3.50
5 1374件
4 264件
3 163件
2 114件
1 781件
合計 2696
読み あさがきた
放送局 NHK
クール 2015年10月期
期間 2015-09-28 ~ 2016-04-02
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説初の、「幕末」から語り起こす物語。 時代に先駆け、銀行、生保を設立し、後には日本最初の女子大学設立に 尽力した実在の人物・広岡浅子をモデルに「お金儲け」のためではなく、 「今より少しでもみんなが幸せな世の中の実現」のため、生き抜いた...全て表示
全 15809 件中(スター付 2696 件)10151~10200 件が表示されています。

2016-01-25 13:47:57
名前無し

あと2ヶ月で終了するのにのんびりした展開ですねえ。
銀行、生保、女子大設立、、、相当駆け足でこなさないと放送期間足りないですよね。
一番のキモは女子大設立ですから丁寧に描いてほしいですよ。
もうあさアゲでもなんでもいいです。
ヒロインの演技力も目をつぶります(まあ朝ドラはヒロイン大根でも許される唯一の枠ですしね)
ただ。成瀬仁蔵だけはあさアゲのために無能に描かないでいただければそれでいいです。
成瀬と出会って広岡夫婦はキリストの洗礼を受けてます。
京都出身のヒロインと大阪出身の夫がキリスト教の洗礼を受けるまでに影響されたのが成瀬の教育への情熱と信念です。
やっつけでこなさないでいただきたい。

あと、先週五代さまロスとやらがこの掲示板を賑わせてそれはきっと高視聴率だったのだろうと思いきや………雪の月曜より盛り上がることはなかったですね。
当たり前ですが。

    いいね!(1)
2016-01-25 13:48:34
名前無し

今日の立ち聞きは立ち聞きとええるのかな?
母親たちの会話にはまったく興味がない、巾着を取るタイミングを見ていただけ
話が尽きることなくしゃべっている母親たちという演出ですね。

2016-01-25 13:58:58
名前無し

よのさんと菊さんは同じ激動の時代を生きてきた同志なんだな。お互いに生きる道は違ってしまったけど、女子トークは二人とも同じ目線で素になる。こんな風に笑い合えるのも、よく出来たお嫁さんのお陰なのだと言わないけれどどちらも思っているに違いない。

2016-01-25 14:32:24
名前無し

農作業の合間にお琴の先生とは、はつも菊もさすが元豪商の女。
新次郎が大阪中を探し回ったお琴が活躍しているのでしょうね。
ちょっと嬉しかったです。

2016-01-25 14:37:31
名前無し

今日の榮三郎の立ち聞きは、
まったく興味がないのに、立ち聞きをせざるを得ない状況になってしまった。
ワテは巾着が取りたいだけやのに。困ったもんだす。
・・・いう進化した立ち聞きと私は受け取りました。
個人的にはクスリとして面白かったです。
それだけ中の話が盛り上がっていたということなのでしょうね(笑)

2016-01-25 14:38:09
名前無し

何もわざわざ菊とよのを仲良くさせるシーン作らなくたっていいのに…。
あさと三味線の先生、今井と白岡の父、新次郎と五代なんかもそう。
使用人の何組ものカップリングも。
みんながみんな仲良しにさせることはない。

こういうの、安直に感じてしまうし、ストーリーに余白というか、伸び伸びとした開放感や拡がりがなくなる。

2016-01-25 14:39:35
名前無し

同じように史実を扱っているドラマであっても真田丸のほうがおもしろいです。
誰かがこのドラマを人情喜劇と言っていたけど全然笑えないというより、この朝ドラを見ていて笑ったことがないよ。この朝ドラにも真田丸のようにクスクスと小さな笑い声が出るような演出がほしいです。
こっちのドラマはなんだか魅力のない登場人物ばかりになってしまった。玉木の新次郎さんも飽きてきたし、波瑠のあさもこれから何がしたいの?って思います。最近はあさって一体何がしたいんだったけ?と思いながら見ています。

