全 1000 件中 151~200 件が表示されています。

151
名前無し
ID: MdIJSwuxE4 
2016-05-02 11:38:28

どっちもどっちだとすれば、いちいちやり玉に挙げなくても、気になる人は粛々と削除依頼すればいいのでは?

152
名前無し
ID: JUE/1OFB.C 
2016-05-02 11:40:51

ちょっと意味が判らない。
なにか問題かな?批判の批判って曖昧な言い方だけど、批判感想へ批判・・・たとえば、意趣返しだったり、批判を書いた人に対しての嫌味や中傷が含まれたものに対しての依頼ということなら、別に構わないんじゃない?依頼するしないは、本人の問題だから、なにか違反があると感じたのなら、削除依頼しても。
それが削除されるかどうかは管理側の問題。出したって違反じゃない内容なら残るから。
それに削除依頼ってここは一日に一人二回までだよね?
もし、批判の批判ってだけで問題がないものにまで依頼してる人がいたなら、その人がその権利を無駄遣いしてるだけのことだし。

153
名前無し
ID: JUE/1OFB.C 
2016-05-02 11:41:57

152だけど149さんへの返信です。

154
名前無し
ID: kcgxQEFjLP 
2016-05-02 12:06:26

まあ、ここは朝ドラに関して疑問に思うことを挙げて話すところなんだから、評論家のコピー引用で感想も何もないのはダメでしょ、ということを挙げて確認するぐらいまったく大丈夫ですよ。
黙って削除依頼で済ませとけ、っていうならこんなスレ要らないわけだし。
これもいいコメントを書くための確認事項だからね。そのためのスレなら、存在意義もある。

155
名前無し
ID: MdIJSwuxE4 
2016-05-02 12:23:32

あの..それでは、他作品と比較しているにもかかわらず、書いた人の見解や感想が書かれていない書き込みは、このスレ的にはどうなんですか?ちょっとモヤモヤするので教えて下さい。初歩的な質問ですみません。

156
名前無し
ID: kcgxQEFjLP 
2016-05-02 12:32:16

そんなのあるの?
どういうのか、ちょっとよくわからないんだけど。

157
名前無し
ID: prfE5QlTm4 
2016-05-02 12:32:55

やり玉とあがっていますが、評論家の投稿について「こんなことを書くこいつはおかしい」と言ったニュアンスで議論しているわけではないですよ。ちょっとした話し合いであるのならいいんじゃないかと私は思います。
評論家の投稿を書いた人に直接なんで書いたのかを、お茶の間でうかがうという形でなら誰も文句言えないんじゃないのですかね?過去お茶の間で何でも陰口だと言う人がいたけど、これは陰口といったものなんかじゃないですよ。

陰口っていうのは、お茶の間に投稿を持ちこんで「みんな、この投稿は不快じゃないか?」と言って大勢で文句を言うことだと思います。

158
名前無し
ID: MdIJSwuxE4 
2016-05-02 12:50:07

◯◯(作品指定)よりいい。とか
◯◯より面白い。
といった類の感想です。どうなんでしょうね?

159
麒麟
ID: jM9OxeJKho 
2016-05-02 13:35:40

ペプシコーラよりコカコーラの方が美味いと同じでは。

160
名前無し
ID: kcgxQEFjLP 
2016-05-02 13:45:20

ああ、そういうことか。いわゆる一言コメですね。
まず、「このスレ的には」違反ではないので、削除対象にはならない。
いいコメントかどうかは別だけどね。サイトでは理由をちゃんと書くことが推奨されてるし。
ただ、これも感想のうちではある。だって「いい」「悪い」の判断を自分でしてるんだから。
こういうのがいいねをいっぱいつけてると苦笑って感じではあるけど(笑)

161
名前無し
ID: kcgxQEFjLP 
2016-05-02 13:57:53

あ、「このスレ的には」というのは、このトピックがこのお茶の間スレで議論の対象になるかどうか、ということなのかな?
それだったら、なると思いますよ。
削除されないにしてもどうなんだろ、と思われるものについては、今までもいろいろ上がってきてるしね。
いたずらに対立を煽らない、参加者が感情的にならず冷静に話す、ことが大切だけど。

162
名前無し
ID: vd9q6NJTdS 
2016-05-02 14:10:02

○○よりもおもしろいといった比較は削除されないよ。だけど、人物の比較はダメみたい。例えば、とと姉ちゃんで高畑充希より波瑠のほうが演技がうまいといった、そのドラマにでていない人物を比較するのはまずいみたいだよ。警告がでるときがあります。
サイト初心者さんは比較を見て怒りだして削除ってあるので、違反でなくとも比較は煽りだと思って、まともに相手にしないほうがいいです。それにここ、アク禁あるから挑発には気をつけたほうがいいよ。

