3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)11451~11500 件が表示されています。

2017-07-01 14:50:32
名前無し

事件現場を手掛かりだと思ってない事が分かってショックだった。
綿引の話を聞いたのに全然動かない謎は解けたけど、
まさかここまでアホの子設定だったとは…
他にも、みね子の言動は今週が一番理解出来なかったので二週ぶりの星1にします。

2017-07-01 14:56:29
名前無し

この、お喋り広場って手前側はどうなってるんだろう? 行き止まり? 他の家が建ってるの? って想像してたら宗男が乗ってきたバイクが見える。そうか、宗男は奥茨城から来バイクでやってきたんだ・・・、でも
どうやって?? カーナビもないし初めての東京のこのピンポイントの場所にまるでスーパーマンのように登場なんて有り得ないのに・・・余計な想像はするだけ無駄ってことか。
大自然の奥茨城なら宗男の自由人ぶりも溶け込むが狭い東京での絶叫は音量を下げドン引き・・・
この宗男を知り尽くしてるみね子もお礼がてら叫ばざるを得ないか・・
こんな場面、洋画でも見る事があるが必ず何処かから、誰かに「うるさい!!」って怒鳴られる。一瞬、誰からも抗議のないのはリアルじゃないと思ったがワザとなんだと思った。いろんな地方からの寄せ集めのような東京。他人事には関わりたくない。見て見ないふり。冷たく寂しい大都会。
だけど、この赤坂は違うだろう・・・すずふり亭の厨房はまだ電気が付いている。寝てる富さんも起きてしまうだろう。
最近近所の小さな公園で深夜にたむろする若者達がうるさくてたまらない。こんな狭い場所で夜中に叫ぶって良い場面ですか? 叫んでる言葉よりただ非常識な宗男の叫びが煩いだけだった。
どうせ最後にはチケットも手に入っちゃんでしょ!! みね子への皆んなの忖度が目にあまる。

2017-07-01 14:59:02
名前無し

夜の10時以降に出掛けてその後に夜の会合は何だか酷い。
毎日の生活感も感じない。

ただ、叫んだ姿にはずっと我慢をしていた思いを感じたらホロっと来た。
非常識と呆れるのか、個々のキャラクターに感情を持って観るのかによって捉え方は変わるなぁと感じた。
ただ、ムネオは婿なのに秘密基地を作ったりして、我儘暮らしをさせてもらっている。そんな道楽者を迎え入れている家って何?普通は近所の笑い者になると思うけれどな。
お正月も2日から出掛けるし、おじいさんの13回忌が近いような事を言っていたのに、そんな大切な用事があるのに家を出る非常識。この家も都合良く義理の両親も亡くなっているのかな?

自由に生きている感じがあり過ぎるので、ちょっと鬱陶し過ぎる。でも叫ぶ姿は切なかった。

その後の外での会合はやり過ぎ。繁華街が近くても、そこに住んでいる人もいるんだから常識は持って欲しい。

    いいね!(1)
2017-07-01 15:01:22
名前無し

そう、叫び声よりも父親を探そうよと強く言いたいです。
ビートルズが、こんな狂言回しのために利用されたと思うと
とても情けない朝ドラです。

2017-07-01 15:02:19
名前無し

手前側に道が無かったら宗男は階段をバイクで降りて来た事になる。
不可能ではないが・・・帰るシーンが欲しい所だ。
住所か分かればピンポイントでどこにでも行けるからカーナビはいらないけど。

2017-07-01 15:10:24
名前無し

叫ぶには時間が遅すぎるよ脚本家さん。
いい歳なんだから昭和40年頃の11時ぐらいがどんなだったか記憶があるだろうに。
せめて、うるさいと怒鳴られたりしろよ。水をかけられろとまでは言わないからさ。

