1.43
5 72件
4 36件
3 23件
2 43件
1 960件
合計 1134
読み じゅんとあい
放送局 NHK
クール 2012年10月期
期間 2012-10-01 ~ 2013-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
狩野純(夏菜)の家は祖父の代から宮古島で小さなホテル「サザンアイランド」を経営していました。今は大阪出身の父・善行(武田鉄矢)と宮古美人の母・晴海(森下愛子)が継いでいます。事なかれ主義の兄・正(速水もこみち)と誇大妄想癖のある弟・剛(渡部剛)に...全て表示
全 6927 件中(スター付 1134 件)3751~3800 件が表示されています。

2013-03-27 13:55:53
名前無し

オペレータは最初に名乗りますが、あまりに対応が悪い時には「あなた、お名前は?」と
もう一度聞いて覚えておくのが良いと思います。

2013-03-27 14:11:43
名前無し

今や古くて誰もやらないような演出の数々…
脚本家も役者も視聴者も、いい作品を見るたび成長していくのに
なんで今さらこんなレベルのドラマやってるのか。
遊川さんは成長しないの?こんなドラマ今の視聴者に受け入れられる
わけないじゃん
背伸びしていい脚本家の真似ごとなんかしないで、おとなしく
ぶっとんだ作品作ってればいいんだよ。できねーんだからおまえには

2013-03-27 14:42:31
名前無し

しかしドラマの酷さもだけど、NHKの対応の悪さも問題ですね。普通の感性さえ持ってれば、こんなドラマ、嘘ばっかりの出鱈目だってすぐ分かるし、こんなのをNHKとして放送する価値があるかないかぐらい、NHK局員にも分かるはずだと思うんですがね。どこかの週刊誌でありのままの酷評文を大量に載せてくれたらいいのになと思います。有り得ない好評だなんていう人、ほんとはドラマ見ても無いんだと思います。

2013-03-27 14:44:44
名前無し

後出しじゃんけんで負け知らず。
この番組が終ったら脚本家は何ていうのだろう。計画通りにこれまでの朝ドラを壊して改革してやった。N局制作は何ていうのだろう。大先生を信じてよかった。大成功だ。
でもこれってどんな結果になっても最初から準備していた言葉でしょう。
なぜなら、改革の手段、成功イメージ、判断方法など全て明らかにされておらず、後出しじゃんけんと同じで、絶対に勝てる方法なんですから。

視聴者を無視し続け、わが道を進んだ朝ドラ。
勘違い脚本家の自己満足。日本放送協会制作部門のダメもとでもやってみようという経営感覚の無さ。未熟な主役2人の研修レベルの学芸会演技。誰も視聴者の方を向いていない。こんな姿勢では、まともな作品ができるわけがない。

2013-03-27 15:26:38
名前無し

たしか「てっぱん」最終回の後のアサイチだったかで読者からの感想紹介があって、
「てっぱんは楽しく見ています。でも最終回あたりで、都合の良い展開が多かった」…と読み上げて「あー。…」とキャスター二人が顔を見合わせて気まずい雰囲気になっていたのが好印象だった。不満も組み上げてくれるんだなぁと嬉しく思っていたけど、「純と愛」はどうだろう…最後まで「賛否両論」と言い張りそうで怖い。今はドラマの評価を雑誌・新聞の記事やテレビでしか知ることができない時代ではないのに。批判の嵐を隠すことは無理。悪あがきが見苦しい。

2013-03-27 15:31:46
名前無し

みん感でいつも感想消されます。
たいしたことかいてないのに、視聴率の事やnhkのこと書くと消される事が多いですね。

どうせ消されるから、このサイトに視聴者の真実があると紹介しておきました。

2013-03-27 15:47:45
名前無し

どうでも良いことなんですが、気になったので…。

3月20日の夏菜のブログに、

「バトンタッチ。
してしまいました。。
したくなかった;_;;_;;_;

いや、でも。
これも乗り越えるべき壁なんだな、と。
終わることは寂しいし、やり場のない気持ちもあるけれど、こうやってバトンタッチして、新たに私もがんばらなければいけないなという気持ちになりました😌」
と、ありました。

そして、3月22日付けのネットの記事に、

「NHKは次回連ドラのヒロイン・バトンタッチセレモニーを行い、夏菜が次作『あまちゃん』の能年玲奈に「バトン渡したくな~い」と言い放ったが、これはNHK側が用意した台本で、そのとおり棒読みだった。」
と、ありました。

どっちが本当なんだろう…???

