3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)11351~11400 件が表示されています。

2017-06-30 18:23:41
名前無し

17:44:44さんに激しく同意します。

本当の愛情や優しさの描き方が間違ってる気がします。
鈴子さんが東京の母だと思っているなら、どこに嫁にやっても困らないようにきちんと教えてやることが愛情だと思います。
勿論それが出来ていたら、実家に金の無心をするような孫娘にはならなかったでしょうけど。
ひよっこの世界は、優しい人間関係というより、馴れ合いのような人間関係だと感じています。

2017-06-30 18:30:27
名前無し

漫画家の周りには個性的なキャラの人がいっぱいいる。
今日はついに強烈な宗男おじさんまで登場。
内心、ロボットのキャラ材料に使えると思ったかも。
あとはどうストーリー展開するかだね。

2017-06-30 18:37:42
名前無し

演出家が3人くらいいて、日によって演出のカラーが全く違う朝ドラは、これまでにも有った。

べっぴんなどは、演出家一人一人が勝手気ままに作っているのが丸わかりで、苦笑。

ひよっこは、脚本家が一人ではなく何人もいて、なおかつ前の設定を無視しているかと思うくらい以前の話が忘れられている。
辻褄が合わないことばかり。

宗男は、なぜ一度も兄を探しに来ず、スリに殴られたと聞いた後ですら上京しなかったのに、ビートルズの来日公演では何日も前から上京してみね子のアパートに泊まるのか。
ビートルズ好きという問題ではなく、行動が異常すぎる。
みね子も、まるで別人格に乗っ取られたように見える。

900円の生活費の話はどうなったのか。
なぜ一本120円の歯磨き粉が箱で買えるのか。

脚本家が3人くらいいて、それぞれが他の脚本家のストーリーを完全に無視していると考えたくなるほど、話がおかしい。

それから、大家が宗男の髪を引っ張るのは異様な光景だった。
朝ドラは、アニメの脚本とは違う。
漫画の絵としてみれば面白くても
実写にすると、異様にしか見えない行動というものが有る。

べっぴん以上に、脚本に違和感を感じるドラマである。

    いいね!(1)
2017-06-30 18:38:29
名前無し

鈴子さん。
貴女しかいない。
良い事は良い。駄目な事は駄目って指導して下さい。お願いします。

2017-06-30 18:40:43
名前無し

奥茨城編~向島電機編~赤坂編
最初から話自体は面白くないけど、ここにきて違う面白くなさに変わった感じがしてる。
上手く説明できないけど、奥茨城・向島電機編は苦手、赤坂すずふり亭・あかね荘編は嫌いな感じって言えば良いのかな。
奥茨城・向島電機は泣かせる話が多くて苦手だったけど脇のキャラは気に入ってる人が結構いた。
それが赤坂すずふり亭・あかね荘編は、脇のキャラみんなが嫌い。
そして、みね子はどんどん嫌いになってる。

2017-06-30 18:43:11
名前無し

宗男さんは「これで戦争が終わる」とか言ってたけど、茨城に帰ってからのしずちゃんとの新たなバトルが始まるのは予想してないのかね。
おそらく「何日も仕事さぼって!」と怒鳴るだろうしずちゃんの怒りはごもっとも。まさに命がけの覚悟で来ちゃったのかな。

2017-06-30 18:44:56
名前無し

岡田さん58歳なんですね、私も近い年齢ですが。
58歳が書いてる脚本かと思うと悲しくなりますね。
なんかアイドル好きのオタクがアイドルを夢見て書いた物語みたいで。

やすらぎの郷を書いている倉本聰さん、私が一番好きな「北の国から」は46歳~の時の作品ですよ。

まあ年齢は関係ないでしょうね。才能なのでしょうね。

感動することも何も見つからず、只々腹立たしい感情ばかりが芽生えてしまってとても嫌な気分になってしまっているので
私は脱落することにします。
でも評価だけは付けにきます。笑

やすらぎの郷は面白いですよー。

    いいね!(2)
2017-06-30 18:46:08
名前無し

宗男さん、途中と最後で前髪の長さ変わってるし。
細かいけど結構重要(笑)
それから、この時代に原付でヘルメット被ってるのも珍しい。

2017-06-30 19:02:50
名前無し

もう何でもありで ヘルメットにシートベルト タバコ吸ってる人がいない どんどん書き込んじゃおう!