2017-07-01 15:14:15
名前無し

宗男さん、わりと良いことを言っていると思う。
でも、東京にはたくさん人がいて、それぞれの人の生活があるわけだから、狭い通りの真ん中や、大屋さんが寝ているすぐ側の広場で大声で叫ぶのは迷惑。
あの時間は夜中の23時頃のはず。そもそもあの時間に大判焼き(?)が売っていたことも不思議。
奥茨城の畑の真ん中でもおじさんは叫んでいたけれど、それと同じことを東京ではやってはいけない。ドラマとはいえ、誰もうるさい!と言わないから、宗男さんの非常識さに苛立ちます。

小さいことだけれど、みね子の部屋から見える明かりがいつのまにか紫ではなくなりました。キャバレー赤坂は閉店した?東京の街の目まぐるしさを表していたのでしょうか。

みね子はあかね荘の一人一人のことを手紙に書いて奥茨城に送っていたのですね。富さんがみんなの秘密をバラすのと同じことをみね子もやっていると。内緒にしたい話は絶対にみね子に言わないほうがよいです。奥茨城まで噂が届くから。女性目線でみると、このエピは笑えないところですよ、岡田さん。

2017-07-01 15:18:55
名前無し

脚本、下手だな。

いつも、行動がしつこすぎる。
一回だけでやめるなら、非常識行動も、まだ許せるが。
なん度も繰り返すのは不快さが増す原因になるだけ。

現実日本の昭和41年設定である限り
「これはドラマだから現実とは違う。リアリティ無しでも良い」と言うのは、ヘタな言い訳。

ならば、最初から異世界ファンタジーにすれば良い。
出稼ぎ労働者の失踪問題、地方からの集団就職、ビートルズなど時事問題をからめた以上、コメディマンガのような行動は違和感がありすぎて痛いだけ。

ひよっこには、「良識を説く人物」が一人もいない。
それが、ドラマ全体をガタガタにしている。

それから、菅野美穂も脚本家がファンということでオファーを出したらしいが、脚本家のやりたい放題がめだちすぎる。
二連続出演は朝ドラ初、ということは、どれだけ脚本家がゴリ押ししたのか。

2017-07-01 15:37:52
名前無し

谷田部家の人間は実のことをそんなに心配してないってことだね。

2017-07-01 15:38:04
名前無し

有村架純も好演してるけど、赤坂編になって面白さが増したのは、宮本信子さんの存在が大きいな。
何があっても、懐の深い宮本さんがいるからこそ、皆安心して自由に演技できるし、見ている視聴者もそこに宮本信子さんがいるだけで何だか安心して見ていられる。
まさに、「ザ・日本人の母」だなぁと、思う。

映画「阪急電車」も、最終的に宮本信子の存在が、映画を優しく引き締めていて、好きだった。
そういえば、あの映画では有村架純が高校生役で、玉山鉄二が年上の彼氏で、あのカップルもよかったな〜
この映画の脚本を書いた岡田さんが、この2人の女優を重用するのも納得。

    いいね!(2)
2017-07-01 15:38:54
名前無し

宗男、そんなに叫ぶなら、もっと早く東京来なよ

あかね荘の人たち、何時まで起きてるの?

2017-07-01 15:40:17
名前無し

勿体ない。
こんなに予算使って、こんなに俳優さん使って、こんなに裏方さんに頑張ってもらってるのに、こんな作品しか作れないなんて・・・そんな作品。

    いいね!(1)
2017-07-01 15:51:42
名前無し

「うるさい!」「静かにしろっ」「何時だと思ってやがんだ」
一声でも怒られれば救われたシーンだったのに
無法者が騒いで皆迷惑しただけの救いの無いシーンになってしまった。
脚本か演出か判らないけど、ちゃんと空気読んで欲しい。

2017-07-01 16:23:39
名前無し

悪いことは言わない、岡田さん。
今すぐ、倉本聰さんとこに弟子入りして、脚本のイロハから教えてもらった方が良い。
あなたは、脚本を書く上でやらなくてはいけないこと、絶対やってはいけないことが全くわかってないよ。

