4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)5401~5450 件が表示されています。

2013-08-27 14:32:10
名前無し

いかん、2回見たらクネ男がクセになってきた…w
明日も出ないかなぁ(o^^o)ワクワク

2013-08-27 14:58:58
名前無し

「6歳の子が 貪るような接吻 を連呼します」
というFAXに
「次に言ったら、あの腰振り野郎が来るよって言えばいいんじゃない?」
って言ったイノッチw
腰振り野郎もまたナイスなネーミングですなw

2013-08-27 15:33:10
名前無し

やっとヒロインが彼氏と初キスできた回だというのに、印象に残っているのは、かっこいい女なユイとクネ男のことばかり(笑)。

この後、つらいことが起きるのはわかりきっているので、今週は思う存分弾けて欲しい。

2013-08-27 16:32:32
名前無し

前髪クネ男が全て持ってった感は、正直
イナメナイネ~~~
もう、トシヤとか言われてないし
クネ男が定着しているし
あの腰ふりは、西川のりおさんか、はたまた、HGか?
氷室さんの動きも入ってる?

『ZOO STREET BOYS』のPV
見たいです。
パフォーマー・クネ男のダンス堪能したい。
勝地涼さん、最高っす!
ずぶん、踊りたくなったっす
それにしても、水口さんの冷めた感じ…
能年玲奈さんは、面白いと言っているみたいです。

勝地さん、大河では凛々しく、偉い方の役だけど、クネ男のイメージつかないかな? ある意味オイシーけど

しかし、少しだけの登場で、贅沢なキャスト多いですよね
個人的には、徳永えりさん(若ばっぱ)にまた出演して欲しいです。

太巻映画祭
あとの作品はどーなったんでしょうか?
『セーターを編む』『先輩、高校やめるってよ!』めちゃ観たい!

2013-08-27 17:40:28
名前無し

可愛い結末だったなぁ~!

昼あま後の…高瀬アナ!
リアクションが評判になってるからか…最近、表情が地味になったけど、それを隠そうとしてるリアクションが…また微笑ましい!

今は、登場人物全員が可愛らしい…!
勝地クンの役柄の幅は、広いですよ!同じ局‥八重の桜で優等生を演じてるとは思えない‥

2013-08-27 18:56:12
名前無し

渾身の台本に全力の演技で応えたチャライ男の子、良かったと思う。「おじいちゃん入れ歯…」、ま、いっか。

2013-08-27 19:43:38
名前無し

映画のロケ 太巻も鈴鹿さんもクドカンも
得意分野に入ったからか 弾けてますね〜。
もちろんアキの顔表現も冴えてますw

ミズタクがお寿司をオススに近い発音をして
種市の声掛けを、ごまかそうとしたように見えましたが‥
どうでしたか?

2013-08-27 20:19:33
名前無し

前髪クネ男さん。今日はこの人だけですね。
私はエグザイルファンなので、ZOO BACK STREETとか、「パフォーマー」とか言われると、聞きづてならないな、おい、って感じでした。でも勝地涼さん、最高!!

ところでドラマの内容は・・・アキと種市のごちゃごちゃは、もうほんとに要りませんから。種市って、このドラマで一番キャラ崩壊してませんか?先週も無駄な時間を使ってこの二人のことやってたけど・・・
もうほんとに、いいです。うんざりしています。

でも私は基本このドラマが大好きなので、(←おい、ってつっこみなしね)鈴鹿さんのアキへのさりげない説得とか、ユイちゃんのアキより全然大人、でもお茶目、ってのがすごく良かった~

ちょっとここ数日、「生まれたての鹿」とか、そういうギャグ部分ばかり目立ってるような気がする。(あれはあれで面白かったけど)私は脚本なんてとても書けないけど、あっちもこっちも広げ過ぎて、そして震災まで、というのはどうなんだろう、と思わないでもありません。ましてや今日みたいなあまり意味のない回もあるし・・・でも、、最後まで見届ける所存であります。
「あまちゃん」ファンであることには変わりありません。
だからつい辛口に・・・・

