ドラマについての議論、雑談、史実ネタバレ、オッケーです。
本家に関する疑問、問題と思うことなども書き込めることとします。
基本はちゃんねるレビューの規約・ガイドラインに従うものとします。
前述のとおり、議論や本家の投稿に関することなども受け付けるスレッドですので、そのことをご理解の上、参加してください。
本家の疑問や問題を取り扱う理由としましては、本家で「この投稿は煽りではないか、そのような疑問を書くところがありません」という旨の書き込に対する管理人様からのお答えと思われる赤枠内注意が「お茶の間にスレッドを作成して議論してください」というものであったこと、また、投稿に関することではなく「いいね!」の使い方ってこれでよかったっけ?などの本家に関することで質問がある方のための場所も設けておいた方が良いと思ったからです。
ただし、本家の感想の不満を一方的に書きこむところではありませんので、そのことは充分に留意して頂きますようお願い致します。
スレッドの是非(本家の疑問などを取り扱うことの是非も含)は管理人様によって注意勧告、スレッド削除などがなされない限りは存続可能の判断と致します。
つきましてはスレッドの是非を問う投稿はご遠慮下さい。
その議論にたびたび終始してしまい、スレッドが荒れるのを防止するためですのでご理解のほどお願い致します。
スレッドをより良い方向に導くための、スレッドに投稿された内容への疑問、意見はもちろん受け付けますので「何番さんのこの投稿は・・」などの個別の対応にてお願いします。
●本家の感想に関する疑問などを書き込みする際の注意点
基本、本家を皆が気持ちよく使えるようになるためを目的とします。
こちらに書き込みする前に、本家に書かれた感想は主観的、感情的なものであることを念頭に置き、他の方の感想を尊重することをまずは心がけて(できるだけスルーする)ください。
本家の問題を書き込みする際には、利用規約、ガイドラインに沿って投稿者への批判、中傷などにならないよう充分に注意してください。
本家の感想を特定するような取り上げ方は、極力控えるようにお願い致します。
ローカルルールに本家で感想を書いた人をお茶の間で否定し続けることを禁止する、そして削除だとはっきりといれないとダメでしょう。
スレタイをこちらの不手際でネタバレOKとしてしまい、今後のとこを考えて作りなおした方が良いとのご意見を頂きましたので、そういたしました。
もうしわけございませんが、こちらをお使いくださいますようお願い致します。
早速新しいスレタイのスレができましたね。スレ立てありがとうございます。
先程も書きましたが、スレ主さんが丁寧にルールや注意点等示して下さり、真摯な姿勢素晴らしいと感じております。
「基本、本家を皆が気持ちよく使えるようになるためを目的とします」・・スバラシイです!
今まで不穏な空気が流れやすかった議論スレに風穴が開いたような気がしています。スレ主さんが変わればスレの雰囲気も変わるのではないでしょうかね?期待してます。
4さん
いや、そんなに大した者ではありません。他の賢者ユーザーさんに助けて頂くことになるかと思いますのでよろしくお願い致します。
ドラマの議論は議論で白熱することもあって良いのですが、なるべく賛否両者が楽しめるようなスレになったらいいなと思っています。
そうですよね。今までの議論スレ時々見てましたが、朝ドラは賛否で火花が散るというか白熱しやすいですね。私は実はさわやかスレによく行くのですが議論スレもたまに見てました。楽しそうな話題の時は参加させてもらうかもしれませんのでよろしくお願いします。
ちなみに古い方のスレ、スレ主さんが直接管理人さんに連絡すればお茶の間の一覧から消してもらうこともできるはずですよ。
この経緯を知らない人がのちのち混乱して平行利用しだすかも…とか心配なんですが…。
7さん
了解しました。ご指導ありがとうございます。
一つだけはっきり思いますけど、本家を良くするにあたって、本家の問題をここに持ってくる人がいて、それをここで議論を続けられると本気で思っている人います?
前スレで一人本当に持ってきた人いましたけど、すぐに途中で消えたことは覚えてる人はいますか?
