3.44
5 732件
4 146件
3 103件
2 80件
1 438件
合計 1499
読み まいあがれ
放送局 NHK総合
クール 2022年10月期
期間 2022-10-03 ~ 2023-03-31
時間帯 月曜日 08:00
出演
パイロットになりたい空へ憧れるヒロインの厳しい道のりと未来への夢を描くヒューマンストーリー。
全 14071 件中(スター付 1499 件)8201~8250 件が表示されています。

2023-01-13 11:07:58
名前無し

パイロットにならないと付き合えないの?

2023-01-13 11:11:01
名前無し

朝イチで高橋克典さんをゲストに迎え、舞が柏木を家に連れて来た場面をやっていました。
柏木に会った時の高橋克典さんの、なんとも微妙で、不快感がどうしても表情に出てしまう父親としての演技がとても上手いな、と思いました。
特に柏木から「お父さま」と言われた時は明らかに嫌そうで、トークでもそう答えていて笑いました。
視聴者からの「舞は誰と結婚して欲しいですか?」というような質問に「聞きたいですか?」としか答えなかったのも、ネタバレと言うだけでなくて、本当に舞の父親になり切って演じていたんだな、愛する舞は誰にも渡したくないという気持ちだろうな、と私は受け取り、高橋克典さんの仕事に対する誠実さを感じてしまいました。

    いいね!(3)
2023-01-13 11:32:02
名前無し

パイロットになるのをやめて会社を再建することにしたそうですが、舞は何をどうしたら自分をそれほどまでに過大評価できるのだろう。まあドラマだから再建させちゃうのかもしれないけれど、なんだかな~。

2023-01-13 11:39:18
名前無し

<舞いあがれ!>柏木「好きだった」「幸せだった」 舞は涙、視聴者はツッコミ「パイロットじゃないとダメなの?」..って私も思うし、恋人なら今こそ舞を支えるべきなんじゃないの、たとえ遠距離でも。
柏木が舞の家に挨拶来た時は将来結婚します的な勢いだったんじゃなかった? 

なんだかほんと虚しいわ。あんなに非難された恋バナで二人共好感度サゲちゃったのに。
こんなに意味不明にアッサリ別れちゃうなら、今となればこの恋バナエピ自体いらなかったんじゃないと個人的には言いたい。

    いいね!(2)
2023-01-13 11:56:03
名前無し

おいおいお母ちゃん!あんたの娘、パイロットになれるんやで!日本でも何人おるやろ?ってくらい貴重な貴重な女性パイロットなんやで!お母ちゃんは知らんでも、由良先輩や倫子さん見てきた視聴者は知っとるんや。なのになんで「そうなの?ほな」みたいな軽さで娘の夢を断念させるんやーなんやこの展開!!!

2023-01-13 12:37:20
名前無し

舞ちゃんがパイロットの内定を辞退に残念です。
柏木くんがパイロットを辞退した舞ちゃんと別れることに残念です。
今週は残念な事が多かったけど見所満載でした。

2023-01-13 12:39:21
名前無し

柏木さんには、五島出身のネーネーと一緒になってほしい。

2023-01-13 13:01:32
名前無し

工場じゃダメなんですか?パイロットじゃなきゃダメなんですか?

2023-01-13 13:15:06
名前無し

今日は特に疑問だらけ。小森さんというあれだけ出来た職人さんをリストラって他にその部署にいなかったのかな?
徹夜で人選した割にはめぐみしんダメダメでしたね。
それから柏木、ありえん。まず真っ先にお焼香させて下さいって言わなかったのかな?どなたも書かれてるけど、あれお別れのシーンだったの?舞がパイロット諦めたならそれはそれでこれから自分が支えて行かないといけないんじゃないの?えっ?ってなってしまった。結婚の約束してもおかしくない状況だよね本当なら。娘の彼氏がああだったら嫌だな。ほんと残念。

    いいね!(1)
2023-01-13 13:27:59
名前無し

傾きかけた工場の再建を、残された妻と娘がする。
従業員の方達、結構冷たく見えるんですよね。
銀行視察の時には、皆 早出してまで機械を磨くほど、イワクラに愛情を持っているのに
工場が閉鎖や、倒産となったら、自分達の生活にたちまち影響が出るから不安なのはわかるけど、
「家計簿を見直すようなことしかできへん」とか…。
従業員の立場では、品質の良いネジや部品を作り続けることしか出来ないのかもしれないけど…せめて、お母ちゃんや舞の耳には入れないでよ、と思ってしまう。
今のお母ちゃんには、舞だけが頼り。絶海の孤島で2人きり抱き合って震えてるような心境かな。
次週は、少し光明が見えてくると良いのだが。

