全 1000 件中 101~150 件が表示されています。

101
名前無し
ID: VJhttuRqop 
2015-01-14 10:13:21

東京か大阪かって、気にしている人は、こういうサイトにいる人達の中には結構いるみたいですよ。
私も感想サイトに来るまでそんな違いがあるなんてまったく知らなかったし、関係なく視聴してきていた部類ですが。
感想の中に、東京作成または大阪作成だから期待すると書かれていたりもときどきみますし、他のサイトだと内容にかかわらずアカラサマにこれだからAKはつまらん(反対もあるけど)と宣言したり、贔屓にしている側には高評価、していない側には低評価を大量に投稿するのを趣味か日課のようにしている方々もいるのも見かけたりも。(^_^;)
まあ、そんな楽しみ方もあるんだなぁくらいに思ってますけど。
感想がいろいろあるのと一緒で朝ドラの楽しみ方もいろいろなんでしょう。

102
名前無し
ID: K.k/WMk.sp 
2015-01-14 10:24:42

私は正直なところ、全部とは言いませんが、概して大阪制作の朝ドラは苦手です。やっぱり大阪制作のドラマは独特の雰囲気があると思いますよ。マッサンもそう。とくに人情喜劇の部分ですね。
正直、感性として受け付けないものがあります。
こういうのは私が見た東京制作の朝ドラにはなかったものです。

103
名前無し
ID: aPTTbs3wEm 
2015-01-14 11:15:05

東京か大阪かなんて気にしたことはなかったけれど
ゴチ、まっさんは大阪花アンは東京
と聞いてなんだか納得
私には大阪のほうがあっているのかもしれない。

私はモンゴメリーのファンなので
花アンをとても楽しみにしていて、
最初はアンネタで盛り上がったけど
パルピパルピで最後はアンチになった。
それと逆で、マッサンに期待していて
アンチになった人もいるんだろうなとは思う。

大阪東京好みが分かれても仕方ないけど
最初からそういう目では見ないほうが、
素直に見れるんじゃないかとは思うけどね。

104
名前無し
ID: oo97ZCTKZ0 
2015-01-14 12:18:41

ドラマの内容がどうというよりも、NHKそのものが東京びいきなのが地方に住んでる人間にとって鼻につきます。
紅白でも、同じ朝ドラなのに、花アンには寸劇、一昨年のあまちゃん長丁場と、見せ場や時間を多くとってませんか。
制作費も大阪のほうが少ないと聞くし、そう思うと、大阪よくやってると感心します。

国営放送は公平であるべきでないのかと、そう思うわたしは大阪贔屓というより、アンチ東京かもしれません。

105
名前無し
ID: WLxbO/TJXH 
2015-01-14 12:43:08

私はずっと関西に住んでますが、だからよけいにマッサンには腹が立ってます。少しも人情喜劇になってませんから。

106
名前無し
ID: S9WLAKFIoR 
2015-01-14 13:06:21

なるほどアンチという考えもあったわけですね。
単にご当地を応援するのではなく東京に対する反骨精神があったわけですか。
うん、いかにも地方の人間が考えそうな発想ですね。でも東京は田舎者の集りみたいなもんだから先祖の代から東京人というのはいかほどいるんでしょうね。それにひょっとすると東京制作の朝ドラも関西人の方が作っている可能性もありますよ。

107
名前無し
ID: aPTTbs3wEm 
2015-01-14 14:58:41

紅白は全部見ていないので
よくわからないし、寸劇にも興味はないけど
あまちゃんは、朝ドラ見ていない人でも
しっているくらいの話題になったし
花アンも、視聴率が高かったので
時間を取るのも自然な流れな気がするよ

私は中島みゆきさんが歌う時に、
それこそマッサンの見せ場があってよかったと思うなあ。
NHKも力入れてるなと感じましたよ。
あの歌が一番よかった。
投票でも1番に選ばれていましたよね

108
名前無し
ID: iN8IUaeaiN 
2015-01-14 19:06:33

ドラマ内容についてじゃないのでこちらに。

お酒を嗜む方って、酔うために呑んでますか?
私は味を愉しむために呑んでいて、酔うのは二次的要素でしかないんですが、本家で、酔うために飲む人間が殆どだ、という書き込みがあってので、不思議に思いました。

