




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
アンチと言われてる人達?
文章がやたら長くて
残念ながら何が言いたいのか解らない。
誰にでも解るように、簡潔にして頂きたい。
>アキという子は、万事がこの調子です。
友情も、恋愛も、仕事も、人間性が最低だから、何をやっても共感など呼べない。
かなり同感です。
人間性が最低とまでは感じないんですけど、すべてが浅はかなおバカさん女子で芯がちゃんとないからどの部分に共感していいのかわからないです。
ただわたしは見ててなんだかおもしろいところはあります。
でもおもしろければ他の人のことなんか気にしなくていい。
そういう気持ちが持てなければ応援する気にはとてもなれません。
ドラマ全体として、夏・忠兵衛や正宗・春子・アキ、足立家、「家族」を描いてるようでいつまでたってもただ表面面だけでちっとも関係性が深まらない。仕事の話も同じ。
春子だってなんだかいつまでたっても子供っぽい思考で年老いて病気になった母を人間として超えることが全然できない。親子ってこういうところあるけれど、親の病気を機に大人になる部分があっていいはず。いまだに町の人を頼って自分を頼ってくれないような母を見てさみしい?母には私がいなくても・・・みたいなお子様思考になぜなっちゃうのかな。もう立派な中年でしょ?カッコ悪い。夏ぱっばは強がりながら何だかさみしそうでした。
アキのこと、なんで水口にまかせられないんだろうね。水口の方が自分よりずっとその道では長いしプロなんでしょ?
俳優さん達の演技と小ネタが面白いから見てるけど話はまるでお子様の発表会レベル。
朝ドラの中でもかなり話自体が浅くつまらないと感じてます。
ユイや足立家の話はもっと深まると思ってたし種市よりはヒロシにスポットが当たると思ってました。小野寺ちゃんやその母の話、いったい何のためだったの?これから何かあるんでしょうか?皆忘れたころに。
>2013-08-28 16:01:55 & 2013-08-28 16:17:47
何が言いたいのか要点がわかりませんが・・・
そんなことはどうでもいいけど・・・
だからあなたがたは、そういう観方、見方で楽しんでくださいな。
種市 先輩のリアルな発言
「 能年さんがキラキラしてるから あの目に見つめられると
本当にドキドキするんです!」
あのキスの前で、南部ダイバーの歌を歌いたくなる感じは
本心だったようですよ〜。
あの目で見つめられると、よほどの人でない限りノックアウトですね。
立派な才能の一つだと思います。
夏ばっぱ、、セツナイ
あの感じが出せるのは 東京では正宗パパか 鈴鹿さんぐらい?
この北三陸と東京の差が 今まで北三陸を愛してきたファンの
飛び越えられない火なのかなと思ったりしました。
>アンチと言われてる人達?
誰がそんなふうに言ってるの?
長い文章が読めないならパスすればいいだけではないでしょうか?
私は別に極端に長くなければそんなに気にならないし、短い文が必ずしも要点を得ているとも思いません。
楽しみたい人はあと約1か月、それこそ批判や疑問なんて気にせず楽しめば良いだけのことと思いますし、こう言うサイトでは自分と全然違う意見はぜったいあるからそれを承知で好きな人も嫌いな人も出入りしてると思います。
ドラマのいろんな部分を具体的に批判してる人をアンチなんて言うのは変だと思います。それならちょっとでも肯定的なこと書く人は皆狂信者ってことになっちゃう。
ちなみに私自身はいいな、と感じるところも変だな、と感じることも短文の時もあるし長文になっちゃうこともあるけど書かせてもらってます。
> 何が言いたいのか要点がわかりませんが・・・
よくわかりますけれど。
自分と違う意見だからわかろうとしないだけだと思います。
ドラマをちゃんと見たり、ここの流れをちゃんと読んでいればよくわかるコメントです。
気に入らない意見によくない!を投票したり気に入らない意見を要点がわからない、などとあえて書くのは幼稚だと感じます。
ここは、ファンもアンチも長いコメント盛りだくさんじゃないですか。
お互い様だと思います。
東京編から面白くないなと思っています。アイドル自体に余り興味が無いこともありますが、何よりもヒロインの成長や人間性に共感できないのがマイナス。ドラマ自体が笑えないギャグにコーティングされたふざけた「あまちゃん」で、ドラマらしい話の盛り上がりや感動が感じられなくなってしまったんですね。まぁそれも「あまちゃん」だからね、と許せるほど自分自身が「あまちゃん」じゃなくなったんだな、と思います。
あの映画の中ではヒロインアキとクネ男はたき火にあたりながらいろいろ話とか
一晩中したんでしょ?
