




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
11:53:37さんの意見になるほどと思いました。
そういう気持ちなのですね、みね子は。
少しだけみね子という子がわかった気がします。
私は人生に一度くらいは可哀想って言われたかったけれど、親が楽天家過ぎて、親にすら言ってもらえません。トホホです。
みね子にイライラしたのは、自分があんな風にかまってもらいたかったからかもしれません。
2017-07-12 11:59:08さん、ありがとうございます。
少しでもわかって頂けて嬉しいです。
やはり人によってヒロインやドラマから受ける印象、気持ちは様々ですね。
だからほんと好き嫌い、合う、合わないとかがあっても仕方ないと思います。
明日も楽しみです。
ヒデ君が島谷君に「みね子ちゃんのこと好きなんだろ」と言ったシーンを思い出す。やはりいい。
島谷君がみね子の気を引きたいなら、何も考えずにビートルズのチケット譲ればよかった。
でもチケットをめぐり鮮明になった二人の境遇の違いに苦しみそうしなかった。
みね子だってチケットをもらえば喜ぶが、同時に自分の努力(押し売りもあったけど)を虚しく感じただろう。
ヒデ君は思った。そう思いをめぐらす島谷君はみね子といい加減な気持ちでつき合うはずがない。
ヒデ君は二人を応援する気持ちであの言葉を言ったに違いない。
漫画家が飲んだウイスキーは鴨居だろうか?
それともドウカウイスキーだろうか?
「みね子のことよろしくお願いします」と時子に言われ、
「はい」と答えた島谷。
大企業の跡取りということなので、常日頃から自由な結婚はできない、と両親から言われているはずだと思います。
島谷がみね子に惹かれてしまったのは仕方がないけど、将来、結婚できるはずのない女性に対し、軽々しく告白したり付き合ったり、そんなことはできない、と、そこにこそ苦悩してほしかった、と思いました。
島谷は「恵まれてると思われたくない」、みね子は「かわいそうと思われたくない」、結局二人とも自分のことで悩んでるだけで、
互いのことを思いやって悩んでるわけではないので、この恋は長続きしないんだろうなーと思いながら見ています。
今日の朝ドラひよっこ初恋話からの→画面が切り替わり、朝イチの司会の、お2人とゲスト3人の反応と絡みがこれまた絶妙!!有動アナがひよっこの恋話で、今朝は最高リアクション!!イノッチも最高の笑顔!!柳澤アナのボケツッコミ&フライング発言に爆笑!!トドメはゲスト藤井さんのいつものひよっこ即興名演技!!藤井さんがみね子の最後のセリフ→お父さん恋人が出来た様です〜に柴田さんも即興演技〜最高!!主人公のみね子&時子を想う皆さんの反応は最高でした!ひよっこ本当に朝イチにも愛されてますね〜皆さんの表情が全て物語ってますね〜朝からひよっこで泣かされ→爆笑し→笑顔に成り→朝イチで幸せな気持ちに成りました❗️朝イチの皆さん500点満点でした🙆♂️🌟🌟🌟🌟🌟
みね子の恋バナは普通に考えれば 今後一波乱二波乱の展開必至
ヒデ君絡みや御曹司のしがらみ他色々想像も出来るけど、岡田
脚本ではどんな展開になるのか、ドロドロ劇はないから楽しみ。
誰がどんな形で絡むのかも興味深いけど、ネタも多いし先の展開
読みにくくなったね。
バー『月時計』の邦子さん。今日はあちらこちらの方言を使いまくっていた。
「完璧」と客に言われてうれしそうだった。
でも本当に完璧であったかどうか。あまちゃんのGMT5はもちろん方言指導を
受けていたけど、互いの方言に引きずられて大変だったと聞いた。
完璧でなかったかもしれない。でも邦子さんの頑張り、ほほえましいよね。
だから少なくともそのおもてなしは「完璧」。
中途半端に方言を使われたらうれしくないけど、勉強熱心はいいよね。
今日のみね子は、島谷さんに公開告白されると頬に手を当て恥ずかしがってみたり、お父さんのことを思い出して躊躇してみたり、何だかちょっとあざとかったなぁ。
逆に島谷さんの真面目な告白に好感度アップ。
あかね荘の住人達のキャラは好きです。
みね子が時子に手紙を送り続けていたことを台詞で何度も説明しているけど、少しはそういったシーンを挟んでおけば良かったのに。
丁寧過ぎる位長く描くシーンもあるんだけど、台詞で済ませてしまうことも多い、惜しい脚本。
島谷さんとみね子の「よろしく」は別に結婚ではないと思います。