109
名前無し
ID: 5DuotXbuaE 
2015-01-14 19:33:25

私はお酒が飲めないので飲むときは酔いたい時だけですかね。お付き合い以外で飲むときは寝れないときの寝酒がほとんど。ビールも日本酒もワインもウイスキーも苦いだけ~~(笑)

110
名前無し
ID: 4ygp/W/oem 
2015-01-14 20:06:23

私は色々です。美味しいものを食べつつ親しい人たちと飲むのが最高ですが、一人で少ないおつまみで本や映画を見ながらウィスキーやワインを飲むのも好き。
そして、大抵嫌な事があった場合ですが、早く忘れたいからか手っ取り早く酔えるお酒を飲みます。
スイーツが好きではないので、甘いもののやけ食いは出来ません。

111
名前無し
ID: eCxxJl5ufB 
2015-01-14 20:36:28

私はお酒が好きもあるけど、香りと味を楽しみたいから
飲んでいます、家ではウィスキーしか飲みません。でも
体質的に弱いので少しだけです。

112
名前無し
ID: iN8IUaeaiN 
2015-01-14 22:00:42

108です。


人によって、色んな呑み方があるんですね^^
酔うために、という方や、仲間と雰囲気を楽しんだり味を楽しんだり、いいですよね。

本家にありました、酔うためが殆ど、という意見を拝見して、スモーキーフレーバーに拘るマッサンの苦労が水の泡でしょう〜と思いましたので(笑)

そういう私はお酒の大半は好きです(笑)
小学校の時、間違えて缶チューハイを飲んで苦い思いをしましたが、今ではウィスキーも割らずに、スモーキーフレーバーも楽しめます。
マッサンの苦労のおかげですね。

113
名前無し
ID: S9WLAKFIoR 
2015-01-14 22:38:10

ウィスキーも割らずに、スモーキーフレーバーも楽しめるなんてすごいですね。年を取った今の私にはとても無理です。

私はどちらかというと、日本酒のどぶろく(濁り酒)が好きなんです。(どぶろっくではありませんよw)
でもうちの県では日本酒を造る工場がなくて直売で買う事ができません(泣)それにスーパーなんかの日本酒なんて、とても飲めたものではありませんから。
最近は仕方なくマッサンの影響でウイスキーを水割りで薄めて飲んでいます。まだオンザロックでぐいぐい飲めてた若い頃が懐かしいです。

114
名前無し
ID: iN8IUaeaiN 
2015-01-14 23:29:24

うわー、どぶろく!
いいですよね、私も大好きです〜^^
手に入りにくいので店頭で見つけたら即買いです。
マッコリみたいに添加物たっぷりのお酒がまかりとおってるのに、純粋などぶろくが一般に浸透しないのがとても残念。甘くて女性受けもいいと思うんですけどね。
発酵をとめてないので仕方ないのですが。

何度も失礼しました。

115
名前無し
ID: aMmsd4V.MB 
2015-01-15 00:13:28

日本酒で有名な地域に越して来てます
こちらは地元の蔵が経営する居酒屋があり
新酒をタンクから注いでくれるので発泡している
新鮮なお酒が美味しい焼き鳥と味わえますね
あら絞りとかどぶろくに近い味でかなり好きです
日本酒のカクテルやバクダンもあり自然とお酒が進んで
気が付けば酔っ払いです(笑)

ウイスキーも山崎が近くて見学を兼ねて購入が出来ます
そこで出されるスモークチーズが絶品です

116
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 00:56:43

何て恵まれた環境に住んでいるんだ!もうよだれが出そうでたまりません。
察するに大阪か京都に越してきたみたいですが、どちらも本場の日本酒が味わえる県なのでうらやましいです。
私もそういう県で過ごしてみたいけど、よその県で生活する気力も体力も失ってしまいました。今はただ、おいしかった日本酒を思い浮かべながら別のお酒を楽しむ毎日です。

