおりの展開になりました。安心して見ていられます。
世津子さんも貧乏して子供の頃から芸能界で働かされて戦争を越えてきた世代だから色々とあっての父ちゃんを保護だと思います。
ちゃんと納得のいく理由があるといいけど今までの脚本が下手過ぎて期待が出来ませんけど。
世津子さんが最初にすずふり亭に来たのは偶然では無く父ちゃんがすずふり亭の食品サンプルを見て何か思い出せそうだったなどと話したとかで気になって来たんだと推測します。
記憶喪失って、なにこのベタな展開。
古臭い演出だし、こんな脚本しか書けないのかよ。
みね子は探し歩いて毎週あとちょっとですれ違ってばかりだったら、やっと会えたね〜と感動するんだろうけれど。
みね子はお父さん探しをしている印象はないし、川本さんのみね子と時子の方言の食い付き方や表情で知っているだろう感は有り有りだった。
どうするんだろう、まさか「記憶喪失」なんて昭和の漫画じゃあるまいしと思えば、それだし。
みね子は気が動転してあんな失礼な態度?
極限の時に本性が出るとはよく言った。
川本さんの話を聞こうよ。
分かったらすぐに引き合わせようとする気持ちに感謝しないと。
お父ちゃんなのにお父ちゃんではない実さんにショックを受けての動揺なのか?でもみね子が煩いと感じてしまった回だった。
大丈夫?大丈夫?ってセリフがやたら多いこのドラマ。
岡田さんこそ大丈夫?
「だいじょうぶ!」が決め台詞の仮面の忍者、青影はこの時代だったかな?
不審に思った愛子さんが、タクシーで尾行し、
マンション前で待っていた。
錯乱状態のみね子になぜかかりんとうを差し出す。
…と思ったら父ちゃんの傘の柄でした。
今回は、本当に予想がはずれた。
気楽に観てたから、せつ子さんの家に入って、
何らかの事情を知っている、お手伝いさんに
会わせるのかと、思いきや、男の声が、聞き憶えのある声、みね子の表情が変わる、私も一緒に聞き耳を立てながら、奥へ行くみね子の動悸が伝わり、驚いた、居たんだね実さん、
びっくりまなこ実さんが、今日の回、やられた
嬉しさとまどい、言葉にならない感情、
予告では、まだ分からないこと楽しみ。
再会した父が自分のことを覚えていない。
取り乱すみね子。さぞやショックでしょう。
大好きな父が自分のことを覚えていないなんて信じられない、信じたくない。
だから記憶喪失なんてウソに決まっている。
家族のことが嫌になった、重荷だからここにいる。
ウソでもそう言ってほしい。たとえ父に捨てられてもそのほうがましだ。
殴られた実は大怪我をしたのか、その後どうしたのか、なぜ世津子の元に身を寄せているのか。
そんなことは頭の中から消し飛んでしまって、ただただ記憶のない父に驚愕するみね子。
もしあの場でみね子が冷静でいたら、みね子の父親への愛情はすでにさめたものと映っただろう。
それだけに我を忘れるみね子の嘆きに、家族を想う深い愛情を感じた。
納得の再会場面。拍手を送りたい。
川本世津子が何の説明もせずに、みね子と実さんを会わせたのがどうも納得いかない。
その方がドラマチックなんだろうけれど、無理がありすぎる。
普通は、みね子がびっくりして混乱しないように事前に説明しておくよね。
まず、川本世津子が二年前に何らかの理由で保護した男性がいること、その人は頭を怪我していて記憶を無くしていること、そしてこの前見せてもらったお父さんの写真にそっくりだということ。会えばショックを受けるかもしれないけれど、それでもいいなら会ってみるか?
これくらいのこと、説明しておいても不思議ではないのに、川本世津子には何故かそうしたくない理由があるのかな?
それも来週わかるのかな?