とりあえずお付き合いを始めるということ。
大企業の跡取りは恋愛感情ぬきで見合いの女性と結婚するのに、
結婚前のお付き合いも禁じられたら一生恋愛ができない。
むしろ結婚後に恋愛が始まること(愛人ですね)が問題だと思います。
どこまでお付き合いするかは、今後二人で話し合っていくのだと思います。
恋愛話、みね子が返事を渋る前までは微笑ましく見てたんだけど
急に、不幸な私が…になって、今更かよって感じになっちゃった。
もう皆に話した事だし、皆に話した時にも思ったけど、
みね子より澄子の方が不幸だし、豊子も結構なものなんだよね。
みね子はそんな人達と接して来てるし、こっちもそれを見て来てるのに
時々ストーリーの都合で、私の身の上が…てやられても、まだそれやるのかよって感じ。
それにしても、チケット娘も島谷も、何故宗男をカットして話をする?
見えてたし居ただろ。
「恵まれていると思われたくない」島谷と「かわいそうと思われたくない」みね子。
家庭の経済事情は正反対とはいえ、満たされない思いは共通で、
二人が共鳴し合い惹かれ合ったのはわかる気がします。
でもほかの部分も理解し合うかどうかは未知数。経験の少ない者どうしの恋愛なので。
うまくいってもそうでなくても互いを高める恋愛をしてほしいと思います。
自分がみね子だったら、みんなで海に行った時、綿引さんが歌を歌いながらみね子を何回か見ていた姿にときめくど…。
島谷くんには学歴、金持ちにときめいてしまったわ
>(島谷が)体を張ったバイトをするなり、大学に行きながらもボランティア活動するなり、目に見えるアクションを何も起こしてもいないのに、恵まれた奴と思われたくない!と主張されても、どれだけ我が儘なの?それを傲慢と言うのじゃないの?と返したくなります。
その通りだと思います。金持ちのボンボンが青臭いことを口で言ってるだけ。本当に自分のそれが恵まれ過ぎてると思うなら、ビートルズの切符のエピだけじゃなく、もっともっとそれに苦悩する姿やこの投稿をされた方が仰ってるように、自ら動くことは何か出来るはずです。
みね子にしても島谷にしても、どうも本当の意味での爽やかさがない。諸手を挙げて「おめでとう」と言う気になりません。他の方の投稿にもあったように、どうせ御曹司とは家柄が違うと島谷の母親が言ったり、家の格式にあった見合い相手などが出てきて「苦しむみね子~」みたいなのが、この先待ち構えてると思うとうんざりします。
本当にそんな話なら、古すぎてお定まり過ぎです。
一緒に住めば仕送りも増やせるし
時子は早苗さんと気が合いそうだから、そっちで面倒見てもらおう。
大家さんだけが損をするのもかわいそうだから、
空いた部屋には愛子さんを入れて家賃収入を補填の方向で。
なんちゃって方言を喋られるのって
どうなんだろうね。
あれだけで満足するものなのか
バー『月時計』での時子の歓迎会。いや歓迎会というのは名目だけど。
早苗さんのおごりだよね。早苗さんは経済的にゆとりあるのかな。
早苗さんのお米食べて、焼きうどん食べて、おごりの酒飲んで。
漫画家はかなり食糧援助してもらってるのでは。
万一漫画が売れたら、早苗さんは下積み時代の恩人だね。
飲みに誘った早苗さん行きつけの店を見たかったな。
私は、ひでさん派なんだけど、仕方ない。
島谷君、宗男さんにあげたって言わなかったのは、男らしい。ときこは、やっぱりみね子の気持ち、良く、わかってるね。
しかし、あさか君のイケメンを感じさせない演技には、毎回、感心するわ❗
どう見ても漫画家見習いダサダサコンビにしか、見えない。
御曹司の会社が潰れて島谷は裸一貫でやり直すとか、それでもみね子はついて行くなら二人の愛は本物でしょう。その時は二人の立場が逆転してたりしてね。
家柄の違いで別れるってネタバレを書いてる人が多いけど、その先はわからないよね。とと姉のような再会があるかもしれない。みね子の将来はまだネタバレされてないから想像が膨らむ。
よくわかんないんだけど、御曹司がバイトしたりボランティア活動したら
「恵まれた奴だと思われたくない」って気持ち、周囲に理解されるのかな。
「なんでバイトしてんだよ、御曹司のくせに」とか、「お前の家は金を出せよ。
お前が来るよりよっぽど役に立つ」とか言われるんじゃないかな。
恵まれた奴だと思われなくなるには、財産を放棄するしかないと思う。
恵まれている現実があるうちは、そこから逃れられない。
三男(回想)
いつ出てた!
