4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)4701~4750 件が表示されています。

2013-08-13 14:04:44
名前無し

ゆきはしお。
鉄拳のパラパラ漫画のおかげ大
;セリフやナレーションだけで、と想像したらブリザード。

2013-08-13 16:12:33
名前無し

同じドラマを見ていても、本当にいろんな意見があるものですね。

あまちゃんは、北三陸編が良すぎて、ここ数週間はちょっと中だるみっていう状態なのかもしれませんね。
それにしても、テンポよく出来てると思います。
見ていて、いつでも何かしら面白い。

前期朝ドラは、8月も後半あたりから、終盤に向けてまとめに入っていく展開になることが多いと思いますが、あまちゃんも、そろそろ最も大事な本題に向かっていくのではないでしょうか。

おそらく2011.3.11からが、このドラマの評価がはっきりと分かれるところかな、と、ちょっとドキドキしながら見ております。
今はまだ、地震の前の能天気な展開ですよね。

いやいや、この先、クドカンがドラマをどんな展開に持っていくのか、本当に期待してます!

2013-08-13 18:16:08
名前無し

全てを見てきた男・・・勉さん

確か若春子が東京へ行く時に夏ばっぱが旗を振っていた事も知ってたし、いつも夏さんに憧れているんでしょうか?
それにしては、あまり夏ばっぱと勉さんの会話シーンとか無いような・・・
ただ、夏ばっぱのそばにいるだけでいいのかな?

吉田くんが「べーん、べーんアフレックー」とか言うたびにいつか帽子とメガネを取って、
「おまえ、今何て言うたんじゃー、もういっぺん言ってみろやー、このボケ!」
と、アウトレイジビヨンド風にキレたら怖いよー、勉さん。

2013-08-13 18:55:54
名前無し

夏ばっぱの永遠のアイドルが橋幸夫、
夏ばっぱは勉さんの永遠のアイドルなんでしょうね。
琥珀一筋の勉さん、独身なのか妻子持ちなのか,前から気になっています。

2013-08-13 19:08:55
名前無し

夏ばっぱ、カワイイ!
やっぱりいくつになっても、乙女心があるって素敵だなあ。
勉さんのアイドルは夏さんだったのか。
ほのぼのしていいです。

2013-08-13 19:28:27
名前無し

ここのサイトは最近知ったのですが北三陸編あたりは
絶賛だったのかなぁと過去ログ読んだらその頃でも賛否両論
でしたね。今より賛が多いかと思ったらそうでもなかった。

私は今でも面白いです。たまには見返したくない回もありますが。

2013-08-13 20:10:48
名前無し

今日の放送に関してだけ言えば、アキが一人だけ明らかに浮いていましたね。大人の中に場違いなガキが一匹って感じ。
「朝ドラの王道路線」って印象でしたが、けっして悪い意味ではありません。こういう安定感が、たまには必要です。
それにしても鈴鹿さんにしてみれば、夏さんは常識的な人なのに、どうして娘が春子で孫がアキなんだろう、と理不尽さを感じずにはいられなかったのではないでしょうか?現実の世界でも、親はできた人なのに、その家族がコレ?という信じられない家族がいますけどね。

18:16:08さんには完全同意します。
夏さんだけでなく、勉さんの安定感も素晴らしい。
吉田のクソ野郎には一発ヤキ入れておいた方がいいですね(苦笑

それと最近、私も「三陸編」が第一部、「東京編」が第二部と考えると、なんとなく納得して見れるようになりました。
まぁだいたいパート2がパート1を越えるのは難しいようですから、ある程度あきらめもつきます。

