3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)4801~4850 件が表示されています。

2015-11-14 17:12:56
名前無し

お相撲対決で炭鉱夫さんが服従??今週あたりから話が安易で
登場人物の行動も疑問な事ばかりで残念!
ヒロインがピノキオ鼻に見えて気になって仕方ない。。
気になってたの私だけじゃなかったんだね。。

2015-11-14 17:15:16
名前無し

来週も楽しみです。家族で楽しく見れるのは、嬉しいですね。

2015-11-14 17:23:14
名前無し

新次郎が働かない理由はただの屁理屈。ただ仕事が嫌いなだけの穀つぶし。
それを20年も黙認してる正吉が一番問題なんだけど。
本当に両替屋がいやなら分家とか中途半端なことしてないで、とっとと家から出て自立しろ。
ま、ドラマの設定上は分家と名乗ってるだけで、本家に寄生して食う寝る遊ぶを全部本家のお金で賄ってるんだから、どこが分家なんだか意味不明だが。
幼なじみの家の話を20年も根に持つとか、ほんとなら逆に怖いし。
昨日今日に初対面の親分&子分ズに、さっさと働け時間の無駄と上から目線で命令するあさなのに、新次郎のしょうもない告白を聞いても「なんでだす?そのお金で遊んで暮らしてますやん」とは言わない不思議。うめも然り。そんな簡単に納得できる理由じゃなかろうに。

親分さんも「ピストル見て仕方なく働こうかと思った」とか。そうなの?笑
見た感じ親分さんはそんなビビってなかったし、最初からあさを見る目が違ったやん。
来週はまたマジシャン五代が登場。もう見たくない。

    いいね!(2)
2015-11-14 17:27:04
名前無し

突っ込みどころは満載ですが、概ね楽しく視聴しています。

皆さんの感想も色々参考になり、録画をチェックしたりと楽しみが増えて嬉しいです。

あさのご実家は東京に移住したはずですが、お商売が上手くいってお母様とお祖父様だけ京都に戻ってらっしゃったんですね(笑)

2015-11-14 17:36:39
名前無し

サクサクと、あさの都合のいい様に物語が進んでいってるだけ。
間に惣兵衛や新次郎の勿体ぶったワケありスト―リーが挟まれるんだけど、それがまた薄っぺらい、それってどうなの?的な話なので酷くガッカリぽん。

2015-11-14 17:45:02
名前無し

おそらく、父親だけ東京にひとまず行って
母親と祖父は京都にまだ残ってるんじゃないの?
おじいちゃん一人にできないから。

2015-11-14 17:46:22
名無し

新次郎さんの商売嫌いの理由、理由として弱いよね。
加野屋のお父さんも番頭さんも、何も言わないのは余程の理由があるんだろうと思ってたけどな…。
その幼なじみとどれほど仲が良かったのか、親友と言ってもいいような仲だったのか、その辺のところをもう少し深く描いてたら、印象も違ってたかも。

2015-11-14 18:20:21
名前無し

相撲には飽きました。
パンツ履いてない時代に、あれは、なしなし。
いくらコメディでも、フィクションでも、やめてえな。
あんなことさせなくても、面白いとおもうんだけどな。