早よ、茨城の土もってこな。
そしたら、ひよっこ終了。
実との再会の時くらい、感動できるかと思っていましたが、がっかりでした。みね子の反応、なぜあんなにわめいて怒るのでしょう。言ってる事もおかしいです。気持ちが混乱するのはわかりますが、記憶喪失かもと、聞かされてたのだし、やっと会えた喜びや、実の体の心配する、優しいみね子が見たかったです。みね子が感動してないのに、感動できないですね。本当に残念な、再会シーンでした。
あと、雷や、雨に打たれるシーンも、ありきたりすぎて、しらけました。もう一つ、細かいですが、人のお宅におじゃまする時、おしり向けて靴ぬぐのは失礼ですね。
世津子さんは少女時代にロケ先の海か山で危ないところを少年時代の実さんに助けられて、名前も告げずに去って行った実さんを想い続けていて、偶然、再会とかっていうのかも。
イグアナの娘オマージュ。
川本世津子も事前に何か言えなかったものか、
お父さんに似ている人を知っているとか、驚くかもしれないけど聞いてほしいとか、ワンクッションもなにもなく突然会わせてしまえば、そりゃあみね子も状況理解できずにパニックになると思う。
宗男さんに何やってるんだ馬鹿兄貴ー!と
殴ってもらって記憶戻らないかな。
今週に入って下り坂な展開続き
どうかみね子にハッピーエンドを!
>もしあの場でみね子が冷静でいたら、みね子の父親への愛情はすでにさめたものと映っただろう。
それだけに我を忘れるみね子の嘆きに、家族を想う深い愛情を感じた。
同感です。みね子の気持ちが痛いほど伝わってきました。
来週からの展開が凄く楽しみです。
純朴で優しくてイケメンの実お父ちゃんに、大女優世津子さんは癒されていたのでしょうか?
記憶喪失だったというのはベタだけど、こんなドラマチックな展開になるとは!
みね子も美代子も世津子もみんな切ないやん。そこのところどう決着させるのか楽しみです。
沢村一樹さんやっぱり華がありますね。
数年ぶりに夫に会う妻。夫が五体満足な身体で無事にいられたことを喜ばなきゃいけないとこだけど、自分より若くて綺麗で金持ちの有名女優に囲われてた…木村佳乃母はもうその事実だけで喜びとか感謝とかぶっ飛ぶよね。あら〜、お父さん、こんな綺麗な女優さんに守られてて良かったわね〜、なんて空気みたいな60過ぎの熟年夫婦じゃないし。愛があれば嫉妬もあり、絶望もある。木村佳乃は上手いからその辺の演技が楽しみ。これ記憶がないフリして女優との暮らしを楽しんでるただのセクスィ〜部長全開だったら「僕のヤバい妻」で対抗して修羅場も面白いけど、記憶喪失は本当だもんね。
2年数ヶ月も記憶が戻らないのは自分で戻したくないからか?そのあたり岡田さんはどう持ってくのかな。今のところ視聴者の読み通り物語は進んでてあまりにも物足りないので、なんとか面白くしてくれることを願ってます。
実がすずふり亭きたの確か1回くらいじゃなかったっけ。
あれだけで実のことは何もかも知ってるかのように説明する
鈴子さん凄いですね!
どこもかしこも批判一色だね。
安易すぎ、数十年前の韓流、白けた、現実味なし、とか。
こんなありきたりでつまらない展開とは。
川本世津子はどういう経緯かはわからないけれど、記憶喪失の実を保護し自宅に住まわせている。
そしていつしか実に好意を抱いて今はパートナーのように暮らしている。
今日の帰宅時の世津子とハネオの会話から二人の関係は想像できます。
そのようなデリケートな状況をいきなりみね子に説明するのって相当難しいんじゃないのかな。
私は世津子がただ会わせたい人がいるとだけ言ってみね子を自宅に連れて行ったのはわかる気がします。
世津子の葛藤、みね子の葛藤、実の困惑。人間、頭で考える理屈通りに行動できるわけではありません。
今日の3人はみんな感情表現が素晴らしく伝わる心情が切なかった。
見応えのある15分だったと思います。
美代子(木村佳乃)は、世津子(菅野美穂)より美人だと思いますけどね。年齢は確実にかなり下の設定ですけど。そんなことでひがんだりはしないと思います。
いくら動転したからといっても、今日のみね子のセリフはなんか違うなぁ…
お父さんに対しても、川本さんには特にあんなくってかからなくてもと思いました。
みね子は相手によって凄く話し方が違うのがいつも気になります。裏表があるんじゃないの?みたいな…有森さんの演技のせいでしょうか?