2013-08-27 20:52:28
名前無し

アキのせっかくの恋愛を受け入れられない方が多く気の毒になってしまうけど、まあ、あれは春子の恋愛ご法度命令と闘うために設定されたようにも感じています。
恋をして女の子は大人になり、親から離れていくもんですよね。
春子さん、そろそろ東京に戻ってきそうな気配。

2013-08-27 21:01:37
名前無し

あまちゃんを心安らかに楽しむには
一日見たら直ぐに忘れる。
あれっ?と思っても水に流す(最近は水口で流すとも言う)
後から伏線の回収があっても へーあれがー 程度に思い出す。
例え笑えなくても
ユイのように 相変わらず皆子どもだなぁ〜と呆れ気味に失笑する。

これを身に付ければ、身体に悪い事にはならないのではないでしょうか

2013-08-27 21:02:15
名前無し

2013-08-27 20:19:33 名前無しさん

好きだから、つい辛口に‥‥。わかりますよ~。私もそういう傾向あるので。
でも、最近のお祭り騒ぎは、来たる大災害前の最後の息抜きなのかな、と思わなくもない。あまちゃんが完璧に明るさを失くしてしまうとは思いませんが、ここまでハメを外すことは当分無理でしょうから。

今週は何も考えずに楽しんだもの勝ちなのかな、と思います。
この振り切れた感じ、あまちゃんの醍醐味のひとつですね。

2013-08-27 21:13:51
名前無し

東京編のクライマックスだと思って、思いっきり楽しんでおります。
夏も終わりだねー。

2013-08-27 21:15:16
名前無し

失礼、夏さんのことではありません。

2013-08-27 21:47:08
名前無し

2013-08-27 20:19:33 です。

2013-08-27 21:02:15 名前無しさんをはじめ、ここの方々は本当に大人で、人間ができてらっしゃる。ちょっと感動。

確かに、震災前の最後のおちゃらけ、と言われればそうですよね。
でも、うまく言えませんが、このドラマはまず震災ありき、なんですよね。私たちも、このドラマの中でやがて震災があるのがわかっている、だから多少のことは目をつぶる・・・ってなんだか?って思わなくもない。もし、クドカンさんが、震災云々じゃなく、このドラマを作っていたら、なんかどうなっているんだろう、って思ったりもします。
勿論、震災復興のドラマ、それはそれで素晴らしい。
でもこの先描かれる震災を、私たちは野次馬的な、ドラマの流れ的な、そんな感じで観ているとダメたと思うんです。
勿論、賢明なここのサイトの方々は百も承知だと思いますが、あらためて、震災が起こる前にも、こんなどうしょうもない、楽しい日常があったんだな、とそしてそこからまた、震災復興の手助けができたらいいなと思えるような展開を期待します、っていうかこのドラマが云々より、それは当たり前のことですが。

2013-08-27 22:03:36
名前無し

震災があろうがなかろうが、人生愉快に生きて行こうじゃないかという
クドカンさんの哲学だと思って見てきました。

あまちゃんアキと仲間たちに、これからもエールをおくりたい。

    いいね!(2)
2013-08-27 22:10:16
三陸育ち

先週の放送から日にちが経ちました。本当にアキは「潮騒のメモリー」のヒロイン(娘役)に選ばれる実力や素養があったのか?と思えてきました。正直なところ、鈴鹿ひろ美の私情で選ばれたような印象が、ないわけではありません。
最終的にアキに決まるのはいいとしても、喜劇らしい「ひねり」が欲しかった。例えば…ということで、以下のような粗筋を考えつきました。