島谷がなぜそんなに屈折してるのか知らないけど
「金なんて持ってる奴が払えばいいんだよ」と
笑顔で奢れるぐらいの立派な金持ちになってもらいたい。
みね子のうじうじは飽きた。もう好きなだけそうしてればいいよ。
>あさか君のイケメンを感じさせない演技には、毎回、感心するわ❗
本当大半の役者さんはそこそこイケメンなのに、みんなそうじゃない役を演じて感心しちゃうよね。他の番組で出演しても気づかないかもって人多い。
川本世津子がすずふり亭にやって来て、乙女寮同窓会が開かれ、時子があかね荘に転がり込み、あの時のビートルズファンが都合良く現れネタバレ、月時計にて時子が主役の筈の歓迎会からみね・島カップル成立。
この間みね子はずっとカロリミットワンピを着ているので、これはたった一日のうちに全て起きた出来事と思われますが、あまりにも詰め込み過ぎではないでしょうか?それとも私の勘違い?
丁寧とか細やかと言われる事も多い脚本の割りに、肝心な同窓会の名残惜しさなどは月一のママ友会のお開きみたいに雑。
私にしてみれば世津子登場はもう少し後でも良いし、時子の歓迎会もそれこそ後日すずふり亭でやればいいのであって、即日わざわざ離れた月時計でやる意味が分からない。第一明日の食い扶持にも困る漫画家が飲み屋にのこのこ付いて行くでしょうか。
何かもう、島谷や早苗の性格といい、初めの設定が全然生かされてなくて本当にひどい。
今日もヤフーニュースにひよっこのアゲアゲ記事。
ひよっこが始まってから、痛いくらいに多い。
NHKも必死だろうなとは思うけど、面白かったらこんな記事書いてもらわなくてもどんどん面白いように視聴率は上がってくるよ、あまちゃんみたいに。
先週、先々週はカンフル剤みたいなビートルズネタと乙女たちの同窓会で引っ張ったから、一時的に上がっただけ。
ここにきてまたみね子の恋模様なんてやってるようじゃ、また低空飛行が続くね。
島谷君の感情説明、前に宗男にも言ってたのでお見通しというか、全然心に響きませんでした。紆余曲折もなくすんなり交際宣言されてもこちらの感情が追い付きません。
こんなキュンキュンしないカップルも珍しい。まあこれから育ちの違いですったもんだあるとは思いますが。
時子の泣きもわざとらしくなんだこりゃという感じです。
全てが取って付けたようなシナリオに閉口してます。
時子着替えとかどうすんの?なんもかんも中途半端だなー。
みね子が島谷好きになったのも
御曹司だとわかったからでしょう。
お父さん、クリームソーダいっぱい奢ってもらえそうです
ウヒヒヒ
バーの酒代、お金もっている御曹司が「俺が払うから」って言うのかな。
でも御曹司に払ってもらうことが続くと、御曹司に意見できなくなる。気をつかうようになる。人間関係に上下関係が生まれる。
金持ちの息子とその友達の関係がそうだよね。
時子のキツい物言いにウンザリ。なんでそんなに偉そう?