2013-08-13 20:58:04
名前無し

>パート2がパート1を越えるのは難しいようですから、ある程度あきらめもつきます。

たしかに・・・
パート3はあるのかな。



2013-08-13 21:11:27
名前無し

辻褄があわなくとも、多少異和感があろうとも、このドラマには愛があるから好き。

今日は夏ばっぱと、鈴鹿さんが三つ指ついて挨拶するシーンになぜか涙が出ました。
日本人て素敵だなーと。

アキの礼儀知らずな(敬語無し)キャラをかく一方で、こういうシーンをキチンと入れてくるのにやられた感。
小学校4年生の娘が、「アキは鈴鹿さんにお礼言わなきゃ駄目だよね。ばっぱかっこいい!」
と言っていました。

一人一人愛すべきキャラクターです。
夏ばっぱと安部ちゃんの再開シーンよかった。
宮部信子さん、わざと下手に唄ってましたね(*_*)素晴らしい女優さんですね。

あっでもおバカなアキも好きです、私は。

    いいね!(1)
2013-08-13 21:13:39
名前無し

橋幸夫が夏ばっぱを覚えていたエピはさすがに無茶だけど
そんなの関係ねー!(笑)

2013-08-13 21:40:04
名前無し

カーネーション、梅ちゃん、純と愛、あまちゃんの投稿数、評価を見ると面白い。
純と愛があまりに酷いが為に、皆、レビューサイトに飛び付き、悪評価を入れた。
あまちゃんの投稿数が多く、高評価なのもその流れでしょう。

実際、純と愛は史上最低ドラマだった事は間違いないですが…

2013-08-13 21:47:02
名前無し

今日の回は微妙ですね・・・
アキがちょっと、おだちすぎ(調子に乗りすぎ)・・・
親しき仲にも礼儀ありで、そもそも大女優に尊敬の念が感じられない。もうちょっと丁寧にしゃべったほうが良かった。
逆に鈴鹿ひろ美が田舎モン相手に頑張りすぎだったような。友情出演の意味は初めて知りました。

橋幸夫が夏ばっぱを一発で分かったのが、あり得なさそうで、白けました。ちょっとは、間を置いてほしかったなぁ。

2013-08-13 22:03:59
みっちゃんママ

橋幸夫さんが夏さんにすぐ気づいたのは、前日に鈴鹿さんがアポとってくれた事と…

アキがでっかい声で『夏ばっぱー!!』って呼び戻そうとしたからではないでしょうか???

と言いつつも…私もアッサリし過ぎてて残念に思いました(笑)もうちょっと勿体ぶった感じが良かったなぁ~

まぁあんまり熱っぽい演出には出来ないでしょうけどね(笑)

2013-08-13 22:17:34
名前無し

無礼だろうが無遠慮だろうが、周りの人を幸せにする、元気な座敷わらしみたいなアキが好きです。今日のエピだってアキの鈴鹿さんへの「なんだよ!」っていうタメ口がなければ実現しなかったわけだし。
朝ドラには、幸運が重なる荒唐無稽なストーリーの方が、不幸が重なるリアルな(と称する)ストーリーより断然いいです。あとは、ユイちゃんをなんとか幸せにしてほしい。

    いいね!(1)
2013-08-13 22:27:36
名前無し

朝ドラってやっぱり、つまらないドラマですね。
純と愛で、みんなが騒ぐから見始めたけど、このあまちゃんもダメだと思う。
こんだけおちゃらけいれてふざけたドラマなんだから、震災で誰ひとりでも死なせたらクレームくるよ、だから、誰も死なせないでしょうね。前作でこりてるよ。
あーああ、震災でいっぱい人が死んでいるのに。
純と愛もおちゃらけていて、認知症に脳腫瘍に最後は旦那が目を覚まさずで激しく批判されているんだからさ。
純愛もおちゃらけでも、少しの不幸に最後はハッピィーエンドだったら、いいドラマだったと、みんな言ったと思うよ。
それをしない勇気だけは凄いと思ったよ。

どっちもふざけたドラマだと思う。
朝ドラって、みんなが幸せな結末が決まっていて半年も無駄にだらだらと放送する意味ってあるのかな?
ほんとワンパターンでくだらない。
朝ドラなんてなくなってほしい。
でも、水口と勉さんの仕事に対する情熱や生き方への姿勢は好きだ。
NHKにはハゲタカやとんびのようなドラマをつくってもらいたい。