163
名前無し
ID: MdIJSwuxE4 
2016-05-02 14:24:15

なるほど。削除対象ではないがマナーは良くないんですね。承知しました。
マナーが悪いのにも関わらず、それを知っているはずの常連さんに与えられる「いいね」が複数入っているのには驚きでしたが、単なる煽りということで。お手数をおかけしました。

164
名前無し
ID: RtD1AAmTEE 
2016-05-02 14:31:38

別に削除依頼が悪いとは書いてないですよ。

>と思ってもいちいち削除依頼なんかしないこと多いですものね

という投稿に批判の批判へは豆に削除依頼する人がおられたという話。
マッサンのころからちょっと厳しくなったなあと感じていましたけど、管理人さんがチェックしてるのかと思っていましたが
まめに削除依頼を出す人がおられたということがあさがきたで分かったんです。

165
名前無し
ID: KrRvj41O9. 
2016-05-02 15:16:35

くだらない煽りが多すぎますよ。
文章は下手でもいいから本当に感じたことを書いてほしい。
前作ファンが全て今作を貶すような見方をしてるなんてあり得ないでしょ。そういう戦いに巻き込まれたくないんです。もっといいサイトがあったら教えてください。

166
名前無し
ID: Teo9zeXdLx 
2016-05-02 15:55:53

165さんに同意します。

167
名前無し
ID: Teo9zeXdLx 
2016-05-02 16:10:03

もう少し冷静になってほしいものです。

168
名前無し
ID: prfE5QlTm4 
2016-05-02 16:14:16

ミシンについての議論は本家でやんないでほしいし、カーネーションを長々と本家で語られると鬱陶しいので、とと姉ちゃんのほうでやらんでほしいわ。本家はとと姉ちゃんの賛否だけで十分。管理人さん、本家で余計な議論している人を早く処罰して下さいよ。

169
名前無し
ID: prfE5QlTm4 
2016-05-02 16:16:42

165さん、口コミっていうサイトにでも行けば?変な感想はなかったよ。
そっちいったら、使い心地を教えてよ。

170
名前無し
ID: JUE/1OFB.C 
2016-05-02 17:02:12

多少の議論は問題ないのだから、長々と続かなければ、処罰はされないでしょう。
でもそろそろかな。。。
別に比較してもいいとは思うけど、カーネで大切にされていたミシンを、とと姉ちゃんで粗末に扱ったと批判するのは、ちょいと無理があるのではないかと。
カーネの続編でもなんでもないし、まったく違うドラマ。
脚本家がカーネをお手本にしたいと言ったかどうかは知らないし、それがどういったニュアンスだったのかも判らないけど、カーネを模倣するような、またはカーネにリスベクトするような内容に仕上げるいうことではないのでは?
カーネでは大切な位置づけだったミシンだけど、とと姉では、ミシンがカーネほどの重要な位置を占めるお話はないと自分は思うけど。暮らしの手帖につながるような、生活に密着しているものはミシン以外にもいろいろあるし。
それはそれ、これはこれだと思うけど。
そんなことを言っていたら、他ドラマで重要な位置を占める小物はすべて大切に扱わなきゃいけないになっちゃう。
ごちでは大切にされていた〇〇が、このドラマでは粗末に扱われているが、それはいかがなものか、とか、そのドラマのファンが言い出したらキリがない。
それに他の人も書いてますが、あのミシンを晩年まで使っていたのは高価で買えないから、ではなく、愛着と馴染みの問題だから。

そろそろこっちに移動してもらいたいという願いから、こっちに書いてみました。

171
名前無し
ID: prfE5QlTm4 
2016-05-02 17:40:47

わたしのように暮らしの手帳を知らない人だってドラマを見ているのですよ。ドラマで暮らしの手帳についてなど放送されていないのに、本家で暮らしの手帳の内容を語られても困りますよ。それこそお茶の間でやれと言いたいよ。

172
名前無し
ID: KrRvj41O9. 
2016-05-02 19:48:40

お茶の間でと書かれてもやってくる方はいませんから,本スレで批判の材料として書きたいだけなんだなあと思います。
カーネーション,何年前だよ?
洋装店としてのミシンと一般家庭のミシンは位置づけが全く違う。

暮らしの手帖の最新号をちらっと見ましたけど,今時,あんこの作り方などが載っているめずらしい雑誌だなあと思いました。私の周りには読んでる人はいません。愛読者は暮らしの通なるお方かと・・・