あの時私からしたらそりゃそうだろうとは思いましたが、誰もそのことを指摘してない時点で集まっている人がやはり片寄りが著しいなと思い何も書きませんでしたが。
初めまして。私も、あちらの議論スレが1000に達したのに伴い、こちらに移動してきました。
ちなみに、あちらではスレ主さんがスレを作りっぱなしで逃亡?してしまった為、スレ本来の主旨から大きく逸脱し、本家・お茶の間問わず、書き込んだ人への揚げ足取り、罵倒、中傷のオンパレード、常に殺伐とした雰囲気で、私自身も随分と傷つけられましたが、その雰囲気も、惣兵衛(柄本佑)の失踪の話題あたりから徐々に変化を見せ始め、私も、ようやく、いい雰囲気になって楽しく書き込めるようになったと思っていた矢先、残念ながら終了してしまいました(笑)
こちらではスレ主さんも積極的に書き込んでくださっているようですので、出来る限り楽しいスレになるよう、よろしくお願い申し上げます。
9さん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
本家の問題も扱うことの理由としては1に記載しましたとおりです。
まだ「あさが来た」は始まって間がありません。これからの長丁場、本家がどうなっていくかは判りませんが、この短い間でも、このようなことを申し上げてすみませんが(決して責めているわけではありませんので、そのことをご承知おきください)本家のことを扱わないとしたスレ内でもいくつか本家に対する意見が出ております。本家のことを扱うスレッドがなければ、そういったローカルルールに反する書き込みも増える可能性があります。
こちらで、本家の問題を扱うルールをしっかり決め、問題と思うことが解決できればいいと思っています。
もちろん、解決できないことの方が多いかもしれませんが、ルール違反と知らずに投稿者に対しての煽りなどを書き込みしてしまう人の気づきとなることもありますので、前向きにとらえて頂ければ幸いです。
もちろん感情的に書き込みする方もいるかもしれず、苦言を頂くことにもなるかもしれませんが、逆にそういった方が感想は感想として捉えられるよう、賛否の感想は戦いではなく、また投稿者同士のいがみあうところでもない、と認識して頂けるように助言できるように、と思います。
ただ、私も今日は一日空いておりますが、日常は仕事も育児も抱えていますので、ご期待に応えられるように管理できるかは判りませんが、゛とうぞご理解ある他ユーザー様のお力も頂ければと思います。
かなり試験的な部分も多いと思いますので、本家の状態、スレの状態をみていろいろ方向転換も必要かもとも考えています。
スレ主さんが管理人みたいになるのって決して良いことばかりではないよ。逃亡ではなく使用者たちの自主性に任せたのだと思う。誰かが仕切りだすとサイトの管理人でもないのに勝手に規制をするなと言い出す方々もいるでしょう?
それもまた一理あるし。どちらにしても揉めないことなんてあり得ないと思うよ。私も朝ドラではないけどスレ作ったことはありますが基本放置でした。その方がいいと判断したから。
こちらのスレ主さんが責任をもって統治されるのかもしれませんが責任を背負うというのは大変ですし今後非難の対象になったりするかもしれません。
基本的には使用者達の自主性に委ねる形という認識でいてスレ主さんに責任を背負わせる形にはしない良いことばかりではないように気をつけてはいきたいですね。
↑間違えちゃった。責任を背負わせる形にはしないでいきたいですね、でした。失礼。
10さん
こんちには。ご支援の言葉ありがとうございます。
一緒に楽しいスレになるようご協力いただければ幸いです。
惣兵衛の件では、私は一発変換が出来るようになり(笑)楽しかったですね。
またそんな流れが沢山出来るようにしたいなと思います。
さっそくですが、「あさが来た・総選挙」しませんか?(笑)
あなたは誰押しですか?一人だけは難しいかもしれませんが。
逆にもう嫌~っていう意味でこの人押しでもいいと思います。
私は亀助さん・・といいたいところですが、五代さんに一票入れたいです。
と、いいますのは、あまりに意表をつく設定(苦笑)をすごく真摯に演じておられるディーンさんが好きだから。
なんたっていい男ですものー。
12さん
ありがとうございます。結構、難しいスレだと思うので、なるべく良い方向に向かうように時間のあるときはスレの動向をみていきたいとは思っていますが、すべて管理するようにはしないつもりではいます。ある程度流れに任せるつもりです。
前述しましたように忙しくなりずっと見ることができないこともあるかと思いますし。
個人的なことですが、長期旅行に出かけることもありますので放置と感じることもあると思います。
疲れない程度にのんびりやっていきまたいと思います。助言を頂きありがとうございました。
荒れないスレなんてないんですから肩に力を入れずにのんびりやりましょう。誰かがどうにかしなきゃなんて気負う必要もないですしね。
10です。スレ主さん、そうですねぇ。私も五代さんに一票です。
人間的な魅力もさることながら、あさの今後の活躍に大きく関わってくるであろう人物ですからね。
それから、私も議論は嫌いなほうではありませんから、人の意見も尊重し、思いやる気持ちを忘れないように努力していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
雁治さんの仁王の表情最高でした、あさに付けて貰った猫アップリケに頬ずりする姿も可愛いかった。
個人的には逃げた女房さんに帰ってあげて欲しいような、、一人でいて欲しいような、、。
という訳で一票入れさせて頂きます。
私はうめに一票です。雁助さん亀助さんも好きなんですが、いつもあさに寄り添って、さりげない一言であさを励ましたりなぐさめたりしてくれるうめに、一票入れたいと思います。
亀助さんに一票!