2013-08-13 22:27:37
名前無し

鈴鹿さんカッケー!
「潮風のメロディー 」「鈴木さん」に負けない強さ
きっと無頼鮨も奢ったんだよ
何ちゅう男前だ

2013-08-13 22:30:40
名前無し

2013-08-13 20:10:48 さん

勉さんの安定感に同意して頂き感謝です
勉さんは プラトニックだー
無償の愛だー

きっと、夏ばっぱを好きなだけでなく、天野家を心配していますね。
勿論、ユイちゃんの事も
むしろ、北三陸全体を愛しているのでしょうね。

吉田くんはあなどれないですよ!
「鍵泥棒のメソッド」では、
半沢直樹(堺雅人さん)
大和田常務(香川照之さん)をむこうにまわして、凄みの効いた役だったから・・

半沢直樹もパート2 東京編になりますから、どうなるのでしょう?
→他のドラマ語ってすみません

ちなみにヤング勉さん、6月の週では
オーバーオール姿でした。顔はほぼ今のままで・・でも、若勉さんは初ういしいですね!

2013-08-13 23:50:22
りょう

このタイミングでなつばっぱの話を持ち込んでくるのは、
私には地震でなつばっぱが亡くなるとしか思えない…。
鈴鹿さんへ手ぬぐいを渡すシーンとかでより強く思えるようになった。

2013-08-14 00:01:35
名前無し

朝ドラのコンセプト的なモノが
家族で安心して見られ 爽やかな一日の始まり 誰も言わないお約束
「今日も一日 ヒロインのように頑張ります!」ではないかと

『純と愛』から初めて 『あまちゃん』では頭がぐるぐるしますよ〜
至極王道な朝ドラがBSとかオンデマンドで見れるので
コメディ路線はサザエさんの原作者一家がモデルの『マー姉ちゃん』
デザイナー 一家繋がりで『カーネーション』とか

別にNHKの社員じゃないけどw
純とあまの二つは両極なので これで判断しては
もったいないです

2013-08-14 00:20:45
名前無し

>今日のエピだってアキの鈴鹿さんへの「なんだよ!」っていうタメ口がなければ実現しなかったわけだし。

そうでしょうか?
大女優でもあり,何かと世話になっている鈴鹿さんですから,
「なんだよ!」とか「話に入ってくんなよ!」など失礼な口をきかず,
「そうだ,鈴鹿さんなら知ってるかもしんね。」と自然に鈴鹿さんの
人脈を頼っても話は転がったと思います。

また,きちんと挨拶できる夏さんが脇にいて,アキの無礼な口のきき方を
たしなめないのも不自然です。

ただ,私はアキのタメ口は不快に思っていますが,
今日突然鈴鹿さんに対して丁寧語ってのもドラマの流れとしては
不自然かも。
だから夏さんが一言「そんな口きくもんじゃねぇ」と注意して,
アキが横向いて舌でも出していればどうでしょう。

2013-08-14 00:25:20
名前無し

↑演出?

2013-08-14 00:32:34
名前無し

GMT編が一番面白かった。
最初の北三陸編は普通。
今はつまらない。
というかアキのキャラがよくわからなくなってきたな〜
すごく自分勝手なのに、何故あんなに周囲から持ち上げられる?
最初はこんなに幼児性も強くなかった気がするし。
目上の人にもタメ語しか話せないキャラはローラのイメージなのかな。
でもそういうのってローラみたいにほんわかして悪気がない雰囲気が必要だと思う。
アキは言い方もきつすぎるし、ただ失礼なだけに聞こえて愛嬌になっていない気がする。
というか今までに敬語でしゃべれてるシーンも多いから、一貫性がないんだよね。