117
名前無し
ID: 8MafeORrqU 
2015-01-15 08:16:46

大将、二回「おはようございます」言ったね(笑)
あ~~、もうすぐ見納めか~~~~。

118
名前無し
ID: oPCz0N4PY5 
2015-01-15 11:21:35

シャーロットさんも堤さんの演技には魅了されたようで、それはいいんだけど、今はまだマッサンの撮影中なのに、お気に入りの堤さんと共演する台本を自ら執筆中、と話されたのには驚きました。
シャーロットさんて台本も書けるのね!
しかもすごく自己評価も高いし、自己主張も激しいんだな、といわゆる日本人的謙虚さとは全く違う感覚にびっくり。
やっぱりマッサン終了後も日本で仕事をする意向なんでしょうかね。日本で外国人女優の需要がそれほど高いとは思えないし、かなり難しいと思いますが。

119
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 13:47:52

う~ん、確かにそうですね。昭和の頃だったら物珍しさも手伝ってそれなりに需要があったと思うんだけど今はどうなんでしょう?
ベッキーみたいにハーフでありながら日本語も達者で明るいし、雰囲気もいいから人気もあるんだろうけど、シャーロットさんはまったくの外国人で日本語もろくにしゃべれない、既婚者である、プライドが高そうではどこもお呼びでない感じがするんだよね。唯一あるとすればモデルかCMタレントぐらいではないでしょうか?

と言うか少し厚かましい感じがする。日本で活躍したければ日本語もさることながらご自分の年齢(今年で30歳)も自覚されているのでしょうか?はっきり言って日本の若い女性タレント(アイドル等も含む)にしたってテレビの表舞台で活躍するのは難しいと言われているのに新人の年増の女性が入り込める余地なんてないと思った方が良いと思います。いくら朝ドラで活躍されても皆が出世するとはかぎらないのですから。

120
名前無し
ID: RRTts8UzO9 
2015-01-15 14:25:57

いくらお茶の間だからと言っても
ちょっと言い過ぎではないですか?

121
名前無し
ID: RRTts8UzO9 
2015-01-15 14:42:43

サントリーではじめて売れたウイスキーは
角瓶です。
山崎工場ができてから10年以上たち
熟成された原酒が豊富にそろっていたことも
成功の一つだそうです。
日本人好みのウイスキーでも熟成が必要なんですね。

同じ蒸留酒の日本のお酒焼酎も
寝かせば寝かせるほどおいしく熟成されますしね。

122
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 15:09:32

120さん、私の言う事が言い過ぎだというのなら、あなたの考えを聞かせてもらえませんか?

私は芸能界の世界はそんなに甘くないと思ったから正直に書いたまででシャーロットさんに特別な感情などありません。他にいい案があるのならばぜひ紹介してもらいたいです。

123
名前無し
ID: EIzcsWEb2q 
2015-01-15 15:41:47

119さんの内容は問題ないでしょう。
本家で書き込まないでお茶の間を選んだのは正解だと思う。
あんまり駄目だ駄目だ言っちゃうとさ、ここも書き込みづらい雰囲気なって人がいなくなっちゃうよ。誹謗中傷とうの完全な違反でなければ口をはさまないほうがよいでしょう。

124
名前無し
ID: RRTts8UzO9 
2015-01-15 16:21:36

あさいちで
シャーロットさんが堤真一さんと共演することを念頭に脚本を書いている
と紹介されただけで
勝手に決めつけて
厚かましいとか言いすぎと思いました。
毎日過酷な撮影の中の単なる息抜きかもしれないし、
そうなったらいいなと夢を見ているだけかもしれない。
そして次も日本の舞台でと思うのも別に厚かましいことではないと思う。

125
名前無し
ID: 8MafeORrqU 
2015-01-15 16:31:27

でもある意味では日本人らしい見方なのかもしれない。
日本人は謙虚とか控えめな姿勢を好むから自己主張のハッキリした気の強い人間は少し苦手意識が強いのかもしれない。言ってることもなんとなくわかる。年のこととか朝ドラ出たから売れるわけではないとかそんなに甘いものではないとかね。
正しいかどうかはともかくその人の感じ方だからそれをどうこうは言えないな。。
シャーロットさんが自分の夢を好きに思い描いて口にするのも自由ならそれを聞いてどう感じどうなっていくのかを想像するのも自由だと思う。
私はシャーロットさんを応援しているけど正直日本の演劇界で生き残っていくのは相当厳しいと思うよ。

