




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
春子ここに来て評価が落ちまくりですね
アキの母さんだから 先にペロッと言ってしまうのと
自分優先は良く似てる
むしろ春子が恐いからアキは 静かになって
ほぼ「じえ!じえ!」をイクラちゃんの「ばぶー」のように使いこなしている
ユイちゃんのスナックでの態度を見ていると
地元の良さ 北産陸の暖かさに気が付いたように思う
何で東京東京言ってたのか アイドルに何の意味があったのか
考えたのでは
あまちゃん卒業第一弾はユイちゃんでしょう
>春子が図々しいとかではなく、もともとこんな夫婦、こんな家族だったんだろうな
春子、十二分に図々しいでしょう?
自分から正宗にあなたは何も悪くない、って自分の希望で離婚したんですよ。あの時は最後あんなにしおらしかったのに。彼が迎え入れてくれることわかってるから当たり前のように元の実家に帰り、カーテンが変わっただのチャットをしてる、だの。そんなこと言えた義理じゃないでしょ、って多くの人は感じるのが当たり前。
正宗さん、優しいというよりなんだかふがいない男に見えてしまいます。太巻じゃないけど、あなたにはプライドってもんがないんですか?って。相手の全てを許すのはもちろんカッコいいけれど、単なる甘やかし、溺愛は夫婦でも親子でも美しいなんて言えません。
それに北三陸に初めてアキが春子とやって来たときには、何だか暗い家族でもやしの落ちる音が床に響くって言う描写がちゃんとありました。
表面的なおもしろさ、奇想天外な展開ばかり追求していて完全にブレてます。足立家の描き方もそう。なぜショッキングなできごとであるユイママのことを出しておきながらそちらを放って置いて全く忘れ去られたかのように他のことをドタバタとできるのか?
春子はキャラとして完全に劣化してます。母が娘を心配するのは当然、というのは本当にそうです。なら、ユイママはどうなってるの?心配してるからめちゃくちゃな行動をとって良いなんて見てる人の多くは思わないのでは?なんで社員でもない人がレッスン場に勝手に入り込んでダンスのレッスンしよう、なんて言えるんでしょう?いくら何でもやり過ぎ。
春子に厳しい目が向けられるのは普通に見てて当然だと思います。
この母は一体娘に何を求めているんでしょうか?ストーリーなんて関係なしにその場その場の可笑しさ追求のドラマとして見ろ、ということなのでしょうか?それならそれなりに面白いです。しかしコントのようなものを朝ドラで毎日見たいとは思いません。
何だかストーリーそのものよりも人の気を引く展開ばかりをその場その場でひねり出してたような前作に似て来ています。
ただ、今後作者がこれら疑問だらけの展開を最後どう持って行くか、なにかを伝えたいためにどうしてもこれがやりたかったんだなあ、と最後に納得できるドラマにしてくれたら前作とは全く違ったものにもなると思います。まだまだ期待はしてますが、アキがいいかげんまわりに振り回されてるだけではなくて、ちゃんとした「自分」を見つめ直しものごとを考えるようになってて欲しいです。
GMTのメンバーが署名嘆願までしてアキを呼び戻そうとしたということもこれまでの仲間としての描写だけからはどうもしっくり来ないところあります。リーダーを皆が呼び戻そう、とかならまだわかりますが。
>アキはゆとりの人だと思ってて
同感です。アキっていわゆるゆとり世代の申し子みたいに見えます。へんてこに見えるところあるんですけど、本人のせいばかりじゃないって。
本人全く悪気ないし、全く悪い子じゃない。だって知らないうちにそう育てられちゃったんだもん。
甘やかしとゆとりは本当は全然違うし、子供に本当のゆとりを与えるためには大人の方に相当な責任の意識と忍耐力がいるんじゃないでしょうか。
日本のゆとり教育は実に中途半端に終わったみたいですね。
固いとかそんなに真面目に考えなくても、という声が聞こえて来そうですけど、大人自体がグズグズになってるとこ自分も含めて完全否定できません。
それにしても若春子はアキとは全然違う価値観の時代にあの夏さんに育てられた子ってところを感じたけれど、今の春子は??いったいどうしちゃったの?って感じてます。
でもキョンキョンはよく見ると美人でやっぱり魅力的です。変なイメージついて欲しくない・・・
ユイのやさぐれファッションは、もはやスタンダード?