2016-01-25 14:42:50
名前無し

菊が「お箏弾けても何の役にもたたない」と言ったのは、自分自身に対する嘲笑でもあったんですよね。あのときははつに向かって言った嫌味だと思ったんだけど。

2016-01-25 14:58:42
名前無し

先週の五代さんウィークつまらなかった。
本当に世間ではディーンさん人気あるのかな?
私には良さがいまいちわからないままのお別れでした。

2016-01-25 15:09:46
名前無し

せっかくのはつの登場なので評価を上げたいところですが、銀行設立に向けての物語があまりにお粗末展開になりそうだし、萬田さんの整えた光り輝くきれいなお爪で「手もこないにあれてしもうた」と、説得力のなしのやる気なさにがっかりしたので、やっぱり評価は今週も変わりません。

2016-01-25 15:11:51
名前無し

ディーンさん、これからが勝負でしょうね。いい作品に出て欲しいと思います。
私は五代ロスほどになるほどではありませんでした。でもちょっとしたドラマの中での不思議な浮遊感や優しげでありながらもまっすぐに熱い情熱を抱いているところなど、ディーンさんだから演じられたかなと。魅力あるキャストだったと思います。

    いいね!(1)
2016-01-25 15:15:00
名前無し

ハツ役の宮崎あおいさん、これまた可愛い笑顔でお人形みたい、可愛いすぎるのも、つまらないの要因になるんだな。。。
加の屋、ほんと暇を持て余して白ける
びしっとしてなくて、何かないのかな

2016-01-25 15:15:28
名前無し

すごいな。私には菊さんの爪が今日は見えなかったけど。長かったんですね。

2016-01-25 15:47:52
名前無し

うちのテレビはフルハイビジョンで約140×80くらいあるんで、見たくなくても見えてしまうのです。
最近のテレビや映像はとても鮮明で、大型もかなり大型のものが売り出されているため、ごまかしようがないところがあり、役者さん達は大変だろうなと思うのですが、萬田さんは一回バッチリ爪が移ったシーンがあったのに、役柄に合わせてご自分のスタイルをすこしも変えようとしないところに、なんだかこの役に対しての思い入れが薄いのでは、と感じてしまいます。たぶんもうこれから先それほど出番はないにしても、一度切ってしまったら、もう生えてこないわけじゃないんだし、そのくらいの役作り、やってもいいんじゃないかと思うわけです。
そういうこの作品の姿勢、この程度でまあいいか、がこんなところにも表れている気がして嫌なのです。

2016-01-25 16:03:50
名前無し

面白いと思って観ていれば、もし見えても、見ないふりをする、そしてちょっとヤダなと思っても、感想には書かない方もいらっしゃるでしょうね。

さほど面白くもなくても、毎日一話15分くらい、とくに不愉快ではなければ、なんでもないので、長いコマーシャルだなぁ・・・くらいに見続けることも可能なのが朝ドラです。
うちは義母が習慣で見ていますので、自分もなんとなく、たいがいのものは見ています。
私がこのドラマを本当に面白い、と思ったのは最初だけ、ですから、今は気になりますし、気になったこと、そしてそれについて思ったことは、感想として書きます。

ご自分が感想をかく気になれないことを、他の感想のせいだとおっしゃりたく、それがマナー違反と知りながら、それを書いて星5だとは、感想サイトに寄せる投稿としてどうなのでしょう。
せめて星付の投稿には、ご自分の感想のひとつでも書かれてはいかがでしょうか。せめてものマナーとして。

2016-01-25 16:14:08
名前無し

あさが来たのサントラが発売されたようです。
曲タイトルがすごく面白くてかわいくてあさが来たらしいですよ。
ドラマも大好きなのでぜひ買おうかなと思います。
(別に売り込みの関係者ではありません。)