柏木君とは、惹かれあった理由もわからず、いきなりの別れという印象。

2023-01-13 13:31:45
名前無し

浩太には申し訳ないがいなくなって面白くなってきた。
土俵際に追い込まれてイワクラはどうなるのか。
柏木はよく会いに来たと思ったらなんじゃそりゃ。
舞とくっつくのはやはり貴司なのかな。

    いいね!(1)
2023-01-13 13:54:28
名前無し

ネジ工場って、草なぎ剛の恋におちたらを思い出した。
普通にパイロットになるドラマだと思ってたので、気骨のある展開に驚いた。

2023-01-13 14:12:39
名前無し

近年の朝ドラのヒロインって、出演することによって女優としての評価を下げてしまっている気がする。もちろん彼女たちには制作陣の言われるままに演じているわけで全く責任は無いわけで、気の毒としか言いようがない。
エージェントに於いては、NHKkらオファーがあったと喜ぶ前に、仕事の内容を吟味するべきだろう。

2023-01-13 14:49:25
名前無し

なんでパイロット諦めて工場を継ぐことになったらお別れなんだろ?全く訳わかんない。舞もなんで納得してお別れしてるの?と、ツッコミどころ満載回の今日だったが、とりあえず、めめ、お疲れ!(^^)舞は赤楚君に任せて次の仕事、行ったれ。前髪あげておでこ全開のめめも可愛かった。♡(^O^)

    いいね!(1)
2023-01-13 14:50:05
名前無し

モヤモヤします。

舞が事務所にいる間や再就職先を探しに外に出た時はネジの検品や箱詰め作業は誰がやってるの?行員さんのポジションは決まっているようだったが。

長井さんの所で働く事になった小森さんへの約束、戻って来てもらえるように頑張る、、、、再建した時に小森さんに戻って来てって言えるのか?その間、長井さんの片腕になっているかも知れないのに。そりゃ、長井さんに失礼でしょう。

舞は柏木からの電話を無視し続けたの?
一回目の電話から東大阪に行く迄の間時間の経過があったみたいだけど。

柏木が舞の家に来た時、お父さんへお線香をあげてください、舞が言うべき。
柏木もあげさせてください、と常識人だったら言うべき。

柏木と舞、どこを好きになったのか分からないままフィアンセになったみたいで、別れたとかもうどうでもいいわ~。

お母さんとしては舞が航空会社の待機の一年間のつもりで手伝ってもらっているつもりだったんでしょ。お金と時間を費やしたパイロットを話し合いもそこそこに娘を再建の泥船に引きずり込んでいいんですか?
一歩間違えれば共倒れなんだが。

ドラマだから上手くいくよ、で視ればいいんですか?面白くないよ。

    いいね!(1)
2023-01-13 14:58:54
名前無し

航空学校では転職組多かったですよね
数年でパイロットに戻るのは可能では?
今の時点では会社は大阪になるし、結婚を考えると難しいのかな?
でも博多エアラインでも遠距離は一緒やろ~

2023-01-13 15:03:23
名前無し

突然の破局に朝から視聴者大荒れ「ほんとに舞ちゃんの事を好きだった!?」「最後まで自己中」との記事が出てますが、私もちょっと呆れたわ。
柏木ってパイロットになる舞が好きだったってこと?
今、別れる必要ある?こういう時こそ何で支えてあげないの?疑問しかないんですけど。
まあこんな二人なら結婚しても上手くいかないかもね。学校時代の二人の恋バナもどうなのって感じだったし、つまんない恋バナ見せられちゃったなぁ~としか言えないわ。

2023-01-13 15:21:12
名前無し

柏木くんは一緒に空を飛ぼうというスタンスだったので
舞ちゃんが他の職業に就くという時点で醒めるというのもわかる気がします。
一緒の目標を持っていないと一緒にいる意味がないという考えの人ですね。

