4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)4651~4700 件が表示されています。

2013-08-12 13:34:26
名前無し

終ってくれるとうれしい

2013-08-12 13:40:39
名前無し

夏ばっぱ66才にしては老けすぎじゃないかなぁ?
宮本さんはコメディもお上手ですね。
若い頃の橋さんもシャイでかわいい若夏ばっぱもいい。
でも後のの夏ばっぱには全然結びつかないかも・・

見ててその日その日はそれなりに面白いと思いますが
なんだか話そのものがどうでもいい方向に行きすぎて
ホントの面白み感じられなくなってしまった。
夏ぱっぱが最初のアイドル・・?無理やり感満載・・

2013-08-12 13:42:48
名前無し

私も早く終わってくれると嬉しい。
疑問ばかりが湧いてくるドラマ。

2013-08-12 13:50:32
ワンコ好き

若い頃の橋幸夫は清水アキラさんの息子さんだったんだ、すっきりしました。教えてくれてありがとうです(*^。^*)        
                   
それにしても大吉の騒々しさには毎度イラッとさせられるけど勉さんで癒されるからもう少し勉さんを大事に扱ってほしいわ~。  
 
今週も鈴鹿ひろみ絡み楽しい予感。             

あ……ユイとユイママの場面 辛くなりそうだけど今後の展開気になるし見なきゃね。

2013-08-12 14:12:21
名前無し

>勉さんの人に対する優しさってどこから来てるんだろう。
やっぱり追いかけてるものがインスタントじゃない桁違いの琥珀なんて
ものじゃないからでしょうか?
誰よりも長い目でロマンチックに人も物も見られるのかも。
自分みたいな小者はとても真似できませんなあ・・・

2013-08-12 14:18:48
名前無し

終わってしまうと寂しい。
早く終わってほしい方もいますが、きっと色んな期待をしているので、そぅ思うのでしょぅ。
前のに比べたら朝から楽しいですょ。

2013-08-12 14:21:26
名前無し

今、甲子園の応援であまちゃんオープニング曲をやっていますね。
高校生もあまちゃんをよく観ているのでしょうか。

海女さんたちの「いつでも夢を」は、40年以上前にちゃんと繋がっていたのですね。
そして、これから大きな障害を乗り越えるのにアキとユイの「いつでも夢を」に繋がっていくのでしょうね。

2013-08-12 14:26:33
名前無し

2013-08-11 20:11:01さんお返事ありがとうございます。2013-08-10 22:53:28です。
実際に酷い親を持ってる人にしか、こういう辛さは分かりませんよね。
同じように苦しんでる人がいるんだと思って少し心が安らぎました。涙が出ました。
ありがとうございます。

自分も最初は「あまちゃん」を好意的に見てました。両親が「私たちが楽しんでるドラマは面白いからお前も見ろ」という強制的なかんじでしたけど。
けれどどんどん登場人物の人間性がおかしく感じてきて、気持ち悪くなっていきました。
無理やり親の視聴につきあって、ドラマについて批判的な意見がポロリと口にでると「あぁ?」とか、黙れとでもいうかのように脅されるので、食事時は外出してます。

「自分の嫌いな親がなぜこのドラマ好きなのか」について考えてみたら?という意見がありましたが、うちの親は加虐に関して疎いので「平気でこのドラマを楽しんで見ていられる」のです。

親は私と同じ名前の犯罪者がニュースに出ると何故か嬉しがりテンション上がってウキウキとはしゃぎ出したり(ソファから立ち上がってハァハァ息を荒げながらテレビ見て見て~!と隣の部屋にいる私に言ってくる。べつに私の名前がDQNネームでもないのに)するので、不可解かつ無神経で酷い人です。毒吐きすみませんでした。

2013-08-12 14:28:21
名前無し

今日のような明るい展開が好きです。
ユイも先週はまた東京に行けなくて、かわいそう‥‥って感じだったけど、今日のリアスでのユイを見ると、今は北三陸の皆とワイワイやってる方が気が紛れて良かったんだ、という気になれました。何しろ勉さんがそばにいるし。勉さんいいですよね。
今日の夏ばっぱは、東京の立派な部屋に感激したり、正宗に深々と頭を下げたり、なんかこんな風に手放しに「春子がかわいい!」って感情を表したの初めてなような気がして、ちょっとうれしかったです。
話が散漫になってるという意見もあり、私もそう思いますが、しばらくはこういうコメディタッチでいいかな。シリアスな展開になると、なぜかアキや春子が疑問発言連発で、素直に好きでいられなくなってきてしまうので。

