4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)4001~4050 件が表示されています。

2013-08-01 15:27:12
名前無し

「11人もいる!」でダイナミックパパで出ていた時も、
ダイノジの人だと思ってました(/ω\)ハズカシーィ

磯野先生のエアギターも暑苦しそうですね(笑)

2013-08-01 15:31:23
名前無し

今日の回でどうしても解せないことが2か所ありました。

1)GMTのメンバーがデビュー祝いで無頼鮨に集まった時、
  辞めたアユミが来てメンバーとタッチし合ったよね。
  その時、喜屋武ちゃんとだけしなかったの。
  喜屋武ちゃんも「え?」って感じになって・・・
  なんで~?意地悪~!
  まぁ妊娠したお腹は一番に触らせてたけどぉ。
2)久しぶりのスナックリアスのシーン
  リアスって駅の構内にお店があるはずだよね?
  なのに、画面に映ったお店の窓の外は全く別の景色。
  は?目を疑ってしまいました。

この2か所、私以外にも気になった方いますぅ? 

2013-08-01 15:34:17
名前無し

「薄汚いシンデレラ」の娘にはもう一つの意味があると思うのです。
掃除や雑用を強要されていた薄汚いシンデレラは
後にどうなったかご存知ですよね。

そのシンデレラにはアイドルの素質があった。
だからアキもきっと素質、可能性があると
(分かっているとおもうのですが、アキをみて何か違うと言いましたし)
太巻は何かを感じているからこそ鈴鹿さんに預けた。

そして、ドラマのNGでは40回も違うパターンをやって
これもある意味才能なのだと言っていた(怒ってる風ではあったが)。
(有名な役者さんは割りと何十回もNGをやらかしている、案外、鈴鹿さんも若い頃NGを頻繁にやっていたのかもと映画の番線を観て思ったのです)ww

わたしはアキが好きなので好意的に見ています。

春子が鈴鹿さんに対して態度が変わったのは(いつもああいう態度だから分かりにくいとは思いますが)
鈴鹿さんがしつこく「わたしと声が似てる」といったり
場違いな事を言い出してから様相が徐々に変わっていったのです。
あの春子なら影武者の事を暴露しても可笑しくないですけど
でも、結局、アキに鈴鹿さんに感謝しないとね。と言っていた。
(既出ならすいません)

アイドルになりたかったユイが海女で
海女が好きだったアキがアイドル・・
複雑になるのもムリはないなと思います。
すべて交差する皮肉な運命、いつか2人が同じ線上、
場所に辿り着けるといいなと応援しています。

若いっていいな。
大いに悩めよ乙女(笑)
(長文失礼いたします)

2013-08-01 15:36:19
名前無し

春子のモンスターぶりが凄い、、、
アキの為じゃなくて、太巻への復讐にしか見えない。

2013-08-01 15:39:12
名前無し

あー、ダイナミックパパ!
そうですね。思い出しましたw
どこかで見たことあったなと思っていたんですよーw

2013-08-01 15:44:10
名前無し

今日見た限り、ユイちゃんには何かアキに対するライバル心も出てきたように感じました。
この間、春子に目の前で海女や地元アイドルを「しみったれた」と言われましたからね。
このドラマ、全く女性の選ぶ道はアイドルか海女しかないんか?!と突っ込みたくなりますが、ユイちゃんにはとりあえずしっかり歩んで欲しいと思います。
アキちゃん、ユイちゃんは何だかお互い実はあまり合ってない方向に行っちゃってるような感じがしますが、最後はこの二人を作者はどうするつもりなんでしょうか、半分楽しみ半分こわくもあります。