今日は従業員の就職先を探したり 従業員のイワクラ愛に涙が流れました。
今週星4を既につけちゃった。5でも良かったな。

2023-01-13 15:22:55
名前無し

今、2009年の8月だけど、父親が亡くなったのは何年の何月だったのだろう。

2023-01-13 15:25:41
名前無し

舞のパイロット編楽しみにしてたのに…
これでホントにパイロットにならず工場再建で終わったら、今までの航空学校編や大学のサークル編全て無駄話になってしまう。
柏木との恋バナなんてホントいらなかった。
取ってつけた様に始まって、大したお付き合い場面もなく、いきなりお別れ。
舞の父があれだけ尽くしても再建出来なかった工場を母と素人同然の娘が手伝ったからって再建出来るはずがない。

    いいね!(1)
2023-01-13 15:44:36
名前無し

町工場もパイロットも諦めたらあかん!
この逆風を受けて、いかに舞い上がるのかが、見ものですね。私は最後に舞がパイロットになると信じてる。
目黒蓮が別のドラマに出るために退場したとしか思えない別れ方だった。この恋いらなかっただろう。でも目黒蓮はステキなので泣けた。

    いいね!(1)
2023-01-13 16:29:50
名前無し

社名を、「パイロットネジ」にすれば、舞ちゃんとしても納得できそう。

2023-01-13 17:04:57
名前無し

なかなか常人には理解し難い脚本だな
あれほど焦がれた夢を捨て去るのか
強くなった今の母親なら素人の舞は要らんでしょ
目指すものが違うと付き合えないも意味不明
描かれないところで無数の攻防があったの?
なんであんな有能な社員がリストラなのかも謎

2023-01-13 17:16:51
名前無し

柏木君がリアル。
教養ある高学歴の地位も高い身内ばかりの一家で育つ子供は大なり小なり柏木的だとおもう。
お好み焼きさえ食べさせず、優秀な子を目指す目標へと邁進させるが自分たちと同じような境遇ではない人間がどう暮らしどう思っているかはほとんど関心がない。
そういうある意味私たちにとっては雲の上であり、頼るべき存在ではない人たちがこの国の中枢部を締めている気がするのだ。
企業でも公務員でも。
だから私たちは守られない。
経営が悪くなった工場もかかってしまった病気も伝染病のコロナさえ自己責任。それが自助の国。
そんなんでええんかい?とこのドラマ見てて思う。

因みに柏木君みたいなやつ嫌いじゃあないよ。
教育の仕方によっては使えるものになるだろう。
今は教育されていないだけ。
柏木チックな身の回りの人たちだけ安心安全でいいと思っている人間を教育し直せばいいんじゃと思った今日の回だった。

2023-01-13 17:19:21
名前無し

朝ドラ最低男トップの青柳和彦を抜き去った柏木学生にびっくりしました。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2023-01-13 17:22:51
名前無し

小さなネジで大きな失敗。

2023-01-13 17:28:00
名前無し

トップはテルヲだと思う。

2023-01-13 17:41:29
名前無し

柏木はパイロットになる舞が好きだったんで、舞自身が好きだった訳じゃないんですね。
パイロットになれと言い続けていたのは家の事情に縛られて舞なりの生き方が出来ずに後で悔やむことが無いようにとの柏木なりの思い遣りだと思っていたのですが。
父親を亡くした舞の心痛や家業に携わると決めた舞の今後などには興味はなく、ただ一点気になっていたのは舞がパイロットになるのかどうかだけだった。
だから家業の経営不振や父親の死に関して淡白な対応だったのかと妙に納得してしまいました。
それでも一般的な気遣いとしてお焼香や母親にお悔やみをという発想すら無さそうなのにはがっかりです。
所詮柏木も見た目と社会的ステイタスだけの男で、一皮剥けば自己中心的で思い遣りの欠片もない奴だったということですね。

2023-01-13 17:58:08
名前無し

お焼香の場面は端折ったとしときましょう。けど、なんで2人が別れなアカン?