まして彼に救われたんじゃなかったんだっけ?
そういうことは全部省いてキスシーンのとこだけ強調。
クネ男は本人あんなでもそれなりに重要な役どころなんだよね。
何なの、いったい?????
こんなおふざけ映画、おふざけ現場、こんな形で映画のヒロイン??
小野寺ちゃん始めオーディション落っことされた組はどうよ?
これドラマなんかにしないで原作書いて鉄拳さんにマンガで出してもらえれば
楽しく読めたのかも。
おふざけとシリアスがごちゃまぜで中途半端でどっちも思い切り楽しめません。
始めにいっときますけど、わたしはご覧のとおり、このドラマ星は3つ程度です。
面白いと思うところもあれば、つまらないなぁと思うところもあり、今日のは良い!の日やら今日の判らないなぁという日もありです。
このところは結構面白い日が続いていますが、少し前はグダグタで春子のありがとうを言ってほしい一件なんかはいらないよって感じに想っていました。
でも今日は春子がだまっていなくなってて、気が付かない夏さんがウニ丼もって春子探して・・ちょっと切なかった。
視聴率が高いこと・・最近ではカーネやゲゲでも20バーの壁に迫りましたが越えられず梅ちゃんでやっとこさ20バー越して、出演者皆さんには「大入り袋」が出ましたので、「あまちゃん」の視聴率が結構高いことは事実として認めてもいいことだと思います。話題になっていることも確かでしょうし。
でも、それと個人個人が面白いく見ているかどうかは別問題なんで。
いくら視聴率が良いと言われても自分としては内容イマイチと思ってることだってありますしね。「ガリレオ2」とは私はそうでした。
否定的な意見に対しての反論的意見が行き過ぎもときどき目に余りますが、だからと言って、毒の強い言い方でドラマを批判したり賞賛する人の観方を否定する意見もなんだかなぁとも思います。
>そういうこと言う人に限って自分の気に入らないものはめちゃくちゃ叩くんだろうな、ってわかる。
っていうのも・・・・なんだか決めつけてて、ドラマを最高に楽しいと思っている人への当てつけてるような感じがしてしまい同じサイトを使ってる仲間としては寂しい気持ちになりますね。
賞賛する人がいてもいいし、徹底して嫌いっていう人もいていいんですけど、お互いの意見やドラマの観方は尊重して、サイトを使っている人同士もちょっとした思いやりを持てたらいいと思うんですけど。
たががひとつの朝のドラマなんですから、あまりに熱くなりすぎて、お互いにイヤな気分になるのはつまらないですよ。
そうそう、ただのドラマの感想。投稿者の人格攻撃しなければ、きっともっと楽しめると思う。
自分も回によって、批判することもあれば賞賛することもある。やたら深読みしたりすることも。
ってことは、否定派、肯定派、濃いクドカンファンなんかにもカテゴライズされちゃってるのかも(笑)。
何々派‥‥とか言い出すと、対立深まっちゃいそうだから言わなくていいと思う。
前回の前髪くね男が衝撃的。今回のは夏さんのウニ丼のとこにグッとなりました。15分でちゃんと印象に残る場面があり、今では旦那も録画をかかさずしてます。色々な意見は十人十色なのでしかたないですょ。でも言っても後少し、終わると寂しいなぁ~
すみません
自分は本心言うと早く終わって欲しいと思ってる方です
楽しく見られてたのがこのところ日に日につまんなく感じて
来てるのでホントに見たくないってまでにならないうちに
良い印象を残して終わって欲しいんだよなあ
前作はとにかく早く終われ、って最初の方から感じてたけど
今回みたいに途中から興味がどんどんなくなってく経験は
初めてです
別に次に期待してるわけでもないんですけどね
国税がまた同じ顔って、なんぼ敵キャラがワンパターンなんじゃい。
すいません、間違えましたー。
私も早く終わってほしいと思ってます。
ドラマが完成して、立派な女優さんになって、母親の夢を果たす…で終わりでいいと思います。震災は見たくない。綺麗事はみたくない。
今の日本自体、いろんな現実から目をそらしてる気がするので。笑って乗り越えよう、そんな
簡単なことかな?