2013-08-01 15:50:08
名前無し

2013-08-01 14:08:53さんへ

アキの上京の時点では、正宗に「社長が太巻だから大丈夫」と言っているし、アキに「社長によろしく言って」と言っている。太巻を信用していたのかもしれないし、昔の借りを返してくれるという、多少の期待もあったのかもしれない。だから、真相を話す必要ないと思ったのだろう。
しかし、母親が春子と知った太巻はアキを遠ざける。もうこの時点で、太巻のアキに対する態度は決まっていたから、アキが一人でそれなりに頑張れる環境ではない。そして、国民投票で、アキは一時解雇される。
アキは春子に、太巻が自分を遠ざける理由は、昔、ママが太巻さんの機嫌を損ねる何かをしたからなのか?と冗談交じりで尋ねる。春子が2通目の手紙を書いたのは、これがきっかけ。とにかく真相を知ってもらいたいということから。この真相は春子にとってもできれば封印しておきたかったはず。
あいかわらずアキやGMTは冷遇されるが、春子の真相を知ったアキは太巻に、GMTを冷遇するのは、オラのママのことがあるからか?と詰め寄る。アキとしては自分がGMTの仲間に迷惑をかけたくないという気持ちがあった。しかし、あろうことか太巻きは開き直り、アキを解雇する。そして、アキは泣きながら、帰りたいと春子に話す。
アキを助けるため、春子は急ぎ、上京する。

ということだと思います。
また、アキが鈴鹿の付き人を辞めるというのは、太巻の命令(鈴鹿から遠ざけるため)か、あるいは単純に、田舎に帰りたいから付き人はできないということだと思います。因縁があるから辞めたい、というわけではないでしょう。アキは鈴鹿に三陸に来たら家に泊まってと言っているし。

まぁでも最後は太巻も自分に素直になるんじゃないかな?根っからの悪人じゃないし、若春子の影武者レコーディングを見つめていた目は、なにかを物語っているように思えるし。

2013-08-01 16:04:00
名前無し

ユイが海女になる!衝撃。
少し前のアキだったら、「なんでだ?オラ、ユイちゃんの為に好きでもねぇ、アイドルやっでたのに」
っとなるとこでしたが。お正月の和解もあり、年齢なりの成長が見られて、良かった。
心から喜べない事が、次々起こりそうな予感。
東京編では、なんだかんだのぬるま湯だし。
ドラマ的にはこれから、あのジャイアン春子を乗り越えて欲しいけど。
でも、タイトルが、あまちゃんなんで、どうかな?

2013-08-01 16:15:27
名前無し

春子は昔のこともあって、アキに「鈴鹿ひろ美って性格悪いでしょう?」とか迫っていたし、最初から鈴鹿には悪いイメージ持っていたと思います。で、酔っ払ってる鈴鹿にしつこく声のこと言われたもので余計頭きちゃったんでしょうね。でも鈴鹿は春子が影武者だったなんて知らないんでしょうから別に悪くありません。しかしもしかしてなにかで知ってしまっていたとしたら相当したたかで性格悪いか、春子みたいな母親が大っ嫌いかどちらかでしょうね。どっちでもなくてあのころび方見ると単なる酔っ払いですけど(笑)
今の春子はとんでもない勘違い母ですけど、太巻は春子には鈴鹿と同じように今の自分を作ってくれた人として恩があるんでしょう。なにかの形でちゃんと返すべきです。
上の方でこのドラマの人達ドアを開けっ放しにする、っていうコメント見てお昼に見てたら
ホントにそうですね。細かいところ気づく人いるんだなあってびっくり。
省エネ大事ですよね~。

2013-08-01 16:21:17
名前無し

2013-08-01 15:16:13 名前無しさん
2013-08-01 15:50:08 名前無しさん

2013-08-01 14:08:53です。
詳しい説明、どうもありがとうございました!
自分でも見落としている点やなるほどと思う点がたくさんあり、スッキリしました。

春子が東京行きをあれほど、反対した理由をアキに話しておきたかったのではというところや、太巻が社長だから大丈夫と正宗パパに話していた場面もありながら、太巻に冷遇される娘に
二通目の手紙で真実をすべて話そうと思い立つなど、納得がいきました。
またドラマを面白くするために真実を小出しにして、サスペンス調にしているのではという点も、なるほどと思いました。

いろいろなぜ?と思うところの多いドラマですが、いろいろな想像もできるドラマですね。
どうもありがとうございました!