2023-01-13 18:07:45
名前無し

柏木がおかしいとは思わない。
皆さん意見の合わない人間に対しては冷淡だもの。
普通に柏木しちゃうと思うよ。
柏木君のお母さんから見たら当然だろうし。
舞ちゃんに対して厳しい見方しかしてない視聴者なら柏木をどうして責めるんだろうって感じ。

2023-01-13 18:12:57
名前無し

柏木には「本日も晴天なり」で鹿賀丈史さんが演じる正道のように、自分の夢も追うが、女房、子供、祖母に至るまでの生活や幸せまで考えるような度量は、やはり無かったね。
元子だって、旦那が正道だったからこそ、松江での専業主婦稼業の後、東京に戻ってから好きな仕事をやらせてもらえた。

最近の脚本家は、自分のオリジナリティばかりを重視し、過去の良作から学んでヒントを得ようとか、そういった考えは無いのだね。

2023-01-13 18:54:38
名前無し

>皆さん意見の合わない人間に対しては冷淡

意見が合わなくても、好きな人には違ったりするけど。
他人と一緒にする方がおかしい。

2023-01-13 19:14:51
名前無し

娘に同意しためぐみに違和感「そんな簡単に受け入れるの?」とネットでも違和感の声が多数あるようだけど、柏木と言いほんと良くわからない脚本だわ(納得する人もいるかもだけど)
脚本さんは多分リアルと思って書いてるんでしょうね。

2023-01-13 19:16:17
名前無し

訂正です。
脚本さんは じゃなく
脚本家さんは です。

2023-01-13 19:33:24
名前無し

自分が小森なら、勝手に辞めさせといて、会社を立て直してV字回復して黒字経営になったら戻ってきてなんて言われても「ふざけんなこの野郎!」と怒鳴りまくると思います。

もし、どうしてもと言うなら、働いている再就職先を大幅に上回る厚待遇を要求するでしょう。
もちろん「そんな事出来る訳が無い」という前提で。
もし本当に条件を飲まれたら、逆に慌てますよ(笑)

2023-01-13 20:43:59
名前無し

今の所普通の朝ドラだと思っています。
なにわバードマン編まではかなりイイ線行ってたとは思います。
その後の展開はちょっと残念ですが目くじら立ててケナす程のものではありません。
柏木との恋愛も若気の至り。始まりも終わりもこんなもんだろうと思います。

さて、今後の展開を予想。
1月中のオンエアでイワクラは立て直す。多分兄ちゃんが融資すると見てます。このまま兄ちゃんが守銭奴のように描かれるのはいかがなものか?だし、リーマンショックも乗り越えた兄はかなりすごい男のはず。

2月のオンエア、月日は流れ…イワクラは軌道に乗っている。
舞は何かのきっかけで(2011年3月11日とか?)再びパイロットを目指す。パイロットの免許がどのくらいで失効になるのかは知りませんが、それによっては再び訓練かもしれません。そしてついにパイロットになれます。

3月のオンエア、パイロットになれた舞は旅客機の機長になるべく奮闘する。ある時事故が起こる。その原因は一本のネジの不良。
イワクラがそのネジを作り直す。
そして舞は旅客機のパイロットになって完結。

そんなところじゃないかなあ…家業継いで終わりはないでしょう。タカシといい感じになって結婚もしないで完結するのがイイなあ…と思ってます。
とても好感は持てる朝ドラだと思っているので制作陣は頑張って欲しいですね。

    いいね!(1)
2023-01-13 21:07:24
名前無し

お兄ちゃんが、愛に目覚めて奮闘するパターンを予測。
会社のイヤミ女かくるみちゃんが候補かな?
舞ちゃんも、吉田君や五島の船大工が候補かな?

2023-01-13 21:20:09
名前無し

柏木さん、優しい笑顔で
「そんな舞だから、好きになった。」と未練たっぷりに去っていきましたが、本当ですか?
醒めたんじゃないの?
舞は家に帰り、泣きながら
「柏木さんとは別れてん」と。ばっさり。
目指すものがちがいすぎるから。
今はお母ちゃんと、お父ちゃんの残した工場再建したいからと。なんか納得いかない。別れのシーンだった。
パイロットの資格とるだけで1500万位かかってるはず。天国のお父ちゃん、落胆してるよ。
さいしょに柏木がいってた
「パイロットになって、親孝行しろよ」の台詞は冷たいようで、舞の人生を思っての愛のある言葉だった。
でも今回は、あまりの舞のかたくなさなに、とおりいっぺんのありきたりな台詞をいって去っていった。
舞って、つかみどころの無い場当たり的な
キャラでお母さんの永作さんも同じ。
賢いお兄ちゃんがどう、関わるかそこが楽しみで再度見続けることにしました。