スポンサーリンク
126
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 17:11:11

119です。124さんは何か勘違いされているみたいですね。

>シャーロットさんが堤真一さんと共演することを念頭に脚本を書いていると紹介されただけで・・・

実は私、あさいちは見ていないんです。だから最初、何を言っているのかピンとこなかったけど、あさいちの番組のそれを指して言っているものと勘違されたと察します。
残念ながら私が厚かましいと書いたのはシャーロットさんが日本の芸能界のことをよく知らないのにテレビのインタビューで日本で働きたいですと言った態度があまりにも無謀な感じがしたために私なりの忠告も含めて書かせてもらいました。

日本語をよく知らない彼女がこの先どういう仕事が待っていると思いますか?朝ドラ人気なんて放送中ならいざ知らず終わってしまえばすぐに忘れられてしまう存在にしかならないと思います。中には成功された方もいますがほんの一握りの方達ばかりです。しかも彼女の場合は日本で受け入れる要素があまりにも少ないと感じます。それでいて日本で活躍できるものと勘違いされても彼女自身の為にもならないと思うし第一危険だと思います。もう一度ご自分の立場をよく分かった上で行動を起こすべきだと私は考えます。
失敗するか成功するかは保証できませんけど長続きするとは到底、思えません。

127
名前無し
ID: 52eQi6gkhJ 
2015-01-15 18:04:09

>私なりの忠告?

あなたは芸能界での長い経験がおありなのですね?
119で厚かましいと書かれているけどそのままお返ししたい。

シャーロットさんの人生、彼女の選択のみです。
関心があれば注目すればいいし、応援すればいい。
関心がなければ無視だし。

既存の常識を覆して成功するかもしれない。
私は、やってみなはれって思います。
みんながダメたダメだというなか成功したらおもろい。

128
名前無し
ID: oY54Tb6yYf 
2015-01-15 18:31:32

シャーロットさんの素顔は相当な野心家のようですね。
エリーとは全然違う性格なんだ。
支える側ではなく、我が我がなんですね。
そう思うと、エリーを上手く演じてるんですね。
玉山鉄二さんは、優しい繊細なイメージがあるから、現在の苦悩中のマッサンと素顔の玉鉄さんがダブります。
まあ、わたしも大将じゃないけど、
シャーロットさんには
やってみなはれ!という感じですね。
芸能界は、実力と運と根性ってイメージ。
成功するといいね。

129
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 18:39:28

126です。
私なりの忠告という言葉がそういう風に捉えられるとは驚きです。
私は控えめに言ったつもりなのですが誤解を招いてしまったようですね。
しかしここは何でも自由に語っていいところではないのですか?別に誹謗中傷しているわけでもなく私の思ったことをそのまま書いただけです。
あなたもそう思っているのならそう書けばいいことだし他人の書いた感想やコメントにケチをつける必要性があるとは思えません。

それに忠告という言葉が相手を威圧しているような印象を受けがちですが俳優さんに対して直接、言っているわけでもなく、ここの参加者にも言っているわけではないんです。偉そうに見られたのはとても残念に感じますがあくまで私は上から目線で物を言っているのではないということだけは分かって欲しいと思います。
それにあなたの書き方は少し感情的に感じられます。もう少し冷静にお書きになってはいかがでしょうか。気にさわったならお許しください。

130
名前無し
ID: 1LQi9Bqp8J 
2015-01-15 20:24:48

シャーロットさんは日本で夢を見つけたんですよ。日本と違い、奥ゆかしいことは美徳でもなんでもなく、表現者であれば自分をプレゼンするのは当然でしょうかね。ただ、今朝のあさいちの番組を使って間接的にプレゼンするよりもストレートに自らの言葉で語る方が清々しい印象は与えたかもしれませんね。まあ、取りようですが。
N局さんも、シャーロットさんをサポートしたくて良かれと思い使っちゃったのかなー。
彼女はアップ間近で、撮影も減っている可能性もありますし、ハードな中でもストレス解消は必要だと思います。解消策が脚本書きかも。大学で演劇を専攻していた、とありましたから脚本を書いていることは不思議ではないです。