2017-06-30 19:04:11
名前無し

宗男さん、いい味出してるし大好き!
ビートルズ小屋、男の子の秘密基地みたいで素敵です。
あれだけ好きなんだもん
みね子がチケット何とかして手に入れてあげたいと思った気持ちよくわかる。
どうにかして宗男さんを来日公演に行かせてあげられないかな・・・
ドラマなのに真剣にそう思ってしまう私です。

2017-06-30 19:04:20
名前無し

>今までの朝ドラなら21%以上が当たり前で

「花子とアン」はここでは酷評が多かったが近作では「あさが来た」に次ぐ高視聴率
そう言うと、村岡花子と赤毛のアンで引きが強かっただけとのたまう

「ちりとてちん」は低かったというと、専門家が(どんな専門家だよ?)が秀作だが理由があると解説したのを読んだとくる
「こころ」より「てるてる家族」は低かったというのもまた専門家が言ってたのを読んだが登場

結局、自分の主張を普遍化し正当化するための牽強付会の強弁なんだよな
女性の一代物は視聴率が高いのは当然だし、ここで「あまちゃん」「ごちそうさん」に次ぐ高評価の「マッサン」など某所では酷評の嵐だったよな笑

2017-06-30 19:15:21
名前無し

三谷さんもそういうところがあるけど、自分ワールド、自己完結、おもしろくもないテンポの悪いパロディが笑えない。

みね子の周囲のキャラクターに、たぶん、脚本家の分身がいて、漫画家や叔父さんは、脚本家の自己投影では?

俳優の良さを活かしきれないのは、相変わらず。

2017-06-30 19:24:52
名前無し

19:15:21 さんに1票!!

全くの同感。
投票権があったら、絶対入れてます。

2017-06-30 19:30:46
名前無し

アンチですがつまらない感想でごめんなさい。今日みね子の叔父さんの髪型見てて叔父さんあの長さだったら、みね子みたいなポニーテール結えるんじゃなかろうかと画面観て思いました。(^ ^)

岡田さんは、きっとみね子みたいな子が理想なんでしょうね。私は宮本信子さんのファンだけど、あまちゃんの時の宮本さんは良かったけど今回は残念です。

2017-06-30 19:36:15
名前無し

1か月間めぞん一刻劣化版を見せられていると
本日の主人公のセリフ回数を数えながら、朝刊を読みつつ
朝食を取る視聴スタイルになっている

2017-06-30 19:44:54
名前無し

抽選は当たらないことのほうが多かったよ。伝治はみね子・引きが弱いなぁ博打向い
てないて意味を言ったような気がしたけど。実に簡単に対応。最近、個人的には元治
がよくなってきた。早苗さんもさらりと問題ないと言ってさっぱりしている。早苗さん
は島谷がいると、なにか理屈的になり、負けじとつっかかりたくなるような関係かな。
島谷も早苗さんの上から分かったような男は嫌いって言われた言葉が気になっている
ようなー考えすぎかな。
三宅裕司さん、初めていい言葉を聞きました。しかし、なんで宗男が裏庭にいるの?
オートバイで来れそうなのは分かるけど、おっかなそうな(ボクサー)慈子に黙って
?かなー何かが起こりそうな気がする。

2017-06-30 20:00:12
名前無し

先輩シェフの伝治さんが大好きです。いい演技してますよ。

2017-06-30 20:06:49
名前無し

あの裏庭共同炊事場、階段降りて来るんだよな…
画面の手前側に道があったのか

2017-06-30 20:16:09
名前無し

朝からちゅらさん劣化版はきっついな。
ひでーや、毎日毎日。

2017-06-30 20:28:53
名前無し

ちゅらさんは、岡田朝ドラの「最初」だから新鮮みがあり楽しめた。
それ以上に沖縄という訴求力まんてんのロケからスタートした。
ゴーヤマンは、日本中のスーパーマーケットのニガウリ表記をゴーヤと変えるくらいの社会現象だった。
じぇじぇじぇより、たぶん「ちゅらさん」とか「ゴーヤマン」のほうがはるかにその年の流行語だった。

しかし、ひよっこには見る影もない。
おひさまは、まだ安曇野だったので前半だけは楽しめたし、ロケ地にまで旅行したが。

ひよっこには、何も魅力がない。
まあ有村架純の顔が可愛い、くらい。
しかし有村架純の迫真の演技は全くないし、なぜこんなつまらない設定の役で使うか!と腹がたつ。

同じパターンを三度も繰り返してはダメだ。岡田さん。
それに、過去朝ドラの二番煎じが多すぎて、さすがにウンザリする域になってきている。

    いいね!(1)
2017-06-30 20:56:56
名前無し

有村さんがかわいいから、なんとか見られるドラマです。
でも、みね子は夢がなくて、活躍するわけでもなく、おまけに、礼儀知らずで金銭感覚もなく、おバカな子に見えて、残念です。実のために流してた涙も、嘘泣きにしか見えないドラマになってしまいました。せめて、みね子を成長させてほしいです。