2013-08-12 14:42:08
名前無し

一回一回を単発でみると朝の連ドラだなあと思う。
昨日と今日、先週と今週って流れでみるとオヤッて部分が出てきてしまう。

コントはハナから自分の肌には合わないんだろう。それらしい部分が一くさり終わった後、頭の中の桂三枝(現文枝)がブブーと言って椅子から転げ落ち、気を取り直してストーリーに戻る。
何でもかんでも求めるのは無茶だし、不可能だ。

まめぶはやっぱ美味くないんだなあと変にしみじみしてしまった。異口同音に「不味い」ことを遠回しに言って止まない。安倍には同情する。

2013-08-12 14:58:24
名前無し

>加虐に関して疎い
これは特定の人のみでなくて世の中全体の傾向であるような気もします。面白がって誰かをイジるというのがTVでは何だか普通になってしまってます。芸人なんかは仕事でやってるんだからいいけど一般社会にそういうの持ち込まれちゃうとイジられた方はすごく傷つくこともあるということですよね。関係ない人は面白いですむけれど。
あまちゃん私は適度に楽しんでますが、場面によっては気分が悪くなる人もいるのかも・・。そういうことを意識のどこかに持って見ていくのも忘れないようにしたいと思います。

 
2013-08-12 16:03:28
名前無し

確かに!甲子園に出場してる球児達の応援歌になってますね!

老若男女の人に知って欲しくて、あまちゃんのオープニングにしたそうです!
これだけ世間に浸透してるってのが、あまちゃんファンとしては…うれしいです!

ストーリーとしては、一体どの方向に進んで行くんだろう‥って懸念はありますが、振り返ってみれば、ここまで登場人物全員に個性があって、それぞれが愛された朝ドラがあったのかなと‥

脇に徹してる…勉サンファンの多いコト‥!
ちなみに、アタシは‥海女クラブのおばちゃんファンです…!


2013-08-12 16:58:13
名前無し

あまちゃんは、猛暑の甲子園を元気にしてくれてますね。
夏ばっぱのこころの歌がいつでも夢をだったなんて、橋さんが本当に出演するなんて、球児のおばあちゃん世代も本当に元気になれそうなドラマです。

2013-08-12 17:21:06
名前無し

賛否両論あって不思議じゃないし、いろんな感想がある方が自然なサイトのような気がします。
ただし、当て付けや腹いせのような星一つの一言否定ってのはどうも…。
一方で、酷い親御さんのせいで余計に嫌いになったという言い分は理解できます。

    いいね!(1)
2013-08-12 18:10:50
名前無し

今日の話しの流れではないですけど・・

アキを「アキちゃん、めんこいべ~。」と、初めて言ってくれたのもヒロシ。
誰に何と言われてもその姿勢は揺るぎないヒロシ。

アキもヒロシに告白されて眠れなくなっていたり、
ヒロシが栗原さんと付き合った別れたの話の時、微妙な感じだった。

アキはアホの子なので、種市先輩には恋に恋してる感じを受ける。
(批判されていた下世話な発言は、あの海女クラブで培われた耳年増なおぼこい娘だから。  何も知らないこそのアホ過激発言)

心の何処かで、ヒロシには甘えてる
春子が正宗さんに暴言吐いても動じない優しい正宗のよう。
娘は知らずしらず、理想の相手を父親に重ねるようなところがある。
空気よめないところとか忠兵衛さん、正宗さんと続いてる。

わたしの勝手な推測。
このドラマは受け取り手によって彩りが変わる、そこが面白いな。(^^)

2013-08-12 18:10:57
名前無し

内容がどんどん薄っぺらく煩雑になって来てる感じする。
橋幸夫ってあの年齢の人達にはアイドルみたいだったのかな?
いつでも夢を、は知ってるけど。夏ばっぱのこんな話必要なのかなあと思う。
ばっぱは忠兵衛さん一途でかわいかったのに。なんかなあ。このドラマ、他のクドカン作品に比べてあんまりクドカンワールドがいい感じに成功してる感じに見えなくなって来てて残念。