・太巻は、有馬めぐの復帰と本格女優への転身のため、ヒロインへの起用を決める。しかし有馬は、親の心子知らず。潜水シーンのための訓練を受けたがらず、「吹き替えでいいんじゃないですか」と言い出す。
・そこで天野アキの名前が挙がる。しかし「あの子はスタイルが悪いのでダメ」と有馬。果たして、有馬並みのスタイルを有する吹き替え要因は見つからない。そして、有馬の新しい男性関係の話が耳に入り、太巻は有馬の起用を白紙に戻す。
・ヒロインの親友役に予定されていた小野寺薫子を、太巻はヒロインに決める。薫子と母は喜ぶ。ただ、潜水シーンについては「娘は泳げないし、危険なことはさせたくない。だから吹き替えで」と小野寺母。太巻が鈴鹿ひろ美と一緒にアキに依頼し、「小野寺ちゃんのためなら」とアキは吹き替えを引き受ける。「ヒロインに薫子」が華々しく発表される。
・しかし、その後の小野寺母のステージママぶりを、鈴鹿は嫌うようになる。クランクイン間近になり、小野寺母が脚本に注文をつけてくる。「宮城県出身=方言タレント というイメージを持たれたくないので、娘のセリフは標準語で」と。鈴鹿は激怒し、「そうなるのなら私は出ない」と宣言。太巻は板ばさみ状態になる。そして、有馬の男性関係をリークしたのは小野寺母だった、ということが分かり、太巻は決断。「急病」という理由で薫子を降板させる。
・映画制作をやめるわけにもいかず、クランクインを更に遅らせるわけにもいかない。「この際、潜りも訛りもOKの天野さんで」という鈴鹿の意見に、太巻が合意。実力で選ばれたのではないことが分かっているアキは、「100がんばる」気持ちで役に臨む。

石田ひかりさん、優希美青さん、足立梨花さんのファンの方々、不快な思いをさせて申し訳ありません。
実際のドラマは、このような想像よりずっと面白くなる、と期待しています。

2013-08-27 22:11:19
名前無し

鈴鹿さんがマネージャーの太巻に励まされて、演技の世界に生きようと決めたように、アキも
水口に励まされて、意識を変えるのかと思ったが、クネ男側がキスシーンNGだとは!
クネ男が実はいい人で、アキの気持ちを思いやった行動っていう人もいたけど、そうなら面白い。

2013-08-27 22:22:59
名前無し

私もあまちゃんやりたーい!!

2013-08-27 22:34:21
名前無し

あの前髪クネクネ野郎、どっかで観た事があると思っていたら、二日前に観たばかりだった。

2013-08-27 22:56:40
名前無し

三陸育ちさん、お疲れ様。

でも話はどんどん次に進んでいます。
私には、先を想像した方が楽しみですよ。

    いいね!(3)
2013-08-28 00:37:39
名前無し

本気取りでのアキの動画を見て、太巻は色々な思いからアキをヒロインに決めたのだと思います。
もちろん、鈴鹿さんの後押しもありましたが。

なかなか上手く録画できなかったウッちゃんのあまちゃんを
ようやく観ました。
吹き出しました~。

2013-08-28 01:14:26
名前無し

楽しまれてる方には話の腰を折るようで申し訳ないし、人間できてませんので正直に言っちゃうけど、もはやぜーんぜんおもしろくありません。なんかもう「ドラマ」とは感じないです。
恋愛って言えば、何だかやたらキスにこだわる・・って前作と全くおんなじ。
とにかくストーリーが小学生の芝居みたい。クドカン、なんか反抗期にでもなっちゃったの?やっぱNHKはよけいなプレッシャーあったんじゃない?あまりの反響に逆に反発、とか??
まともに大人が楽しめるようなドラマじゃない‥と自分は感じています。何でここまで幼稚?
なーんか宮本信子さんとかが前半で感じてただろうドラマと完全に別方向。これなら夏さん彼女じゃなくてもっともっと軽~いおちゃらけた人でやって欲しかったな。

だけど・・・クネ男のウザさは最高。相当デフォルメだけど確かにいるよな、今ああいうの。よくとらえてるなーって。
勝地くん、大河の山川家の大秀才と同時進行・・ってトンデモナイ振り幅ですね・・どっちが地に近いんだろ??