レビューが物議を醸すのって‥。
疲れるもうレビュー見ません。
終わる日はとっくに決まってます。ホント読むの疲れるわ。
もう勝地くんは出ないのか?
昨日だけかよ
なんだかここも読むのが少しずつ苦痛になるときがあります。
番組の感想だけじゃなく、感想以外のコメントに対するやりとりが毎度同じような流れで入ってくるので、スルーするのも大変なときがあります。
某サイトよりは良識ある方が多いのだろうけど、番組の感想以外の部分でも真剣にやりとりしているから重くなっちゃうのかもね。
見たくないなら見なければ良い。
それこそ選択の権利がある。
見たくなくても見なければいけない的な形で主張されると
どう答えれば良いのかもわからない。
それこそNHKに嘆願書を出した方がよい。
もはや人の気持ちを害しているので
ただの辛口レビューや愛のあるコメントではない。
2013-08-28 19:55:09 さんへ
少し厳しいことを言うかもしれませんが、ここはムリをしてくるところではないので、苦痛なら見ることをやめてもいいのです。
朝のドラマとは違って受信料も徴収されていませんし、習慣だからと来る必要もないところです。(しかしながら個人的にはドラマに対して受信料払っているのに、とか習慣だから、とかが批判感想する上での肯定するべき要因とは思っていませんけど)
楽しめる範囲で批判も賛同もそれなりに楽しんだり自分の意見を主張したりまた反論も受け止めたり、気に入らないものでもスルーしたり出来る人が利用している場所と私は思っています。
でも、気持ちは判るような気がします、賞賛とアンチどっちがどうとかって何度もなぁってうんざりしますよね。
潮騒のメモリーのリメイク?
鈴鹿がアキと一緒に暮らす?
くだらないし、つまらないよ。
もうリアルタイムではみないし、ときたま動画サイトで先送りして、
みるだけで十分なドラマ。
震災?やりたいのならやれよっていう感じです。
ここまでドラマの質が落ちるとはおもわなかったよ。
今は震災までの消化試合、苦痛だ。
駄作と言った方の気持ちが痛いほどわかります。
もう見ないし、このドラマの正体は低レベルドラマです。
わかる人にはわかるよ。
見るも見ないも自由ですが、そこまでくだらない、つまらない、勝手にというドラマならたしかに捨てちゃえはオッケーですよね。
もう観ないとのことでの投稿なんでしょうということで納得です。
面白くないという人の気持ちも判らないでもないので。
くだらないって思うときもありますから。
わかる人にはわかるって、どっちもそうなんじゃないの?
面白いって人も面白くないって人も。
その人にとっての駄作でもそうは思わない人もいることを考えたら駄作駄作言うことはサイトでの発言としてはあまり好ましいものではないと私は思います。
逆に傑作、名作言われても私は??って思うので。それは個人的な表現の好みかなとも自覚もしています、すみません。
ただの不平不満、悪口は品性下劣で格好悪い。
それらは、 仲良しの友達と語って下さい。
いなかったらゴメンナサイ。
>ただの不平不満、悪口は品性下劣で格好悪い。
低評価のコメントに対して難癖つけたり、それどころか他人の行動にまで干渉する(「見るな」)コメントのことですね。本当に格好わるいし見苦しい。
自分とは異なる感想を読むと不快になっちゃう幼稚な人は、自ブログかファンサイトあたりに閉じこもって、こういう中立な場所は見ないでおくのがご自分の精神衛生上よろしいかと思いますよ。干渉には干渉でお返ししてみました。
地元の皆の夏への接し方・世話のしかたの3割でも、足立先生にしてやっていれば、ああ口は悪くても温かい人たちなんだなあと思えた。
明日から東京メインかあ。勝浦ロケも今日やったから、後はもうスタジオで済ませる気がする。
↑
半沢?いつの間に復讐の場に???
