3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)11551~11600 件が表示されています。

2017-07-02 14:56:32
名前無し

飲み屋街で叫ぶシーンすごく良かった。
娘と弟の想いをギュギュッと濃縮させてあのワンシーンで表現したんだね。
これがドラマなんだよね。

2017-07-02 15:00:17
名前無し

宗男さんをずっと見ていたいくらい好き。

いろんなことが胸に沁みてくる素敵な朝ドラだわ。

2017-07-02 15:41:33
名前無し

俺のような中年男から見れば、一緒に叫びたくはないけど、
みね子の頭を抑えつけてみたい。乱れた髪で宗男と笑い合う
みね子がたまらなく可愛かった。

2017-07-02 15:56:53
名前無し

今週も朝ドラひよっこを視聴されて、日本全国から沢山のひよっこファンの方々が、ひよっこのロケ地〜奥茨城村「茨城県北地域」へ観光を兼ねて足をお運びくださり、誠にありがとうございました‼︎お気をつけお帰り下さい。

2017-07-02 16:13:22
名前無し

70歳の、何処にでもいらっしゃる普通の女性の生涯を(今回は10年間)半年間ドラマにするのは難しいのだな、と思いました。良きにつけ、悪きにつけ賛否両論になりますよね。

2017-07-02 16:38:42
名前無し

なあ、これ岡田の脚本じゃないよな!?
絶対他の「わ」みたいな人が書いてて、面白く見せるために岡田惠和って書いてるんだと思う。

2017-07-02 16:48:08
名前無し

嫌いじゃないけど、土曜日は話し入れすぎかな。
皆さん何時に寝たんだろうとか、そういう事が気になってしまって。

2017-07-02 16:49:48
名前無し

最近ネットの評判が悪くなりそれと反比例して視聴率が上がってきた。これが朝ドラの現状か。
一般視聴者とネットではいつもながら温度差が違う。

2017-07-02 17:22:18
名前無し

第13週まとめて観ました。
あかね荘編になってようやく面白くなってきた。
これくらい人間が絡むと岡田さんらしさが出てくる。
特に峯田さんがようやく登場してくれたのは嬉しい。
やっぱこの人面白い。人間臭くて好きだ。
もっと役者やってほしいな。
一方で浅香くんの使い方がちょっとイマイチだけど。
まだ岡田作品に期待する感動とか、泣くとか、
そんな展開はないけど、とりあえず今後に楽しみ。

あと批判書いてた方の意見に歯磨き粉の大人買いを
指摘してる人がいましたが
確かに彼女の生活水準や父親を探さないといけないという
状況をを説明された後であれは
不愉快に感じる方がいるのはわかりますね。
まあ、お世話になった宗男さんのためになりふり構わず
という風に解釈すれば良いのかもしれないけど。

2017-07-02 17:34:55
名前無し

なんだかホッコリするので過去作の中でも大好きな朝ドラです。
みね子の日常をまったり見せて貰っているだけだし
取り立てて何が起こるわけでもないんだけど不思議と癒されてます。
見習いコックのひで君は可愛いだけじゃなく
他人への気遣いは出来るし、仕事にかける情熱が感じられて素敵な青年ですね。
みね子は今のところ、御曹司君の方が気になっている様ですが
最終的にはこの二人が結ばれて欲しいなと思ってます。
宗男叔父さんは超個性的だけれど物凄く温かみもある魅力的な人物で大好きです。
早苗さんの屈折した愛情表現も可愛く感じます。
赤坂編は今までと違った魅力があってとっても面白いです。
来週からは菅野美穂さん登場でますます盛り上がりそうですね。
時子達との再会もワクワクしますが宗男さんのビートルズ熱が高まる中、どの様に収束するのか楽しみです。

    いいね!(1)
2017-07-02 18:04:07
名前無し

ストーリーは後からって感じで
見栄えのいい設定を先に考えるんだろうな。
まあそれ自体はよくあるやり方だと思うけど、
給料のほとんどを仕送りしてギリギリの生活のはずのみね子が急に散財したり
非番の日は実を探す善い人設定にされた綿引は一年以上休み無く勤務と捜索を続けたことになったり、
朝から晩まで長時間労働設定のせいで、仕事以外の話は深夜に及んで、皆それに付き合わされたり。

もう少し給料を増やして余裕を持たせたり
勤務時間を一時間ずらせたりするだけで
作者が本来描きたいであろう普通の日常を描けるのに、
なんとももったいない。
企画の初期段階でもうちょっと煮詰めようと言う気があれば名作になった可能性もあったのに。