2013-08-28 01:36:11
名前無し

恋愛ごっこ、家族ごっこ、アイドルごっこ、女優ごっこ・・・
そういうドラマですね

震災ごっこにだけはならないように祈るばかりです

2013-08-28 02:25:29
名前無し

そこまで深く考えてないわ〜。
今を生きるだから。

2013-08-28 02:55:22
名前無し

勝地くんの前髪クネ男、最高でした(笑) 
あそこまでチャラく腰振りするとは思わなかった(笑)

でも今日は、それよりアキの様々な表情が私的には一番でした。「おじいちゃんお口臭~い」をはじめ、前髪クネ男をいけ好かない野郎と睨みつけたり、本番キスを拒否したクネ男に腹を立てたり・・・そしてもちろん、好きな種市先輩に見せる可愛らしい表情。もともと、特に若手は、表情豊かな俳優さん、女優さんが好きなので、大満足でした。やっぱり能年さん、可愛いです。

それと皆さん書かれているように、ユイが本当に大人になりましたね。しかもアキの電話にボケをかましたりするほど明るく、お茶目に。よかったです。アキが種市先輩と付き合っていると告白するときの、勉さんたちスナックのお客たちの反応もおかしかったです。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2013-08-28 07:21:41
名前無し

将来起きる震災を気にしながら見ている人の気が知れないわ。
私は被災地の人間だけど、まったく気にせず現時点でのドラマの時系列を楽しんでいます。
そんな見方して楽しすか?疲れねすか?

2013-08-28 07:47:36
名前無し

ラストのナレーション、「現時点で一番好きな男性・・・」の件が気になる。
嫌いは好きで撮影中にクネ男が好きになったりして。へなちょこ野郎に描きつつも撮影中はなかなかいい顔してましたね(当たり前と言えば当たり前?)。

また、ユイの電話での返しが良かった。「アイドルなりたーい」と言っていた頃より、めんこいんでないの。良く見ると、アキの電話中、鈴鹿ひろ美の影が・・・

面白くない人には申し訳ないが、東京編で一番面白かったような・・・

三陸育ちさん、すいません、現行の脚本で良かったと思います・・・
去っていくアキを見つめる小野寺チャンのワンシーンで十分、堪能できました。

それより、センパイとのキスの勿体ぶりはアキの計算かと思うと・・・
「可愛いフリしてあの娘、わりとやるもんだねと」ふと、昔流行った曲のフレーズが浮かび(曲の内容とは関連しませんが)、女って怖いなぁ・・・

2013-08-28 08:25:20
みっちゃんママ

夏さん…ウニ丼持って、ふすまを開ける後ろ姿とっても切なかったですρ(・・、)

2013-08-28 08:32:43
名前無し

今日はすごくいい回だった~!
「夏さんを取られる。」って、春子はどんだけ甘えん坊さんだ(笑)。
でも、春子の知らないところで夏さんは、ちゃんと春子を想ってますね。また何も言わずに出て行かれちゃった夏さんが切なかったです。

鈴鹿さんの背中に夏さんを重ねるアキのシーンもグッときました。なんか、天野家女三代のための映画って感じになってきた?


アキを羨ましく思っちゃうユイにも幸せがきますように!

2013-08-28 08:33:41
名前無し

2013-08-28 01:14:26 名前無しさん

そこまでのコメントをされながら見続けているのはさぞかし苦痛でしょう。いや、逆にそれが楽しみになってしまったのでしょうか?
きっとみたくもないのに目に入ってきてしまう人が多いから、視聴率も最高を更新したのでしょうか?
そんな馬鹿なことはないでしょうね。
やっぱりこのドラマはどこか人を引きつけるものがあるからだと思います。