2013-08-12 18:49:42
名前無し

夏ばっぱが正宗宅(決して春子宅ではない・・・はず)で正宗に挨拶している姿を見て・・・夏ばっぱに何かがある伏線ぽいなぁと思ってネタバレのほうをちらっと見ると・・・あぁ、なるほど、でした。

吉田夫婦?のお弁当の消しゴムは要らんかったかな。あるいはリアスの面々のユイに対する詮索(というほどでもないが)とか・・・
勉さんがいなかったら歯止めが効かずユイにとって針のむしろ?
あまり秘密にしないで(現時点でユイママが見つかったのを知っているのはヒロシと勉さんくらい?)オープンにしちゃうほうがいいかも。

大吉のうっとおしさ、アキが口をへの字に曲げていたのが可笑しかった。寿司屋ではうるさい!と怒鳴っていましたが、訛りにごまけてなんでしょうね。標準語に切り替えたら、どこまでも丁寧語な気もする・・・

2013-08-12 18:53:15
名前無し

各キャラの設定年齢が20若ければ、ああそんなこと言ったりやったりするかもしれないなと思う。
吉田が消しゴム食ってブーとふき出した向こうにヒロシ…。とことんだな。かわいそうに。

2013-08-12 19:04:57
名前無し

橋幸夫さんと言えば、紅白歌合戦のトリを飾るような大スターだったのです。あの頃はアイドルとは言いませんでした。スターは手の届かない人物で、あの、ゆぎおさんとデュエットできたなんて、本当に夏ばっぱの一生の思い出に違いありません。
再開のシーンが楽しみです。

2013-08-12 19:21:10
名前無し

可愛い。そしておもしろい。

2013-08-12 20:16:29
名前無し

一言否定はダメで一言肯定は良いってことですか?
へ~

    いいね!(1)
2013-08-12 20:40:25
名前無し

無頼鮨に来て大吉を驚かせたのは、鈴鹿ひろ美と予想。常連だし、2度目の対面だろうが、大女優は大女優なのだ。すっかり物分かりのいい庶民的なオバちゃん扱いっぽいが、それは秋のせいなだけで、とにかく光り輝く大女優なのだ。春子と揉めるもよし。つまらん奴が出てきたら、大吉め、許さんぜ。

2013-08-12 20:56:18
名前無し

今週のあまちゃん楽しみですね。

夏ばっぱに焦点を当てた週は、今回が初めてじゃないでしょうか?

2013-08-12 21:45:09
名前無し

若ばっぱ 徳永えりさんは
これからも出演されるのでしょうか?
今はそれが最も気になります。

しかし、
宮本信子さん=徳永えりさん
小泉今日子さん=有村架純さん
そして、能年玲奈さん
って、スゴい配役だと改めて思いました。
あとは、"冬" 役の方が出てくるかですが…噂はありましたがどーなんですか?
宮藤さん

2013-08-12 22:50:24
名前無し

疑問ばかりのドラマ?です。
ここに来て夏バッぱの恋話は何で?
ユイママが気になってるので、、
土曜あたりかな

スポンサーリンク
2013-08-12 22:52:54
名前無し

ああ言えばこう言う…全くもう…
すいません、独り言です。
ドラマの内容的には、心配していた東京編も受け入れられますが、アキをおバカすぎに、春子を高圧的に描き過ぎでは?何か考えがおありだとは思いますが、いろんな意味ではがゆいです。

2013-08-12 23:23:36
名前無し

前半の最後がドラマとして良すぎましたね。あれでめでたしめでたし、で終わってまるで続編見てるみたい。
話として夏・春子の親子の確執やアキの目覚ましい変身ぶり、感動場面などがあったので多少キツイ笑いもすごく面白く感じたんです。吉田なんかもすごくいい味だった。

最近は今日の弁当に消しゴムのくだりなんか全く笑えません。
たしかに夏ばっぱ中心の話って今回はじめてなのかもしれないのだけれど、どうせやるならスターに夢中になった過去なんて言うどうでもいい話じゃなくて違う若い頃の話にして欲しかったかも。
せっかく徳永えりさん使うんだし。
先週はアキがいよいよちょっと毛色の変わったアイドルとして活動し始めたし、ユイママもやっと出て来たのになんでわざわざここでこの話?
なんだか焦点ぼやぼやです。宮本さんは演技が上手いだけにアキが脇役みたいになっちゃうし・・。
世田谷の一等地のマンションって・・ローンがまだずい分残ってるんでしょ?正宗さん昼夜タクシー動かさなきゃやってけないんじゃないの?いくらドラマだってちょっとへん。