2017-06-30 21:18:59
市川AB蔵

つまらないと少しでも感じる朝ドラに、私は嘘がつけないのです。
このサイトでは、素直な感想こそが正義であり、平等な民主主義なんだとはじめから思ってきました。
この朝ドラは目新しいものがなく新鮮味がないのが、見ている視聴者からしたら、とてもつらいのです。
たまにでいいのです、数多くの人と一喜一憂する場面がほしいのですよ。

2017-06-30 23:07:15
名前無し

「台風のような男が人々へ与える影響ビートルズ並み」

 宗男おじさんには、赤坂で大いに暴れてもらいましょう。
 あかね荘にひとつ空き部屋があってよかったね。
 さっそく宗男と富さんのつばぜり合いがあったが、宗男vs
 カフカも見もの。一番疲れるのは、やっぱりみね子かなあ。

2017-06-30 23:13:49
名前無し

明日のひよっこは〜奥茨城からバイクでやって来た🏍宗男おじさんの本当の胸の内が徐々に解明される⁇ビートルズと戦争の繋がりはいかに⁇宗男旋風〜があかね荘とすずふり亭!赤坂の商店街の人々を巻き込んで、どの様に吹き荒れるのか人間模様は⁇また宗男おじさんのまさか〜意外な行動にハラハラ〜ドキドキの予感が〜物語どうなっぺな⁇観なきゃわかんね〜べ!明日の放送も大注目!!益々ひよっこから目が離せません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2017-06-30 23:47:05
名前無し

明日も、ひよっこ見ます。
今週のひよっこ面白いよね。ひよっこの放送残り3カ月、視聴率右肩上がりになっていくでしょう。

スポンサーリンク
2017-06-30 23:51:57
名前無し

実お父さんの事をどっかに置いといて視ればそこそこ楽しめます。
ただ、それを端っこに避けてしまうのって、いくらドラマとは言え、人としての感覚的にどうなんでしょうね。
最も深刻で大事な事を棚上げしないと楽しめないドラマなんて、人としての一番大事な事を踏みつけにして視聴するようなものじゃないですか。

少なくとも、どうせ無駄なら、5時間以上働かなければ一本も買えない歯磨きを何十本も買うお金があるなら、勤労時間セーブして警察に日参する家族の方がずっとまともだ。

2017-07-01 00:13:57
名前無し

先日放送の「やすらぎの郷」で、最近の人気ドラマは視聴率狙いで筋を展開することばかりに腐心して人間が描けていない、というような台詞がありました。うん、たしかに。そしてだから私は「ひよっこ」が好きなんだなと改めて納得しました。

「ひよっこ」は会話中心の群像劇。ヒロインもこれと言った才能や夢もないごく普通の少女で、突然の父親失踪で生き方の変更を強いられはしても、それを素直に受け入れ日々を懸命に生きるだけで、仕事でも目立った活躍をするわけではない。胸を揺さぶるような大きなドラマチックな展開はない。

平凡な日々の生活で小さな事件や問題が起こっては解決されるだけ。けれども展開が地味な分、個性豊かな登場人物たち一人一人の背景や人間性が脇役に至るまで丁寧に細やかに描かれ、その心情がひしひしと伝わってくる。出てくる人全員に人間らしい血が通っている。しかも根っからの悪人はおらず、みんなどこかに優しさや他人への思いやりを持っている。
特に最近目立つのは毒舌キャラの早苗。誰にでもずばずば言って冷たそうだけど、みんなに夜食を作ったり、みね子にさりげなく慰めの言葉を掛けたりと、根っこの優しさが随所からにじみ出る。
うっとおしさ全開の宗男叔父さんも、実は戦争の傷を抱え、それがいつも笑って生きようという生き方や、人が住んでるところはどこでもいい所、という人間愛に通じていることが暗示されている。
乙女寮の仲間や愛子さんに松下さん、すずふり亭のオーナー親子に仕事仲間、あかね荘の住人に近所の和菓子屋の父子まで、みんなそれぞれ人間らしい悲しみや優しさを持っていることが、日常のたわいない会話やセリフからさりげなく伝わってくる。

岡田脚本の好悪は大きく分かれるようですが、私はやはり「人」を中心に描く岡田さんの作風は大好きです。細部の展開の描写の甘さは気にならない。
あかね荘編はコミカルタッチでそれだけでも単純に面白いけれど、そんな中でさりげなく描かれる人間の優しさがやっぱりいい。ヒロインみね子もどんどん溌溂さが出てきて魅力的。
今のビートルズ編では宗男叔父さんの戦争体験とビートルズへの想いがどう描かれるか楽しみです。