2017-07-01 16:24:47
名前無し

いつも楽しく拝見してました。
叔父さん、ちょっと変わった人だけど結構いいこと言ったりして嫌いじゃなかった。
でも今日の行動はあまりに常識外れすぎて眉を潜めました。
赤坂の繁華街で叫ぶのも見ていて不快だったけど、アパートの前で叫ぶっていうのはさすがに「ない」ですね。
あんな建物の密集してる場所で、夜も更けてるし大家さんは寝てるっていうのに非常識過ぎる。
私だったらどんなに共感しててもしつこく促されたとしてもやらないです。むしろ「迷惑ですから」って止める。
いくらフィクションでもこれだけ現実感なさすぎると全然楽しめない。
今日の回は今までで一番面白くなかった。本当に残念でした。

    いいね!(2)
2017-07-01 16:26:07
名前無し

ビートルズって叫んでなんぼでしょ!
この年の日テレのテレビ中継は視聴率50パーセントを超えたのです。この頃のエレキブームや男性の長髪は社会現象となり、武道館ライブを行うのがミュージシャンのステイタスになっていった。
ビートルズの曲が流れなかったら、何で宗男は歌わんのじや?叫んで歌え峯田、但し脱ぐな⁉︎

2017-07-01 16:54:35
名前無し

ビートルズの話題を今週もってきたけど、宗男がどうしようもない。
今回、宗男を不快だと思った人もたくさんいると思う。視聴者を不快にさせるなんて、とんだ糞朝ドラですよ。

2017-07-01 16:58:23
名前無し

宗男叔父さんが叫んだ時に、みね子は涙を流して「叔父さんありがとう。でも夜中に大きな声出したら皆さんに迷惑になるからね。しー。」と口に指で止める様な事すりゃあ、都会でもまれて、賢い子になった。と思うのに同じ様に大声張り上げて。常識を疑うよ!

2017-07-01 17:16:07
名前無し

実のことはもういい。体も心も元気にしてるってことで。
あとはみね子が料理人を目指すかなにしてほしい。

2017-07-01 17:20:46
名前無し

せっかく面白く観てても父親のコトが出ると
そっちが気になって、モヤモヤしますね。
こっちも、昨日はよくて、今日は何だかな~
ふりまわされて、疲れて来たよ
もう父親はイイです云わなくて、とさえ思う

2017-07-01 17:26:32
名前無し

みね子の「おとうさん~」の心の呟きは確かに多すぎるかも
しれないが、劇中の彼女のセリフよりクスッと笑えることが
多いので嫌いではないです。
増田さんのナレは時代背景の紹介(そのころの世相、物価、
事件等)にとどめるべきで、ドラマの流れや人物の描写等は
あまり語らない方が良いのでは。マラソン解説じゃあないし。

2017-07-01 17:51:55
名前無し

初めて「ひよっこ」で感じ方が違うところが出てきたかな。宗男ファンもいるとは
思うけど、ビートルズ公演を見る訳でもなく、思い切って東京へ来たのだから、兄
の行方を捜す方法とかをみね子と相談する時間があってもいいかなって思う。
みね子はまだ分からないことがあると思うので、みね子の叔父さんとしては、兄を
探すため何かをしてほしかったなあ。
繁華街飲み屋周辺でアニキーと呼び、思いが兄に通じて欲しい、ひよっとしたら近く
にいるかもしれないって、叫ぶことは、わかるような気がする。けど、兄の失踪は
事件の可能性大だから、明日にでも警察に行って、よく話を聞いて、何か探す方法
とかを警察に相談し、何か分かったら、みね子は一番近い東京にいるから、連絡先
を伝えるとも出来るはずと思った。待つ事は辛くて大変かも知れないし、先は分から
ないけど、できることはまだあると思った。
裏庭で(・・夜遅すぎるけど・・)みね子がお世話になっているお礼をするのはあり
と思うけど、ビートルズへの思いを話すより、みね子と相談するなりの時間があって
もいいような気がした。
自分と考えが違う人がいる事は当たり前の事と思うし、宗男は思い立ったら・即行動
力は面白く凄いと思うけど、叔父さんとしてはHELPして欲しかった。