2016-01-25 16:21:58
名前無し

個人的にはどんどんつまらなくなってるな、このドラマ。登場人物達に感情移入出来ないし。それでもそれぞれのキャラが面白いな、とかかっこいいな、とかで今まで見続けてこられたけど、それも本当に飽きてきた。登場人物達が年取らないっていうか、あまり成長や変化みたいなのが感じられないからかな~。
私も五代さんのキャラは好きだけど、別にロスになるほどでもないし、ディーンさんについては、そもそも一作品だけ見て役者さんの評価って出来ないと個人的には思っているので、これから他の作品でも頑張ってね、くらいにしか思わないw

2016-01-25 16:22:23
名前無し

16:03:50さんはドラマに対するご自分の感想もきちんと書かれていると思います。
私も面白いなと感心するばかりで感想らしき感想が浮かばない時もあり同感します。なかなか忙しくて書けないときが多いですが。続きが気になって仕方ないのも同じくです。

2016-01-25 16:30:37
名前無し

上の方のレビューにも書かれてましたが、お箏のエピですが、『お箏なんか弾けたって何の役にも立たへん』と、はつに言った言葉、嫌みのように聞こえてましたが、あの時の状況場面では菊の自嘲だったと思います。菊さんの辛い気持ちの表れがみえたシーンでもありました。
気の強さは、誰にも負けそうにない菊ですが、よのさんと藍之助の話しをしてる菊は、はつより優しいおばあちゃんでした。
本当にあさが来たのドラマは、人情味溢れる、見る人々を引き付けるドラマと思います。見る人によって捉え方はそれぞれ違いますが…当たり前のことですが。
わたしは、心が感じられるドラマが好きです。見る人々に与えるハートです。あさが来たのドラマからは、ハートがいっぱい感じられます。
ドラマの感想と関係ありませんが、普段あまり会話がなくても、あさが来たのドラマで家族の会話が弾み、笑い声が聴ける、忙しさの中での毎朝の楽しみです。

    いいね!(1)
2016-01-25 16:36:16
名前無し

最初の頃ははつが大好きだったけど、あの意固地エピからすっかり苦手になってしまったので、またはつ一家登場とかほんといらない。

2016-01-25 16:56:59
名前無し

まさに、はつもそうなんだけど、
だんだん色んな登場人物を嫌いになっていくドラマ。
みんな最初はあんなに個性豊かでイキイキしてたのに、どうして話が進むたびに嫌なところばかり目立つんでしょう?
菊さんも今じゃ気の抜けた炭酸みたいですね。

    いいね!(1)
2016-01-25 17:06:50
名前無し

私もお菊さんはいつまでたっても置物でいてほしかったな。
でもはつが子供を怒鳴り倒すのは面白かったです。

2016-01-25 17:07:44
名前無し

今日は、加野屋で藍ノ助が平十郎の噂話にちゃっかりと混じって聞いているところが可笑しかった。なかなか適応力のある子ですね。これからどう関わってくるのか楽しみ。

2016-01-25 17:08:55
名前無し

最高過ぎるこのドラマ!
超最強作品!
傑作!!!

2016-01-25 17:37:21
名前無し

私も、面白いときは理由も理屈もないタイプです。
そのドラマが面白いときは粗や違和感を感じても別にイヤではないし、
画面の片隅に移る小物など瑣末なことがとても面白かったりします。
最近は「招き猫」が今度いつ映るのかが楽しみになっています。
様々な場面に亡き大旦那様が同席していらっしゃるのがなんとなく良いのです。
今日は、帳面の隅々までギッチリ並ぶへぇさんの小さすぎる字に注目してしまいました。
なぜそこが?と聞かれても理屈ではないので分かりません。
逆に、それまで面白くてもなんだかイヤだと思った瞬間もう面白くはなくなってしまう。
そして小さな粗や違和感も気になり始めるのです。
それも理屈ではないのかも。あくまで私の場合ですが。
このドラマに色々粗はあると思うのですが、概ね面白く拝見しています。
欲を言えば商売のことをもう少し詳しく描いて欲しい気はするのですが、
それを大批判する感想を書く気持ちには何故かなれません。
好きだから見て見ぬ振りをしているのとはチョット違う。
無理に面白いと思うことは私の場合不可能です。
憂鬱になりがちな朝に楽しいひと時が過ごせるだけでも良いのかも。