くだらないとは思いつつ、これだけどうしようもない朝ドラがなぜ、どんなふうに制作され、放送され続けられたのかだけは、ものすごく好奇心を掻き立てられます。
NHKにどうしても真意を問いただしたいと感じている視聴者は少なくないと思います。

2013-03-27 18:08:11
家族

確かに突っ込みどころが沢山ありますが純と愛のキスシーンは見てられないけどまこっちゃんの見上げたキスは可愛かった。

2013-03-27 18:26:23
名前無し

>楽してのうのうと生きてる人…
誰か?と聞かれれば、それしか思いつかない。

純は何度も何度も試練に立ち向かって、愛と一緒に乗り越えているしね。決して楽はしていない。
キツイ言葉を投げつけられながらも、まわりのみんなを次々に変えている。
愛だって純のお陰で幸せになった と言っている。

などと、未だに前作のヒロインを落として高評価の投稿をしている方がいらっしゃいます。みん感の高評価の方は、一々前作と比べたり、低評価の人の人格について言及したり、とにかく異常にのめり込んでいる方が多いように思います。
やはり、カルトな感じが、、、。

2013-03-27 19:24:24
名前無し

YU川が天才サイコパスならブラックユーモアがきいたドラマになったかもね。
実際は凡骨サイコパスなので不謹慎なくだらん駄作にしかならかった。

2013-03-27 19:38:39
名前無し

あと3日の我慢ですね
これまでどんな朝ドラでもひとつやふたつは好きなところがあった
これ本当に一つたりとも好きなところ見つかりません
それどころか今まで好きだった役者さんもことごとく興味がなくなりました
悪いけど当分このドラマに出た方々を見たくない
それくらい印象悪くなってしまいました

2013-03-27 19:54:14
名前無し

あと何日かで待ちに待った最終回です。
これほど終わるのを待ち望んだドラマは今までなかったです。
そして、主人公に幸せになってほしくないと思うドラマも朝ドラでは初めてです。半年間、よくも労働者をバカにし続けてくれましたね。
このドラマ、やっぱり大嫌い。

2013-03-27 20:58:24
名前無し

このドラマ、いろんな場面が放送事故並みの酷さだったよね。台詞も含めて反社会的な描写が多かった。とてもじゃないが、まともな日本人が作ったとは言えない内容。
こんなドラマが存在していては日本は国益を損なうので、1日も早く地下深くに埋めるなりして封印しなければいけないと思う。二度と世に出る事のないよう祈る。

2013-03-27 21:14:45
えむつ

何でいっつも
純はホテルをしなきゃいけないって
なるんですかね〜(笑)

2013-03-27 21:30:11
名前無し

純がオオサキホテルを受けた理由も分からない。
採用後も、オオサキホテルが好きと言っていた理由も分からない。
接客業に最も向いていないタイプの純が、ホテル業に拘る理由はさっぱり分からない。
おじぃのホテルを立て直すため、という思い付きであっさり退職したオオサキホテルの、社長になる、と宣言してまで採用になった意味が分からない。
もう、何もかも理由もなく納得もできないまま、どんどんあちこちの方向へ話が飛んで行って、結局バラバラのまま終わるという、前代未聞の意味不明なドラマだった。

2013-03-27 21:40:08
名前無し

最終回だけはNHKさんの大好きな数字は上がりそうです。
ドラマの最終回で数字にそこまで必死でなければ1回前にはある程度の問題は解決して最終回は色んな登場人物のまとめとかいくらでもやることあるはずなのに。
最後まで愛は眼をさますかどうなのかで引っ張り数字に結びつけようと考えてるようです。
何かあさましい。これで何%大成功とか言われたら神経疑います。