    いいね!(1)
2013-08-14 01:10:28
名前無し


もう既に告知済みかも知れませんが
朝まであまテレビ開催

8月16日(金)総合 前1:10〜3:55(木曜深夜)…第1〜8週を放送
8月17日(土)総合 前2:20〜4:00(金曜深夜)…第9〜13週を放送
8月18日(日)総合 前1:35〜4:00(土曜深夜)…第14〜20週を放送

2013-08-14 01:31:16
名前無し

アキの態度はさすがにまずい。
でも鈴鹿さんてやっぱり良い人!器が大きいんでしょうね。
さすがの夏ばっぱがちゃんと挨拶してくれたので、ものすごく安心しました。

2013-08-14 02:43:32
名前無し

いくら見た目がさわやかで存在するだけで周りを明るく笑顔にすると言ってもキャラとしての言動にそれなりのものがないと限界があり半年間はさすがにきついと思います。
なるべくこういうヒロインなんだと思って見てて不快に感じない防衛策を自分が取っている感じしますけれど、よく考えて見るとアキは特定の人にはその良さを認められるだろうけれど、老若男女に手放しでアイドルとして受け入れられるヒロインとはちょっと違ってきてしまった感じがします。
たしかに作品全体がおちゃらけてやたらがちゃがちゃした感じはします。
そういうのは確かに面白いけれど半年間毎朝、必ずしも必要かなとも思います。
真面目なんてくそくらえ、と思ってる人多いとも思いますけれど、真面目っていうのは日本人の長所でもあり、敗戦からここまで一応経済大国になったのもそれがあったからのようにも思います。
公共放送であえてそういうものを否定しなくてもいいのでは?
でも勉さんとか水口さんとかはマジメさ感じます。それに夏ばっぱが丁寧に頭を下げて挨拶するのもなんだか久しぶりに「普通」の感じがして逆に新鮮でした。
いや他の人達だって根はマジメなんでしょうけど、何だか最近軽さばかりが目立つドラマなんですよね。

スポンサーリンク
2013-08-14 02:55:57
名前無し

夏さんのウニ柄の着物とても素敵でした。年の功もあってさすがに似合ってますよね。初恋の相手との再会に胸ときめかせる夏さんも表情がキラキラしてきれいだったと思います。

アキちゃん、鈴鹿さんに「話入ってくんなよ」はちょっとかな。ばっぱたちベテラン海女たちといつもあんな風に話しているから気にならないけど、方言ってちょっと語調がきついんだよね。東京では、とくにお世話になった方には少し控えたほうがいいかも。

夏ばっぱの初恋話も終わったようで、今度はユイママの帰郷ですかね。予告でもはっきり反発していたユイちゃんがどう気持ちを切り替えて母親を受け入れるのか注目したいです。

2013-08-14 06:13:25
名前無し

幼児向け「教育」番組にレギュラー出演していてあの始末。
方言はともかく、放言とあの態度。口から吐く言葉だけでなく、表情・仕草など体全体で無礼なオーラを発するなあ。ノンバーバル・コミュは言葉とブレなし。

「本気獲り、私は2個獲る」と言いながら、潜る場面なし。海女は海で活躍しなきゃ。

この1週間でアレレと思わされた内、2つ挙げました。

残り回に賭けてみようと思う。

2013-08-14 07:08:16
名前無し

アキって、夏ばっぱや海女クラブの人達に「入ってくんなよ」級の暴言吐いてたことってありましたっけ?自分の記憶にはないのですが‥‥。
なのになぜか、仕事の大先輩であり憧れでもあるはずの鈴鹿ひろみにはああいう態度を取る。不可解で不快です。
アキのことは好きなんですよ。だからこそ残念っていうか。

2013-08-14 07:16:18
名前無し

♪三途の川のマーメイド…
地震・津波編で誰も死にませんように。
殺して感動させるのはイージー。
這い蹲ってでも生きてほしい。
大怪我しようが瀕死に陥ろうが、誰も三途の川を渡りませんように(祈)