2013-08-01 16:29:38
名前無し

春子の手紙についてですが、二回目の手紙を録画を停止して観ました。
正確な文章は覚えていませんが、一度目の手紙で、あそこまで書けば続きは誰かが教えてくれると思いましたが、そんな親切な人はいなかったみたいね。的な事が書いてありました。
だから、二度目の手紙を書き始める時に「めんどくせぇー」って言っていたんだと思います。
内容的に話すとしたら太巻さんだけだとは思いますが、期待していたのかな?

今は春子さん暴走していますね。
でも、これで済むとは思えない。
どっカーンてしっぺ返し的な事になりそうな気がします。

しかし、GMT歌下手過ぎてバラードキツい。
明日の太巻マジックでどうなるんでしょう?
めちゃ楽しみ(^o^)

2013-08-01 16:44:00
名前無し

どんどん面白くなってきました。

ここに感想を書く人の中にはドラマにリアリティーを求めて、無礼、非常識、ありえない設定・・等々に不満を持つ方もいるようですね。登場人物の行動に、自分の日々の振る舞い方を重ね、共感を覚えて癒される、という鑑賞法かもしれません。人それぞれですが、わたしとしては、このドラマは違うと思います。

「あまちゃん」は久々の荒唐無稽な痛快人情コメディーだと思います。リアリティーなんかあるわけがありません。だから、見ると無条件で元気になる。北三陸編もそうだったし、東京編はさらに荒唐無稽がパワーアップしていて、本当に楽しい。このドラマに下手な癒しなんか関係ありませんし、こういうドラマを(悪い意味での)コントと呼ぶべきではないと思います。

劇中の映画「潮騒のメモリー」は荒唐無稽なのに泣ける、という設定ですが、案外これがこのドラマ全体を貫いている伏線のような気がします。

    いいね!(3)
2013-08-01 16:44:14
名前無し

春子の最初の手紙は誰がどう見ても中途半端なものだったと
思います。全部話すことに迷いがあるなら最初からああいう
手紙を書いたようには思えないんですよね。
自分がアイドル目指していたことは知らせてもわざわざ娘の
先入観になるような事・・太巻にデモテープまで渡したこと
なんてことまで言わなかったと思います。あれでは誰がどう
見ても「さあ、太巻と春子の関係はいかに。乞ご期待。」
ですよね。
ドラマの都合だと思います。
よーく考えるとあの2回に分けた春子の手紙の書き方はどう
見ても不自然です。
しかし私自身はあれは視聴者にあの形で春子の過去を端的に
知らせる、という意味ではありかも、とは思います。
ただあれのおかげでヒロインのアキに大きな先入観を与えて
しまったことも否めないと思います。
あれがなければ、アキが太巻に噛み付いて解雇されることは
なかったでしょうし、水口とGMTメンバーは必死に戦略を練って
太巻を納得させる形でデビューできるという展開はあり得た
気がします。
そちらよりも春子のステージママを優先させるための布石でも
あったと思いますが、今になって春子のイメージを低下させる
必要がどこにあったのか、今後の展開を見ていくつもりです。

2013-08-01 16:51:23
名前無し

2013-08-01 16:44:00 名前無しさんのおっしゃることは理解できる部分あります。
しかしいろいろと気になってしまう人はドラマにリアリティや癒しを求めている、という人ばかりではなくこれ見ても「無条件に元気にはなれない」のではありませんか?
特定の人だけが無条件に元気になるために朝ドラがあるものとは思えません。より多くの人がそうなるのが望ましいのだと思います。最初のうちはそういう人が圧倒的に多かったのに最近になってそうでなくなってる人が出てきている・・・そこがドラマの作り方として問題があるのでは?ということなのではないでしょうか。