2015-11-14 18:22:59
名前無し

あさは、加野屋の代表として炭坑にやってきましたが、
九州男子である坑夫たちのプライドがそれを許しませんでした。
女が代表なんて嘘だ。裏には男がいるはず。なぜ来ない?
こっち命がけ、納得するまで仕事はしない。そんなところでしょうか。
女というだけで壁が立ちはだかる。それは今も同じかもしれませんね。
でも新次郎がのん気に大名籠でやってきて、色んな意味で状況が変わりました。
新次郎が狙ってやったことかは分かりませんが、
どうやら加野屋の男は頼りにならないらしいと印象づいたこと。
新次郎が的確なアドバイスをしたことで、あさの意識が変わったこと。
その後、あさの演説は高いところからではなく、皆と同じ目線になり、
そのことが聞く者の気持ちを変えたように感じました。
何を言ったかではなく、どんな態度で臨んだかが大きかったように思う。
男か女かではなく、熱意ある人間に任せるのが一番と得心いったのでしょうね。
そして、誰に対しても分け隔てのないあさの性格。
坑夫の妻たちとあっという間に馴染んでいる様子がさり気無く映されていましたが、
粗末な服で汗まみれで働く自分達と、相撲で勝負と言われた坑夫達は嬉しそうでした。
人の印象というのは、ちょっとしたことで大きく変わるものなのかもしれません。
坑夫たちの心の動きとあさの覚悟、もう少し丁寧に描いて欲しかった気もしますが、
軽やかなタッチのドラマですので、あまり描きすぎると重苦しくなるかも。
なんだかんだで今週も面白かったです。

    いいね!(4)
2015-11-14 18:26:49
名前無し

新次郎さんも不本意だったけど、三男くんが成長するまでの橋渡しでお店やっているんだもの。もともとは立派なご長男もいたんだし。甘いボンボンと言えばまさにそうだけど、争うことが嫌いで心優しい感じが出ていて幼なじみの話はすとんと落ちましたよ。お金にガツガツしてなくて浮世離れしている様子を玉木さんがうまく演じていますよね。

2015-11-14 18:33:39
名前無し

京都の家がなくなるって言ってたはずだったが、まだあったんですね。忠興は単身赴任ですか

2015-11-14 18:44:32
名前無し

でも私、あさの相撲の場面でちょっと涙が出た。
いかにもじゃなくて、ちょっとほろっとさせるのがうまいよね。
このドラマって。

2015-11-14 19:31:13
名前無し

毎日おもしろいです。

2015-11-14 19:40:07
名前無し

土曜の見てから結構経っちゃったから
何言いたかったか忘れちゃったわw
まあ一応今週もそれなりに面白かったので★4つで

2015-11-14 21:12:42
名前無し

朝やはつの旦那様の秘密は結局どっちも口で事情を説明しただけだったのが、なんだか。
新次郎もあんな理由なんかない方が魅力的だった。
新次郎、惣兵衛両ダンナとも余計な尾ひれつけちゃって、変に言い訳がましくなっちゃった。

2015-11-14 21:23:14
名前無し

今週も面白かったです。
人気になるのもわかります。

2015-11-14 21:49:57
名前無し

今週は月~木まで24%台・・前作から良く盛り返し、花子をも超えそうな勢いであり、楽しんでいるものとしては素直に嬉しい。
姉妹間の明暗の対比で進むストーリーがおもしろいし、一見不幸の道をたどったかに見えた姉はつが、却ってイキイキとしているところがいい。幸せのカタチは一つだけではないということを教えてくれているようだ。
この先も期待大です。

2015-11-14 22:01:45
名前無し

先ほど感想は書きました。
見ると優しい気持ちになれるドラマですね。

2015-11-14 22:11:39
名前無し

炭鉱の話はおもしろかったです。
惣兵衛と新次郎の言い訳にはハア?でしたが。はつとあさを引き立てるダメンズ達ですな。くだらない理由でストライキする坑夫を支える健気な奥さん達も立派です。
このような女性達がもうこんな亭主なんかいらんとなれば、どうなるのでしょうか。

素敵な男性キャラがいないのが残念なドラマです。

2015-11-14 22:47:07
名前無し

正直 今週はちょい微妙でした。 あさ!新次郎!脚本の枠を越えて頑張りなはれ。 新次郎。史実を破ってでも、来週はまだ ふゆに手を出さないで。癒しの新次郎にはまだ 若い時の落ちをつける 役目が残っているよ! 今井家の ハツへの 思いといい 視聴者も 参加できる朝ドラです。

2015-11-14 23:20:54
名前無し

毎日楽しんでます!
もう何度泣かされ、笑わされ、巧みな伏線回収に、役者さんの名演技に関心させられたことか!