2017-07-01 17:52:28
名前無し

夜中の大通りで大声で叫んでても誰も咎めない。
店から出てきて「うるさいんだよ」って誰も言わない。

あかね荘の連中もあんな大勢で夜中に怒鳴ってたら
あの口うるさい大家が起きてきて一喝するのが当たり前なのに何も無い。

やりたい放題だね。見てる側は朝から不快感この上もないというのに。

2017-07-01 18:03:57
名前無し

>菅野美穂も(中略)どれだけ脚本家がごり押ししたのか

菅野さんの出演は「ひよっこ」の方が「べっぴんさん」よりオファーが早かったんだけど
2作続けてのごり押しと言うなら「べっぴんさん」の方になるよな

2017-07-01 18:04:40
名前無し

夜中に叫び声なんて誰かが怒らなきゃ後味が悪いだけだけど、
それは一旦置くとしても、興味も無い連中にビートルズ〜と叫ばせるのもな。。
あそこは嫌いなヤツの名前とか、売れたいー!とかでしょ。

スポンサーリンク
2017-07-01 18:11:31
名前無し

〉宗男ファもいるとは

宗男さん嫌われてるの?割と好きです。
明るくて楽しくて、うるさいけど悪い人じゃなかっぺ。
実を探すのはやはりみね子だという展開だと思うから、宗男はビートルズで楽しませてくれればいいです。
それと大家さんとの怪獣対決?パート2にも期待してます。

2017-07-01 18:12:24
名前無し

みね子と宗男。捜していないのに叫ぶから、
ただの自己満足、もしくは自己陶酔だと思った。
その前提として、物語を実の失踪から始めたことに加え、
綿引の情報で、記憶喪失をほのめかしたのが失敗だと思う。
今の段階では自ら蒸発したとほのめかせておけば良かった。
それだと実は悪者になるけど、みね子が捜さないのも保留状態も理解できるのに。
後で記憶喪失だったと覆せば良いのだから。

    いいね!(1)
2017-07-01 18:18:03
名前無し

人が感じることは本当に千差万別。
十人十色。
いろんな感想があるからドラマって面白いと思う。
人が感じたことをいちいちあげつらうのはナンセンス。

2017-07-01 18:36:46
名前無し

あーみをつくしが朝ドラだったらな、、、

    いいね!(2)
2017-07-01 18:54:18
市川AB蔵

脚本家がその人を好きすぎるから、菅野を呼び寄せるというゴリゴリ感にもう耐えられません。
菅野美穂はもう出てこなくていいですよ。だって前作の駄作に出ていたのに、また出てくるんですか?そんなに朝ドラに出てこなくていい、幸村さんの世話でもしてくださいよ。

2017-07-01 18:58:21
名前無し

今週もいろいろありましたね 実さんもどこにいるのだろう どうか無事で あとビートルズのことはよくわからないけどあの時代は凄かったんだろうな 宗男も東京に来たからよかったね さあ話も半分終わりました あと3カ月みね子役の有村架純ちゃんはじめキャストのみなさん撮影 のほうをがんばってください。応援してます

2017-07-01 19:06:13
名無し

お父さん…今日は初めてテレビの音を小さくしました。

お父さん…宗男おじさんうるさいです。

お父さん…宗男おじさんとお父さんは本当に兄弟なんでしょうか?ハンサムなお父さん、ブサ…

お父さん…スケジュールの都合で行方不明なんですか?

    いいね!(1)
2017-07-01 19:09:11
名前無し

今日の回で金子みすゞさんの詩を私も思い浮かべました。
現代ではあまりにも有名な詩なので、やはり引用した感じは否めないと思います。脚本のチェック体制はどうなっているのやら…。

次回予告から、来週の一週間もビートルズ一色なのでしょうか。一曲も歌が流れない不自然さは大人の事情なのですね。共感しろと言われても、よく知らない曲に共感もなにもあったものでは…。
英語の歌詞を宗男おじさんはいかにして理解しているのかもよくわかりません。

島谷さんが自分宛に送られてきた封書を開けて微笑んでから、その後進展もないまま来週へ持ち越し。柏木堂での謎のやりとりも持ち越し。父親の行方は棚上げ。みね子の親友である時子と三男と乙女寮のみんなはせっかく同じ東京にいるのに数秒間の登場だったり、回想だったり。
ようやく来週乙女達が登場する模様ですが、何週間にもわたって彼女たちをほったらかしにしたので、またナレで説明がありそうでゲンナリ。