漫画家さんも周りも時子より年上だろ。生意気。
早苗さんの気前の良さ、意外な面倒見よさ。株があがります。
今回は漫画家たちが取り巻きかのように見えた。
不思議と楽しみでないアベック誕生。なりゆきをみよう。
赤坂編になってからはつまらないです。
とと姉ちゃんが懐かしいです。
植物の研究に熱心だった帝大生の星野さんは、飛騨高山から東京に出てきて好きなことをやらせてもらって両親には感謝しかありませんと話していました。
いつもいつも珍しい植物を探し回っては観察していた。
とと姉も何かいい商売はないかとあちこち走り回ってリサーチしていたのが面白かった。
深川の町並みもロケとセット合わせるとかなり多くの歩くシーンが出てきたので、はっきり言ってとと姉は行動力が半端なかったです。
てもみね子はあまり動かない。周囲の人が同じところに集まってなんでも都合よく協力してくれるだけ。
喫茶白猫にお使いに行った時くらいかな、みね子が頑張ったのは。
どうせ~になる・・とか、すぐ書き込んで、
その妄想や想像に怒ってる人いるけど、これまでそうなっていない
事が多い。
みねこがそんな風に思ってるようには思えないって言う人もいるけど、嫌いな人物の事だからちゃんと見てないんじゃないの?
だって、理解している人もいるから。
主人公嫌いな人ってちゃんとした批判している人少ないな。
だからと言って自分がすごく面白いかと言われればそこまででもない。でも、「普通」に見てる。
いいんじゃないの、普通の女の子の話なんだから
恋愛したって失恋したって、特にドラマティックな波乱万丈な
出来事が起こらなくたって。
19や20で仕送りして家族助けるなんて自分には出来ましぇん。
私はサナエがお気に入り。
言葉少ないけど、愛を感じる・・・
御曹司大学生は 金持ち実家が「保険」なんだよね
だから 汚いアパートで自炊も ただの おままごとにしか見えない
みね子とラブも一時の気の迷い ゆくゆくは釣り合うお嬢さまと結婚
ドラマ的には今日の流れでいいでしょうね
ただ 御曹司の中の人が私は好きではないから恋バナにも興味ないです
父実は、じつに家族思いで、慣れない東京で、身に汗をかき、力仕事で疲れて
いるにもかかわらず、妻と子供の姿を思い出して、身を粉にして頑張っていた。
と思うと素晴らしい父親だと思う。この金は大事な金と言って身の危険がある
も抵抗し、事件に巻き込まれてしまった-と理解している。自分は実は立派な
父親だと思う。確かに今は父がいないから、楽しめないとか、可哀想な自分と
なるかも知れないけど、家族のため必死で頑張っていた自慢の父ではないかと
思ってしまう(ひいき目があるかもしれない)。
島谷は、みね子のチケットを手に入れるため歯磨きを買って応募していた姿を
見て、努力もしないで手に入る自分が恥ずかしいと思うことは伝わった。
みね子は親とデートしない。島谷さん、頑張ってください。
東京者に郷土の方言マネされてドヤ顔されても「馬鹿にしてるのか!」としか思えん。
ここまで楽しく拝見してて
岡田作品にしてはイマイチなものの
一応、高評価な作品ではあったのですが
「恋、しちゃったのよ」編は二日続けてダメだ。
まず昨日、店先で愛子さん(和久井映見)と高子さん(佐藤仁美)が
変な間で出会うクダリ・・・要らない。
コメディ要素なのだろうがわざとらしすぎる。
そして、今日。
恋の成就は話の流れで別に良いよ。
それよりビートルズのチケットは正確には
島谷くんからもらった宗男さんが女の子にあげた(あげようと判断した)もの。
それを説明しないのは、散々チケットもらった言い訳していた島谷の
皆まで言わないという性格(論理)には当てはまらない。なんか、かっこ悪い。
バー『月時計』の変な間を作るくらいなら説明シーン入れてほしかった。
今週の2話は今のところちょっとがっかりだよ、岡田さん。
> 御曹司大学生は 金持ち実家が「保険」なんだよね
> だから 汚いアパートで自炊も ただの おままごとにしか見えない
確かにそうだね。
めぞん一刻がモチーフなら
三鷹さんはちゃんと高級マンションに暮らしていた。
一方、恋のお相手五代君は田舎の小さな食堂の息子。
辻褄が合ってるもんね。
主演女優を支える人たち
あまちゃん=愛すべき人たち
ひよっこ=いい人たちばかり
この二つは似て非なるもの。作家がそれをうまく表現できていない点が本作の低評価につながっていると思う。
あと、主演女優の演技力の差も歴然としてますしね。
ビートルズのチケットの説明あれで納得できる?