スポンサーリンク
2016-01-25 18:11:41
びっくりぽんな面白さ

へいさんがいい味を出していますね。細かい性格はそれだけお金勘定に向いているということなのでしょう。ややもすると、吉本の茂三爺さんを思い出すので、そこはこらえて見ています。
はつや菊がすっかり日焼けして、前とは別人になっていたのと、それ以上に性格まで変わっていたのは驚きました。萬田さんの演技力が光ります。
千代ちゃんは、はつにみたいなお母ちゃんがほしかったのね。それはないものねだりというものよ。
お商売のシーンが少ないのは、何をポイントにドラマを進めているかということかしら。あまりに重い内容だと、朝から見る気が失せるし、怒鳴りあいのシーンの連続など見たくもないです。なので毎朝爽快に迎えられるこのドラマが今は気に入っています。

2016-01-25 19:04:24
名前無し

波留さんだけじゃ力不足のこのドラマも
あおいちゃんが帰ってきてようやく面白くなるかしら。
ちょっと老けた感じのあおいちゃん最高ですなあ

2016-01-25 19:18:27
名前無し

はつ一家の再登場は、予想通り視聴者に大好評で迎えられたようですね。はつ一家の物語を、「史実を超えた物語」、「史実より厚みのある物語」だと評している方がいて、わたしも深く共感しました。
史実では若くして亡くなってしまった薄幸の女性はつ。それが物語のなかでは、数多の苦労を乗り越えて逞しく成長し、その手で確かな幸せをつかみとった姿に描かれていて、思わず目頭が熱くなりました。
こんなはつを観たかったのです。これはまさに多くの視聴者が描いてほしいと願った、そのままのはつの姿です…。

2016-01-25 21:28:39
名前無し

こんなにべたべたしてて、褒め合ってる姉妹気持ち悪い。
ほんとにリアリティない。
姉妹ってこんなもんじゃない。
ダウントンアビーみたいなのが、ほんとの姿。

2016-01-25 21:52:42
名前無し

最初の数週間凄く面白かったのに?です。
もしかして
「はつを殺さないで!妾出さないで!」
のミザリー型の視聴者に媚びすぎて急遽脚本変えた?

2016-01-25 21:59:46
名前無し

本当に面白くなくなってきた。。。残念

毎日のような盗み聞きシーン、
会話をいつも誰かに聞かれてるなんて、、、あんな家イヤだな

幼少の頃の子役を、また、娘として使う
あさの子供の頃のイメージが壊されてしまう、、、イヤだな

あまり、一生懸命、観ようとは思わなくなってしまいました

    いいね!(1)
2016-01-25 22:05:05
名前無し

ほんとにつまらくなってきたので見るのをやめようかと思っています。後半は時間稼ぎにしか見えないよ。最後まで見なくても後悔だとも思わない。なるべくなら最終回まで感想を書き続けたいんだけどね。どうしようかな?

    いいね!(2)
2016-01-25 22:12:28
名前無し

私ももうすでに消化試合みたいに思ってきました。グダグダと何を見せたいんだろうと。視聴率を取りたい為に色々工夫されてるみたいだけど、ドラマの中身は空っぽ。ほんと色んなことが繰り返し行われ見せられ飽きました。

2016-01-25 22:20:53
名前無し

あの時代背景でのさ、ドラマのお話がなぜなんだか見ていておもしろくないんですよ。後半からドラマのエネルギーがきれたのかな?信長協奏曲の映画番宣見たけどこっちのほうがおもしろそうだった。