けれど、今回の新次郎さんの秘密…ちょっと解せませんでした。
嫌な家業で得たお金で三味線してる、その事にあれだけ聡明な新次郎さんが何も触れないのが違和感で、モヤモヤしてます。

その出来事があったから、はつのとき親身になって探しだし、相手の気持ちを尊重した気遣いができていたのだという点はとても府に落ちたのですが。

素晴らしいシーンが多いドラマだけに、どうも欲張りになってしまいますね。
今までも、違和感があった出来事には、後から、このために必要だったのね、ということがあったり、台詞だけでなく表情や間や仕草で表現されていたりするので、放送がない日曜日、あれこれ想像して楽しみたいとおもいます。

2015-11-14 23:22:49
名前無し

関心→感心ですね…失礼しました!

2015-11-14 23:34:39
名前無し

面白いんだけど
相撲のおかげだけではないと思うが、あの親分さんの態度がコロッと変わったのにはちょっと驚いた
あさを認めるにしてももうちょっと頑固さを強く残して欲しかった

2015-11-14 23:41:12
名前無し

今井家はまだ東京進出してませんよ。

2015-11-15 00:17:55
名前無し

メリハリの効いた、良く出来たドラマです。毎回、楽しすぎて録画まで見てしまいます。泣かせてくれたり、笑わせられたりと視聴者の予測の上をいく展開に目が離せません。
正直、朝ドラがこんなに面白いものだとは思っていませんでした。月曜日が楽しみになりました。
役者やスタッフのみなさんの熱い想いが伝わり、一致団結した意気込みのようなものも感じます。最後までこのペースで頑張ってください。
と、応援したくなるドラマです。この感覚、不思議ですが心地よいです。

スポンサーリンク
2015-11-15 00:21:15
名前無し

結局ピストルで脅して、相撲で打ち解けてストライキをやめさせたのかー。(失笑)
いいですよ、なんでも。
で、史実はどうなんでしょう?
このあさの方のお話しはあまりにも単純幼稚すぎて、
本当の話しをどうしても知りたくなるように仕向けられてる気がします。
原作が売れるとNHKにも得になるの?
今回またはつのお話しが無かったし。
はつと惣兵衛夫婦の方がほっこりするんだよね、演技もうまいし。
どうも玉木君があさを好きには見えない。
まあでも来週からはふゆの方にそれも移っていくようですね。
ただふゆ役の女優さんは中学生なんでそこはさらっと簡略化して、
また視聴者は脳内変換を強いられるんでしょう。

    いいね!(1)
2015-11-15 00:40:53
名前無し

つっこみどころや、う〜んとなる部分も多いけれど
なんだかんだ楽しく見ています(新次郎の今回の理屈は残念だったが)。

史実の彼女を少し調べたら想像以上の人物で、この人の話を
可愛らしいヒロイン像で描こうとした発想はすごいと思う。

史実ベースの可愛げがなさそうな浅子さんで大河ドラマでも
面白かったんじゃないかなぁ、と妄想してしまった。

2015-11-15 00:50:01
名前無し

ふゆの思わせぶり(もう何度目かの思わせぶり)な視線は、たぶんまた釣り。
あさの娘役が発表されたから、ふゆは妾にならないと思う。ふゆ-亀助じゃない?
脳内変換も時々なら苦じゃないけど、毎度毎度だと手抜くなよ!って思います。