本当に嫌いで、視聴する気もなかったら、目の前にモニターがあっても気にならないこともありますがね。
あえて見るなとか見なきゃいいのになんてことは言いませんが。

2013-08-28 08:53:12
名前無し

親離れ子離れって言いますが、
本当に離れるってできないものですよね。

私も結構いい年ですが、辛い時には母親に甘えたくなりますし、
小2の娘に、結婚してもママと暮らしたい、ずーっといたい
なんて言われると、むず痒くなりつつ嬉しく思う自分がいます。
現実それはないだろうとわかっていますけどね(^^;

夏さんを25年間ほったらかしだったくせに、
今更寂しくなっちゃう春子にも、
あまちゃん、身勝手、と思いつつ、
ちょっとわかる気がします。

夏さんが、
久しぶりに現れた母親に抱きつきたくなったと言うユイに言ってましたね。
「そりゃあおめえ、親子だもんな」って。
宮藤さんは、そういう親子の甘え、絆を、肯定しているんでしょうね。

今日のラストは本当に切なかったですね(´;ω;`)

2013-08-28 09:19:59
名前無し

親も子も身勝手で、甘えながら暮らしていくところがありますよね。
甘えられるところ、突き放すところ、意地を張るところ、さりげなく描かれているところが好きです。

映画の中の鈴鹿さん若々しくて、可愛くて、母親にみえなかった。

2013-08-28 09:20:25
名前無し

最高視聴率更新は当然ですよね。
高評価の私には、楽しいひとときを提供してくれ、個性ある豪華な出演者が自ら楽しみながら、フレッシュな能年ちゃん、愛ちゃん、架純ちゃんを知名度のある女優に育て上げているように感じさせてくれます。朝ドラ発の新しい出来事や、北三陸の活性化にも貢献し、まさにこれぞ「朝ドラ」と言わんばかりです。
一方、低評価の人にも、多くの突っ込みどころを意図的に仕掛け、視聴中止を引きとめ、ストレス発散のためにコメント投稿の機会を与えているように思います。
その結果、評価がどちらであれ翌日を楽しみにさせ、視聴率を向上させていることに繋がっているのではないでしょうか。
だから明日がますます楽しみになるのです。

2013-08-28 09:27:33
名前無し

夏さんが出る三陸の舞台は、情緒たっぷりの朝ドラに見えるのですが、東京編はまるでコント、、、このギャップが高視聴率のもとだと思えます。

2013-08-28 09:43:12
名前無し

最近いまさらですが、うちの大学生の長女もあまちゃんを見るようになりました。これまでもかじりかじり見てはいたのですが、あまちゃんの時間に合わせてテレビの前にやってくるんです。

なんでかっていうと、彼女の入っている部活では、半分以上の子が観ていてなにかと話題に上るので、ここは一つ真剣に観てみようと思ったらしい。
「朝ドラなんか大学生とか一番みない年代でしょ、普通。あまちゃん凄くない?」とは娘の談です。
今日は太巻の物言いにケラケラ笑って、夏バッパ、「えー可哀そう!」とせつなそうにしていました。
これまで朝ドラ無縁だった層も観ているんだなぁって実感した次第です。そういうことも高視聴率につながっているのではと思います。

    いいね!(1)
2013-08-28 09:45:31
名前無し

東京編は結局トントン拍子で何だかなぁと思うけど

古田新太の怪演に☆5つ

2013-08-28 10:00:45
名前無し

今日は鈴鹿スペシャルジュースを飲むシーンが二回ありましたが、二回目の飲んでからの発声シーンで鈴鹿、アキ、パパの三人でハモッてましたね。
鈴鹿さんも見事に音取れてましたけど…鈴鹿さんって絶対無理音感って設定じゃなかったのかな?
これも何かの前振りなのか? それとも小ネタのひとつなのか?