173
名前無し
ID: lLwdb/afwM 
2016-05-02 20:20:00

カーネーション、見てすらない。
ここではあまちゃんの褒めは禁句でカーネーションとごちそうさんが伝家の宝刀の様に使われてる。

174
名前無し
ID: JUE/1OFB.C 
2016-05-02 20:51:23

あまちゃんも褒めたげなはれ。(笑)
自分は途中までファン、途中から納得いかないね派だけど。(爆)
クドカン大好きなんだけど、これはちょっとなぁ・・だった。
なつばぁあの旗振りのあたりから??とドラマの言いたいことを見失った。でも、あのドラマは一貫した言いたいことがあるとかそういうものではないからなぁ。。。。独特の空気感を楽しむ、そんなドラマだと。
自分のまわりにはファンが凄く沢山いる。えっあんたも?!みたいな感じ。
あれはあれで朝ドラ革命だったと思います。
さっきごちを引き合いに出したけど、ごちはヒロインが好きじゃないから、どうしても面白く感じなくて。
ここではではないけど、カーネは絶賛する熱烈ファンの一部さんの暴走が怖くて・・・カーネの足元にも及ばない、カーネの脚本家の爪の垢を飲め、などなどで、他のドラマを攻撃をしているのが凄すぎて、作品自体がとても嫌なイメージになりました。
ごめん、ファンの方には申し訳ないけど、ちょっとばかり今夜は本音書かせてもらいました。



175
名前無し
ID: RJ7JhzMaak 
2016-05-02 22:45:05

私あまちゃんが大好きだよ。
みんなが好きなわけじゃないだろうし、今放送してる朝ドラのスレでは言わないだけ。
いつまでも過去作を持ち出して主張されると、どんどんイメージ悪くなってくね。

スポンサーリンク
176
名前無し
ID: hTtx77gRmD 
2016-05-02 22:54:17

カ―ネは花子とアンの時、毎日の様に比較が凄かったですね。反論も結構あって毎日が戦いのようでした(苦笑)

177
名前無し
ID: WsPSPCh9XQ 
2016-05-02 23:12:44

本家で関係のないことで議論していた人達が削除されたね。良い悪いといった議論はお茶の間でやるべきですよ。本家でドラマの感想にすらなっていなかった。
雑談や議論を本家でやりたい人が多くてほんとに迷惑。今後も管理人さんには本家でのドラマの感想から離れていたり、議論を誘発するような投稿には厳しい態度で取り締まってほしいです。
そうでないと、本家でまじめにルールを守り賛否を書いている人が馬鹿みたいに思ってしまいます。

178
名前無し
ID: hTtx77gRmD 
2016-05-02 23:25:33

やはり赤枠が出ちゃいましたね。

179
名前無し
ID: BnY9MQ4Kc4 
2016-05-04 12:47:04

あの頃の女性は皆、裁縫が出来るはず、苦手なんて有り得ない、と言う批判があるけど、これこそ正に現代人が勝手に昭和初期に対して抱いている単純なステレオタイプ思考と思う。
いつの時代にも好き嫌い、得手不得手、向き不向きがあるはず。
現代の若者にすら、パソコン、ネットが苦手と言う人がいるのだから。
あの時代に裁縫が苦手な人がいても不自然ではない。

180
名前無し
ID: K1IIjRfJgv 
2016-05-04 13:02:18

森田屋はおばあさんもお母さんも裁縫はしたことがないと富江が言っていましたよね。私は当時の人達はみんな裁縫が当たり前にできたとはおもいませんね。
仕事にもよりますよね、忙しい仕事をしている家庭ではあまりしないと思います。仕出し弁当を頼む人達だって食事をつくる時間がないから森田屋に頼むわけなのですからね。
当時は裁縫は当たり前にできるといった考えを改めたほうがいいですよね。
滝子が褒めるくらいなので、常子がミシンができるというのは、かなり特殊なことなんでしょうね。

あと、ミシンもそうだけど、本家で議論をしたい人が困りますね。それと、ドラマを見ないで感想を書き点数をいれる人がまだいるんだね。

181
名前無し
ID: yOCHoxtYvW 
2016-05-04 16:27:13

私の出た学校の前身は裁縫女学校でしたから,昔は学校まで行って裁縫をならう女性がいたのでしょう。家の商売が忙しければ裁縫は人に頼んで着物を縫ってもらったのでしょう。
裁縫と洋裁は違います。戦後はミシンが普及していきます。