以前の清楚系には戻らないのね。
悲しみが止まらないの選曲は良かったな。
春子のヤンキー設定について
リアルKYON2世代なので言わせて頂きます。
84年頃ってヤンキーとは言わず「ツッパリ」と言っていましたが、もうツッパリ文化も終わりかけていましたね。
当時はツッパリと聖子ちゃん風ぶりっこをTPOに合わせて使い分けていた女の子が全国的にそこそこいました。が、みんなとは言いませんし、東京とか都会の子はツッパリ率高くなかったと思います。
(この年代だけど自分はツッパリじゃなかったとか周りにもそんなのいなかったとか言う人いるよね(^^;)私だって違うさ)
なので若春ちゃんが上京してからツッパリを封印しアイドル風ぶりっこを演じていたのは納得。
しかし!今の春子さんがあんな風なのはさすがにあり得ないでしょ。
実際は昔ツッパリだった同級生も今はごく普通のオバサンになっているし、たまに昔そうだったんだろうな~と匂わせる人もいるけど少数派。
ましてアキを私立校に通わせ世田谷住みの専業主婦だった春子が何故あんなにガラが悪いの?絶対ママ友いなそう・・
テレビ的に分かりやすくするためとしか思えませんね。
ファッションからしていかにも元ヤン風じゃなくて、見た目は普通ぽいのに、ここぞという時には目力凄いとか迫力満点!みたいなキャラ設定だったら私は納得できたと思います。
>社員でもない人がレッスン場に勝手に入り込んでダンスのレッスンしよう、なんて言えるんでしょう?リーダー、ちゃんと許可取ってやってるのかくらい確認してよ。
いくらアキのママだからと言って知らないオバサンが勝手に入って来て練習しろって言ってホイホイついてくって・・・。
こんな人達じゃ簡単に騙されちゃうよ。
私がこのメンバーの親だったら心配で東京なんかにとてもひとりでやれない・・・
前半に比べてメチャクチャ過ぎない?
これに前半から見て来て皆違和感感じないのかなあ?
前半はともかく今のところ深みゼロ。
深みがないならせめてベタな人情、友情くらいは感じたい。
マキダイさん
毎朝見てお勉強しなさい!
クドカン最高!
そうそう、もやしの落ちる音が聞こえるくらい静かな家庭という設定でしたよね?
これはまたブレてますね!
書いてるご本人は忘れちゃうんだろうか、視聴者は見逃さないのに。
いろんな意味で心配になってきた。
>そうそう、もやしの落ちる音が聞こえるくらい静かな家庭という設定でしたよね?
これはまたブレてますね!
書いてるご本人は忘れちゃうんだろうか、視聴者は見逃さないのに。
昔はそうでしたね。昔は!
アキも春子も変わったんだから、当たり前なのでは?
1日二回ずつ視聴中です。このレビューも毎日楽しく拝見させていただいていましたが、最近『ネタバレ』の文字が頻繁に目に付くようになってきたので、ドラマの今後を楽しみにしている1視聴者として、ドラマ終了までは、ここを覗くのは一旦休憩します。
お寿司が裏返ってたのは大笑いでした。まあ、あの迫力の面々を目の前にしたら板さんだって動揺しますよね。それとカラオケのユイの選曲「悲しみは止まらない」もナイスです。
ネタバレに関しては、私は毎日毎日の思いがけない展開を新鮮な驚きをもって楽しみたいタイプなので、できれば遠慮していただきたいと思います。私のようにNHKのガイドとか雑誌の予想とか全然見ていない人のほうがぜったい多いと思いますし。予想を読んでいろいろ感じるのは個人のご自由ですし、がっかりしたとかここに書かれるのも構わないですが、具体的な内容は書かないでいただきたいです。
ネタバレ、知っていても知らないふりしておくのが吉かと。
元々静かだった家庭が騒がしい家庭に変わっているのはアキが変わったため?
残念ながら、今回の展開は予想通りに感じました。
さすがにチャットをやっていたとは思いませんでしたが。
実際には以前のようにタオルを羽織った女が・・・のほうが現実的でしょうが、NHKでそんな演出をやるわけもない?