どすこいタイプのヒロインを可愛らしくしすぎたドラマ、これまでの最高峰は
「春よこい」で橋田寿賀子役を演じた安田成美さんでしたが、あさ役はそれを超えたね。

2015-11-15 01:06:48
名前無し

史実が原案であるドラマだからフィクションとして観ているが大変良い出来だ。大河ならいざ知らず、辻褄が合わない、エピを回収しない、あり得ないご都合主義なんていくらでもある。
五代の存在はファンタジーだし、新次郎の有り様もアホボンを誇張し過ぎな感もあるが、それだから各々のキャラ付けがしっかりしていて、安心して見ていられる。
なんと言っても、また続きが見たくなる朝ドラが戻ってきて、なりよりだと思う。これまでのレベルがキープ出来るかどうかは、分からないが、裏切られることは無さそうだ。
ハルも徐々にあさになっている。宮崎あおいもさることながら、ヒロインは透明感がキモだと確信した。

    いいね!(1)
2015-11-15 01:10:56
名前無し

あ~あ、思った通りの予定調和で終わってしまった。つまらない展開としか言い様が無いですね。
それに輪をかけてつまらなかったのが、新次郎の秘密。煽るだけ煽って、なぁんだのオチには慣れていたハズだけどそれにしてもガックリきちゃった。恥ずかしくないのかなと思うくらいの説得力の無さでした。

2015-11-15 01:30:50
名前無し

息子が家の商売を嫌うとか、親の職業を嫌うとかはドラマでも現実でもよくあるが、そういう人たちはみな違う職業で生計立ててるからね。あるいはいやいやながらもその仕事を継いでるから。いい年したおっさんが家の商売嫌いとか言いながらそのお金でいい暮らししてるとかってないわ、朝ドラ史上最低の旦那かも。これは玉木じゃなきゃムリだわ。

    いいね!(1)
2015-11-15 01:39:52
名前無し

あさと新次郎をみていると、ホストに貢ぐ世間知らずのお嬢さんって感じ。
夫婦らしくはないなぁ。

2015-11-15 02:42:04
名前無し

新次郎がニートしてる理由がくだらなすぎてワロタ

2015-11-15 07:31:10
名前無し

確かに、あの役は玉木宏だから何とかもっている、ということはあると思う。
演技や顔の良さうんぬんでなく、設定ど真ん中、ほんとに浮世離れした遊び人っぽい、頼りなさそうな感じの俳優では、ほんまもんの遊び人のダメ亭主として生々しすぎたかも。
中の人(玉木)は、およそそういうタイプとは逆をいくからこそ、物語がやりきれない方へ堕すことなく、まあいいか、と見ていられる。
史実では女傑の主人公にハルを当てたことといい、このドラマは、けっこう巧妙なキャスティングをしてるなと思う。

    いいね!(1)
2015-11-15 07:45:03
名前無し

家の商売が嫌いと言いながらもちゃんとお店に出ているし、店を困らせるようなことはしない、周りの空気を読む力もある新次郎さん。そのあたりは分別があるのでしょう。夫婦の形はいろいろあって当然で、男だから一生懸命働くべきだということでもない。奥さんが仕事をしやすいように環境を整えてやれるのもその人の能力かと思います。
今ある多様化した夫婦の姿の元祖なのかしら。麻子さんと信五郎さんってすごかったんだなと感心します。

2015-11-15 08:04:44
名前無し

そうそう、
玉木は母子家庭で病弱の妹がいた。
芸能界に入ってからも仕事が無く、ありとあらゆる仕事して生計をたてていた。
役者としても真摯な態度で割とまじめ、
呑んだくれて写真取られる、とかそうゆうの聞いた事ないしね。
何よりホントの玉木は割とオレ様で女の子に決して優しいだけじゃない。
むしろ割と手厳しい。(^^;;
だからあのアホボン役、きっと楽しんでやってるかも、と思うのは私だけ?