2013-03-27 23:15:38
名前無し

普通、自分が「この」ドラマについてどう思った、こう思ったと
「この」ドラマへの感想だけで話ができるものだと思う
星1のコメントに物申したくなる心情はまだ分からなくもないけど
前のドラマや従来の朝ドラといちいち比較しして、けなさなきゃならないのが異常だよ。
本当に新奇性のあるものなら、どこがどういう理由でなぜ面白いのか
なんとかして誰かに理解してもらおうと、頭から煙を吹きながら怒鳴ってるファンがいるはず。
でも、言うまでもなくそういう人は「この」ドラマについての話しかしないよね。

みん感みて落ち込んだのでカキコ
視聴者誘導やめてほしい。
面白いドラマを見たいと思うだけなのになぁ
こんなんが世の中に歓迎されている事にされてしまったら、
こんなもんをこれから先何度も見なきゃならなくなってしまう
かなわんです、ほんと

2013-03-27 23:19:56
にわか評論家

こんなに役者やスタッフの方々の苦労を、

考えたドラマあったかな

やってられねぇ!と投げ出すこともできず

視聴者みたいに言いたい事も言えずに

お疲れ様でした!


脚本家のかたには

世の中矛盾だらけだって

重ね重ね教えてくださり

ありがとうございました!



2013-03-27 23:25:55
名前無し

医療監修は床ずれ防止のアドバイスくらいしか受けてなさそうですね…
ホテルをダメにした季節はずれの超巨大台から一ヵ月、この間、台風は一つもやって来なかったんですかね?宮古島って台風のメッカなイメージなんですが…
そして、たった一回の台風でボロボロになるような建物に意識の無い患者を置いちゃダメでしょ。

剛役の彼の芝居が生理的に受け付けません。最近の若手にありがちな、オーバーにやれば芝居という勘違いが物凄く鼻につきます。

サト、都合良くいきなり売れっ子作家ですか…良かったですねー。きっと遊川大先生よりは面白い話が書けるんでしょうねー。
なーんか、「どんどはれ」の最後で南部鉄瓶の修業をしていた彼が実は大企業の御曹司だったってご都合主義より「え?」って思いました。

この後、笑わせろおばさんも加わって、これまでの主要キャストが勢ぞろいして愛に何か言うみたいですね。
どんなに、愛と過去に洒落にならないようなやり取りがあった事も忘れて激しいキャラ崩壊&薄っぺらい台詞が飛び出すか、今からとっても楽しみですッ!特に水野と千香!

2013-03-28 00:06:06
名前無し

殴られた子供って殴り返しても良いよなぁって「俺以外に死んでもいい奴なんていっぱいいる」暴言で思った。
最終回で目を覚ましかけたイトシを殴って永眠させて欲しい。

2013-03-28 00:19:02
名前無し

よく考えてみたら、遊川のドラマでいいと思った作品は1本もないな。
視聴率しか頭にないインチキ臭いドラマばかり。

2013-03-28 00:34:40
マイナス☆5

ドラマもヒドいけど、ここ読むとNHKの対応が本当にヒドい(怒)

受信料払いたくない

生活費稼ぐために、安い時給で必死になって働いてる

それを強制的に持っていかれて、こんなドラマ作られてると思うと
とても悲しくて悔しくて涙がでます

死にそうな愛と純のやり取り観てても、一滴も涙でないけど(-"-)

2013-03-28 01:13:49
名前無し

2回目の投稿です7人がこの感想に票を入れています。 採点:
投稿者:miy*****さん投稿日時:2013/3/27 8:59

以前、苦情の電話をして「日本語わかりませんか?」と暴言を返され、悲しい思いをした者です。

その時の投稿がご支持を頂き、5万件近い投稿の中で票数順の9位となり
驚くと共に、とても心強く思っておりました。
でも今日、その投稿が消されてなくなっていました…

当日の事を詳しく書きます。
「なぜ暴力的な描写ばかり放送するのか?」を問いかけましたら、
受付の女性が局員の男性と替わりました。
(後に、受付はアルバイトさんで質問には局員が答える事を知りました)

その部長職の男性(お名前も伺っています)は「苦情はありません」とはっきりお答えになり
何度も「本当にないんですか?」と聞く私に大変苛ついた様子で
「だから同じ事を何度も!苦情はないんです!あなた日本語わかりませんか?どうでもいいですよ」
本当にそうおっしゃいました。
これが皆様の声に…の番号に電話した結果でした。

+++
やっぱりすぐ消されてしまっていた、みん感に投稿されていた方の感想。

2013-03-28 02:34:22
名前無し

隠ぺい体質、親方日の丸体質・・・この国の民主主義は名ばかりなのかと非常に残念に思います。なぜドラマの批評一つに必死に情報操作までしようとするのでしょう?批判意見が表ざたになるとそんなに困る人、お金が入って来ない人でもいるんですか?