182
名前無し
ID: qCE2Jzw2Sl 
2016-05-04 21:14:15

ちょっと?と思ったのでこちらで反論させて頂きます。
>ワシのセーラー服は見えんのかーい!
穿ちすぎでは。
セーラー服をこれみよがしに自慢げな描写はありませんから。
>トミエに頼まれてもいないし、休みが欲しいと聞かされてもいないのに、勝手に「特別に一日だけお休みをいただけないでしょうか?」
差しでがましいですが・・の断りがあったのは聞き逃されましたか?
話の流れから良かれと考えてのこうしたら?といういつもの常子の思いつきなだけですから、断る、断らないはあちらの判断。
>・・・ちゃっかり自分も特別休暇をいただくちゃっかり姉ちゃん。なんでそうなる?
いままで森田屋半径の生活中心で、外出もしたこともなさそうな、富江を一人で行かせる?それこそどういう思いつきプランだよって話になります。
いいだしっぺなら、その付き添いくらいは考えるのは当たり前。
鞠子の方がいいと富江が言えばそうなったかもね。
でも鞠子は私がお手伝いしますてそっち担当なんで。

>学校でもクラス中から不評で、トミエすら見向きもしなかったセーラー服を着た常子と並んで歩くことが、果たしてトミエの願いなのでしょうか?
学校で不評のことなど富江は知る由もありません。
一人で放り出される方か不安かと。
>鞠子の制服を着せて休みまで貰ってやったことを恩に着せ、ゴチになるつもりでしょう
>博物館やサーカスもいいな!と、すっかり自分エンジョイDAYです。
精一杯富江を楽しませてあげるためにいろいろ考えてのことですから、少女らしい思いつきのありったけです。
<かかは森田屋の人々に謝罪もなし?
奉公人の分際で娘が女学校へ行ってることで起こった事件なのに

ここが一番不明。謝罪なしの意味が判りません。
森田屋の女将さんは、青柳家の人間を事情があるのだと判って、住み込みで働いてもらってます。
家庭事情が違うことは、判っているわけです。
それは他の富田屋の人達、そして富江にしても、です。
女学校の費用を森田屋が出しているわけではありません。
森田屋はもろもろの雑費を差し引いた賃金を支払い、生活の場所を一部提供しているにすぎません。
富江にしても、女学校に通う姉妹が羨ましいとなんてちっとも思ってないことで、ちょっとした興味で袖を通したらこんなことに。
それを小橋家のせいだから、謝罪しろってことになるのかほんと意味が判らないです。
それってたとえが悪いとは思いますが、痴漢される方が悪いっていう理屈と同じようなものに感じるのですが。
それと、君子たちは奉公人ではありませんので。
使い方間違ってます。


183
名前無し
ID: BnY9MQ4Kc4 
2016-05-04 22:10:45

『とと姉ちゃん』を観て、父親がこう批判した。
玄関を開けたらすぐに道路がある。昭和初期の下町、深川で、こんな作りは有り得ない。おかしい、狭すぎる。
昭和初期の深川を知らない自分には全く分からないが、そんなところも問題らしい。

184
名前無し
ID: BnY9MQ4Kc4 
2016-05-04 22:19:04

森田屋の厨房も狭すぎる。かまどや調理台が近付き過ぎていて、危なっかしい、と 批判している。

185
名前無し
ID: HdbQgJ1dkH 
2016-05-04 23:49:02

このサイトで「批判の大合唱」って言っているけど、どうせ某サイトの人がこっちに来て言っているのでしょう。
このサイトに来てまでとと姉ちゃんの評価を下げたいのでしょうかね?
ドラマ始まってから、このサイトで批判の大合唱にいつなったんだよと言いたいね。
他でそうだったとしても、わざわざこっちに持ってくるんじゃないよと思う。
本家で議論をしたがる人間がいて迷惑だし、煽りをいれたい奴らがいっぱいいてうんざりするよ。

186
名前無し
ID: R2M7hlCvBl 
2016-05-05 00:02:15

あぁ、そうそうこと?
本家で批判大合唱について、こっちに書いてと言ったのは自分ですが。
やほーのことだとしたら苦笑です。
あちらの朝ドラ感想欄の成り立ちと本質が、よく理解できていないだけだと、了解しました。
なんだ。

187
名前無し
ID: R2M7hlCvBl 
2016-05-05 00:15:46

あ、もちろん、メディアの中で、批判の大合唱があるならこちらにお願いいたします。
また、あまり他のサイトの、ことは、詳しく書くのはあまり宜しくはないのだけど、成り立ちと、本質と書いたにはそれなりに、過去の事例からも判ることなので。