2015-11-15 08:30:50
名前無し

朝ドラで働かないダンナっていうのはいつもお決まりで批判の対象でしょう。新次郎が何か役に立つことあるのかな?仕事は店番くらいしかしていないしね。いつの時代でも働かない男には視聴者は厳しいよね。ああ、仕事はあさのご機嫌取りか。正吉が新次郎は変わったと何回も言うけど正直??だね。

2015-11-15 08:38:39
名前無し

仕方ないですね。朝ドラは女性たちの応援番組です。
どれだけ女性達の共感を得るかが肝。さらにはそんな中でも男性にも支持されればマッサンのような現象も。
あさが来たは今のところストレスなく応援しております。
これからも楽しみです。

2015-11-15 08:54:18
名前無し

朝ドラで働かないダンナを見せられて許容できる人とできない人はいるから批判がでるのは珍しくない。

2015-11-15 09:05:44
名前無し

秀逸です
俳優の方も制作陣も脚本も主題歌も音楽もナレも
来週はあさの髪型が変わりまた違う様相をみせてくれそうですね

2015-11-15 09:20:33
名前無し

今週の炭鉱話、いろいろと首をかしげたくなることが多かった。
あさは炭鉱夫たちに働けと言いながら、自分はずっと縫物やおしゃべりなど私用をしていたけど、今までのあさだったらすぐに帳簿を広げて、炭鉱夫たちの給金や売上の明細を見て、お得意先や運搬をする船も見に行くんじゃないだろうか。
現場が動いてなくても経営者や管理担当者の仕事は山ほどある。
鉱業だけでなく製造業の間接部門の人をバカにするような内容だったなと思う。

花子とアンも最初は面白かったけど、超多忙で時間との闘いのはずの編集や印刷の業界を暇人の集まりのにように描いていてつまらなくなった。
あさが来たも今週の炭鉱編を見ていて、だんだん同じように仕事をなめた話になってくんじゃないかと心配だ

    いいね!(1)
2015-11-15 09:35:54
名前無し

これまでずっと楽しく見ていたんだけれど今回の九州編で
かなりの“都の鮫”→興ざめ。(こんな粋な言い回しには感心したんだけどなぁ)
頭ごなしの上から目線の働けから、新次郎の助言を受け
働く人間の目線に立っての熱意ある説得はよかったのに
その後相撲勝負につなげる展開に説得力を感じなかった。
男勝りの気の強さ、度胸の良さを示すのに、お決まりのワンパターンで
相撲勝負や四股を踏ませたりには少々うんざりです。
強面の親分を始めとする九州男たちが
いくらあさが男顔負けの相撲の強さを見せたからといって
あまりに一気に態度豹変しすぎでしょう。
この辺の心理のあやをもう少し丁寧に描いてくれていたらととても残念です。
そしてもう一つはやはり新次郎の商い嫌いのトラウマ。
粋で心優しい趣味人の新次郎には非常に魅力を感じていただけに
あの程度の理由で両替商が嫌になり、その嫌いな商いで親が稼いだお金で
のうのうと遊び暮らしていたというのはがっかりです。
今後、この点をどう描くかはわかりませんが、
もう少し深く納得のゆく理由にしてほしかった。
あまりに幼稚です。
そういえば五代の描き方も唐突でいちいち違和感を覚えるし
楽しんできたわりに引っかかる部分が増えてきた感じ。
なんでも「あささんのおかげ」といちいち台詞で言わせるのもちょっと鼻についてきたし
なんだか心配になってきました。
これまで楽しめてきたのは多分役者さんたちの魅力だったんだな。
フィクションにしてももう少し説得力のある脚本にしてほしいです。

    いいね!(2)
2015-11-15 09:44:30
名前無し

そうそうマッサンだって前半のあのグズっぷりには批判凄かったもの。
新次郎だって受けつけない人がいたって当たり前。
玉木さんだからって、全然魅力的には見えないわ~

2015-11-15 09:48:11
夫婦のあり方

あさ新次郎の夫婦が今で言う川崎希アレクサンダー夫妻っぽいね(*^^*)