2017-07-02 18:09:46
名前無し

みね子の成長物語というが、今のところ全く成長してるように見えない。茨城にいたときの方がイキイキしてたと思う。このままではみね子は何にもならないと思う。早苗さんも言ってたように。

2017-07-02 18:16:31
名前無し

どうしてもみね子がおばさんぽく見える。
すずふり亭の年齢層が高いからなのか?
ヒデ君は若々しく、しかも爽やかさんが溢れ出ているんだけどな。

言葉使いのせいなのか?年上に対しての遠慮のない物言いが若さを感じさせないのかな?
上京してから若さを感じない。

春子の時は若さが溢れてとても魅力あったのに。
80年代の雰囲気もよく出ていて、応援したくなる女優さんだなぁって感心していたのに。

演出が悪いの?
もう少し応援したくなるみね子にして欲しい。

2017-07-02 19:07:21
タイトルに偽りなし

いつまでも成長しないからひよっこ。
ちびまる子ちゃんやサザエさんと同じ世界観だね(^^)

2017-07-02 19:24:42
名前無し

こんな稚拙な内容だから
OPのPONPONPON~♪も
凄い馬鹿っぽく聴こえてくる

2017-07-02 20:27:13
名前無し

昨日の朝 ひよっこを見た。
そして さっき 直虎を見た。

NHKのドラマ製作の衰えをひしひしと感じている。
どちらも ひどい。

2017-07-02 21:38:28
名前無し

すごくおもしろい

2017-07-02 21:39:45
名前無し

いいね

2017-07-02 21:41:23
名前無し

ムネオ最高!

    いいね!(2)
2017-07-02 21:43:27
名前無し

ほっこりする

    いいね!(1)
2017-07-02 22:02:20
名前無し

宗男さんは戦争に行って帰ってから人間が変わってと言ってたね。
ちょうど青春時代を戦争で奪われて今こんなに爆発してるのかも・・・ちゃんと来週ビートルズ来日やるみたいだね。
「来るぞー」でさっと終わるかと思った。

2017-07-02 22:09:12
名前無し

明日も、ひよっこ見ます。
週平均20%超えなるか見もの。
宗男叔父さん、ビートルズのコンサート見られるといいね。

2017-07-02 22:30:10
名前無し

お世話になっている人たちに歯磨き粉を売りつけたり外で大声で叫ぶ等の非常識な行動でイヤな気分になりました。

2017-07-02 22:38:16
名前無し

秋が来たらもう2年になるのですね。
忘れもしない第一回から感動のラストシーンまで毎朝楽しみでした。
涙を家族に見られるのが恥ずかしいので1人の時に録画視聴していました。あのような名作を再度期待するのは諦めた方がいいのかな。あれから三度がっかりぽん。

2017-07-02 22:52:11
名前無し

また明日から楽しみな1週間が始まる〜朝ドラひよっこ新たな展開が実に待ち遠しい!😃⏰⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

スポンサーリンク
2017-07-02 23:06:46
名前無し

昨日の宗男伯父さんのドタバタ劇を見て、昔はこんなシーンよく見ていたなと思いました。
今はこんなドタバタ劇にも世間は目くじら立てた批判が出る、作り手側には難しい時代。
そういう風潮に対して、作者さんにも色々な思いを込めて表現したいのかと深読みして
みました。

ひよっこの時代は高度成長に入って行く日本が元気な時代。植木等や渥美清にコントの
ドリフ等のドタバタ劇をよく見たけど、今思うと元気な時代の象徴とも思えて来ます。
作者さんもこの時代の自由なドラマに対する、ノスタルジーとしてこのドタバタ劇を
最強キャラの宗男伯父さんで描いたのかもしれません。

今の時代、世間では一部の人達の批判論で、他の多くの人達も巻き込まれる型苦しい時代。
テレビ・ドラマ界にも大きく影響しているこの風潮に対して、作者がこのドラマの中で
挑戦的なことを色々と取り入れている感じがします。 
もしそんな思いが有るとすれば、作者の気持ちを妄想するとこんな感じか?
「昔は色んな事が出来た。うるさい事を言われずに、もっと自由に作れたんだ。」
朝ドラ枠では、かなりインパクト有るヒロインの奇抜な行動や登場人物のキャラと行動。
作者が何かに挑戦しているのかと想像出来ます。
そういえばビートルズのナレで、頭の固い人達・・・があったなと思い出した。