最近、みね子に感情移入できにくくなりました。
「ただいま、おかえり、お客さん珍しいね・・・」
これ聞かされたら錯乱状態になるわな
下手すりゃ刃傷沙汰だろう
川本が事前説明を父ちゃんとみねこにしておかなくちゃいけない
大女優なら、この三流脚本家にダメ出ししなくちゃね
いや待てよ、川本はみねこの一家をどん底に落としたいのか?
またみね子に憐れむ鈴子だったけれど、涙を誘導させるやり方はもう止めた方がいい。
父親失踪は特別な事ではあったけれど、なのに青春時代を普通に謳歌してきたあのみね子に涙は出ませんよ。
耳タコで言われ続けているからこれ以上書かないけれど、
見てきたような同情話が出るたびに視聴者の反感を買うヒロインです。
ここまでくると、都会人の田舎に対する偏見か?とまで疑ってしまうようなしつこさです。
彼らの同情、哀れみが新たにみね子の身に降り注ぐと思うと、モゾモゾしてきます。
>どこもかしこも批判一色だね
ヤフーのコメントでもこちらでも批判だけじゃないと思いますが?
他の方が書かれていたように、朝ドラ至上に残る傑作だと思います。
視聴者の想像を裏切らないお話…
行方不明、記憶喪失、女優に囲われている…あ~陳腐
これで、今後、奥茨城に帰って記憶が戻って家族Happy⁈
ははは…(汗)
これからが本番!
いい意味で岡田さんが裏切ってくれることを期待します
また車の中のシーンが始まると思ったよ。(-_-;)
実父ちゃん 予想通り再登場! 待ってました!
これ以上の展開を期待しようものありません。
これ以降の展開が最高に盛り上がる流れを作ってくれる所が
さすが岡田ワールドらしさ全開でした。
ドラマは予想通りで盛り上がって来ましたが 一部の視聴者の
予想通りの反応は何時もながらセンスが感じられない。
折角投稿するなら 予想外でもう少し気の利いたモノが見たいですね。
不慮の事故で記憶喪失とかいうカビ生えたマンガみたいなオチあるか!
本当は家族も借金も貧乏もイヤになって逃げたんだろ!そうやろ!
とか言い出す主人公は斬新だな
ちっとも面白くはないが
実さんはドラマでの登場時間があまりに短くてほぼ思い入れのない人物なので、来週からの展開が楽しみかと言われるとちょっと…
結局記憶を取り戻して茨城に帰るんだろうし。
本当にベタな展開で、つまらない。
みね子以外の登場人物は数多くいても、その描写 は表層的で丁寧に描かれていないので、話がどんどん単調になっていく。
みね子一家の行く末に大して興味のない私にはこのドラマ、どんどんつまらなくなってきてしまった。
脚本家さん、他の人達の人生ももっと描いて!
鈴子さんや愛子さん、もはやただの脇役。
有村さんの自然体の演技、菅野さんの苦悩の表情演技に魅了されました。
奥深いドラマになってきて、これからのひよっこが一段と楽しみになりました。
みね子、頑張って!