2015-11-15 09:50:41
名無し

史実では、広岡浅子さんの旦那さんも紡績会社を作ったそうだから、ドラマの中の新次郎さんもそのうち働き出すんじゃないかな。

2015-11-15 10:19:12
名前無し

今はあさを見守り育てる側。そのうち動きがあるんでしょうね。楽しみです。

2015-11-15 10:29:37
名前無し

この朝ドラは時代設定だけが珍しくて、話のないようなんかは普段の朝ドラとつくりは変わらないよね。ご都合ももう炭鉱編でたっぷり出てきているしね。あさと新次郎のトントン拍子に進む成功物語になりそうで興味がそがれます。今肯定している側もこの朝ドラに飽きてきて否定にまわる人がいてもなんらおかしくないよ。私なんかは朝ドラを4年間見続けて最初から最後までひとつの作品を褒め続けることができなくなってきてますね。従来型の朝ドラでは批判はなくならないと思う。

2015-11-15 10:35:59
名前無し

新次郎の言い訳に納得できないと言ってる人は、金は怖い家業が嫌いと言いつつ、楽して暮らせる家業に片足だけは残して、いいご身分な生活を続けている矛盾に納得できないんだよ。
そもそもあさとの結婚だって、その大嫌いな家業つながりでの縁談でしょ。
遊ぶ金欲しさや結婚とか、都合のいいときだけ家業に乗っかっておいて、仕事しない理由は20年も前の他人の苦労話ってなんじゃそれ。
幼馴染の家族がただ一家離散で行方不明になっただけ。
眉山一家のように、よそで適当に幸せになってるかもしれない。
銭集めの生業を嫌って、山奥で仙人暮らしでもしてるんなら説得力あるけどね。
銭集めは嫌いだけど贅沢はやめられまへんって、言ってることと行いが真逆。
そういう人がいないとは言わないし、実際道楽息子の代で商売潰れるとかよくある話。
新次郎は「金は人生を狂わせる」と金を持った状態で、上から見下ろしてるだけ。
お金を嫌うなら自分も身を落とし、持たない人と同じ目線で語らなければ説得力がないよ。
問題は、このドラマはそれをさも隠し玉のように意味深にチラつかせて、いざ重箱を開いてみたら、びっくりするほど陳腐な言い訳だったってこと。
だって仕事しない理由が20年も昔の他人の話だよ?
一家心中のシーンを目撃したわけでもあるまいし、そんな引きずるようなことじゃない。
雁助がうめに話して聞かせるだけならまだしも、当の本人の新次郎が「実はな」と恥ずかしげもなくよくドヤ顔で語れるもんだわ。私があさなら目が点。
新次郎は山王寺屋の陥落と、それでも慎ましく暮らしている眉山一家を見て思うところないのかな。同じような顛末を辿っている家族なんだから心動かないほうがおかしいでしょ。
「実はな」の後に、はつの家族を見て自分の傲慢な考えが間違ってた、これからは心を入れ替えて商いに身を入れる、とでも言えば納得したが。

    いいね!(2)
2015-11-15 11:02:24
名前無し

早い話が、あほぼんの新次郎は女房ができすぎていて、ほんとならつぶれている店も立て直してくれた。、あほぼんが遊んで暮らせるのも女房が頑張ってるから。
 あさがいなかったら、あほぼんはとっくに白蛇一家と同じ運命。
もう首つってるかもということです。働かない理由もくだらないし、説得力ないし、要するに自分のなまけ癖を正当化したいだけ。
 金のない家に生まれたら、あんなこと言ってられません。
どんなにつらかろうが、子供のころから丁稚奉公ですよ。とことんお気楽な夫です。
 それを黙って許している親たちもどうかしてます。

でも、そういう人もいたでしょう。世の中にはいろんな人いますから。

2015-11-15 11:18:26
名無し

このドラマ、私は肯定派なんですが、新次郎さんの商売嫌いの理由だけは、ちょっとがっかりです。
先の人が書いてたように一家心中を目撃したとかなら分かるけれど、さすがに朝ドラでそれは無理かな?
けれども、お妾さんの話を堂々と持ち出して来るNHKには、もう少し冒険してほしいです。



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)4801~4850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上