脚本家のやりたい放題とよく書かれていますが、その通りだと思います。長期放送のドラマなのに構成がメチャクチャだし、脚本家の好きな女優、好きなシチュエーションの押し売り感が本当にひどいです。
時おり楽しい回もあるのですが、全体を通して一本の芯が通っていません。肝心のみね子のキャラぶれがとにかくひどい。一体どういう子なのか未だに理解できません。(モチーフが猫だから?)

あかね荘は期待していたのですが、早苗さんや富さんのキャラもすっかり丸くなってしまいました。
宗男さんの奥さんが怖そうな雰囲気を出していたのに、来週の予告でビートルズのTシャツを嬉しそうに身につけていたので、これまた砦崩壊。
ここまで激甘なストーリーにするなら、完全コメディーにした方がましだったのでは。

2017-07-01 19:16:59
名前無し

夜の東京は昔からそんなマトモな街じゃないよ。

夜中に誰かが酔っ払って叫んでいても珍しくないので気にしない。今より昔のほうがマナーが悪かったし。

逆に飲んでいるオッサンが変な顔で見てたり、わざわざ店から顔を出して見ているヒトがいるほうが不自然だと思った。

宗男だけなら無視だけど、若い可愛いみね子が一緒にいたら酔っ払いのオッサンなんて見ていて楽しくなっちゃって「姉ちゃん、かくれんぼ~?まぜて、まぜて~」とウヒャウヒャして寄っていくのが自然だと思ったわ。

富さんは元赤坂芸者で長年の習慣で寝るのは0時過ぎだろうし、お座敷で裸踊りして騒ぐ政界やテレビ局のお客に慣れているので宗男の叫び程度じゃ屁とも思わないはず。

2017-07-01 19:28:21
名前無し

ビートルズの曲を使うのってそんなに高いの?
予算の少ないローカルのテレビ東京の『なんでも鑑定団』のオープニングテーマ曲が20年以上もずっとビートルズの「HELP!」だからNHKで使えないほど高そうに思えないんだけど。

2017-07-01 19:35:55
名前無し

せめて漫画家?の二人くらいは宗男のつまらない話など聞いてないで今川焼きのほうに集中して欲しかった。
全員、演技しながらの今川焼きの扱いが下手過ぎる。

2017-07-01 19:47:43
名前無し

わたしは以前にも書いたけど架純ちゃんが好きなのでドラマはつまらないけど観ています。
架純ちゃんが立場的に「脚本が稚拙。演出も下手。みね子のキャラ、理解不能」とか言えないことを代弁しようというくらいの意気込みで投稿ですかね。

2017-07-01 19:48:43
名前無し

>富さんは元赤坂芸者で長年の習慣で寝るのは0時過ぎだろうし

みね子が「もう寝てた」って宗男に報告してたけど。
ちゃんとドラマ見てないの?

2017-07-01 19:57:16
名前無し

宗男さんがビートルズファンで夢中になってる感じは雰囲気も合ってて凄くいいと思うし、見てても楽しい~
普通の人達で、面白みもなく普通~に話しが進んで行くドラマが多い中で、色んな楽しみが貰えるひよっこがたまらなく好きです。
予告を見たらなんと乙女たちが!
ワクワクしてきました、楽しみ過ぎます。

2017-07-01 20:00:41
名前無し

天下のNHKが、鼻歌程度でもダメなんでしょうか?ビートルズ??
わーわーやってても全くなしというのも???
宗男さん役の方はミュージシャンですよね。

2017-07-01 20:00:46
名前無し

みね子と宗男があの夜の通りで叫んだのは、ずっと胸に蓄積されていた、
苦しさ、やり切れなさの発散だったのかも知れない。
二人とも苦しいんだろうなと思った。
現実として考えれば確かにチョットどうかな?って事なのだが、
周りの通行人や店の人らしき人達が、あの二人は一体何なんだと、
胡散臭げに見ていたので、誰かが直接怒らなくっても、
ドラマとしては許容範囲だったと思う。