あさもはつも新次郎さんも加野屋の人達も実家のご両親、おじいちゃんまで皆大好きなので、一人に絞るのが難しい。でも、誰が一番気になるかで考えたら、やっぱり惣兵衛ですね。今週全然出てこなかったけど、一体どうなってるんだ?!何考えてるんだ?!と興味が尽きません。
このスレ新人さんみたいな人の質問に答えてやるのが目的なんだよね?
本家の投稿者を否定する人たちはみんな削除にするようなローカルルールにしてほしい。
例えば、Q.「これは違反ですか?」にたいして質問に答えるのではなくA.「この感想見た、酷いね」B.「ニートでいつもスレに張りついているんじゃない?」C.「ほんとあの感想には腹がたつ」といった本家の投稿者を否定するAとBとCのような連中は全員削除にできるようなルールを作らない限りは本家の投稿者のことをどうこういってほしくないな。
本家の投稿者のことをどうこうと言う側が守られて、本家の投稿者が何にも守らなくて非難されるっていうスレはどう考えてもおかしいでしょう。本家の投稿者のことについて何か言うスレの場合は、言う側のほうに厳しい罰則をつくらないと同じことの繰り返しだよ。
>つきましてはスレッドの是非を問う投稿はご遠慮下さい。
1番にこう書かれているけどそれは無理だよ。お茶の間で投稿者について何かを言うことを目的にしている人間と投稿者について否定するのはやめようと言う人間のどっちを管理人さんが支持するか、答えを言わなくてもわかるでしょ?
22さん
そのスレ新人さんみたいな人の質問に答えてあげるのが目的と書かれている意味がいまひとつなんですが、それが主な目的にしているとは思っていません。
前提として、例題の「これは違反ですか?」はまあ取り上げ方にもよりますが、具体的にこの投稿という取り上げ方は極力避けるように注意点のところでお願いいています。
そしてA、B、Cの答えの書き込みは投稿者に向かったものですから、ここだけでなくどこでも禁止かと思います。よってここでも禁止です。
それは規約に反していますから。
>本家の問題を書き込みする際には、利用規約、ガイドラインに沿って投稿者への批判、中傷などにならないよう充分に注意してください。
とはそういうことです。
どちらかというと、投稿に関することより、前スレででました、「いいね!」の使い方、などの本家ことが主になればいいと思っています。
スレッドの是非をこれまでも何度も問いてくる方がいましたが、サイト管理人より、結果スレッドを削除されたり、赤枠での書き込みがあったことはありません。
却ってその議論ですこしばかり激情された本家投稿への批判の批判はするな、誹謗中傷するなと書かれていた方が、誹謗中傷してしまいいくつか削除されたケースもありますから、スレッドを下げろとやりとりすることが良い方向に向かうとはおもっていないのでローカルルールの中に書かせて頂きました。
こちらのスレは投稿者に対して批判することは利用規約、ガイドラインに従うことで禁止しています。
申しわけありませんが、連中と一括りにするのも中傷につながると思いますので、やめて頂きたいと思います。
あれれ、いまのところ、五代さんが2票でトップという意外な結果。(笑)
惣兵衛さんは失踪しちゃっているのは困ったちゃんですが、気になるという点ではものすごく気になります。
まだまだ投票お待ちしています。
私は正吉さん(近藤さん)に一票です。
あの時代、嫁に何かの判断を任せるなんてすごい事だと思うし、あさが活躍できるのも正吉さんの人徳あればこそ!