    いいね!(4)
2017-07-02 23:18:14
名前無し

叱る人も怒る人すらもいない
何やっても許される世界。
それとも皆人のことに無関心な世界なのか…
昔は夜中に騒げば確実に怒られたけどな。。

2017-07-02 23:49:11
名前無し

宗男さんとみね子が繁華街で叫ぶシーン、心情が伝わってきてとても良かったです。みね子は今まで心の声でしか表現出来なかったのに、やっと本当の気持ちが言えたみたいですね。奥茨城の時から仲の良かった宗男叔父さんが一緒だったからでしょうね。あかね荘の人達にも、ささやかでも生きる希望を話していた宗男さんがとてもよかったです。あかね荘の中ではお互いに気遣いながら、大声は出せないでしょうし、あの場所しかなかったのだと思いました。

若い頃あかね荘のような共同炊事場ではなく部屋にキッチン、トイレはついていましたが、お隣の声が聞こえるようなアパートに住んでいた事がありました。騒いでいたわけでもなく、普通に訪ねてきた叔母と話していたのですが、お隣から壁越しに怒鳴られた経験がありました。でもその方は、朝が早い工場勤務の方だったので、早く就寝される事が分かって、申し訳なかったと思った経験がありました。

「ひよっこ」は、勧善懲悪でもなく、立身出世物語でもなく、辛口ホームドラマでもなく、おとぎ話や童話でもファンタジーでもなく、今のところ悪い人も意地悪な人物もほぼ出てこないドラマですが、何故か引き付けられるのは、こういう世界が無くなりつつあるからでしょう。現実にはあり得なくても、「ひよっこ」のような世界が、小さな幸せこそが大事だと教えてくれているように思います。

私は「ひよっこ」で若い時代を思い出し、「やすらぎの郷」で現実を考えなければいけない事を思いながら視聴しています。同時期に両方のドラマを見られるとは思っていませんでした。複雑な気持ちになりながらも、どちらも今後の展開が楽しみです。「ひよっこ」にもこれから動きがありそうですね。

    いいね!(1)
2017-07-02 23:52:03
名前無し

ぱるるもあれっきり出てこないし、なんか回りくどいと言うか、引っ張り過ぎなエピソードが多い気がする。
もちろん父ちゃんの失踪が一番のそれだけど。

2017-07-03 00:05:30
名前無し

赤坂編になってから一段と面白くなってきました。
今週は最強キャラの宗男おじさんを堪能させて頂いたし
予告で乙女寮の仲間達と奥茨城の様子も映っていたので
またみんなに会えるのかと思うと本当に嬉しい。

新しい素敵な人との出会いもあるみたいなので期待が膨らみます!

    いいね!(1)
2017-07-03 00:52:13
名前無し

当時を知らないものだからか、、こんな周りがみね子のためにみたいな雰囲気…。つまらないわけじゃないが、なんかななんかな。
星は3

2017-07-03 01:09:19
名前無し

「東京都議会」は都民ファースト
「ひよっこ」はみね子ファースト

投票率とともに視聴率も上がりますように・・・。

2017-07-03 06:25:27
奥茨城より

日本全国の朝ドラひよっこファンの皆さん、おはようございます!今日から第14週目〜俺は笑って生きてっとう編〜第79話〜今週はダイナミックに!そしてビートルズ&宗男旋風で赤坂の街も奥茨城も賑やかに旋風の嵐に! また懐かしい顔ぶれのメンバーとの再会&再登場。そして大物女優の登場と!見所満載!目が離せない1週間に成りそうです。今週もひよっこ存分に堪能して楽しみましょう。それでは今週も1週間〜みね子がんばっぺ!そして赤坂も奥茨城もがんばっぺ!🐥

2017-07-03 07:49:42
名前無し

宗男は楽しい人だねえ。笑って生きるっていいよね。でも何か過去をひきずってそうだ★★★★★

2017-07-03 07:50:11
ガンバっぺ

今朝はビートルズよりも宗男さん旋風でした。
笑って生きるってもしかして無理されているのでしょうか。
漫画家さんの作品を読んで一瞬で爆睡とは馬鹿正直ですね。
そんな宗男さんは容姿も含めてキモいです(^^)

2017-07-03 08:07:00
名前無し

叔父さんは養子縁組だか婿養子だかの家と畑と法事を黙ってほうり出して上京して
数日泊まりこんでは毎日ハヤシライス食ってビートルズの追っかけしてるんですか…
優雅な生活してますなあ
それでなんか兄貴の足取りを自分も反芻してるみたくなってて話がおかしい