>自分とは異なる感想を読むと不快になっちゃう幼稚な人は、自ブログかファンサイトあたりに閉じこもって、こういう中立な場所は見ないでおくのがご自分の精神衛生上よろしいかと思いますよ
こういうことを平気で反論としても言う人がいるから荒れる。
今日の春子は???だったかな。
何となく自己完結して夏ばっぱとサヨウナラ。
その前に元気良くなった親をベッドに縛り付けておいちゃダメでしょう(実際に縛り付けるわけではなく、やれる仕事も取り上げている点で)。寝たきりにしておくなんて親を早死にさせたいのか?
歌に関しては思い入れがあるとはいえ、感情的にまくし立てて太巻の提案を完全否定?曲がりなりにも娘が所属していたグループをあんなにこき下ろすなんてひどすぎ。水口もこりゃダメだと思ったのか、携帯を留守電にしていたのに溜飲が下がった。帰ったら鈴鹿ひろ美も居ることだしひと悶着ありそう。
太巻がモノマネしていた方、話題に出ていたので調べたら今日が命日なんですね。よく、こんな脚本書くなぁ・・・あるいはアドリブ?よく似ていて吹いた。水口からすれば敬語まで使ってもらって、「してやったり」か。
ラスト、夏ばっぱの後ろ姿が切なかった・・・黙って帰ることもなかろうに。
潮騒のメモリーは結局、春子が歌うのか?太巻的に旨味がなくなるけど。ひどすぎと書きましたが歌うならソロの方が良さげかも。
音痴の設定の割に野菜ジュース?を飲んでからの鈴鹿ひろ美の発声はきれいだったような。あり得ない演出として、アキと春子シャドウによる鈴鹿ひろ美とのデュエットとか・・・
何か腹立つ事があったんやろなぁ
かわいそうにな
春子が全てを受け入れての 娘とデュオに座布団3枚!
出来ればユイとジュースを飲んだ鈴鹿さんのコーラス付きで
お願いします。
おどろおどろ汁って感じで、鈴鹿は長年飲んでいるんだろうけれど、音感がないから歌はきついはず。あれを飲まされて、アキがうまくなる気もしない。
3人して「わー」と叫んだ後、「ええ声―♪」と言って欲しかったが太巻じゃないので無理な注文(自分で言って自分で笑…)
このサイトは、某サイトと違って良識があると思っていましたが、近ごろ玉石混淆が顕著になってきました。サイトのシステム上、星無しの感想が多いので、くだらないものをスルーするのも大変です。(くだらない感想は、しばしば、変な前置きで始まるので、スルーする際に多少助けになりますが。)
こうなると、星数でフィルタリングできる某サイトのほうが便利かも。
毎朝楽しみにしてます。
朝ドラって初めて見ました。
すごく面白いし、ハマってます♪
ドラマの直接的な感想ではなく、申し訳ございません。
私は、家族仲も良くなく、友人や地域の人との交流もなく、将来の希望もこれといってありません。また、容姿もパッとしないので、ドラマの主人公の「明るさ」などという才能も理解できません。
ただ、朝ドラや公共放送には私なりの譲れない考えがあるし、ドラマに対するお年寄りの思いとか、子供の教育上の影響などについても、直接は知らないので想像ではありますが、わかっていると自負しています。ですから、そういうものを建前にして、ドラマの感想を作り上げることはよくあります。
また、自分の社会常識感覚には絶対的な自信があるので、それからズレたような他人の言動はちょっと許せません。
このサイトでドラマを批判している人たちは、私と同じような方々のではないかと思います。文章の書き方や行間表現の微妙な感じから、私と同じような境遇におられることを、直感できるのです。私のような人たちは、そういう感想から、勇気のようなものをもらっているのだなあ、と感じています。
〈 自分の社会常識感覚には絶対的な自信がある
社会とも人とも交流してないのに!なぜ?