    いいね!(3)
2017-07-01 00:17:28
名前無し

個人的に面白いと思えなかった奥茨城、向島電機編よりはまぁまぁ楽しく見ています。
すずふり亭とあかね荘2つの舞台で話が展開するからでしょうか。登場人物も多い方が面白い。
でも内容は本当に大したことないですね。終わったらすぐ忘れてしまいそう。
次回作が早くも気になり出してます。

2017-07-01 00:55:21
名前なし

現在とは異なる当時の空気が丁寧に描かれていて、興味深く見ています。当時はあんなだったなぁ、今現在当たり前とする感覚も、やがて懐かしく思うものになるのだろうなぁと、色々考えさせられます。秀作だと思います。

    いいね!(1)
2017-07-01 01:34:54
名前無し

先日、綿引さんの情報で実の失踪の状況の端緒がわかりました。
仕送りしようとした金をひったくりに奪われ、挙句に棒で殴られて失神。意識を回復してからふらふらと姿を消したらしいが、病院への搬送も警察への通報もない。考えられるのは、記憶喪失で誰かの世話になっているのではないか、ということ。殴られたのは心配だけれど、その後の目撃情報で、実は今も元気に生きていることが判明。

みね子が実探しに熱心でないと批判が多いようだけど、今さら警察に行っても何になるのでしょう。ひったくりに関しては被害届けも出ていない。失踪に関しては既に美代子が捜索願を出している。それでも警察からは何の報告もないのだからみね子が行ったところで同じでしょう。
みね子は毎日長時間働いていて、目の前のことに追われる日々。それでも実が生きていることを信じ、機会があれば目撃情報のあった商店街へ出向き、探しているのです。たまの休みまでつぶして実探しばかりしろというのは酷でしょう。頻繁に探さないからと言って薄情なわけではない。目撃情報から、父親がどこかで元気に生きていることを信じ、東京にいればいつか会えると思って暮らしている。だから「お父さん」といつも心の声で呼びかけているのです。
不幸があっても人は生きていかなければならない。毎日、食べて寝て働いて。始終、悲しみにばかり浸っている方が不自然です。
私も実さんのことは気になるけれど、みね子は精一杯自分のできることはしていると思うし、いずれ詳細が明かされるのをじっくり待ちたいと思います。

    いいね!(3)
2017-07-01 01:35:22
名前無し

ビートルズで釣ろうとするのあざといね。
今週高くてもどうせ又下がるんだろうし無駄でしょ。
宗男が嫌いだからあまり見たくないな。早く茨城に帰って。

2017-07-01 01:58:57
名前無し

このビートルズ騒動がどう父ちゃんと繋がるのかに注目してる。
まさか谷田部家で宗男が新聞を見るシーンを撮りたかった訳じゃないだろうし、
ここで父ちゃんと繋がらなかったらビートルズ来日前に綿引を走らせた意味が無い。
綿引から結構キツイ新情報が入って以降、
以前にも増して何もしてないってのはやっぱり異常なので
何とか上手く話をつなげてくれる様願ってる。
綿引が来るの、ビートルズ帰ってからで良かったんじゃない?になりません様に…

2017-07-01 03:17:21
名前無し

宗男さんが「これで俺の戦争は終わった。みね子も過去は忘れて前を向いて歩け」
とか言って、実さんの事はもう終わりにして欲しい。

2017-07-01 04:30:36
名前無し

みね子はいつ、誰と、恋に落ちるのか?
「恋の歌〜♫」っていう桑田さんの曲の歌詞があるから期待してるんだけど。
みね子はなかなか恋に落ちませんね、お父さん。

2017-07-01 05:00:19
名前無し

>不幸があっても人は生きていかなければならない。毎日、食べて寝て働いて。始終、悲しみにばかり浸っている方が不自然です。私も実さんのことは気になるけれど、みね子は精一杯自分のできることはしていると思うし

激しく同意です。だから私はみね子が薄情とか酷いとか思いませんし好きです。
最近本当に面白くなってきました。
奥茨城編も乙女寮編も大好きでしたが、今の赤坂編は以前とは違う楽しさ面白さがあります。岡田さんはやはり凄いなと思いますね。
宗男オジサンがあかね荘の面々と絡むことによって面白さがパワーUPしそうです。明日も楽しみです!