春子が主題歌の件で電話中にユイが登場した時、春子の後押しでユイも主題歌で歌手デビューなのか?って期待したのですが…

ちょっとしたシーンもついつい深読みしてしまうほど見入っちゃいます。

2013-08-28 12:17:16
名前無し

今回の朝ドラは朝ドラじゃない。もう立派なホームドラマですよ。朝昼晩、地上、BS合わせると半沢どころの視聴率ではないそうで、そもそも朝の8時自体が再放送なんでここの視聴率は計っても意味無い。その前のBSのも一応は合わせるべきでしょう。サラリーマンはBSの時間にしか見れないのです。

2013-08-28 13:15:04
名前無し

久しぶりにほのぼのした15分でした。
映画ロケは勝浦市って所?風光明媚だ。

feat.揶揄ネタは冬頃深夜バラエティーで見たなあ。
その時、意味を知った。

視聴率云々は全く野暮な話で、自分が楽しけりゃいいじゃん。
製作スタッフなら別だけど。
そもそも分子だけ増やしても仕方ない。

2013-08-28 13:31:11
名前無し

千葉県・房総の勝浦、のどかな良い所です。
近くの館山市も橋幸男さんのリサイタルのロケ地として使用されましたが、東北の海と房総の海は似ているのかな?
そう言えば訛りもわりと似ていると思います。

2013-08-28 13:51:01
名前無し

アキが映画の主役に抜擢されたことをいろいろ言ってる方もいらっしゃるようですが、自分は二次審査の時(だったかな?)の、鈴鹿さんの質問に答えていたアキのキラキラした表情だけで、十分納得しています。
あんな表情できる新人で映画撮ったらステキだなーって、皆さん思いませんでした?
これは能年さん自身のことでもあるかと思いますが、演技とか努力とか以前の持って生まれた資質ですよね。
それに監督はじめスタッフ全員が惚れ込んだ。それじゃダメなんですかね?

徹底的に敵視していたはずの太巻社長も、単に春子への後ろめたさだけでOKを出した訳ではないと思います。
事実、彼は「書類審査で落としておけばよかった」と言っていますよね。
決定打はヒロシの撮った本気取りの動画だったとしても、審査で見せたアキのイキイキした表情が彼を突き動かしたのですよ、きっと。

2013-08-28 13:52:15
名前無し

スタジオパークに種市センパイ出てます!
なんか背筋がピシッと伸びて姿勢がいいですね。

2013-08-28 14:22:06
名前無し

>演技とか努力とか以前の持って生まれた資質

これをアキに感じるかどうかは、やっぱり個人差出ますよね。
でも、クドカンはまさにそういう資質こそアイドルの条件だ、と言いたいのかなとは思う。言葉で説明できない部分の話だし、それこそ一人一人が、見ていてその魅力を肌で感じられるかどうかに掛かっている。
能年さんは存在だけでそれを表さなくてはいけない、難しいことです。

アキ自身については、話的にトントン拍子に行き過ぎてるな、という感がイナメませんが、能年さんは見事だと思ってます。

2013-08-28 14:33:28
名前無し

千葉県・房総なんですか。
海の方はちょっと映っただけですけれど、
そそられました。
ありがとうございます。

2013-08-28 15:03:33
名前無し

「出たり入ったりするから淋しいんだ」顔。
「出て行ったり戻って来たり」だったかな?
携帯電話を持たせるのは親孝行だ。
デカイストラップ(驚)

所属タレントが映画主演等で忙しいのに、
1か月以上社長が私用で外せるものなのかな。

明日か明後日にヒビキが出てくるのか楽しみ。
先週の予告では、オタク根性見せていたような
見せていなかったような(笑)

2013-08-28 15:16:26
名前無し

太巻が滝口順平のモノマネをしていましたね。

あれは明日が滝口順平の命日だからぶっ込んできたんでしょうね(笑)