早速、春子にケチをつけられた間接照明は撤去されていたような・・・
また、正宗がいいこと言った!と思ったら、場を読まないアキに粉砕された形になっていて・・・父親の悲哀を感じました。
正宗が倒れたらすべてが崩壊するんじゃないの?
もうちょっと尊敬してくれよ。
やー、タオルを羽織った女がいたらそのシーン長くなっちゃうし
あっさり春子が居座る展開にできないかもね。
ここはチャットくらいの他愛もない浮気のほうが(笑)
(でもそのうち大久保さんが乗り込んできたりして!?)
アキも気を使って?合宿所に戻ったし、
今はめっちゃ気まずそうだけど、春子も正宗さんの優しさに気づいて
なんとか元の鞘に戻らないかしら。
わざわざ最長ルートで東京に来た大吉には申し訳ないけど。
(でも帰りは長距離バスなんだね(笑))
今日は コントとして、楽しめた。
万人うけはしないでしょうが…
クドカンさんがノリノリで(おそらく)書いている様子が目に浮かびます。
ツボはたくさんありましたが、まだ早い時間だし、ネタバレになるとマズイから、内容はコメントしません。
松尾スズキさんの佇まい…何から何まで素晴らしく感服することしきりです!
>昔はそうでしたね。昔は!
昔そうだったものがまったくちがうものになるなんて特に家庭の場合ありえないでしょ。
アキが変わった?何にも変わってないと思いますし、もし変わってたとしてもだから家族まで変わっちゃうなんて擁護になってません。
内容がくだらなすぎ。
アイドル業界、芸能界ほんとにあんななの?
そんなわけない、でしょうけど普通に身近にある職業でもないからそのあたりも何とも言えません。
言えませんが、興味もわきません。
これこのままなら見続けるのキツイよ。
笑いをとろうとしてる部分も逆におもしろくなくなってきてしまった。
わかる人だけにわかるだけのドラマなら、別の枠でやってください。
笑いの部分の内容はよくわかります。
しかし肝心のストーリーの部分が意味不明になって来てる感じ。
これ、ドラマなんですよね????
本放送が終わっているので(「朝ドラ」ですからね)
そこまで気を使わなくてもいいのでは(#^.^#)?
私も今日はコントとして楽しめました♪
あの修羅場にあんべちゃんもいるのがちょっと笑えました。
あんべちゃんも、帰りたいよね(;_;)
ちょびっと切ない気持ちにもなりつつ。
バツイチ同士足すと1になるの(笑)?
ブティック紺野の背広なんだ・・・
まめぶ、ケバブに負けたのか・・・
色々クスッとさせてもらいました♪
今日は鈴鹿さんがかわいそうだったな。
スターってああいうことちょこちょこありそう。大人の対応、偉いです。
あんなことは慣れっこなのかな?
でも大吉さんの携帯の脂を思いっきり服で拭いてて笑ったわ。
「ファンです!」って言った大吉さんの顔、
すっごいギラギラしてたもんなぁ(笑)
あの春子が考えたらしいGMTの衣装、あれかわいいですか?
5人色を変えて地元ゴレンジャーですか?
それぞれの地元ファッションの方がずっとかわいく見えましたけど。
アキなんて海女の格好かわいかったし、潮騒のメモリーズのでっかい
リボンつけてた時の方が数倍かわいく見えるんですけど。
わざと・・・?ですよね~
あれで売れる、ってどう見てもムリムリって感じですけど。
あんべちゃんは久々にあんべちゃんらしくて笑えました。
でも今朝は「あま」とかいう言葉、北三陸の男たちの下品さに
引きました。
>そこまで気を使わなくてもいいのでは(#^.^#)?
朝ドラとか大河とかはNHKの看板番組ですよ。
それに気を使わずにドラマ部門どこに気を使うんですか?
世界中で日本の代表的なドラマ、のように見られてるんです。
>>そこまで気を使わなくてもいいのでは(#^.^#)?
>朝ドラとか大河とかはNHKの看板番組ですよ。
>それに気を使わずにドラマ部門どこに気を使うんですか?