島谷さんがチケットを持ってるって
言えなかった気持ちは伝わりました。
でもチケットをあげた時の宗男さんの話が
いっさいなかったので
「で?あの娘は誰?なんで宗男さんにあげなかったの?」
って私だったら思ってしまいます。
漫画家二人がこのアパートの話を漫画にして売れるかと考えると…
う〜ん、その前に連載してもらうにはインパクトが足りないか。
かなり頑張って脚色すれば…て感じかな
え?有村さんと能年さんにそこまで歴然とした差があるとは感じないが。
↑結局、島谷さんが自分に酔っていて相手に伝わるような話し方をしていないからではないでしょうか?自己満足。
>みねこがそんな風に思ってるようには思えないって言う人もいるけど、嫌いな人物の事だからちゃんと見てないんじゃないの?
それは言えてます。
私は未だに主人公らしくないみね子に少し違和感を感じていて、イマイチ感情移入できないですが、脇役の人たちの事が好き過ぎて朝昼晩と3回見るくらいにハマるようになってからは、最初の頃に感じてたみね子の嫌さが気にならなくなってきました。
昨日と今日のみね子の恋バナも正直くだらないと言えばくだらない話ですが、みね子のことを可愛らしい、と初めて思わされたエピソードでした。
>漫画家二人がこのアパートの話を漫画にして売れるかと考えると…
白石加代子殺人事件か、妖怪百物語で、ヒット間違いなし!!
みね子は澄子に石鹸工場の就職をゆずった。澄子の方が大変だからと思って。
みね子は島谷の告白に応えることを躊躇した。家族が大変なのに自分は恋愛していいのって。
だから時子は言ったんだね。「幸せになっていいんだよ」
ゆずらなくてもいいんだよって。
> 御曹司大学生は 金持ち実家が「保険」なんだよね
> だから 汚いアパートで自炊も ただの おままごとにしか見えない
日本人の海外ボランティアも現地の人にそう見られているのかな。いやだ。
もうどなたか書いてらしたら申し訳ないですが、今後、島谷の実家がみね子との交際を認めず反対された時に島谷が何もかも捨て無一物になってでも、みね子との愛を選び取ったなら、全く魅力のない島谷が、いい男に見えるのだろけど。
島谷に比べたら漫画家さん2人の方が余程いい男達だよ。だから、あの2人に上から目線的な場面が、よく出てくるのが感じが悪い。絶対売れっ子漫画家になってよ〜。
二人の漫画家の作品は一度しか読んでいないわけだけど、
ストーリーを別の人が考えたほうがよくないだろうか。画はそのままでいいから。
早苗とかにアドバイスもらえたら、かなり変わりそう。
私は、誰かに何かを譲るという自己犠牲の美徳とか家族のことがあるのに自分が幸せになるのを躊躇うとか・・・それがどうもわかりやすい形で見せられるのが苦手です。
特に誰かに「幸せになって良いんだよ。」って言ってもらう免罪符パターンが嫌いです。
はいはい、みね子は良い子ですよって。
もう少しスマートに話が作れないものかと思います。
今週の「恋、しちゃったのよ」丸ごと要らないから飛ばして欲しい。みね子と島谷の恋なんて、全然面白くない!
スポンサーリンク