大震災で福島第一原発が崩壊した時も「直ちに健康に影響はない」などと言う言葉で騙され、実際には炉心溶融が進み、相当量の放射性物質が広範囲に渡って排出されていた、ということを国民がきちんと知ったのは1年も経ってからでした。
今回のこのドラマの批判意見隠しには全く同じ体質を感じます。

この国って本当に一人一人の国民の幸福を考えているのでしょうか?NHKは受信料を税金のように半強制的に徴収している公共放送ですよ。「公共」という概念がNHKの職員には分からないのでしょうか?だからこんな医療や社会問題、一般人の生活感覚まで軽視し、多くの人に不快感を抱かせるドラマを平気で作って流せるのですか?公共の精神に著しく反することですね。
公共機関がこんな状態だから「自由」を自己中心、身勝手とはき違えてしまうような人が増えてしまうのかもしれません。

感想を読むと、このドラマを批判している人達はどちらかと言えば、非常に常識的な人達が多いと感じています。愛がいなければ実は何もできない、お金にはなぜだか困ることのない、自由と自己中心をはき違えたヒロインにまわりの登場人物が手放しに賛同して讃えるようなストーリー、普通の常識で受け入れられる訳がありません。

2013-03-28 02:45:36
名前無し

否定的意見を隠す、というのは逆にこれが
大失敗作とわかっているからじゃないかな?

2013-03-28 03:32:33
名前無し

どうでもいい事ですが…NHKの警備員さんって、みんな目付きが怖過ぎです…他のテレビ局にも何度か行った事がありますが、他の局の警備員さんの目は鋭い中にも人間的な光を持っているのに…NHKだけは全員、常に急所を狙っているような冷たい目で物凄く怖いです…
ホントにどうでもいい事ですみません。

2013-03-28 08:26:06
名前無し

純の元上司が、初対面の兄に命令口調。
ありえんわ~。
いつも客商売とはとても思えない無愛想な態度。
こんな女がホテルにいたら嫌だな~。
「出来る女」=無愛想、という思い込みをしているおバカな脚本家。

2013-03-28 08:46:23
名前無し

この番組はバカなことの連続だと分かっているが、単なるアホではなく、非常識、不道徳、非倫理、無礼のオンパレードで、観ていて恥ずかしい。
遊川の頭の構造がそうなんだろうと思うと同時に、公共放送のさらなる低質化に拍車がかからないことを祈る。
あと2回とっとと終れ。

2013-03-28 08:54:28
名前無し

これまでの登場人物がこぞって出てきてこの状況で純に早くホテルをオープンしろって・・。
そんな気持ちになれない純を桐野さんが「彼女を信じて待ちましょう」ってかろうじて言ってたけれど、この展開は一体なに?なぜけちょんけちょんに言ってた人達がこんなヒロインをここまで皆で持ち上げるのかな?
純ってそんなにすごい人?そう見えたこと一度もないけど。つくづくわざとらしい。気持ちが悪い。本当は全員性悪でわざとヒロインを追い込んでるのか、とさえ感じてしまう。そっちの方がまだリアル。舘さんの大先社長もすべりまくってる。
だいたい純は一体何のためにホテルやりたいの?お客様が一番っていうサービス業に一番大切な感覚がまるでないよね。今までも純がやってきたことはどう見てもお客様優先ではなくて自分の理想押しつけでご満悦。そしてなぜかそれを見てる周りの人達もいつの間にか純ちゃんすごい人!状態。カルトっぽさを狙ってるならせめて純にもっとカリスマ性を持たせてよ。そのへんにいる女の子の域出てないし。
最低のストーリー。純のキスで愛が目覚めるんでしょ?どうせ。
くだらなすぎ。よくこんなくだらない話が作れると感心しちゃう。ねむり姫の人形劇でもやってくれた方がずっとよかった。
童話ベースの実写なら「はだかの王様」で脚本家の自虐ネタなら面白かったかも。

2013-03-28 09:23:44
ジャイアン純

既に指摘があったように借りていたはずの別荘がいつの間にか「譲ってもらった」となっている。

「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」

ドラえもんイトシがジャイアン純を助ける番組だったという本家テレビ朝日も真っ青な・・・おっとモーニングバードの視聴者は増えたはずだから歓迎なのか?