すみません(;_;)リロードせずに書いちゃたんで変なタイミングになったんですけど、
私は
2013-07-31 08:49:51 さんの
>ツボはたくさんありましたが、まだ早い時間だし、ネタバレになるとマズイから、内容はコメントしません。
に対してコメントしたのです。
>本放送が終わっているので(「朝ドラ」ですからね)
>そこまで気を使わなくてもいいのでは(#^.^#)?
って書いたから、わかってもらえてると思ったんですけど。
誤解を招いたならすみません。
あまちゃんの場合は、「朝ドラ」ですけど、昼あまとか、BSの夜あまとか、録あまとか、ファンの方々の見る時間帯が様々だからスゴいです。
私の知人も、朝はどうしても観れないから昼休みに毎日観ていますし、更に録画しています。一度、TVの不具合か何かで朝の分が録れてなく、それから万全をきっして、昼の再放送も録画予約したりしています。
何故かと言えば、一話の中に色んなものが満載で、録画したものを観ないと気がすまないのだそうです。
でも、リアルタイムでも観たいので、昼あま派だそうです。
ちなみに私は朝観れるので、毎朝日課になっている感じで、録画もしています。
コココメント数が多くて次々に入るので時々混乱することはありますよね。
大吉さんってストライプのスーツ(ブティック今野は男性服も扱ってるんですね)着るとなんだか見かけが怪しい人になりますね。
なんか今朝は北三陸の男性たちのイメージが単なるたち悪い酔っ払いオヤジみたいになってて朝から見たい人達ではなくなってました。鈴鹿さんはさすが。ああいう状況でも春子さんみたいに本気で熱くなったりしませんね。
ちょっと前に紅白のこととか話題になってましたけど、何かの形で朝ドラとか大河の出演者は必ず出てきますね。
たまにはそれ以外で大ブレークするドラマとかあってもいいのに、ね。
でも馴染みがあるキャラ演じた(これから演じる)人とかが年末に出て来るのは悪くないと思います。
だけど、数で圧倒するみたいな、普段口バクが通用するような世界でやってるアイドルばかりが目立つ紅白なんて私はやっぱり魅力はないな。CD売上げベスト10の半分以上がアイドルが占めるような音楽シーンもちょっとなぁ、と感じてます。
アイドルって本当にそんなに大多数の人が支持してるの?
なんか一部の熱狂的な人達が必死にCDとか買いまくってるだけのイメージあるんですけど。
だって同じくらいの年齢の子だって音楽性が高くて自分でどんどん曲作ったり、歌や楽器が上手かったり、あるいは踊りがすごかったり、実は支持者がいっぱいいたり、って本当は多いんじゃない?私はどちらかと言うと、応援するならそういう人達を応援したいと感じちゃう。
ですから今回のこのドラマは東京編になってからは話がどうでもいいレベルになっちゃってちょっと残念です。
東京編の方が好きな方には悪いけど、究極北三陸が舞台のヒロインが海女と地元のアイドルだけでも十分楽しめた感じしてます。
なんだか前半とは全然違うドラマ見てるみたい。宮本信子さんの力も大きかった気がします。
朝ドラを録画して視聴するのは、別に「あまちゃん」だけに限ったことではないでしょ。朝やお昼にゆっくりテレビを視聴できる人達ってそう多くないのでは?「おひさま」や「梅ちゃん先生」なんかは井上真央さんや堀北真希さんのファン層はオンタイムで視聴できない人達だからみんな録画して視聴していたはず。朝梅、夜梅と云う現象もあったとか。
安部ちゃんにとってやっぱり大吉は永遠のダーリン。春子にプロポーズしたと聞いてショックだったはず。でももう帰りたいって本音が出てしまって、いじらしい。1年半も一人で頑張ったんだね。片付けもあるから実際無理だとしても一緒に帰ろうって言ってやれよ大吉!
鈴鹿さんは大吉たちがアキの関係者だと気付いてさりげなくお鮨をご馳走してくれたのに、恩を仇で返されちゃった・・でもやっぱり大女優、天然だけど器が大きいし何より良い人だと思う。
春子やアキについては、スルーさせていただきます(^^;
女性の登場人物は魅力的な人が多いけど、男はねぇ・・
特に今日の北三陸おっさんズは本当に酷かったね。あ~やだやだもう!あの時のリアスに勉さんがいなかったのがせめてもの救いか。
ヒビキが48ってwwここはツボだったw
冒頭から「少女に何が起こったか」のネタをぶっ込んできましたね(笑)
それもそのはず、今日は石立鉄男の誕生日ではありませんか!