131
名前無し
ID: Ad8v702jfp 
2015-01-15 20:27:49

いつも同じ人…の気がする。
気がするだけだから悪しからず。

シャーロットさんが可愛いと思って見ている私としては、新人の年増とか、厚かましいはちょっと
言い過ぎと感じました。

132
名前無し
ID: thLfiW9NBa 
2015-01-15 20:36:45

新人の年増とか、厚かましいは本当のことを言っちゃっただけで罪ではないと思う。言われてみるとそうかなと私も納得してしまう。

133
名前無し
ID: p.Dw6LKxpV 
2015-01-15 21:23:19

シャーロットさん、演技に関してはかなり実力があるし、日本の芸能界に適応しようとする努力を惜しまない人だから、楽しみかもしれませんね。

134
名前無し
ID: uSdgLMWUs2 
2015-01-15 21:25:57

私はあれ見てて、彼女としてはまさか本番で有働さんが読んでしまうとは考えてない前提で書いたごく私的な手紙だったのでは…と感じたんだけど。
いくら外国人でも彼女がそこまで思慮が足らないとは考えられないな。
それに日本人的な奥ゆかしさとかなくて厚かましいと受け取る意見、外国の方に対して偏見とまでいかなくても発想がガラパゴスというか島国的で狭い了見でしかないと思いますね。

135
名前無し
ID: thLfiW9NBa 
2015-01-15 21:37:32

日本で活躍するなら役者よりもバラエティー番組のほうがいいでしょう。とんねるずのみなさんのおかげやケンミンショーにでてほしいです。玉鉄、シャーロットで食わず嫌いにでたり、転勤ドラマに夫婦役で参加、場所はスコットランドで京一郎とはるみを出迎えるのです。

136
名前無し
ID: trEu8/QbRA 
2015-01-15 21:50:18

ドラマの途中にたまに山崎工場の(模型だけど)遠景が写りますよね。
手前に汽車が走って。
私昔通勤は阪急電車に乗ってましたが、そこから見える工場と距離感が似ていて、ああ昔はあんな感じだったんだな~って何かホッコリします。

高校も大山崎(まあまあ近い)ですが、霧が多く、朝だと山の下からは高校が見えなくなってしまうこともあったので、あの場所を選んだのが霧の多いとこだったっていうのにすごく納得でした

137
名前無し
ID: p.Dw6LKxpV 
2015-01-15 21:52:50

朝イチを見ていたのですが、シャーロットさん、堤さんと共演する脚本を書いているって言っていましたっけ?録画していたわけでもなく、しっかりは覚えていないのですが、自分は「堤さんを主役とした脚本を今書いている」と言っていたとばかり思っていましたf^_^; 特に嫌な気持ちにもならなかったので。うろ覚えなので間違えていたらごめんなさい。

138
名前無し
ID: PmA4iffJ1p 
2015-01-15 22:16:59

たまに出てくる奥ゆかしいという言葉、その言葉の本当の意味を御存じなのでしょうか?現代では特に女性の控えめで上品な態度の形容として用いられようになったと書いてありますよ。
ここはお茶の間で思ったことを自由に書くところですよね。奥ゆかしい態度?で臨んだら感想サイトやお茶の間なんて成り立たなくなるのではないですか?お互い顔が見えないんだし思っていることをバンバン書く方が意味があると思いますけどね。
たびたび投稿してすみません。