2023-01-13 22:02:50
名前無し

正直柏木はどうでもいい。
舞はお父ちゃんの残した町工場を守りたいんでしょう。
パイロットと町工場の再建、どちらも大切です。
舞は町工場の再建を選んだだけのことだ。
優しく見守っていこう。

    いいね!(1)
2023-01-13 22:19:00
名前無し

それが舌足らずの甘ったるい口調でのリストラ勧奨の小森に皆のいる前で声をかけることですか。
お母ちゃんの秘書役に徹した方がまだましですよ。

    いいね!(2)
2023-01-13 22:26:23
名前無し

内定を辞退して、工場再建を選ぶのは悲しいね。
本人が決めたことではあるけど、親がやってきた会社のために夢と彼氏を一度に失うとは…。
お母ちゃんは…ええの?と言葉少なだけどさ、それでええの?
3人リストラ出来ただけで、前途多難、仕事も減っている。
リーマンショックさえうまく乗り切ったお兄ちゃんなら、起死回生出来るか。
マンション建設以外のやり方はないのか。

2023-01-13 22:34:34
名前無し

今日観て、いよいよ私が観た朝ドラ史上最悪だと確信したわ。
何故か前作が批判の的になっていたけど、あれはごく普通の朝ドラだったと思っていた。
今回ばかりは、脚本演出配役のどれを取っても酷いの一言で、ここまで良いところは何も感じなかった。
朝ドラ離れもいよいよ本格的に始まってしまうでしょう。

    いいね!(1)
2023-01-13 22:48:04
名前無し

時は流れ・・・やっとの思いでパイロットになれた舞ちゃんが柏木と運命的な再会をする。
そして・・・この曲の歌詞のような展開になる。
https://www.youtube.com/watch?v=aeXlKPRiFgQ
んな訳ないか。

2023-01-13 23:46:50
名前無し

これ毒親ね。今日ので確定。
この母親は幼い頃は娘を発熱させ、今度は大人になった娘の夢を折って自分の仕事を手伝わせるんだ。
心の弱い娘は小さい頃から母の顔色をうかがっては熱を出し、大人になったら見捨てられずに夢も男も投げ出して母を支える。
共依存じゃないの?これを美しいお話のように見せられてもね。

    いいね!(3)
2023-01-14 00:08:04
名前無し

二兎を追う者は一兎をも得ず
舞は生涯IWAKURAに身を捧げるべきだ。
工場が旨くいって数年後
もし都合よく旅客機のパイロットになったら
このドラマはクソだ。

2023-01-14 00:29:28
元康

     る ! 
   す    I          
  う      W             
  ど 🔩 🔩  A              
   A     K     
・    R  U              
   
               

2023-01-14 00:55:55
名前無し

舞と元子
柏木と正道

それぞれに人間としての器が違いすぎる。
だから比べたら可哀想でっせ。

2023-01-14 01:32:56
名前無し

舞はおつむネジが緩んできた。
バカネジにならないように。

2023-01-14 01:59:00
名前無し

+ネジは下手な人が+ドライバーを使うとバカネジになる。
舞ちゃんも自分のおつむネジを上手く締められなければそうなるでしょう。

2023-01-14 02:48:23
名前無し

正直、舞がパイロットになろうがなるまいがどうでもいいです。
最後にはなんらかの形でパイロットになれるんだと思うけどね。
感動する予定ないです。
柏木学生の包容力についてはずっと信用できない感じがあったので、まああんなものかと。
ただ役者さんがかわいそうだなと思います。

それより舞が会社を背負うかのように前に出てるのが違和感ありまくりです。
すごく感じ悪いです。
社員のためにも、めぐみさんを表に出して、舞は裏方に徹するべきだと思います。
リストラ社員に寄り添おうなんて100年早いです。
笠巻さんに聞くまで、リストラ社員にどんな技量があってどんな働きぶりかも知らないまま、舞は再就職先探しに動いてたんですよね。
ばかじゃないの?
こんななんの知識もない甘々なお嬢さまが探してきた再就職先なんて、リストラ社員も自力で探せたんじゃないのかな。
いろいろとナメてるなと腹がたってしかたないです。
舞の上目遣いも、ドヤ顔も、嫌いです。

    いいね!(3)


スポンサーリンク


全 14071 件中(スター付 1499 件)8201~8250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。