2013-08-01 16:52:44
名前無し

>「あまちゃん」は久々の荒唐無稽な痛快人情コメディーだと思います。リアリティーなんかあるわけがありません。

最後までそれなら誰も何も言わずに、あー楽しかったね!で終われると思うんですけどね。
最後の最後は、もろリアリティ、現実の悲劇を持ち込んできますよね。
どうなるかはわかりませんが、賛否両論はしかたがないように思います。

2013-08-01 17:36:13
名前無し

>一度目の手紙で、あそこまで書けば続きは誰かが教えてくれると思いましたが、そんな親切な人はいなかったみたいね。的な事が書いてありました。

あんまり気にしてなかったけどそう言えばそんなだったような。
しかしこれはよく考えると笑っちゃいますよね。
だってあんな深刻な自分の過去のこと自分が言いだしておいて、核心の部分はそこまで話せばあとは誰かが話してくれるでしょう???
自分の都合が悪いことを太巻がアキに話してくれるなんて誰だって思わない。春子自身が一番思わないでしょう。あのことを知ってるのはごく少数の人だけでその人とアキの接点なんて太巻以外ほとんど考えられませんから。
このことについては掘り下げれば掘り下げるほどストーリー的、キャラ的な矛盾をあぶりだすばかりのように思えますので、まああれで視聴者には2回に分けて小出しで春子の過去がわかった・・くらいでいいのかも、とわたしは思います。

あとこのドラマにリアリティなんかありっこないとおっしゃってる人がおられましたが、そうでしょうか?私は表面的にはなくても意外とリアリティ感じる部分ありますけど。
春子の今の状態、あんなにすごくなくてもああいう要素を持ったお母さん時々いそうですし、あんなにワンマンじゃなくても太巻みたいなギョーカイ人いるんじゃないですか?

2013-08-01 17:37:18
名前無し

>今になって春子のイメージを低下させる必要がどこにあったのか、今後の展開を見ていくつもりです。

感じ方はひとそれぞれですが、春子のイメージは全然低下していないと思いますよ。電子番組表の予告では来週もイケイケドンドンで、決してへこまないようです。ワクワクします。

2013-08-01 18:02:13
名前無し

自分もこのドラマの見方として色々の感想が有るのは承知していますが、どちらかと言うと春子さんパワー全開でドンドン行っちゃっての方ですね。

2013-08-01 19:02:29
名前無し

今日スーパーに行ったらあまちゃんのオープニングテーマがかかっていました(^o^)/
いつもMy振付で踊っているんだけど、反射的に踊ってしまうところでした^^;
なんかスーパーでかかってると購入意欲をそそられ、余計なものいっぱい買っちゃいました。

2013-08-01 19:37:37
名前無し

ここまできたら、春子さんパワー全開で頑張って欲しい。
だからって上手くいくとも限らないのが、このドラマなんでしょう。

これから帰省しようとしている私には、地元に帰ろうはとてもいい曲だけど、太巻マジックで、どう変わっているのでしょうか。

2013-08-01 20:05:11
名前無し

なんだ「あまちゃん」もうクランクアップしちゃったらしい。

ちょっと早くない?

2013-08-01 20:21:25
名前無し

>いつもMy振付で踊っているんだけど、

見たい!(笑

2013-08-01 20:27:15
名前無し

色々賛否両論(最近は否の方が多いか)ありますが、私は何も考えず楽しめてます。
相性なんでしょうね。
私は普段あまりテレビ、ドラマは観ません。一番近くにはまったのが、「踊る大捜査線」ってどんだけ昔やねん。これもさすがに映画になってからは観てませんが。「カーネーション」もはまったかな。
巷で話題になっている、最近の銀行系のドラマを観てみましたが、ダメ。疲れちゃって。日常生活で十分疲れているので、ああいうのは私には無理みたい。
このドラマが軽い、とは言いませんが、適度なギャグとかがみなストレートに笑えます。(私は)
ドラマに何を求めるかでしょうね。それは人それぞれなので、このドラマに納得できない人がいてもしょうがないかな、と思います。
多少、マスコミが持ち上げすぎかな、って気はしますが。
あ~でも今日クランクアップだったんですよね~
クランクアップのニュースを聞いただけで、涙でそうになるドラマはやっぱ初めてだ~