例のところでは検閲にあうのでこっちに転載しときます。

2013-03-28 09:57:19
名前無し

遊川は心に「無敵の鎧」を纏っているのか?

難攻不落の「朝ドラ城」に周りの側近の進言も聞かずに、「朝ドラ城をぶっ壊す!」、「視聴者兵は、戦を舐めている!」と意味不明の言葉を発し、矢玉の雨嵐の中を正面突破w!

遊軍の兵士がダメージを受け脱落しているのに気付かず先頭に立ち前進、ついには自身も体中に矢を受けるが、心の「無敵の鎧」痛みを感じずw!

ただただ前進し遂には「朝ドラ城」を通り抜け何処かへ消え失せてしまった・・・、残されたのは「??」の視聴者軍団と累々と横たわる「純と愛」番組スタッフの屍の山・・・、まぁ確かに記憶には残るよねユウカワ殿w!

2013-03-28 10:03:04
名前無し

新聞や雑誌に批判投稿するほうがいいかもね

NHKに直接文句言ってもだめだね
なかったことにされる

2013-03-28 10:39:30
名前無し

人形劇といえば、何年か前に教育テレビで放映された(後に総合でも再放送された)三谷 幸喜氏脚本の、新三銃士を視聴しましたが、個人的には大変楽しく視聴し、はまりました。人形なのですが顔の表情なども純より豊かに見えたし(声優陣のプロの仕事のたまもの)人形の動きなど非常に繊細で、制作に丁寧さを感じたものです。それを思うと、純と愛の制作姿勢には、杜撰さばかり目について、よくこんな反社会的な内容のドラマを半年間も、視聴者の声も無視して放映し続け、本当に許せない気持ちです。

2013-03-28 10:48:14
名前無し

>なぜドラマの批評一つに必死に情報操作までしようとするのでしょう?
逆に考えてみてください
ドラマでここまでやるということは他の事ではもっと隠蔽や捏造を
やらかしているということです、つまり元々が隠蔽体質なのです。
以前NHKに苦情の電話をした時、職員の横柄な態度からいまだにテレビ至上主義を掲げてるように感じました
ネットのご時世だというのにテレビ・新聞・ラジオが情報源の時代のように偏向報道をしてもまだ民衆を騙せると勘違いしてるようですね
みん感の星1削除やアサイチでの持ち上げもやればやるほどボロが出るっていうのがわかってないんですね
このドラマで受信料を解約する人が増えるでしょう、もはやテレビ様なんて無くなったって民衆は平気なんですよ、視聴者をさんざん馬鹿にしてきて受信料を巻き上げてきたNHKはそのことを思い知るでしょう
ドラマと関係ない話ですみません

2013-03-28 11:52:24
名前無し

今のテレビにはdボタンなどもついていて双方向の交信が可能なはず。情報番組(たとえばあさイチなど)では、クイズ形式でボタンを押すことによって視聴者からの答を集計したりしている。オンバトという深夜のお笑い番組でも視聴者からの投票をこれで受け付けている。社会問題を扱った討論番組でも使われている。
公共放送ならドラマなどについても定期的にこのシステムを活用して視聴者からの賛否を聞き、人気度を測ることは可能なはず。視聴率だけに番組の評価を頼らずとも、これを利用すればその番組がどれだけ受け入れられているかある程度わかるはず。
なぜ受信料だけ取っておいてそういう民主的なことをしないのか?
TVだって相当進化しているのに自分たちの都合の悪い部分には技術発展を全く利用していない。
番組の向上を目指す、などと言うのなら一部の視聴者の意見や苦情だけを聞くのでなく、視聴者全体の各番組への評価を全体的に公正に行い、データを公表しなければおかしい。意見が本当に活かされてるのか、どんな点が向上したのかこれでは全くわからない。