    いいね!(1)
2013-08-12 23:46:09
三陸育ち

大吉駅長は、まめぶに対する冷たい発言が多い。たぶん、安部ちゃんと5ヶ月で離婚した苦い経験が、まめぶに対する彼の屈折した感情を生んでしまったのでしょう。お気の毒さま(笑)。

夏さんの生年は1943年なのか44年なのか。お名前からすれば、7月か8月の生まれなのでしょう。2008年の7月上旬(おそらく)で64歳、2010年8月中旬で66歳となれば、どちらの年か微妙です。43年生まれなら、橋幸夫さんと同い年ということになります。
その夏さんの「若き日」の役で登場したのが、徳永えりさん! ちょうど最近、「梅ちゃん先生」の続々編はないのか?と思っていたところでした。
放送を1回見ただけでの印象ですが、海女スタイルになっての可憐な雰囲気が、何となく能年さんに似ているような…。祖母役と孫役だから、ということを当然意識して、徳永さんも演出のかたも役づくりをされているのでしょう。
そのような点でも、このドラマには何度も感心させられています。

    いいね!(2)
2013-08-13 00:58:04
名前無し

まめぶ…なんてロマンのある食べ物なんでしょう
甘くてしょっぱいなんて まるで 恋のようですよ!

2013-08-13 01:12:05
名前無し

過大評価の代表

2013-08-13 01:35:48
名前無し

感想も書き込まずに低評価を付けている荒らしみないな奴がいるね

2013-08-13 02:38:20
名前無し

たしかに・・。否定でも肯定でも理由を書いてくれると読んでる方も納得できることあるんですけれどね。具体性のないコメントはちゃんと見てなくても書けるだろうし感想、と言うにはねぇ・・

ただこのドラマが過大評価というのは必ずしも外れてないかも、とちょっと感じるこの頃ではあります。なんか一部でお祭り騒ぎのように盛り上がっているみたいですが。

サウンドトラックやCDを早々と出したり雑誌でこぞって特集したり、どことなく商業主義の感じがしなくもなくて、実際見ているとまあ面白い部分もありますけれど最近はドラマとしてそんなに優れている作品には私は見えないんですよね。雑誌のコメントなんかもなんだか今までにない層が夢中になってるとか、往年のアイドルが出てるとか同じようなのばかりで内容的に切り込んだのは知る限りあまりないし。

世間の騒ぎ方が視聴率40%超えした前作脚本家のミタとかの時と似ていて(あれは賛否両論だったと思うけれどやたら話題になってました)なんとなく過大評価の臭いは否めません。

じぇじぇみたいな流行語も最初は新鮮で面白いと感じたけれどさすがに半年の間には日に日に色あせるというか一発ギャグみたいな感じになってきちゃって、いつまで言ってるんだ、みたいになって来る気がしちゃうし。(好きな人ごめんなさい)

やっぱり人気脚本家と言っても半年も毎日続く朝ドラはけっこうむずかしいのかなぁ。

でもオープニングの曲はやっぱり聞いてるだけで楽しくなって毎日すごくいいな、と思います。

まあ世間の声がどうあろうとマイペースで見て行き、本当につまらなくなったらやめようと思ってます。好きな人はどうぞ応援してください。

2013-08-13 02:38:28
名前無し

若き日の夏ばっぱとして、徳永えりさん登場です。しかも、じぇじぇって言ってたし!なので星5にしました。
梅ちゃん先生の弥生さんはちょっと気の強い感じ、フラガールでは不運で健気、春との旅では仲代達矢さんが絶賛、実際にいい映画でしたよ。
私の周りでも徳永えりさんの話題で持ちきりで、悪く言う人がいませんでした。
うまーく昭和のあの年代の顔になってますね。
有村架純さんも若き日の春子を素晴らしく演じていました。
この御二人は、最高のキャスティングだし、
いつか朝ドラのヒロインになれると思います。

あと、ステージ上でバックでギターを弾いておられたのは、もしかして
大友良英先生では……だとしたら豪華ですね。

いっそんは台詞なしで黙って端でミサンガ編んでた(>_<)
でも、組合長は何故に知らないの?
弥生さんは、はぐらかしてカラオケ…
何か知ってるっぽい。

宮藤官九郎さんが雑誌のインタビューで、勉さんが『小田勉』という名前なのは、なんでも自分がオフコースのメンバーになっているものの、ハモりが出来ずに小田和正さんに怒られた夢を見たから小田勉にしたのか?という質問を否定していて、NHKのディレクターの和田勉さんと一字違いにしたと書いてあったのを思いだしたら、その台詞出てましたね(長くてすみません)