    いいね!(1)
2013-08-01 20:43:20
名前無し

もうクランクアップしたんですね、脳年ちゃんがあまちゃん2をめざしているという記事を見ました。実現させて欲しいです。

2013-08-01 20:43:36
名前無し

結局は地元に帰るのかな・・・
撮影終了のニュースの中身からすると。

今日の春子は・・・だれも逆らえないのか・・・?
スタッフは太巻の手足でしかないと言うことなのか、ちょっとふがいない印象。
いくら歌が上手かったからと言って、あそこまで仕切るのはどうも・・・と言う感じはします。ちょっと見るのが辛かったな、今日は。
太巻の袋とじを開けるシーンとか、妙にリアルなことやってんなぁ・・・
あの雑誌も番組オリジナルなのか?
表紙が「現代」ぽく、「代」の字が見えていたような・・・

GMTの曲はデビュー曲としてどんなもんなんでしょうね。2~3曲目ならあるいはいいのかもと思いましたけど。バイク便の中身が早く知りたい・・・
アキのボーカルが外されているとか?

アキのユイに対する電話での会話は特に違和感を感じませんでしたね。すんなり頑張ってとは言えないような・・・
むしろ、いつの間にか立場が逆転しているなぁと感じるのが普通かと。
春子が出しゃばらずにあのまま帰っていた方が良かったかも?

アユミの懐妊については、すかさず計算が合わないとアキが言ってましたが、サンタクロースを信じているようなネンネかと思ったら、結構、反応がいいなぁ・・・
個人的には寿司屋と言うより(アユミがいるであろう)忍者居酒屋で打ち上げなど期待していました。未成年がいるし、鈴鹿ひろ美が関与せず、「出世払いで」なんて話もあっていつもの無頼鮨で良かったのでしょうが。
まさか子供出来ちゃったみたいな話になるとは思いませんでしたね。

マメリンの男関係の話はどうなった?

スポンサーリンク
2013-08-01 20:59:46
名前無し

マメリンはさほど関係ないキャラ扱いだから、あの一件で卒業でおしまい、もしくは最後にちょっとどうなったかが判る程度だとオモ

2013-08-01 22:11:19
名前無し

2013-08-01 20:27:15 さん、おんなじです!

クランクアップの文字を見て胸がきゅーんとなりました(´;ω;`)
撮影が終わったってことで、ホントに終わるんだって実感したというか

あまちゃん2、是非お願いしたいです。
まだ終わってないのに気が早いですね(笑)

2013-08-01 22:22:34
三陸育ち

オリコンのHPで先週のシングルCD売り上げデータを見たら、11位の曲がほぼ1万枚ぴったり。太巻が設けたハードルは高い…。
春子の言葉のように、まさに「ゼロか10か」の勝負。GMT、100頑張ってけろ。

2013-08-01 22:23:38
名前無し

あまちゃんクランクアップしたんだね

2013-08-01 22:29:24
三陸育ち

オリコンのHPで先週のシングルCD売り上げデータを見たら、11位の曲がほぼ1万枚ぴったり。太巻が設けたハードルは高い…。けれども、もしそれをクリアしたら、GMTは一躍全国区のアイドルグループになれる。
春子の言葉通り、まさに「ゼロか10か」の勝負。GMT、100頑張ってけろ。

2013-08-01 23:08:18
名前無し

ユイちゃんが元気そうで良かったあ。
種市先輩はまだユイちゃんが好きなのか?