139
名前無し
ID: 8JupDeP5zP 
2015-01-15 23:08:02

138番さんに同意致します。

140
名前無し
ID: VihFBVX/4x 
2015-01-15 23:19:36

年増は中傷でしょうよ。
褒め言葉では使わないし、人物説明で使うにしても、いい意味で使わない言葉だよ。

お茶の間ならめったに削除されないからって、それこそ調子に乗りすぎたコメントに感じましたよー。

年増って言葉が普通に受け入れられる言葉だと思って使ったなら、ちょっと意識を改めた方がいいな。

それがわからないなら周りの女性に言ってみなはれ。

141
名前無し
ID: thLfiW9NBa 
2015-01-15 23:31:03

朝ドラのヒロインとしてみたらシャーロットは歳いっているよね。

142
名前無し
ID: H33FHWpNBM 
2015-01-15 23:53:18

ですね。 仕方ないけど、出来れば若い日本のヒロインが良かったです。
いつまでもわかりにくいカタコト聞いているのが辛い。

143
名前無し
ID: 8tbNqVSHdQ 
2015-01-16 00:10:14

朝ドラって若い女優さんの登竜門というイメージが根強いのでしょうね。
でもさ、もうわかると思うけど、今作は主役から脇までフツーのありきたりな朝ドラのような生半可なキャストじゃないよ。
なんかもうそこからドラマ作ってる側とマッサン合わない朝ドラファンとの齟齬があるような。。

144
名前無し
ID: E02qytrTGo 
2015-01-16 00:18:06

年増なんて言葉女性蔑視ですよ
それが解らないほど麻痺しているとしたら恐ろしい事です
彼女が頑張りたいと言っているのにあれこれ言うのであれば
明らかにオッサンのいらぬお世話ですし
そんな古臭い感覚のプロデューサーばかりでないことを祈ります
彼女が目指すのはバラエティ的な成功ではないでしょうから
演劇の世界であの素晴らしい才能が活かせたら良いと思います


145
名前無し
ID: MVMAIHWcof 
2015-01-16 00:26:27

そんな素晴らしいキャストにも思えないし、ドラマも残念な感じになっちゃってますね。 個人的な意見です。

146
名前無し
ID: eED49eUVn3 
2015-01-16 00:51:28

言葉の壁という、日本人以上に血の滲むような努力しているシャーロットさんに、無条件で応援したくなります。
実際、彼女の演技は素晴らしいですし、私は魅力的に感じています。
確かに今後も日本で続けて活躍するのは、様々な制約から難しいとは思いますが。

努力は必ず報われるものではありませんが、努力しない人間を応援したくなるでしょうか。

年増とか、若い女の俳優がいい、なんて意見は、あまり好意的には取りにくいです。

147
名前無し
ID: Gt7aXKFHwT 
2015-01-16 01:01:35

>朝イチを見ていたのですが、シャーロットさん、堤さんと共演する脚本を書いているって言っていましたっけ?

有働さんはそう言ったように聞こえました。ただ、シャーロットさんから堤さんへの手紙の英文原文は示されておらず、NHKが一部を日本語に訳し紹介したにすぎません。単なるジョークだった可能性もありますし、あるいは、シャーロットさんによるとアメリカのおばさまたちに堤さんの演技が好評らしいので、アメリカでも受け入れられそうな物語のアイデアを思い付いたということかもしれません。
ドラマの撮影か終了し、シャーロットさんの生の声を聞くまでは彼女の本意は不明だと思います。

148
名前無し
ID: LQt8S7DBsQ 
2015-01-16 04:55:43

ヒロインが若きゃいいのか?

まー、そういう見方で朝ドラを観る人もいるんだろうね。自分には理解できない感覚だけど。

マッサンとエリー夫婦の歩む物語。
あの二人なら今後いい老け方もできそうだし、若い女優が無理して後年を演じるより自然かもなーなんて思っている。

残念どころか、ものすごい素敵なストーリーだと思って毎日楽しみに観てますよ。

149
名前無し
ID: brqZ2S/Vx. 
2015-01-16 06:40:39

シャーロットが努力しているのは分かるけど、こっちで活躍できるかは努力でどうなるかとは違う問題ですね。

150
名前無し
ID: cvw7TqY54c 
2015-01-16 08:19:43

年増、とか、大根、とかを、一般の女性に言うのは非礼だが、
顔を出し、取りざたされてなんぼの女優や歌手に向けて言うのは、とくだん、非礼には当たらない。
中傷というよりは、批判の気持ちがこもったものでしょ。
と、思う1960年代生まれのおばさんです。
毀誉褒貶に耐えられない役者は大成しないだろう。
何かね、個人の感想を批判するのがダメなら、ドラマや役者を批判するのもダメだ、という意見も散見されるようですが、
それ、違うと思います。
放送中、放送後のドラマとそれに登場した役者さんたちは、褒められる権利もあるし、批判される義務もあろう。



スポンサーリンク


全 1000 件中 101~150 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。