2013-08-28 16:01:55
名前無し

視聴率が高い高いなどと言う人もいるけれど、朝ドラは最近20%超えは珍しいことでもない。
夢中になってる人も多いし確かに若い層を一部取り入れた感じはあるけれどそんなに絶賛するほど素晴らしいドラマには見えないのとココでも相変わらず嫌で見てるのはつらいだろう、だとか他の人の見方までどうこう言う熱狂者のコメントには正直あきれてしまうものがある。
大好きだからずっと見る。気に入らないところがあれば100%反対者で全然見なくなり批判も一切しない、そんなドラマの見方してない人も多いし、そういうこと言う人に限って自分の気に入らないものはめちゃくちゃ叩くんだろうな、ってわかる。
正直ココの歯の浮くような絶賛コメント、疑問を持つ人への偏見のようなものでこのドラマに対しての疑問が増幅されたところもある。
震災のことについては多分このドラマではそこまで描かれることになるんだろう、って皆わかってるんだからそれに対して今のこのドラマの雰囲気と結びつけて違和感や心配を感じる人がいても当然だと思う。
それを今楽しければそれでいい?そういう人もいて構わないとは思うし、だから何も考えずに楽しめてるのかもしれないけれどそうじゃない人もいて当たり前じゃないだろうか。

    いいね!(2)
2013-08-28 16:17:47
名前無し

ユイちゃんがグレました。
アキ『そんな姿をオラに見られたくねえべ。放置。それが親友ってもんだ』

 ↓

(自業自得の)試練(?)が続いて、要はアキ様アゲアゲ成分が不足しました。
アキ『北三陸に帰る!』
 ※ユイちゃんは依然グレ中です。あれれ?「親友」論は?
 ※親友に対してすらこうなんですから、年越しをつきあって一緒に寮に残ってくれた
  戦友(GMTメンバー)の厚意なんぞ、もちろんアキの知ったことではありません。

 ↓

ユイの辛い家庭の事情やユイの思いを知りながら……
アキ『ユイちゃんがうらやましいべ』

ストーブさんとも話して事情をさらに知りながら……
アキ『ユイちゃんを連れていけばいいべ!』(水口に)

 ↓

誰よりもアイドルになりたくて、でもアイドルを諦めた親友(?)に……
アキ『(キスシーンが耐えられないから)ユイちゃん替わってケロ』


1つのテーマ(ユイちゃん)だけにしぼって、更に一部分だけを抜き出しても
この有り様です。ついでに、ユイと別れたと知る前に、ユイの彼氏に『オラと
つきあってケロ!』と略奪愛まで仕掛けていました。

アキという子は、万事がこの調子です。
友情も、恋愛も、仕事も、人間性が最低だから、何をやっても共感など呼べない。
代わりにお茶を濁すかのように、笑いどころを押し付けがましく強要してきますが、
笑うどころかもはや腹立つだけですよ。

こんなアキの持つ資質、あるとするなら、「憎まれっ子世にはばかる」、せいぜいが
これくらいじゃないかなあ。朝ドラに限らず「人情ドラマ」と銘打っておいてそれでは
ちょっとたまらないものがあります。

こんな子を中心に据えての震災、おそろしいです。
ドラマを動かすための体のいい舞台装置、美味しいネタのひとつ、ぐらいの扱いになる
ことが、このドラマのここまでの姿勢を見る限り、約束されているようなものだから。

    いいね!(1)
2013-08-28 16:27:17
名前無し

否定派さん、普通に楽しんでる人の事まで否定しないでよ。
あなたたちが頭が良くて感性が鋭いのは良くわかってるから。

2013-08-28 16:28:36
名前無し

舞台やドラマ・映画や集いに暇とお金を費やして、あれやこれや言いたくなるクドカンオタクの人らの気持ちは何か分かる。自分も、やっぱ好きな事・モノどもには熱くなるもんな。気付いたことは誰よりも早くどこかで言いたいってのがファン心理だし。過激型・優越感に浸りたい型・さり気なくを装いたい型・皆で一緒に応援しよう型、いろいろ。
楽しみ度は人それぞれだけど、後1か月と少し、なるたけ楽しみたいですわ。
今日は仄かに楽しめた。どんちゃん騒ぎ控え目で。
くねおは出落ちっぽいので、も少し見たいで留めておくのがいいと思った。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)5401~5450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号