13:41:33 名前無しさん
すみません。
良かったらコメントの解説お願い出来ませんでしょうか。
残念ながら知識不足で意味が良く分かりませんので。
石立鉄男と言えばペヤングだなぁ。
当時から大映ドラマにもアイドルドラマにも興味のなかった私は「薄汚いシンデレラ」がわからなかった(テヘペロ
春子さん、嫌われてますね。
わたしはこの感性のちょっとズレズレの女性、嫌いじゃないです。
だって完全に勘違い人生です。
それは自ら蒔いた種が自分の心を頑なにしてしまってる。
聖子ちゃんカットも時代遅れ(太巻指摘)に見られるように
ちょっとしたズレなのかなと。
夏さんに帰りたい5年頑張ったから云々・・
「なして」と言う夏に本当の気持ちを語らず見合いして
結婚などと言っていたが
真意を包み隠さず語っていれば夏さんの「なして」の想いに至って
帰郷する事ができたのではないかと思っている。
鮨屋での太巻の「将来性のある子なら耳をかす」とい台詞
春子はもう少し踏ん張ればいい方向に向かっていたのではと思う。
2年も春子を売り出す為に奔走した太巻
そりゃあ、可愛さあまって憎さ百倍になるなと
そいうズレというか勘の無さ(鈴鹿さんは長けている)
周りが手を差し伸べているのに逆方向へいく春子の悲哀、
本人は気づいてないんだろうな。
もやしの音云々もきっと自らが家族を萎縮させているのに
正宗やアキの性格に起因していると勘違いしている。
今朝の食事風景でよく分かる。
こういう事を鑑みてこういう女性、案外どこにもいて
チャンスを自ら潰して人生を歩いている。
まわりからみると滑稽だけど本人は至って真面目に
だから厄介。
わたしは春子が何時か自分のマヌケさを知るとき
太巻さんや周りの優しさに気づいてほしいなと思う。
(個人の意見です、長文で失礼いたしました)
春子そうだよね
でも今回は「やり残した事」と言葉に出したので
少しは素直になったかな
本当は正宗の待ってたのセリフに落ち掛けるほど
(アキが台無しにしたけど)
強がり全開な感じします
それにしても安部ちゃん可愛いなぁー
面白いし 東京もんのまめぶに対する警戒心 図り知れねえ
春子の外見で中身が安部ちゃんだと無敵だなぁ
大吉が見る目がないだけか
13:51:19さん、ドラマの冒頭で太巻が「薄汚ねえシンデレラの娘め」と言うシーンがあり、
それは、少女に何が起こったかというドラマで石立鉄男が頻繁に「薄汚ねえシンデレラめ」と言うセリフがあり、その主演は春子役の小泉今日子でしたので、上手く引っ掛けてるなと感じたのです。
しかも、今日は石立鉄男の誕生日の為、絶対に意図してやったと思っています。
なんだか春子が主役みたいですね・・・。
分かる人にだけ分かれば良い的な小ネタは朝ドラには不向きな気がします。
14:32:47 さん 13:51:19 です
丁寧な解説有難う御座います。
なるほど、そう言う事だったんですね。
すごく納得できました。
>完全に勘違い人生です。
ここのところの春子さんを見ていてつくづく辟易していましたが、そう考えるとドラマのキャラとしては案外面白いかもしれませんね。絶対にママ友とかにはなりたくない人だけど。
前半では夏さんとも和解できて、これまでのいろんなこだわりはなくなり、これからは母を助けて故郷に根を下ろしてたくましく生きて行くかに見えました。スッキリときれいになり服装も年齢相応になり貫禄が出てユイにも適切なアドバイスをしてカッコいいと思ってました。ところが大吉と仲良くなったあたりからちょっとヘンになって来ちゃって・・。
それでもスナックはすっかり軌道に乗り、地元に溶け込んでたので、アキが東京でうまくやってくれてれば問題なかったのでしょうが、娘が心配というより過去の自分と太巻とのことが絡んで来たため意地になっちゃってる感じですよね。
言動がまさしく勘違い女になっちゃった。元夫も娘もGMTメンバーも自分の思いだけで思いっきり振り回してる。気づいてないのは自分だけ。正直カッコ悪いです。