ますますわからない、、、。
想像ではなくて生の声かなり大事ですよ。
今日はこのサイト荒れてますねえ。
毎日、読むの楽しみにしてたけど、ガッカリやわ。
明日になるのを待ちましょか。
まず社会や家族、友人と交流してから
それからカキコしましょうよ。
まず絶対正しい自分はあり得ないからさ。
2013-08-28 22:07:47 名前無しさん
私もそう思いますよ。
半分くらいは内容と関係ないやりとりですもんね。
毎日は見られないので、所々流れがわからないことがありますが、楽しく見続けています。
今日の太巻き、あれはモノマネ?すごいなあと思いました。芸達者ですね。
最後夏ばっぱの笑い声がさみしそうで、涙が出ました。
今日は太巻さんにやられました(笑)
水口:「それなら鈴鹿さんに歌ってもらうとか?」
太巻:「それ本気で言うとんのか、われ?」
水口:「・・・すみません」
水口は多分本当に邪心なく言ったんですよね? 皮肉でなく(笑)
それに太巻さんの物まねも最高ですね。本当に芸達者だと思います。あれじゃあ水口がかなうわけがない。
そして春子と水口の電話での会話で春子が太巻の悪口を言っているシーンで無言で映り込むところにも大笑いしました。ほんと、古田さんって大好き。
最後の夏さんは本当に切なかったです。口は悪いけど、やっぱり娘を思う親心があふれていました。
私はこの通り「あまちゃん」大好き派ですが、たまに同じような肯定派の方でも批判的な書き込みに皮肉や嫌味なコメをつけたりしているのを見ると、とても悲しくなります。確かに自分と違う考えを激しい口調で書かれたりすると嫌な気分になることもあるけれど、それは仕方のないこと。スルーすればいいと思います。
2013-08-28 23:01:52 名前無し
皮肉や嫌味もここまでくると…。あなたこそ大丈夫?って思うよ。
たった一人か二人のアンチに振り回されてるな。久しぶりに来たよ。このアンチの人間性についてはちょっと可哀想な感じが垣間見られるね。理屈っぽいのは自分を狭めるだけだと思うけどね。まあドラマの難くせなんか幾らでもこねくり回してつけられるけど、ドラマの価値ってのはフィーリングなんで。理屈でつけられるものではないよ、ってことに気が付かないとさらに可哀想になっちゃうよ。
このドラマの特筆すべき点は能年玲奈のキャラがすべてだし、それを引き出してるクドカンギャグが珍しくマッチしてるところと思うけどね。これも感覚的に波長が届くか届かないかってことでしょ。ただ今までの朝ドラ敬遠派にかなり届いたと考えていいよ。俺も含めてね。プラスの視聴者を招いたのは凄いと認めるべき。生活習慣を変えてるわけだから。ゴールデンの時間帯とは違うんだからさ。見るにも労力居るんだよな。それを超えての視聴率アップなんだからさ。
昨日は忙しくてこちらを覗く時間がありませんでした。
番組は、昨日は私としては非の打ち所のない楽しさだったのですが、何故かここが荒れていて驚きました。放送のない日曜日でもないのに何故?
毎朝の「鈴鹿スペシャル」は、思わず叫ばずにはいられないマズさなのでしょう(笑
鈴鹿さんのハモりが上手くて、「あれ?音痴の設定だったのでは?」とも思いましたが、それも25年前の話しですしね。ギャグの出し所としては悪くなかったと思いますが。
水口への敬語も、最初は他の事務所の所属になったビジネスパートナーだから、と思ったのですが、関西弁になったり滝口順平になったり、水口を「追い込む」ためだったとわかって、また笑いました。
春子がまた調子こいたヒステリーキャラに戻ってきたなぁ、と思ったのですが、隣で聞いてる太巻のリアクションに大笑いしたので、今日のところは、ま、いっか、と思いました。
ユイちゃんもキャラが柔らかくなった感じです。無表情で淡々としゃべるんだけど、なんとなく暖かみを感じます。潮騒のメモリーを歌うなら、ユイちゃんを呼んであげて!