2013-08-01 23:19:40
名前無し

そこがよくわからないね。
ヤンキー姿を見て「ダサッ!」って言った時は、
100年の恋も覚めたかと思ったけど、
電話、ずっと替わりたがっていたよね。

友達として…ってこともあるのかな。
先輩的にはまだバリバリ遠距離恋愛のつもりなのかな?
…さすがにいくら種市先輩でもそれはないか?
愛犬家の噂も聞いてるみたいだし

2013-08-01 23:48:32
名前無し

もうクランクアップ?!
時が経つのは早い。というかいつもの作品に比べて早くない?
まあ最近はセット撮影ばかりだし。
なんかそういう意味でも海が見られて開放的だった前半の方が良かった気がする。
春子はなにかの形で過去の落し前をつけて欲しいとは思っていたけれどやってることの方向違い過ぎ。
あまりかっこいいやり方じゃない、という感じで、イメージ落ちてないって人、ココでは多いみたいだけれど、私は最近の春子は全然いいと思わない。
自分がやりたいことのためには完全に押しが強いオバサン化してる。
ヒロインはアキ。もっと活躍して!

    いいね!(1)
2013-08-02 01:10:13
名前無し

ついこの間脚本が書き終わったという話だったのに、もうクランクアップって早くない!?
そう聞いたら寂しさが込み上げる・・
このドラマ賛否両論あるけど、私にとって
「終わって欲しくない」ドラマになっています。
つじつま合わなくても、小ネタばっかで内容がおろそかになりそうでも、好きなんだろうな(/_;)

2013-08-02 02:49:23
名前無し

>若春子の影武者レコーディングを見つめていた目は、なにかを物語っているように思えるし。
これは私も感じました。
鈴鹿の言葉に太巻は元々音楽畑の人、というのがありました。鈴鹿のオンチな歌を聞いて誰よりも発狂しそうになったのは彼。

彼は音楽的にはおそらく「分かってる」人だと思います。春子の歌のレベルもアキやアイドルたちの歌のレベルも。
アキを解雇にしたのはもちろん春子の娘、という一番の理由があると思いますがおそらくそれだけではなかったのでは、と感じました。
太巻は嫌な奴ですし、音楽畑にしては自分も歌が下手ですが、ビジネスレベルでの彼は私は結構すごい奴、とも思います。
その意味で春子は勝てないような気がします。でも彼は設定としても春子の歌の才能はちゃんと買っていますし、だからこそ若春子に対しても責任を感じ何とかしてあげようとはしてたのでしょう。でもその春子に「プライドはないのか」は彼女自身にはきつかったですよね。

春子と太巻が和解できるとすれば、やはり「歌」を通じてでしょうね。二人共いろいろあって今は変な方向に行っちゃってるような気がします。
このドラマの登場人物はヒロインやユイも含めて、その場その場で決して擁護できるような人として描かれてるわけではないと思います。それを最後、前半北三陸編での夏と春子の和解のような形でうまくまとめてくれればいろんな人の疑問もスッキリ解決するように思います。前半の最後を見る限り、作者がこのドラマをわかる人だけわかればいい、これまでの伝統的朝ドラを壊してやろう、そんな考えで作った作品ではないことは明らかだと私は思います。
そこに行きつくまで、余計なことをやり過ぎないで、そのあたりを理解できる人達をつなぎとめておくことは大事なのではないでしょうか?