私はあさとはつの両親、特に父親の忠興さんに一票です。
子供時代から、特にお転婆あさには厳しかったけど
厳しい中にも親としての愛情が節々に感じられ
なかでも東京へ発つ前に娘たちの様子を見に来た
先日のシーンは心から感動しました。
まあ、私がもともと升さんの大ファンということもあります(笑)
加野屋の正吉さんはちょっとあさに甘すぎて私的にはちょっと。
今井の両親はこれからあまり出そうになくてすごく残念です。
自分はどっちかといえば、否定的に見てるから、ダメ推しの意味で、新次郎に入れるぞ。
あさはあれでいいみたいだから、良いんだけどさ。男として、旦那としてなんか情けないよん。
新次郎にダメ一票。こういうのもありなんだよね?
私も本当は新次郎に入れたいんですけどねぇ(笑)
何しろ玉木さんが演じているせいであさが惚れるのも納得の
粋で優しいいいオトコに描かれているから。
だけど冷静に考えるとどうしても情けない…。
でもそんなダメ男をあれだけ魅力的に見せる玉木さんは
やっぱりたいした俳優さんなんだなぁ、とも思います。
新次郎は朝の事を愛しんで励まして、、お尻を軽くペンペンな感じでw
前へ前へと進んでもらう調教師的な役割が出来たらそれで良い
巾着をフリフリしながら出掛けるのは三味線特訓の為でお師匠さんに
会いに行ってる訳じゃない 大事なライフワークになってると思う
彼が男の役割をしてないと思った事は一度もないし
苦手なのは仕方ないでもあさが泣いたり困ったりしたら
あの雨の中ダッシュで抱きしめに行くんでしょう
あさがバリバリ仕事出来るようなサポーターで充分
固定観念を吹き飛ばすのがこの朝ドラだと思う
新次郎は仕事にたいしてやる気もなく、女房が九州の炭鉱へ行くのをとめられなかったいい加減な男にしか見えないね。女房がいない間は加野屋でまっとうに働くわけでもなく、女と浮気でもするのでしょう。たぶん相手はふゆかもね。新次郎って口では炭鉱へ行くことはゆるさないと言ったが所詮口だけの男なんでしょう。史実での炭鉱話ではもっとしゃれにならんクズ男なんだけどね(笑)
私も新次郎なんて、どこがいいのかなって感じです。
たまに優しくするなんて、ダメ男の常套手段。そうゆうダメンズが好きな人はいつの時代にもいるってだけでしょう。
玉置さんが演じてるとこちらもついついほだされる笑
あさちゃんがバリバリのキャリアウーマンでなかったらあのお店ってどうなっていたんでしょうね…。
息子の進学で大学調べていたら、伍代さんが創設に関わったとかで写真つきでホームページに出ており、おおっ!こんなところでお会いできるとは!と一人興奮しました~。
おっと、新次郎さんにダメ票が入りましたね。笑
うんうん、それも判る。
自分の旦那様だったら、息子だったら・・・と考えちゃうとう~ん、なんですよね。
だけど、ドラマの新次郎さんはいかんせんお面が玉木さんだとつい許しちゃう、顔がゆるむというこちらも判ります。
新次郎がしっかり者だったら、今のあさちゃんはないですものね。ダメポン新次郎はんあってのスーパーあさちゃんってところでしょうか。
他の方の推しの理由も読んでいると、あー、こんな魅力を感じているんだなって興味深いです。
私はドラマにはちょっと「あれれ?」と思うこともある方なんですが、こうして皆さんのコメ読んでると、登場人物にある魅力なんかに気が付けたり、再確認したり、いままでとは違う面からドラマに対してアプローチすることができて、いいなって感じます。
スレを良い方向に導くってのは難しいと思うよ。
良くしようとしてもめたのがそこなんスレの問題だった。
正義がどうのって変な戦いが始まって問題が大きくなった。
人の投稿にはあまり関わらずに管理人に任せるのが一番だと思った。
連中という言葉を誹謗中傷と決めつけてに言わないでほしいですね。
投稿者にたいしてお茶の間でわざわざ否定する人たちは「連中」と言われて当然でしょう。
このスレは本家の投稿者について言いたいことを言うのが目的のスレなのでしょ?本家の投稿者が否定されるようなことがあれば一発で削除されるようなローカルルールは必要でしょう。このスレの1には書かれていませんよ?