2013-08-14 07:18:16
名前無し

ドラマ上では夏だけど、収録の時期はまだ春だったんじゃないですか?
去年の夏はまだユイちゃんが潜る予定じゃなかったと。

2013-08-14 07:53:41
名前無し

大吉と正宗のシーンから始まって、何かイマイチ~と思ってたら・・・
最後のシーンでは泣かされたぁ~(/_<。)
アキもユイも大好き!あ・・・種市先輩もね♪

2013-08-14 08:01:22
名前無し

いまさら丁寧に、と言っても方言+タメ口キャラなんで、そのあたりはともかく、「話入ってくんなよ」はちょっときつい。また「友達云々」は、ちょっと図々しいんじゃねぇの?と思わずにはいられない。鈴鹿ひろ美に憧れて(だけではないでしょうが)の上京だったはずなのに、初心を忘れているのか?

あるいは狙って、ああいう演出なのかもしれませんが。
吉田の暴言もちょっと鼻につくんだよなぁ、最近。

2013-08-14 08:26:01
名前無し

ユイママが戻ってきたのが、嬉しいようなせつないシーンでした。
家族だけの再会にしてあげられなかったのかと、せめて夏さんだけの立会いにしてあげられなかったのかと思います。
ヨシエさんを攻めない足立先生に寛大な優しさを感じました。
ユイちゃんこれからだよー

2013-08-14 08:32:00
名前無し

アキの言葉遣いと態度の悪さは私も皆さん同様に「なんじゃこりゃ」と感じています。
が、今日の放送に限って言うなら、やっぱりアキは心根の優しい「いい娘」だなぁ、と思います。
また黒ユイ化するんじゃないか、とハラハラした展開で、まさかの変顔メール。言葉ではない励ましに、本当にアキはユイが大事なんだなぁ、と再認識しました。
正直、種市の写メ撮るシーンは、また呑気な事やってるな、意味のないシーンを挟んでるな、と思ったのですが、こういうオチがあるとは!まんまとしてやられました。脱帽。
それだけに、東京での傍若無人ぶりがもったいないと思うんだけどね。鈴鹿さんに対しては「あんた、初対面の時にタクシーの窓越しに握手して感激の涙を流したんじゃないの?」と、いつも思ってしまいます。鈴鹿さん的には「あの頃の天野さんは可愛かったのにねぇ」って感じではないでしょうか(笑

07:16:18さんのご意見に同意します。
特にお盆ですから「這い蹲ってでも生きて」いてほしかった、と思う被災者は沢山おられる事でしょう。

    いいね!(1)
2013-08-14 09:16:25
名前無し

皆、母親の悪口を言っている、それを知りながら、ユイはリアスでの団欒に混ざってたんですね‥‥。きついリハビリだなあ。今日のユイの言葉はよしえだけでなく、陰口言ってた大人全員に刺さったんじゃないかな。
足立先生がよしえをかばったのは寛大だからだけじゃないと思います。ヒロシに「皆さんの前で醜態を‥‥」みたいなこと言ってましたよね。こういう体面を気にして本音を言わせない雰囲気が、自分で判断できない妻を作った原因のひとつなんじゃないかな。
今日のアキは優しかったですね。アキがユイに見せる優しさには、いつもジンときてしまう。でも種市先輩の写メまで送ちゃって、まだユイにはつきあってるの内緒じゃなかったっけ?勘のいい子ならあれで気づいちゃうと思うけど(笑)。

2013-08-14 09:37:54
名前無し

アキもユイも心の優しい子ですよ。
あんな母親に悪態をつくこともなく、葛藤しながら生きている姿がいじらしく感じられます。

よしえさんは体裁を捨てて醜態をさらけ出してでも謝りたいという気持ちが、家族を変えてくれるといいな。

2013-08-14 09:56:56
田舎者とはしゃべりません

リアスメンバーの無神経さにいらいらしていた

ユイちゃんのお母さんが帰ってきて、みんな気をつかってる感じだったけど、「こいつら陰で悪口言ってるのにな」と思ってたらユイちゃんが代弁してくれた

綺麗ごとだけじゃないドラマだと思っている
場面、台詞で見てる人それぞれが共感したり、不快に思えるドラマだから「面白い」のではないかな

2013-08-14 10:09:05
名前無し

アキの言葉使いや、振るまいに賛否両論あるようですが、わたしは基本的にはかわいらしいヒロインだと思います。
バカボンのパパ化・クレヨンしんちゃん・ファンタジーの世界に生きている感じ等々のイメージもわかります。