2013-08-02 03:28:56
名前無し

ここ読んでいて、ドラマに疑問を感じるコメントがあるとすぐに
それをドラマ批判してる、というようにとらえる人が多い
ようなサイトなのかな、という感じ受けます。
ちょっと登場人物の行動とかに触れてる意見があると、この
ドラマに常識を求めるのはおかしい、とか‥そういう意味で
書いてる人ってそんなにいるんでしょうか?
見ててあれ?ちょっと非常識じゃない、とか感じることは
よくあることと思いますし、それが素直なその人の感想に
私は見えます。だからこうしろ、なんて言ってるようには
見えないし。それが作者や演出家がわざとやってる、とそういう
ことに気づくこともあると思います。
例えばドアーの開けっ放しが多い、なんて言うコメント、私は
自分では見てても全く気づかなかったことだったのですごく
新鮮でおもしろかったです。明日から気をつけて見てみようかな
なんて思ったり。ここで自分が気づかなかったことを知るのが
とても面白いと感じています。
ここ見ると雑念が入ってドラマが楽しくなくなる、みたいな
意見もありましたが、そういう感じを受けることもあるけれど
私は却って面白く見れるようになること時々あります。

2013-08-02 07:37:39
名前無し

太巻のさりげない杉ちゃん、私の~お墓の前で~・・・などなど今日も笑いどころが何か所かありましたね。春子のステージママぶりにドン引いている松田さんとマギーさんもおかしかったです。2人とも、歴とした業界人なのにずいぶんおとなしいんだな、と妙なところに感心。まあ、水口のそんなところが私は好きなんだけど。

太巻はあの下手な歌を聴いて(本人は普通と言ってたけど)どう出るんだろう? 春子に届いたCDの内容は? 毎回興味が尽きません。

2013-08-02 07:54:13
名前無し

春子さん、やり過ぎ!

2013-08-02 07:57:11
名前無し

若春子も最後は切れてヤンキーぽかったので、それの続きみたいな感じですかね。

「潮騒のメモリー」でのデビューはないと太巻に言われていましたが、太巻の考えのほうに同意できたかな。

今回の「地元に帰ろう」、バックでフルコーラスかかっていたようでしたがこれも確かに引っ掛かりはないような。

思えば、松田聖子のデビュー曲はワンフレーズで撃沈だったなぁ・・・

太巻マジックでどうなるのか見ものです。

2013-08-02 08:23:10
名前無し

プロダクトA(笑)
週刊時代(笑)

アキ、本当は辞めたくなかっただろうな。
でも、ママの気持ちを優先した。
昔はママが怖くて、言いなりになるしかなかったアキだけど、
今回は違ったね。
ちゃんと聞いた上で、自分で選んだ。
笑顔だったけど、仲間と別れること、今まで積み上げたものを捨てること、
本当はすごく辛かっただろうな。

ユイちゃんの成長に比べてアキは変わっていないと言われがちだけど、
アキも、ちょっとずつだけど、ちゃんと成長しているよね。

2013-08-02 08:31:18
みっちゃんママ

春子さん痛すぎて前半戦見てて辛かったーーーーッッwww

それもクドカンの狙い!?

後半で春子さんの長年の想いっていうか悔しさヒシヒシ…


けど、それに巻き込まれて仲間と別れるアキ…切な過ぎるし、考えさせてけろといいながらほとんど考える時間なかった…

水口さんのアキの代わりはいないって台詞ヤバい…言われてみたーーーーーーーーーーい

何はともあれ、前半後半が逆じゃなくて良かった…

2013-08-02 08:38:31
名前無し

春子と太巻の対決がすごかった。
まさにゴジラ対◯◯
自分の声で歌わせたい、影武者に利用された悔しさがよく伝わってきました。
仲間より、母について行くアキの選択も面白かった。

2013-08-02 08:55:28
名前無し

春子に感動。
ここしばらくは傍若無人って感じで、少々抵抗感がありました。アキの夢を実現させるるために激走しているんだから、仕方ないかなと思いつつもです。
今日、太巻にぶつけた数々のことば、とても重かったですね。「売れるためだったら何てもやるのか」「(リミックスする事を)本人たちに伝えてあったのか」「普通じゃいけないのか」
何よりも、影間武者なんか、あってはいけないんだ、という強いメッセージに感動です。

本当にそう思います。一生懸命生きている人は誰もまっとうに評価されなけれならないのですよ。

    いいね!(2)
2013-08-02 09:06:58
名前無し

ミズタク、普段はぼーっとしていてあんましゃべらないし、
頼りになるのかならないのかって感じだけど、
言う時は言うねえ!