188
名前無し
ID: tUfCmPIjGy 
2016-05-05 00:30:33

あちらの朝ドラ感想欄の成り立ちと本質云々
凄く納得します。

189
名前無し
ID: LjRQ9kJapc 
2016-05-05 09:02:55

本家でチャットやLINE気分で書き込んでいるのがいて迷惑です。管理人さん、そういう人たちを厳しく取り締まってほしいです。真面目に書いているのが馬鹿らしくなるよ。

190
名前無し
ID: xRERJiUDt9 
2016-05-05 12:14:03

今日会社スレで波留さんの話題があったけど,そんなひどい発言をしてたのかな?
あさが来たの総集編を見たけど,波留さんの笑顔は本当に明るくてさわやかで元気が出る。それだけでもヒロインの価値があった女優さんだと思う。

191
名前無し
ID: LjRQ9kJapc 
2016-05-05 12:55:36

あのスレで酷い発言などないと思いましたよ。私はね。玉木さんと波瑠さんが関わっていたんだから、そちらで話がでるのは普通ですもの。例のブログのことも詳しく内容を書いたというわけではないですから。
あと、ディーンさんの話題がでるのだって普通ですよ。玉木さんと関わっているのだし、それにお茶の間で話すぶんには特に問題ないと思いました。

192
名前無し
ID: dl2/lrribj 
2016-05-05 13:06:48

でも、スレ内で自制しようという動きがあるんだから、やっぱり参加者自身もあまり望ましくないと考えてるということ。
とても良識的で立派だと思いました。そう いう人たちが率先すれば、みんながスレを気持ちよく使えるようになりますね。

193
名前無し
ID: xRERJiUDt9 
2016-05-05 13:08:40

ファンスレで批判めいたことはご法度じゃないのかな?デーィン批判がいいのなら玉木批判だって書かれる可能性がありますから。

194
名前無し
ID: LjRQ9kJapc 
2016-05-05 14:59:18

きょう会社でディーンさんへのマイナス的な意見が出たって、「そんなことないですよ」の一言でおしまいでしょうし、ディーンさんの名前が出たんなら、そこでディーンさんの良いところを説明してあげれば、相手も何も言い返すことなくその話題は穏やかに終了すると思うのですがね。
「ファンスレだから」とそう言って、あまり目くじらを立てるのもいかがなものなのかなとも思います。会話に余裕がないような気がする。
ここであまり他スレについて言うのも、おしまいにしたほうがいいかもね。

195
名前無し
ID: dl2/lrribj 
2016-05-05 15:08:04

えっ? きょう会社のファンスレで、例えばディーン批判が出たときに、よそ者が擁護などしようものなら、それこそスレ違いだのファン以外が干渉するなだの、反感の嵐でしょう。
これは、ファンスレ住人の良識に任せるしかない問題です。そして、あそこではそのようにいい方向に動いているのだから、これ以上どうこう言うことはありません。
この話はもうやめにしましょう。

196
名前無し
ID: xzDPsxs6bH 
2016-05-05 16:30:11

私も某サイトだけでなく、今の朝ドラの批判はあちこちで目にします。ただ、批判大合唱の内容についてまでここで詳細を書くのは無理なんじゃないですか? どうしても利用規約違反になりますし。

197
名前無し
ID: xRERJiUDt9 
2016-05-05 16:35:58

このサイトは賛否がいつも混声合唱してます。
そこが好きです。同じ音だけ聞きたければファンスレに,音を外してくつろぎたければ雑談スレへ,使い分けられるのがいいです。

198
名前無し
ID: LjRQ9kJapc 
2016-05-05 17:19:04

排除できるような強制力がここにはないのかもしれないけど、他のサイトの膿をこのサイトに持ってくるのはやめてもらいたいですね。
この間、削除されたので不慮の病気で亡くなったタレントさんを朝ドラの批判の種にするような行為はもうドラマの批判なんかじゃないと思いました。
ほんと、某サイトやアングラ系サイトの人達がこのサイトにちょっかいを出してきて困る。人が少ないと罵りながらも毎回毎回しぶといですね。

199
名前無し
ID: xzDPsxs6bH 
2016-05-05 17:35:27

別に複数のサイトを同時に利用している人がいてもいいと思います。
それぞれのサイトの特徴があるし、
どこのサイトがよくて、どこが悪いというのも、主観に過ぎないですし。

200
名前無し
ID: Y.BrrCKbDM 
2016-05-07 08:37:29

本家で祭りが始まって来たね。



スポンサーリンク


全 1000 件中 151~200 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。