でも、能年玲奈さんのインタビューなどを見ると、おバカなアキちゃんを貫いて演じます、とか言ってるので、能年さんは能年さんなりに描いているアキがいると思うし、また今日の回のように、ユイを気にかける面もサラッと描かれていたし、わたしはそこまでの不快感はありませんが・・
何よりも能年玲奈さんはキラキラし過ぎてるし、表情もくるくる変わるし、変顔(白目むいたり)も可愛いし、従来にないぶっ飛んだヒロインですね。

リーガルハイの中で堺雅人さんがガッキーの熱血漢ぶりに「朝ドラのヒロインか」みたいな事を言うのですが、
朝ドラつまり連続テレビ小説だから、
ヒロインは苦労→努力→挫折→恋愛→逞しく生きていく という一連の過程がありつつ、周りに気を配り、丁寧な言葉で話し、少しドジなところあり、みんな(視聴者の方々も)を明るくして、さあ今日も一日頑張って・・が理想的なんでしょうが。

アキが暴走?すると、正統派ヒロインから外れて、なんだーとかなりがちですが、わたしはこのヒロイン、ひとりひとりの役者さんのキャラクター作り、台詞、衣裳など、楽しめる要素がたくさんあって、あまちゃん大好きですが・・

2013-08-14 10:12:36
名前無し


>2013-08-14 01:10:28 名前無しさん

朝まであまテレビ告知ありがとう!!

私は毎週土曜日朝のBSの週刊放送を録画していたのですが、
先々週、急な雷雨のため放送が途切れてしまって困っていました。
いつになるか分からない再放送を待つ覚悟でしたが、
お陰さまで思いがけず早くに録り直しができそうです。
本当にありがとうございました!!

2013-08-14 11:03:10
名前無し

思いが強くてアキやユイが本当は良い子、と見られる人はいいのですが、そうでない人にとってはやっぱり普通に19才の子・・しかももう社会人・・として見るわけですからやはりあまりに常識から逸脱した言動を見れば変な子に見えて当然だと思います。多少はかわいいですむけれど、度が過ぎるとただの変人で、それはそれでおもしろいとこあるけれど、それがまわりからちやほやされるのはいかにも不自然になると思います。
フツーの感覚、というのはやはり朝ドラにはあっていいものだと思います。そればかりじゃつまらいけれど根っこにそれがあってこその笑いやオチャラケが活きるのでは?そうしないと笑えるものも思い切り笑えない感じになっちゃうように思います。

2013-08-14 11:35:47
名前無し

ドラマより「潮騒のメモリー」の宣伝とか別の方に力が入ってきてる気がする。

2013-08-14 11:54:32
名前無し

やっぱり春子ママはあのシーンだけでは無かったんですね。
ゆいちゃんに「お母さんを恨まない」とか言っていたし、元家出人の春子ママがただキツイ言葉だけを投げかけるのは変だなぁと思っていました。

ゆいちゃんがお母さんを許せない気持ちわかります。
あきの「帰って来ない」発言に「絶対帰って来る」と言って待っていたゆいちゃん。
一杯吐き出して気持ちの整理をつける事ができますように。
そして、海女でもアイドルでもいいので、もう1度心からの自分の夢を持って活躍してほしいです。
ヒロシ君もすごく成長しています。
お父さんはゆいママを責める気持ちは無さそうですし、
これからの足立家はうまく再生していってほしいです。