そこがこっちは「キュンv」なんだけど、最後の太巻の表情、
なんか逆鱗に触れちまった感じでねえかい((((;゚Д゚))))
(,,゚Д゚) ガンガレ!ミズタク!

2013-08-02 09:25:40
名前無し

>リアリティーを求めて、無礼、非常識、ありえない設定・・等々に不満を持つ方もいるようですね
私自身はドラマ見ててそれほど細かく感じる方ではないんですけど、そもそもNHKのドラマに常識や良識を求めてなにがいけないんだかわかりません。
部分的にわざとやってるな、と感じることありますがこのドラマが常識を無視してただ面白おかしく楽しめばいいなんていうふうにつくられているような気はしないです。
ここでもガチガチにそういうことに凝り固まってるようなコメントはあんまり見ません。他は知りませんが。
NHKはスキャンダルで紅白に出られなくなるような局なんですし、みんな仲良くして、被災地にも協力しましょう、とか普段そういうことに積極的に取り組んでる放送局なんでしょう?むしろ常識や礼儀を人々に教えてもおかしくないと思います。
時代によって常識は変わるけど、作者もちょっと常識はずれと思って作ってるキャラにまでそれでいいんだ、なんて感じで欲しいとは思ってないのでは?

ドラマは現実世界になぞらえて作ることが多いし、アイドルにしたって実際に今存在してて身近に見てる人達ですしリアリティを求めるのも別に普通だと思います。
このドラマにもいろいろリアルだなと感じるところ私はあります。そうでない完全な創作もいっぱいありますけど、要はバランスだと思います。

2013-08-02 09:28:40
名前無し

太巻って、まずいところ聞かれてヤバイ時とか、痛いとこ突かれたりすると急に関西なまりになるんですね。それと変な腕組みも守りに入ったときやるんですね。意外と気が小さいのか、単純なのかな。この癖覚えておこう。

2013-08-02 09:36:07
名前無し

後半はこれからが見どころになってきそうですね。
みんながんばれ!

2013-08-02 09:59:44
名前無し

太巻って最初にアキが春子の娘だと聞いた時もとんでもなく震えてました。あの場面でこの人実はスゴイ小心者なんだなと思いました。あのへんな腕組みもほんとに守りには行った時とか困って何か考える時やりますね。本人自分を落ち着かせられるんでしょう。痛いとこ疲れた時も人を脅す時もなぜか関西弁?あほんだら連発もあったし。あれの使い方はちょっとヘン、ってここでご指摘あったんでしたっけ?いったいどこの出身や?
あの普段のふてぶしさは気の小ささや弱い部分の裏返しの気がします。
そういう人いると思います。

2013-08-02 10:00:07
名前無し

今日は春子様モンスターペアレントさながらの状態で、朝からあ~やっちまったなぁ・・・見たくなかったなぁ・・何でこういう事するかな!と思ってたんですが、なぜか春子と太巻の口論の合間に入った回想シーン、懸命に歌う若春子とそれを見守る若?太巻のシーンに、なんだか訳も分からずウルウルしてしまいました。なんでだろう。
とうとうクランクアップしちゃったんですね。記事の中で、能年さんがパート2を熱望したのに対して、プロデューサーの方が、まだ編集も終わってないのに・・・と苦笑いしてたとあって、笑えました。スタッフにとっては、これからが正念場ですもんね。編集宜しくお願いします。

2013-08-02 10:02:52
名前無し

↑(2013-08-02 09:59:44 名前無し)
なんか変換がヘンでした。よみにくくてすみません。



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)4001~4050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号