娘も娘で普通あの年になって母親が自分の仕事に口出してきたら「ママ、やめて。恥ずかしいから」くらいは言いそうなものなのにどことなく意識が低くてボーっとしてる。
春子旋風でこれからますますドラマは大混乱じゃないでしょうか。
しかしこれで終わったらそれこそドラマにならない気がします。
アキと春子はぶつかる時が来るんじゃないでしょうか。
2013-07-31 14:01:24 名前無しさんがおっしゃるように、いつか春子自身が自分がやってるおかしなことに気が付いて家族や周りの人達の思いを受け止められるようになれば今の春子の言動もドラマ的にはあり、と思いますし、小泉さんの好演ってことになるかもしれません。
今の春子は思いっきりツッコまれていいのだという気がしますね。もしそうでなくこれがカッコいいステージママなんだなんて言うドラマなら少なくとも前半とは全くちぐはぐだと思います。
石立さん懐かしいですねー。
しかし作者ご本人と一部の人だけが分かる小ネタはほどほどにして
ドラマの本筋の方を丁寧に作って頂きたいです。
小ネタがわからない何十万だか何百万だか知らないけど、朝ドラをずっと
愛してる多くの視聴者のためにね。
マニアックなものはマニアには嬉しいけどそれは深夜でもいい。
たしかに録画時代になって、しかも一日4回も同じドラマを流せる時代に
なりましたが、逆にだからこそ人の生活のリズム、朝いちばんに見るドラマとして
大切にしてもらいたいものもあります。
わかる人はわかる、は朝はやっぱり花巻さんだけでいいです。
その方が花巻さんの個性も生きるんじゃないですか。
私は彼女大好き。日本のアイドルじゃなくてもっぱら当時洋楽に
ハマってた人間にはたまらないキャラです。
男性陣ではやっぱり勉さんかな。
私は春子が、好き派です。
ぶっきら棒で、おっそろしい中年女性ですが。
アキを育てて20年!何かをやりたい、気持ち、よく分かります。
家に戻ったのは、頼る場所もなく、仕方ないからですが、アキの教育上は、あまりよくないですね。
この子は、こんな母親に育てられたので、おバカなんです。小さい時から、母親が何でもクチ出して、潰したせいですね。
でも、 春子は憎めません。40過ぎて、性格なんて、なかなか変われないけど、自分の過ちには気づくはず。そんな春子の変化も観たいなぁ。
一方、アキですが、ホント、この子は来るもの拒まずですね。
> この子は来るもの拒まずですね。
ほんと、さすが夏ばっぱの血を引いた孫
でも夏ばっぱはいろんな人生の経験からあえて
来るもの拒まず、去る者追わず、と意識的に
そう自分に課してるのに対し、アキは自然体で
来るもの拒まず・・
おバカでも夏ばっぱより実は大物だったりして(笑)
>春子の外見で中身が安部ちゃんだと無敵だなぁ
ホント、ホント。
間が悪いとこあるけどアンベちゃんはこのドラマで一番性格がかわいい。料理も上手いし。
春子やよしえに子供がいてああいう人に子供がいない、というのはなんだかもったいないな。
純喫茶「アイドル」のマスター
甲斐さん役の松尾スズキさん良いですね~~
役柄は違うけど、『古畑任三郎』の時の、八嶋智人さん的な・・・
軽くスパイスを効かせたお芝居
さすがにクドカンさんを良く解っていますねぇ~
「小野寺ちゃん、立ち位置変わったよね~~』って(笑)
今まで、考えもしなかったことが、今日の放送観てて、浮かんだのですが。
大吉っつぁんが、東北から迎えに来たり、春子の実家では、亭主同然に振舞ってたり。
これは、もう、スッカリいい仲だったというこどですか?
春子に、その気がある描写って、ありました?
単なる片思いかと、見てましたが。
大吉っつぁんは、三陸編では、春子に対して、意外と節度ある態度だったかと思います。
もし、男女の関係があるなら、正宗さんのところに転がり込む、とか。
かなりあんまり、ですよね。
若春子が、正宗と結婚するまで、そんなに擦れた人生を歩んでいたようには、見えなかったけど。男でも色々あった人なのかなぁって、大吉っつぁんを通して、思いました。
下世話な話でスミマセン!