あきちゃん、皆さんも言っていらっしゃいますが、昨日の鈴鹿さんへの口の聞き方は私も閉口しました。
いくら方言で、ニュアンスが違って聞こえる事もあるのかもしれませんが失礼だとと思います。
でも、今日の変顔メールは良かったなぁ。
言葉は無くても励ましの気持ちが伝わってきました。
私の場合、そういうエピで前後の「んっ?」て思うことがチャラになってしまうんですよね。
それにしても、種市先輩も変顔をゆいちゃんに送ったと知ったら「じぇじぇじぇ」でしょうね(笑)
想像ですが、種市先輩はゆいちゃんにはカッコイイ所しか見せていない気がします。

全然関係無いですが、あきちゃんはアイドルになった割には私服や雰囲気が全く変わりませんね。垢ぬけ感がまるでない。
それも、らしくていいですが(笑)

2013-08-14 12:01:07
名前無し

ガイドブックとかは今までもあったしドラマを見る手助けになるので
いいと思うけれど、CDの発売とかはドラマが終わってからでもいいのでは、
と思う。
なんだか宣伝ばかりが先行している感じが否めない。
やっぱりまずはドラマの内容で勝負してほしい。
NHKが商業主義的になるのはちょっと疑問。
好きな人には嬉しいのだろうし私も潮騒のメモリ―いいと思う。
でも正直なところドラマ自体のテンションが下がって来て買いたいとまで
思わなくなった。
そのうちツ〇ヤで借りるかも・・・・

2013-08-14 13:02:07
名前無し

ついに来た「電車じゃない!」
数か月のモヤモヤが解消。

しかし正宗、一言二言(おまけに小道具も)余計・・・


あとは予想通りの展開か。
二回目(昼の回)の方が泣けた。

2013-08-14 13:17:47
名前無し

朝ドラの場合、第一部もしくは前半と第二部もしくは後半とで、主人公が成長して、違う女優さんになったりする事がありますが、あまちゃんは現代を描いているから、アキちゃんはじめ、登場人物は今は2010年を演じていますが、あまちゃんの場合、今の登場人物の若い頃の役者さんがいて、その役者さんたちがかなりいい味を出していると思いますし、なかなかこの形はなかったのかな、と…

若春子、若夏ばっぱ、若大吉、若菅原、若勉さん、若正宗
若鈴鹿(誰か不明)、若 橋幸夫

現在と同じ役者さんが演じている場合
若太巻、若甲斐さん、若足立功(春子の担任の時) などでしょうか?

有村架純さんと森岡龍さんのエピ
有村架純さんと宮本信子さんのやり取り
徳永えりさんと清水良太郎さんとのエピ
あと、若き勉さん 齋藤嘉さん
などは、面白く観れました。

2013-08-14 13:29:49
名前無し

若き日の夏さんと勉さんのエピがあったらいいのにな。
若い忠兵衛さんも見たかったよ。

2013-08-14 14:05:51
名前無し

春子はやっぱりきついことを言った後よしえさんとは会っていろいろ話していたんだね。なんだかんだ言っても春子は面倒見のよい姐御肌のとこがある。でも東京のお土産がよしえさん?何だか夏ばっぱにとんでもなく重いお土産持たせちゃったような・・・

なぜみんながワイワイやってる場で家族の再会なのかな?
まずは足立家だけにそっとお土産渡す方法もあったと思う。
どうなんだろう?もし私が娘で母が突然失踪しちゃって突然帰ってきたらいろいろな思いよりもよかったー、とお互い抱きついちゃうようにも思うのだけど・・・。
足立家の家族関係はそういうものではなかった、だからこういうことにもなっちゃった、ってことなのかな?
何ごとも遅すぎるってこともないから良い家族関係になって欲しい。よしえさんは間違ったことしたからしょうがないかもしれないけれど、あそこまで針のむしろは何だか憐れ・・・