スレ主さんは本家でコメントを書いた人がお茶の間で文句を言われたり侮辱された後のことを考えていないよね。そういう人達をフォローするつもりもないってことだよね。
35さんは何度もやってきては本家のことを言うことを悪いことだと言われますが、まれ議論スレでもそのように介入されてましたか?まれ議論スレの方が度が過ぎていた様に思いますが、35さんのように何度もやってきて注意する方はいなかったようなので不思議です。注意する人はいましたが色んな人が出たり入ったりしていたし35さんではなかったように感じます。どうしてあさが来ただけ介入されるんですか?
あさが九州に来て、また登場人物が増えて楽しくなってきました。あの炭坑の親方さん、私は初めてお見掛けする俳優さんですが、目つきが鋭くて存在感がありますね。
荒らしはスルーしましょ。
その通りです。ここは前スレのようには、なってほしくありませんから。
そうですね。ゴメンナサイ。
連続でごめんなさい。37で書いた炭坑の親分さんを演じられている方は山崎銀之丞さんとおっしゃるのですね。お名前は時々お見掛けしていました。特徴あるお名前でインパクト大ですね。明日以降、注目していきたいです。
あさが来た総選挙は、雁助さん推しです。なんか真っ当な感じだし、色んなリアクションもカワイイ(?)です。新次郎も嫌いじゃないです。あさちゃんと趣味が合うかも~。
山崎銀之丞さんは、金八先生をご覧になっていた方なら、たぶんご存知かと思いますが、理科担当の遠藤先生役で、パート5からファイナルまでレギュラー出演されていましたね。コミカルなキャラで、星野真里さん演じる金八の娘・乙女にずっと恋するも、それが成就する事は、ついにありませんでした(笑)
あと、本家でも触れられていましたが、炭鉱支配人の宮部源吉役の梶原善さんは、そうそう、確かに、ナニワ金融道シリーズの泥沼亀之助は印象深いキャラでしたね(笑)
梶原善さんの話いいですか?
私は「王様のレストラン」で山口智子に片思いしているパティシエ役で初めて梶原さんを知りましたがとても印象に残っています。
コミカルな役が多いですよね。
そういえば、パティシエという言葉を知ったのもこのドラマだったなあ。
大番頭さんに一票です!
気がはやいけど、彼と番頭とうめとでスピンオフやってほしいなあ~!
ふゆの婿さがしのストリーにしたら面白そう!
山崎銀之丞さんが演じる親方の横にいる手下No.1みたいな人、北原雅樹さんではないでしょうか?
20年ほど前に「未成年」というドラマに出てましたよね?
しばらく芸能活動をしていなかったようですが、また出るようになったんですね。
元グレチキの北原ですよね?確かにそうですね。
調べていくうちに、マッサンにも出ていた事がわかりました。その時は、全く気付かなかったですけどね(笑)
票はそろそろ出そろった感じでしょうか。(笑)
並みいるイケメンを制し、いぶし銀、大番頭雁助さんがてっぺん!
あの強かわいいキャラがなんとも良いのかと思います。私も・・結構・・・すっ好き。
私的に特別賞として、あさの新次郎さんへの手紙を加野屋に運んだ飛脚さんにあげたい。
あのみごとな走りっぷりが忘れられません。
このドラマを無理しておもしろいと言わなくてもいいんだよ。本家では誰が何を言ったかなんて匿名なんだから分からないよ。受け入れられない部分があれば遠慮なくドラマを否定してもいいんだよ。おもしろくなってくれば褒めてあげればいいだけなんだからさ。
無理しないでもっと自分に素直になろうよ。
おもしろいからおもしろいと投稿してますけど、何か問題ありますか?
ここ、ただのファンスレみたい
人気投票って議論でも雑談でもないし
スポンサーリンク