2017-07-03 08:08:15
名前無し

中の人には申し訳ないけど、宗男さんのアップに耐えきれず今日はチャンネル変えました。同じ奇妙な人でも朝ドラならもう少し清潔感が欲しい。
ここを見れば大体内容も把握出来るし、宗男さんが茨城に帰るまで視聴やめます。

それにしても前作、前々作に続いて見たり見なかったりの朝ドラになるとは……出るのは溜め息ばかりなり。

    いいね!(1)
2017-07-03 08:08:32
名前無し

いつまでビートルズで引っ張るつもりか。 主人公の成長や人生にとってそれほど大きな影響を与えたのか。ただ宗男に巻き込まれているだけにしか見えないが。

書きたいことが溢れんばかりで、それを凝縮した脚本から密度の濃いドラマが生まれる。
こんな薄めに薄めたものに、いかにも作為的なエピを継ぎ足しても、まともなドラマになるはずがない。 

    いいね!(5)
2017-07-03 08:11:14
名前無し

むねおさんてこんなに下品でしたっけ?
唾がそこらへん中に飛んでいそうで気持ち悪い。

2017-07-03 08:15:35
名前無し

ビートルズなのに、「シエケナベイベー」て・・・
センスの無さに絶句
宗男が寝てるくだりだけで5分・・

2017-07-03 08:19:17
名前無し

どう楽しめというのかw

2017-07-03 08:23:43
名前無し

今日も楽しかったぁ~
叔父さんを見ていると元気になります。私は大好き。
叔父さんにも抱えているものはあるんですよね。
それでも明るく笑って生きていく
叔父さんだけじゃなく、みんな頑張ってるなぁって。
うん、私も頑張ろうって思えるこの朝ドラが好きです。

2017-07-03 08:25:35
名前無し

宗男さん、戦争の苦労を心に残しながらも、自由に明るく生きようとするところは水木しげるさんとかぶりました。
父も戦後数十年経ってもうなされて叫んで目を覚ますことがあったようです。

「怪獣かおまえは」とガンジさんに言われてるシーンでここの感想でキモイと書かれてるのを思い出して噴きました。
宗男と峯田さんの個性が重なりあって楽しいビートルズの週。実さんも世界一のハヤシライスの味を思い出して、すずふり亭に立ち寄ることを願います。

2017-07-03 08:28:01
名前無し

あんな不潔っぽい、しかも客なのにズカズカ厨房に入って唾飛ばしながら大声出すとは。
そりゃあ44歳なのに、知り合って間もない人間から呼び捨てにされたりアイツ呼ばわりされるわ(笑)
脚本家は善くも悪くも田舎者の図々しさを表現したいのかもしれないが、内容云々以前の常識的センスの無さに閉口ですよ。

2017-07-03 08:35:15
名前無し

宗男さんが寝ながら泣き出し、お父ちゃんお母ちゃん兄貴と寝言で叫んだのは、過去の過酷な戦争体験の夢を観ての事だったんでしょう‼︎この事がどの様に、今後〜物語に組み込まれていくのかお手並み拝見です。

2017-07-03 08:42:33
名前無し

ひよっこは最初朝BS1で朝7時半から生で観て!2回目を8時に再度〜視聴する&または録画で再度夜じっくり観ると、セットもしっかり作られていて、背景などもしっかり有り!奥が深い朝ドラだと、またしっかり構成された脚本だと、出演者の方々の言葉もすんなり入って来て理解出来ます!ぜひ2回観る事オススメします。

2017-07-03 08:46:54
名前無し

宗男おじさんはきっとみね子の救世主に成るよ‼️

2017-07-03 08:47:02
名前無し

うーん約束通り3ですかね。

2017-07-03 09:05:09
名前無し

「こすもすシスターズ」の前座が長過ぎ……
でもって、また面倒臭い事始めちゃって……

この街は、『宗男菌』に冒されてる。
みんな変になって浮かれてる。
かろうじて正気を保っているのは、先輩コックと雨宿りしていた女子3人組。
この4人が、力を合わせて街に平和を取り戻すのか??…………な訳ないよね……

2017-07-03 09:18:44
名前無し

今日はがんばっぺ連発で!!朝から元気もらったぜー「笑」今日も1日がんばっぺ!!



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)11551~11600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。