小さいコミュニティで人の噂をあれこれするのはそれだけ関心があるということなのだろうけれど、吉田の興味本位な無神経さはちょっと嫌な感じした。

2013-08-14 15:24:48
三陸育ち

2013-08-12 23:23:36 名前無しさま

>たしかに夏ばっぱ中心の話って今回はじめてなのかもしれないのだけれど、どうせやるならスターに夢中になった過去なんて言うどうでもいい話じゃなくて違う若い頃の話にして欲しかったかも。
せっかく徳永えりさん使うんだし。
先週はアキがいよいよちょっと毛色の変わったアイドルとして活動し始めたし、ユイママもやっと出て来たのになんでわざわざここでこの話?
なんだか焦点ぼやぼやです。

ちょうど一昨日の私の投稿の上に載っていらっしゃるので、拝読しました。
一昨日は週6回の放送の1回目でした。また、NHKの朝ドラは、3回放送して民放1時間ものの正味1回分という換算になり、残り6週間でも実質ほぼ1クール分残っているわけです。
気長にご覧になったほうがよろしいのではありませんか、というのが私の正直な感想です。
せっかく徳永えりさん使うんだし…というか、実績も実力もある徳永さんのような人にNHKが出てもらうのですから、おととい昨日にかけての1シーンだけで終わり、ということは多分ないだろうと私は思います。
ユイママが北三陸に戻るシーンは先週土曜の予告編にあって、今日の放送では、多くの人が予想していただろうと思われる展開になりました。
つくづく、このドラマの脚本は、半年という放送期間を意識して周到に書かれている、と思いました。
ユイママの失踪直後の「梨明日」での、常連客たちの会話。このサイトでも不評でしたが、あのような陰口がユイの耳にも入り、彼女がつらい思いをしていた、ということが明らかになりました。
また、前に私は「国民投票」について、荒唐無稽だったと批判しました。しかし、国民投票をきっかけに水口が太巻に疑問を抱くようになったことが明らかになり、やがて彼は3Jプロダクションに転職しました。
あくまで個人的な気持ちですが、近視眼的な批判のような事をうかつに書くものではない、と痛感しています。

2013-08-14 15:40:00
名前無し

以前はユイちゃんが東京に行けなくて可哀想とか、ユイママの失踪理由が気になったりとか、
春子の手紙は何のためなのかとか…いろいろと
気になっていました。
でも最近は、そんな風に登場人物に感情移入する気持ちにすらならなくなってきています。
すべてはアキと春子のためのコマなんだなぁと思ってしまう。話を進めるためのコマ。
納得のいくきちんとした解決なんてあるんでしょうか?
真剣に考えるだけ無駄なような気がしてしまいます。
クドカンの脚本ってみんなこんな感じなのでしょうか?有名な人なので期待したのですが、もう見たいとは思わないかも。

2013-08-14 15:48:27
名前無し

2013-08-14 15:24:48 三陸育ちさんのおっしゃることも納得できます。またどなたかも感想はせめて一週間単位くらいでいいんじゃないか、と言うようなことをおっしゃっていたように記憶してます。

しかしそれを言うなら、ここでは毎日のようにその日その日の感想を賛否共々書いてる人がほとんどだと思いますし、そんなに長い目でこのドラマ見てる人ばかりでしょうか?

私は、今日のような展開になるなら橋さんのエピよりは春子とユイママがもう少し話をした結果、天野家のマンションを訪ねるという成り行きの場面の方が見たかったです。全体的に考えていると言っても、何だか軽すぎる場面とやたら重くシリアスな場面が入り乱れるとどちらもピンと来なくなってしまうというようなことは考えられると思いますし、それをちぐはぐのように感じるのを近視眼的、と一口には言えないと思います。

今日の放送分では、あんな形で一人でマンションを訪ねて行き、まるでもののように「おみやげ」なんていう言葉で表され、わざわざ皆が集まっているスナックに連れて行かれてプライベートなことを劇場でやらされているようなユイママや足立家にはちょっと同情してしまいました。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)4701~4750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号