    いいね!(1)
2017-07-01 20:05:19
名前無し

宗男のことを好意的に見ている人も割といるんですね、いろんな感覚の人がいるんだなぁと、みなさんの感想を読んでいて改めて思いました。
このドラマは面白くないけど、別に毛嫌いしてもいないのでなんとなく毎日見てますけど、今日はさすがにテレビを消してしまいました。宗男は一貫してうざいけどあまり登場しないから別にどうでもよかったんです、今までは。
ほんとなんでいちいち叫ぶのかな。しかも今回は長時間で2回も!大声出すのもうやめてほしいです、朝から鬱陶しいから。

    いいね!(1)
2017-07-01 20:06:40
名前無し

宗男叔父さんみたいな人が一人いてくれたら、
どうやら生きていくのがちょっとは楽になりそう。
みね子、羨ましいぞ。

2017-07-01 20:11:35
名前無し

関西地区ひよっこ視聴率21,8%記録更新‼️

2017-07-01 20:20:39
名前無し

宗男さんは、お母さん似だよね。
で、霜山村のビートルズ小屋からあかね荘まで、単車を押して来たんだよね。(所用時間10分??)

あと、
曲が使えないのは、この後のDVDとかが視野に入ってるからじゃないの??

2017-07-01 21:18:59
名前無し

>みね子、エプロンをハンガーに掛けてましたね。洗濯しないのかな?一日中してんだよね。絶対汚れるはずだよ。明日もそれ使うの?不潔!

色々なお店で働きましたが、一般的に普通のレストランや喫茶店でエプロンとかを毎日洗濯とかないです。
みね子のエプロンは綺麗でしたし問題ないです。
コック服だって1週間くらい着て着替えるなんてことが普通でした。よほど酷い汚れが付いてしまった時はエプロンなど洗う場合はあるでしょうけれど。一般家庭と従業員を同じに考えるのは無理があると思います。

    いいね!(1)
2017-07-01 21:28:23
名前無し

べっぴんさんより低い視聴率…。まぁ当然だわ。面白くないのじゃなくて、こんなん喜ぶの一部だけだろう。
まれだよ。そっくり。たまたま見てやめときゃよかった。笑えるけど内容がつまらない。

2017-07-01 21:35:42
名前無し

宗男おじさんの人生を素直に、見栄を張らず,飾らずにそして馬鹿真面目に,ひたすら一生懸命に自分の人生を歩んでいる男気に溢れたぜ‼︎声はちとデカすぎたけど〜笑〜来週もビートルズ旋風と共に,宗男旋風巻き起こそうぜ!きっと宗男おじさんは,戦争を経験した自分の壮絶な人生経験を踏まえて,赤坂の皆さんに沢山の幸せと勇気,それに笑顔と元気を与えて、最後に人生の道しるべを示して、風の様に茨城に去っていくんだろうな〜ぁ。そしてまたその不思議なパワーで新たな出逢いと幸せが、みね子の元に沢山やって来る‼︎来週もその有志しっかり目に焼き付けるぜ!

2017-07-01 21:37:34
名前無し

そうですね。私も最初は何を叫んでるの?って思ったけれど、ずっとずっと我慢していたんだろうなぁって思ったら切なくなった。
大好きなお兄ちゃんなんだろうなぁ。
本当はもっと早くに来たかったんだろうなぁ。

人の目を気にすることなく叫んでいる姿に涙が出た。

でも、その後のアパート住民との会合はやり過ぎ。
非常識。
語り合いは楽しいかも知れないけれど、近所迷惑。

2人はとっとと銭湯行って来なよ。季節は夏でしょう。

2017-07-01 21:40:23
名前無し

ビートルズの楽曲管理が厳しいのは有名らしい。歌詞の引用さえなかなか許してくれないようだ。NHKだからとか全く関係ないのだろう。写真が使えただけでも頑張ったといえるのかも。ただビートルズの曲を知らない人はピンとこね〜だよな。ため息。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)11451~11500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。