大吉と春子に男女の関係があるのかどうかは私はどちらでもいいことかもとは思ってますが、見ていてある時を境にそういうふうに見えるな、とは感じました。
弱い酒で酔った勢いとはいえ「春子」って呼び捨てにしたり、それにその前までずーっと離れていたのですから、そういうことでもなけりゃプロポーズまでするとか、仕事放ってわざわざ東京まで追いかけて来ますか?二人ともいい大人ですから~
若春子はどうですかね。若い時にはそういうの無かったようにも思うけれど、田舎って意外と都会人よりもそういうとこ早熟だったりすることもあると聞いたことはありますので・・・
まあでもこれは別にとちらととってもいいことだとは思うんですが。下世話な返しですみません。
あれ?春子ってこうして活字にして分析されると、思い出したくない誰かに似ているような気が・・・。
いや、そんな事はない、気のせいだ。ちゃんと土地の言葉だってしゃべってるじゃないか。
とりあえずアキちゃん、ユイちゃん、頑張れ。
アキが北三陸に帰った時、大吉のとなりで大吉のつき合ってるみたいな発言に
まんざらでもない顔してる春子を見てアキが引いてるっていう場面あったと思います。
で、正月には大吉が天野家で当主のような振る舞いだったし。
だから・・・そうなんじゃないですか?
でも春子は大吉と結婚まではしたくないんでしょう。
朝ドラで感想欄が夜の話題になっちゃいましたけど。
そ〜でしたか。。
まぁ、朝ドラなので、そこはサラッとですよね。
春さんやるなぁ!
ご回答、ありがとうございました。
思い出したくない誰かって、どなたでしょう?
気になります。
そ~でしたか。。ってそんなに素直に納得されても果たしてどうだか真相は二人に聞いてみなきゃわからないですけど、ね。
けしからん、とか言うお声も聞こえて来るかもですし・・・(^_^.)
思い出したくない誰かっていうのは、ひょっとしてあのチャリ乗りながら豚まん食べてた
お姉さんのことですか??
自分は二人の間に男女の関係はない、に一票かなぁ
春子は正月まんざらでもない顔をしてたけど、
どう見ても大吉が一方的にお熱を上げてる感じだし、
もし何かあったら、あの純喫茶アイドルで大吉って空気も読まずに
「そんなぁ~~あの甘い夜はなんだっただーー!」
とか言いそうだもん(^^;
そしたら緊張で吐きそうになってる甲斐さんがトイレに駆け込んじゃうかもーー
ま、半分何もないでいて欲しいって願望ですけどね。
正宗さんとの復縁希望なので。
私もないに一票です。永遠にわからないことでしょうが…。
もしかしたら離婚届、出していないような気もしますし。
大吉さんと良い仲になっていて、連絡もしないで東京の正宗さんちに、ただいま〜は絶対にない気がします。
大吉と春子はそんな関係では無いでしょう。大吉の強い思い込みだけだと思います。
今日、純喫茶アイドルで春子がプロポーズされたって言ったけど、つい口を滑らせちゃったって感じだったし。
春子は過去の傷のせいでちょっと性格が歪み、威圧的な態度で夫と子供を萎縮させ支配していた暴君みたいな母親でした。
しかし今後古傷が癒え心が浄化されたなら、元の3人家族が新しい形で再生できる可能性があると思います。
今は大吉と正宗との間で揺れ動く独身のオンナノコ気分を少~し楽しみたいのでは?
最初からずっと視聴してきましたが、7月に入ってと言うか、東京編になってから、回を重ねる毎に面白く無くなってきました。最初の頃は面白くて、毎日次回を楽しみしていたのですが。今は、録画してあるやつを3日に一回程飛ばし視聴して、ただストーリーを確認しているだけになりました。特に春子のシーンと鮨屋のシーンは飛ばすことが多いです。今後また面白さが戻ることを期待して、最終回まで根気よく視聴を続けたいとは思います。でも、小ネタはもう勘弁して欲しいなぁ。興味がないんで面白くもなんともないです。
スポンサーリンク