    いいね!(1)
2017-07-01 05:06:29
名前無し


明日→今日ですね。
あかね荘だけじゃなく、すずふり亭の人達、特に高子さんとの絡みも楽しみです。

2017-07-01 06:22:22
名前無し

視聴率のために脚本家のプライドをかなぐり捨てて何でも利用できるものは利用してやろう、ひよっこ見てるとそんな印象を受けるよ。
元から才能がないのか、あったものが枯渇したのか、今回がたまたま大スランプなのかは知らないが、内容は支離滅裂で恐ろしく幼稚。こんなものを半年書き続けるって、ある意味すごいとは感心する。

2017-07-01 06:25:02
名前無し

批判派の私も、みね子に毎日父親を捜しながら鬱々と暮らせなんてひどい事は考えてません。明るく力強く生きて欲しいと思っています。

だけど、父親の新情報→しょぼーん→みね子可哀想……からの場面転換があまりにも早すぎるんですよ。
今さら警察に行ってもどうにもならないかもしれない、そんな事は分かってます。それでも、あんなに好きだったお父さんなんですよ?行っても無駄と知りながらも足が向いてしまう、その位の描写はあっても良いでしょう。しかも殴打されたらしいのだから、大怪我でもしていないか心配するのが普通なのに誰もその事に言及しないのは明らかにおかしいんです。

色々やってみたけどやっぱりダメだったね、じゃあまた前を向いて生きて行こうか、という繋がりがなくてビートルズビートルズ言われてもこちらは置いてけぼりで、雑な脚本としか言いようがないです。

2017-07-01 06:35:57
奥茨城より

日本全国と世界各国の朝ドラひよっこを愛する・楽しみに待っている視聴者ファンの皆様!おはようございます🐥〜第13週目〜ビートルズがやって来る編〜第78話〜今日はみね子と宗男おじさんの奮闘ぶりに期待すっぺね‼︎赤坂の街のみんなを茨城魂で〜元気に笑顔にしてやってちょうだい‼︎今週もラスト‼︎ひよっこがんばっぺ負けんな‼︎今日も遠く奥茨城より、みんなTVの前で応援してっかんね‼︎期待してっと🐥‼️まもなく放送始まります。

    いいね!(1)
2017-07-01 07:12:37
名前無し

退屈だしつまんないし脱落してもいいかな。

2017-07-01 07:22:05
名前無し

奥茨城さん、
いつも貴方の投稿で元気貰えてますよ、ありがとうございます。
私もこれからもひよっこ応援します。
みね子、がんばれー

2017-07-01 07:31:28
名前無し

このドラマは視聴者からのツッコミ待ちドラマだね。脚本家は確信犯。でなければ、子供でも解るような矛盾や違和感をプロが書くはずがない。炎上商法狙いか若しくはちょっと注目されて大物と勘違いしてる58歳のいい年したオヤジの妄想日記だな(笑)
寄せ集めでツギハギだらけの手垢のついた手抜き脚本。

    いいね!(1)
2017-07-01 07:46:09
名前無し

今日は宗男とみね子の大声の呼びかけに涙しました。最後はみんなで空に向かって「ビートルズ!!!」良かったです。来週は時子が!!!楽しみ!!!

2017-07-01 07:48:57
大勢の前で

二人で叫びましたが虚しさと恥ずかしさしか残りませんでした、、、

2017-07-01 07:55:04
名前無し

ヤスハルの今後に注目したい…内容じゃなくて申し訳ないが、、

2017-07-01 07:57:02
名前無し

今週はビートルズ来日や宗男さんの上京やしずちゃん登場で、ちょっと面白くなって来たと思ったのに、相変わらず会話劇で画面に動きが無く退屈になります。

それと来週の予告、ビートルズのチケットが映ってそのあとユニオンジャックが描かれたTシャツを来たしずちゃんが映って、なんとなく予測がついた。これ楽しみが半減するからやめてほしい。

2017-07-01 07:57:56
名前無し

みね子は八方美人の糞ブリッコ。これだけは誰もが認める事実。

2017-07-01 07:58:17
名前無し

ほんとよくこんな恥ずかしいの作るなあ。見なきゃよかった...

    いいね!(1)
2017-07-01 08:08:32
名前無し

早苗が岩手の一関出身って初公開だよね。
宗男のアドリブ?
宇多田ヒカルの母親藤圭子の出身地。
似てるから?
いよいよ来週乙女寮メンバー集結。
宗男と滋子が手をつないで武道館に走ってるってことは?
キター!人気女優・川本世津子(菅野美穂)
来週もワクワクの一週間。
お父さ~~~ん。

2017-07-01 08:15:01
名前無し

私も二人が叫んでる姿に涙。
宗男さん、やっぱりいいね。

このドラマもやっぱりいいね。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)11351~11400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。