    いいね!(1)
2016-01-25 22:29:42
名前無し

演技がド下手で、ドラマをぶち壊しにしてるのに、何故か急にごり押しされだした某横文字の人が出なくなったので、また視聴する気になってきた。
先週なんて、やたら持ち上げられてて、よっぽど大勢の人が別れを惜しんだのかと思いきや、特に視聴率が高かったわけでもなく、失笑した。
こうなると、ロスがどうとやらの記事も捏造ではないかとの疑いが生じる。
ようやく足を引っ張ってた人が抜けたのでこれからに期待をしている。
お願いだから変な煽りをしないで真面目にドラマをつくって欲しい。

    いいね!(1)
2016-01-25 22:42:47
名前無し

はつ、ふゆのこと気にかけて。。。

2016-01-25 22:55:11
名前無し

はつとあさ二人なごやかに語らうシーンに、
当初のころのあさきたを思い出し、
なんとも懐かしい思いがしました。
思えばこのドラマも残り2ヶ月。そのあいだ些かのダレもなく、
ずーっと変わりない面白さを保ち続けているのですから、
ある意味奇跡のようなドラマだと思います。
これまでこんな朝ドラがあったでしょうか。
今からあさきたロスを心配している今日このごろです。

2016-01-25 23:01:11
名前無し

2016-01-25 16:30:37 名前無しさんが、
あさが来たのおかげで家族の会話が弾むようになったと
書かれていましたが、同感です。
友人たちと集まっても、最近はこのドラマの話題が必ずといっていいほど出てきます。
前のドラマの場合は、たまにその話を持ち出しても、
初めから見ていないとか、途中から見なくなったとかいう人ばかりで、
会話が続きませんでした。
あさが来たは、みな心から楽しんでいるようです。
うちの中学生の娘も、あさが来たが大好きです。

2016-01-25 23:15:45
名前無し

久し振りのはつの登場に、親戚に会えたみたいに懐かしいと書いていた人がいたが、
分かる気がするね。
当初の楚々とした優しさは失わないままで、逞しいお母ちゃんになったはつは魅力的だった。
やっぱり宮崎あおいさんの演技は本物だね。

2016-01-25 23:22:26
名前無し

でも現に、このサイトでさえポイント下がってるみたいなので、つまらなくなったって思ってる人が増えてるみたいですよ。
私は最初の数週間は期待したけど、1か月くらいで諦めましたが、、、

2016-01-25 23:24:41
名前無し

なんか自画自賛的で、可笑しい
持ち上げないといけないドラマ
今日のあさ来た、顔はニッコリなんだけど
腹黒そう

2016-01-25 23:27:04
名前無し

ここはそんなことないかも知れないけど、某サイトの数字は操作されてるというのが定説だし、余りあてにならないんじゃない?花子とアンなんか、途中からどんどん評価下がっていったしね。そういうのを基準にするぐらいなら、まだ視聴率のほうが正直でしょう。

2016-01-25 23:49:39
名前無し

ここのポイントをそのまま信じている人いるの?

2016-01-25 23:53:10
名前無し

花子とアンの評価が途中からどんどん下がったのは正解だと思う。
あさが来たも、最初高くて途中から下がるのは妥当だと思う。
視聴率は番組の質には関係ないから。

2016-01-26 00:10:17
名前無し

花アンも最初はすごい名作になるのかと思った。あさきたもそう。最初に力入れて、がっちり掴んだ視聴者を後はてきとーに保持していくのが朝ドラの王道なのか?いつもいつもそうとは限らないよな……。

2016-01-26 00:10:56
名前無し

仮に、この先「あさが来た」の視聴率が下がったとしたら
「ほ~らつまらないから視聴率は正直だ」という人は必ず出てくる。
つまり、このレビューサイトでは視聴率は都合よく利用して言いたいことを主張するための道具。