携帯電話と春子の引き際には賛否両論あるようですが、これが何かの伏線ではないといいのですが。伏線だとしても、ハラハラさせておいてホっ、である事を祈ります。
自分の周りも凄い事になってます。
夜のお店をやっている友人
(朝ドラ?何?寝てるしの人 頑張って起きてる)
大学生達(潮騒のメモリーをカラオケで一番に唄う)
朝ドラ否定派の会社員男性
(見れる時間も暇もないだろう!の人達 録画してるw)
独身女子ら 会社員やデザイナー、翻訳家、音楽家、フリーター等
(ミズタクの話題に夢中)
特に独身女子は、今まで私がどれだけ松田龍平の良さを訴えても、、。
まぁ関係ないですね。
老人と子どもも見てますね〜「じえ!じえ!じえ!」使うのこの辺りですわ。
♪好きよ〜嫌いよ♫と言う前に、立派な社会現象ですよ!
皆が見てるって凄い! 飲み会でもまずあまちゃん話になるもんね〜。
水口…丸眼鏡ーーーーーー!!!!!!!!!壊しちゃダメでしょρ(・・、社長怖いぃぃぃ
クランクアップで感動させようとしてさせてくれないwいぢわるさ嫌いじゃないです(笑)
ジャージにペンキ!!!土曜日までバンバンハジケてくだっしょぉ~(  ̄▽ ̄)
天野アキが良かったよ。脳年ちゃんさすが。
クランクアップの挨拶も訛っていたし、アキの右に出るものはいない。
明日の歌の場面が気になるよー
春子が出るかー?
元ヤン春子さん、全開。笑
しかし、天野アキをやらせたら右に出るものはいないってちと・・判りません。
ご本人やからご本人にまさる人はそりゃいないです。
自然なままが良いってことかもしれないですがなんかピンとこないセリフでした。
東京編になってから明らかにアキが退化していると思います。
いきなりの映画主演、演技力ではなく「素」で乗り切っただけ。
クランクアップの挨拶も相変わらずの無礼な調子。
最近で一番違和感を覚えたのは、キスシーンの時にユイちゃんに電話しての「替わってけろ」でしたね。ユイちゃん大人の対応だったけど、どうしてそんな酷いことが言えるのか?
脚本家含め、周りの人がとにかくアキを甘やかせ過ぎるんですよ。せっかく何かに対して深くきちんと考えようとすると必ずおちゃらけに流されたり邪魔が入っておしまい。
春子も叩いたり脅したりして育ててきて、考えさせる機会を与えなかった。今日もミズタクをボコすくらいならアキに恋愛のリスクをちゃんと教えるべき。
鈴鹿さんもいい人すぎ。とことん優しすぎ。
「成長しないヒロイン」ではなく「成長する機会を阻まれたヒロイン」なんですよね。それはそれで気の毒になります。
多くの視聴者は、やっぱりアキに対してもう少し内面的な成長を望んでいると思います。
朝ドラのヒロインらしくとは言いませんが、ある程度内面の素晴らしさのあるキャラクターじゃないと応援できない。
能年さんは類い稀なキラキラした魅力的な女優さんですが、それだけにおんぶしてはダメでしょう。
今まで好意的に見てきたんですがさすがに厳しくなってきました。あの子はずっとこのまま行くのかな・・
かと言って最終回の頃に取って付けたようにいい子になるのも違和感ですけどね。
あ、アキ以外の部分はすごい楽しんでるので最後まで必ず見ます。
顔じゃなくボディーにやきいれる春子さんさすがです。
スポンサーリンク