2013-03-28 12:56:42
名前無し

今、職場のTVでリアルタイムで見てるんですが…キモい・イタいしか感想が浮かんでこない…撮影現場は惨状だっただろうな…。

2013-03-28 12:58:34
名前無し

遊川、使えないな。
脚本のひどさは、放送事故レベル。
番組制作会社のディレクターが人脈で脚本家になっただけだから、もともと才能がない。

2013-03-28 13:00:32
名前無し

自己満足ドラマ

2013-03-28 13:05:22
名前無し

シナリオや小説を学んでいる皆さん!
この作品を反面教師として頑張ってください

まずは基本的描写力をきちんと身に着けることです
独創性はそれからでもいいでしょう

2013-03-28 13:17:36
名前無し

特にここ1ヶ月は15分が1時間にも感じられる内容でした
(録画だから早送りで見ていますが)
あと2日の我慢です。
このドラマに携わった皆様、お疲れ様でした。

2013-03-28 13:25:08
名前無し

遊川大先生は社会勉強すべし。

文化大革命で言えば下放だな。
辺境農村で水汲み生活から始めよ。
井戸までの悪路・肩に食い込む桶の重さ
こんな経験からようやく爪の先にリアリティが生まれてくる。

2013-03-28 13:37:11
名前無し

おとなしく 馬鹿げたインパクトだけある低レベルドラマだけ作ってればいいものを。
技量もないくせに正攻法でドラマ作ろうとするからこうなる。
二度とでしゃばらないでくれ。

2013-03-28 13:43:21
名前無し

私は好きです

2013-03-28 13:51:09
名前無し

>特にここ1ヶ月は15分が1時間にも感じられる内容でした

本当に同意見。
何だかやたらに15分が長いんです。だらだら・・内容がつまらな過ぎて話も見えてしまうし、ヒロインが涙を流す場面も多すぎてうんざり。純の泣き顔には美しさがないです。
ところどころ笑わせようとしてる場面もぜんぜんおもしろくありません。
三谷幸喜なんかのコメディと雲泥の差。
要するに荒唐無稽な設定でもしない限り、普通のセリフでドラマをつなぐことができないのだと思います。
キャラ全員全く中身のない薄っぺら人間。三次元の世界に見えません。梅ちゃん先生やカーネーションはいつもあっという間に15分が終わっちゃって早く続きが見たいと毎日思ったのに。

2013-03-28 14:29:27
名前無し

このドラマ好きって言ってるやつ日本人じゃねぇ。
普段よっぽど日本のいいドラマを観てないならわかるが…

2013-03-28 14:32:09
名前無し

私は梅ちゃんも下手で思いやりのない描写が見られ嫌いな朝ドラではありましたが最後まで見てしまった。でもこっちはとっくに呆れ返って見るのやめています。どうしたのですかね?NHK朝ドラ班、、
今クールは民放に優れたドラマ多かったので余計にこの大失策は痛いです。このドラマは放送できる質に遠く及ばないレベルでした。
それさえ分からないほどNHKが疲弊しているとは思えないんですが、
ただただ疑問です。

2013-03-28 14:32:29
名前無し

このドラマのいいところってどこですか?

2013-03-28 14:33:13
名前無し

ほんと、15分を早送りで見ても長くイライラするドラマって?!
脚本家の不勉強や、劣等感丸見えの表現方法とか、それも観ていて不快ですけど、他に監修する人とか総括する人とかいなかったんでしょうか。あれがプロの仕事だとは思えない。

2013-03-28 15:00:29
名前無し

リアルにいる純と愛ファンは傲慢、他人を褒めない・馬鹿変人扱い、嫉妬深い、空気読まない、非常識、キレやすい、キレるとすぐ叫んで物投げる、窃盗で転校、兄弟に精神障害で入院している者アリ…という人物。
職場では上辺は仲良くしてやってるけど、皆に嫌われてます。
だいたいこういう人にしか好きだと感じられないドラマじゃないかな。

2013-03-28 15:07:57
名前無し

人間ジュークボックスが色々と歌わされてるシーン、変な汗が出て来て嫌だったw





全 6927 件中(スター付 1134 件)3751~3800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 純と愛 Part1 (NHKドラマ・ガイド)