大女優の世津子さんが記憶喪失の実さんを保護し自宅に住まわせるようになった経緯。いずれ説明があるでしょうが、二人の心理的な接近の過程などとても気になりますね。
今日のは確かに予想できる展開ですが、世津子が初めてすずふり亭に来た日に奥茨城の方言に興味を示し、昨日はテレビ局からみね子を送る車中での世津子の繊細な心の揺れ動き。そういう丁寧な描写の積み重ねがあったので世津子の葛藤にも感情移入でき、今日の父子の再会シーンはとても見応えがありました。
会いたくて会いたくてたまらなかった大好きな父親が自分のことをわからない。家族のこともわからない。この衝撃は想像を超えます。みね子が取り乱すのは当然です。しかも実と世津子の間にはどことなく男女を思わせるような空気感もある。まだ20歳になったばかりのみね子にとって、単に父親の記憶喪失だけでなく、そういうただならぬ空気も耐えがたく、思わず世津子さんをはねのけてしまったんじゃないのかな。
みね子には重すぎる状況。だからみね子の悲痛な叫びは胸に響きました。
そして記憶は失っても、ずぶ濡れのみね子を気遣い傘を差しだす実の変わらぬ優しさ。
思いがけない急展開ですが、みね子に美代子に世津子、これからも岡田さんらしく登場人物一人一人の繊細な心情描写に力を入れ、胸打つ人間ドラマを見せてもらえると期待します。
やはり、ようやくと面白くなってきたと思います。
「子供だまし」VS「センスない」の図が気になりますが、戦う場所じゃないので(笑)、
お互いがあってのこの盛り上がりです。
レビューさまさまでここ、楽しいです。
もっとミゾミゾする展開だといいですね。
残酷だけど会えて良かったです。
コメディから一変しましたから賛否があって当然でしょう。
それも狙っての脚本なのです。続きが楽しみです。
記憶喪失が韓流というのは違うような?昭和40年代にも記憶喪失のドラマはたくさんありましたから、子どもでしたがドラマから記憶喪失というものを知りました。あちらが日本のドラマを真似たのではないのですか?
こういう展開は分かっていたけど、何?このセリフ・・・!?。
脚本家さん、力が入りすぎたのか、考えすぎたのかは
わかりませんが、こりゃあないでしょ。
気が動転して口走ったという設定かもしれませんが、
肝心の視聴者置いてきぼりの独りよがりでしたね。
今までの100数話すべて台無しにするような回でした。
これではお父さんが可哀想すぎる。本人に落ち度もなく
悪気もないのに、娘にあんな言われ方するのは不憫すぎる。
きっとこれからも記憶がないことを責められるんでしょうね。
怒りのついでに書くと、
このドラマは全体的に登場人物を弄んでいる感じの脚本で、
変な登場人物を出す割に、ドラマ展開上のコマとして
使っているだけで、一人一人に脚本家の愛情を感じない。
良いドラマ脚本は登場人物一人一人を大事にして、
脚本家の愛情やこだわりを感じるものです。
ガッカリしたあまり、今までの怒りを書いてしまいました。
みね子にはつらいことばっかりあった?本当にそう?父の失踪はたしかに谷田部家にとっては一大事だっただろうが、それ以降はどうなんだろう。向島電機の倒産もたしかにつらかったと思うが、それは愛子も時子も含め同じこと。再就職も一度は挫折したが、すぐにすずふり亭から救いの手をさしのべられた。仕事でうまくいかないことも、辛くても笑顔で乗り切ってきたというよりも、たいして深刻に描かれていた記憶もない。失恋話も別れた当日は悲恋っぽい雰囲気を醸していたが、翌日からはまるで蚊に刺された程度の描写。だから鈴子と愛子のやり取りがとてもわざとらしくて、何を言ってるんだろうという気持ちになった。
今日のみね子が実に浴びせた言葉もピンと来なかった。実が端から見れば逃げたくなってもおかしくないような境遇に描かれていただろうか(実の本心はさておき)。みね子と実の再会場面、世津子も含めた三者三様の演技はせっかくそれなりの物があったのに、それまで描かれていた背景と重なり切らず、胸に響くところまではいかなかった。
ドラマチックな展開に胸のドキドキがとまりませんでした。やっと父親と再会出来たのに、みね子の胸中を思うと(涙)
ショックを受け、動揺するみね子の気持ちもよくわかるし、でも父親への愛情も伝わってきて胸が締め付けられる思いでした。
この先家族と実がどうなっていくのか静かに見守りたいと思います。
でも久々のお父ちゃんが見られて嬉しい....
スポンサーリンク