2013-08-13 03:06:15
名前無し

また三又又三(の名前)出てきましたね。
クドカンにとっては、岩手県といえば三又又三なのか(笑)

彦摩呂さんは「甘さとしょっぱさの譲り合い」と言ったのですね。よく聞き取れなくて気になってました。そのあと阿部ちゃんが「言いえて妙だ」と言ったから尚さら。なるほどです。

夏ばっぱが北三陸のある意味”元祖アイドル”だったなんて。天野家には代々アイドルの血が流れてるんですね。おばちゃん海女たちが楽しそうに「いつでも夢を」を歌っていたのにこんな歴史があったのも、嬉しい驚きです。清水さん、ちゃんと真似して歌ってましたね。若夏さんも初々しくてかわいいです。

今後のことで嫌味にわざとネタバレ書かれている方がいて、本当に残念。がっかりしました。

2013-08-13 06:03:43
名前無し

オープニングの曲良く聞くとドラムがスゲー難しくて、しかも上手いのでビックリだー。
曲自体も雑なようでかなり高度。NHK は手を抜かないね。
しかしこうなると前作はなんだったんだろ。

2013-08-13 07:21:06
名前無し

感想はあとで今日の分を書こうと思います。

ちょっとまだ「よくない!」の使い方を誤解されている方々がいるようで気になりました。
利用規約に違反しているものに対して入れるもので、自分と意に反した感想に入れるものではないということをちゃんと頭に入れておくべきです。

「利用規約違反のレビューをユーザ自身が投票によって評価するための機能です。たくさん「よくない」を投票されたレビューは削除される場合があります。
「よくない」への投票は慎重に行なってください。自分と違う意見だからという理由で「よくない」に投票してはいけません。あくまで利用規約違反と思われる場合にのみ投票しましょう。
「よくない」の投票権はランダムに割り当てられます。ちゃんねるレビューの常連さんになればなる程、たくさん投票できるようになります。
なお、明らかに問題の無いレビューなのにもかかわらず「よくない」を投票したりすると投票権が付与されなくなったり、最悪の場合投票者へのアクセス規制が行われる場合があります。」FAQより

あとメニューのところにちゃんねるレビューについてなどの項目がありますが、一度ご覧になってから利用されると良いと思うのですが。

・ドラマの感想を書こう
ちゃんねるレビューはドラマの感想・レビューサイトです。ドラマの話題とあまり関係の無い書き込みは他の利用者の迷惑になりますので注意しましょう。

・理由を具体的に書こう
「おもしろい」や「つまらない」の一言だけではなく、なぜ、おもしろいのか、なぜ、つまらないのかの理由を具体的に書きましょう。他の人が読んだときに参考になります。

・他の人のレビューを尊重しよう
世の中にはいろいろな意見の人がいます。一方的に否定せずに他の人のレビューも尊重しましょう。・・・などいろいろ参考になるようなことが書いてありますよ。

2013-08-13 08:18:24
名前無し

ネタバレはやめてください。(怒)

夏ばっぱは東京で、ゆき橋夫さんといい思い出作りができて良かったね。
元祖アイドルのデュエットは感動的でした。

2013-08-13 08:31:17
名前無し

ぷー。ラッキーの乱れ打ちだが、ほのぼのしてたのでま、いいか。
キョン2もギスギスイライラしてなかったしね。
惜しむらくはアキの鈴鹿へのセリフで、内容的にもなんか相当無礼なことを。

2013-08-13 08:32:31
みっちゃんママ

夏さんキラキラ。*(*´∇`*)どこで買ったか…ガッツリうに柄のお着物お似合いでw素敵なデュエットをありがとう♪

しかし幸・橋夫から~の鈴木さん…無意識な仕返しウケましたw

アキってば、鈴鹿さんの扱い…友達だとしても酷いw 鈴鹿さんドンマイだけどありがとうな日でした(笑)