    いいね!(1)
2016-01-26 00:15:58
名前無し

つまらなくて視聴率がさがることはある。

でも視聴率は番組の質に必ず比例するものでもない。

2016-01-26 00:19:26
名前無し

加野屋の奥に通され「うわぁ~庄屋さんの家より広いなぁ~」とはしゃぐ藍之助。
「アカン言うたらアカンで!」
すっかり母親の貫禄が付いたはつに、行儀の悪さをピシリと叱られます。
親戚のお姉ちゃんが叱ってる風でなく、ちゃんと母親の顔と声色でした。さすがにうまいね。
ただニコニコしていたはつの変貌に驚くより、はつならこういう母親になるだろうと納得。
叱られた藍之助は素直に「はい」と返事をし、昔はツンケンしていた菊さんも「びっくりしましたやろ?はつさんも今やすっかり肝っ玉お母ちゃんだすわ」とお茶目に笑う。
家族の絆がしっかり築かれた10年だったのだろう。「お義母さま」に遠慮ばかりしていたはつ。呼び方も「お義母さん」に変わり、信頼が見える。
見たかったのはこれだよ、これ。あ、だからと言って目頭が熱くなったりはしないが。
菊さんが老けてないのは、譲れない女優魂か・・・?それほどの女優ではないと思うが。
新次郎にお店を案内してあげると言われ、喜び勇んで付いていく藍之助。
きちんと皆に頭を下げて、ドドスコスコスコ・・・

しっかり成長の見えた眉山御一行の後で、全く成長のない甘えた声で喋るあさにイライラ。
覗き見・立ち聞きが大好きな大人に囲まれて育った千代も、きっちり覗き見をしています。
声を掛けられてもまともに挨拶もできず、藍之助との躾の差は歴然。
ろくすっぽ子育てをせず育児はよのと女中まかせ、一人娘の気持ちすらもわからないくせに、付け焼刃の母親顔で「これがウチの娘の千代だす」
おみかんのおばちゃんに優しく抱きしめられ、硬直して逃げ出してしまう千代。
おそらく、はつこそが千代の求める母親像。あさはこの後更に千代に嫌われて泣くんでしょ。
こないだ短冊見て泣く必要なかったのに。ま、泣いたこともすっかり忘れてるんだろうけど。

可愛い孫の藍之助のためなら手の荒れもなんのその、荒縄も編んだという菊さん。
山王寺屋再興の夢をまだ諦めてはいないのでしょう。

自分が世間一般の母親とは違うことを、人に言われるまでわからなったあさ。
千代が相撲や木登り・蛇や蛙に興味を持たないことがご不満な様子。もう頭イカレてますね。
そんなに荒くれ娘に育ってほしいなら、炭坑にでも預ければよかろう。
金八先生の前で「おなごにも学問が必要」と演説垂れたのは誰だったっけ?
まずは千代をしっかり躾けて学問させれば?と思うが、学問どころかお得意の算盤すら教えず。

「さぁさぁ、お待たせしましたお姉ちゃん。何からお話しましょうなぁ」
笑顔だけど全く目が笑っていないあさ。炭坑と五代さまの話でも聞かせるのでしょうか??
梨江が和歌山に来たと聞き、また土地でも貰ったのではないかと疑心暗鬼のあさなのでした。

    いいね!(6)
2016-01-26 00:30:09
名前無し

どんな朝ドラでも途中で中だるみがあるのは仕方ないですが、
あさが来たの場合、ごく軽度で済んでいるように、自分は感じます。
ずっと見てきて自分のなかの順位はやはり最初から変わらず、
カーネーション、ごちそうさんの次に好きなドラマになりそうです。
終わってしばらくはロスになり、そして時々は思い出して録画を見なおしたりもありそう。
今のほのぼのとした幸福感のままで、最終回を迎えられたらとても嬉しいです。

    いいね!(1)
2016-01-26 00:39:25
名前無し

今日はここんとこではマシだったと思うよ

はつが出てたから



スポンサーリンク


全 15809 件中(スター付 2696 件)10151~10200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
NHK連続テレビ小説 あさが来た 上