2013-08-13 09:00:13
名前無し

正宗さんにも鈴鹿さんにも、手をついて頭を下げている夏ばっぱは、やはり人生のベテランですね。

2013-08-13 10:15:02
名前無し

今日のアキちゃんの鈴鹿さんをウルさがるシーン、無礼も暴言も見慣れてきたせいか、スルーしてた自分がいます(笑)
アキちゃんは、魔法の国に住んでるお姫様のよーに、何やっても魅了的で可愛いすぎます。
とくに東北弁は、魔法の言葉・あのセリフを標準語で言ったら、寿司やもお茶の間も炎上しますもん。
ゆきおが、夏ばっぱを覚えていて、一眼で分かったのも、魔法ですよね。
このファンタジーが良いと思う。
一方、足立家には疫病神がいるのかな。
自分が幸せな時、人の不幸を見て見ぬふりするのは、万人がやることなので、構わないのですが。
ここまでくると、東京の街を笑顔で歩くユイちゃんが、観たいです。

2013-08-13 10:25:25
名前無し

相変わらずテンポが良くていいのですが、もう少し丁寧さと台詞の配慮が欲しい。

例えば、橋幸夫が夏っちゃんに気付く場面は早すぎ。
紹介されて北三陸と聞いてから「夏っちゃん?」ならまだ自然。
あと、アキの台詞に配慮が欲しい。
訛りやタメグチはキャラとしても、鈴鹿さんに「話に入ってくるな」はないな~。

    いいね!(1)
2013-08-13 10:27:52
名前無し

なっちゃんのウニ柄の着物素敵ですね~
自分で着物が着られる女性はいいね。

2013-08-13 11:05:29
名前無し

2013-08-13 07:21:06 名前無しさん、ありがとうございます。
このように折りに触れて冷静に注意を促して下さる方には感謝です。
利用規約やここのポリシーを守って気持ちよく利用したいものですね。

2013-08-13 11:35:05
名前無し

視点を変えると、薬師丸ひろこと寿司をつまみながら、宮本信子と橋幸夫のデュエットを間近にきく。なかなかに贅沢な。

2013-08-13 12:07:05
みっちゃんママ

ばぁちゃんに録っといだのもっかい観たら

夏さんのお着物(  ̄▽ ̄)帯は何気にサザエ柄だったわ…(笑)素敵だ

2013-08-13 13:11:00
名前無し

橋さん紅白出場で歌う歌決まったかなw
今週は高齢者の方々にも楽しめてそう。
梅ちゃん先生にも出てた徳永えりちゃん久々に見ましたねえ。
あと最近アキちゃんが尊大になってるので
鈴鹿さん一度シメたほうがいいですな(;´∀`)

2013-08-13 13:17:27
名前無し

夏ばっぱはウニ2000匹でも眠れなかったのに、勉さんを数えないんだ。

鈴鹿ひろ美大人の対応、でも橋幸夫さんは若夏の方を覚えてた~~

勉さん、何気に写真を取りに行ってユイちゃんに見せてあげた優しさに(*_*)

2013-08-13 13:18:42
名前無し

若い頃の夏さんも、宮本信子さんだったら、良かった・・そしたら、面白かったと思う。
夏ばっぱ66歳? 昨日は、年取って見えたけど、

2013-08-13 13:42:56
名前無し

なんか話としては天野母娘3代、アイドルつながりみたいにもって行きたいのかも、ですが、正直ドラマのストーリー上はよけいなエピですねー。
この話よりはアキのアイドルとしての仕事のつづき、ユイのお母さんと足立家の話を優先して欲しい気はしましたけど。
まあでも宮本信子さんのやっぱりスゴイ演技力久々に見られたし、歌声も聞けたし(もしかして宮本さんも歌いたかった?)夏さんのすごくかわいらしい女性的なところも見られたし、橋さんもスターってことで…半年の長丁場の中でちょっとお楽しみの時間、と見れば別に悪くはないかも。もしかしてこの先夏さんがらみで違う大きな出来事があるのかもしれませんし。
クドカンさん、演出家さん、いろんな意味でサービス精神あり過ぎ(笑)。
夏さんのお着物姿は決まってますね。あの着物と帯にはかなりお金かかってるぞ~~。上品な中に斬新なデザイン、マダムの間で流行るかもね。

アキの無礼な態度にはもう驚きもせずすっかり慣れました。世の中のお子様があれでいいんだと真似したらそれこそ親の常識疑われるでしょうけど、漫画のキャラと思えば…



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)4651~4700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号