




![]() |
5 | ![]() ![]() |
732件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
103件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
438件 |
合計 | 1499件 |
柏木公園は、あの悠人がいきもたえだえに倒れていた公園でもある。離別と自殺未遂。
久留美に偶然たすけられたからよかったけど。
ロマンティックな要素がひとつもない。
あーあ。
舞、貴司と結婚して茨の道をいくことになりそう。
あのぐっさんとくわばたりえが義理の父母だよ。
おとん、とおかん、だよ?舞はお母ちゃん、おとうちゃんお兄ちゃんだよね。
恋はさめるめの。舞が恐れていた
柏木のニの前にならないといいけど。舞には自分のなかに、倫子さんや、ビズリーチ先輩みたいにしっかりとした軸みたいなものがないから、繊細な貴司と、義父母にふりまわされそう。
予告動画で悠人がくるみちゃんと柏木公園のベンチに座って何か話していた。
柏木公園でまた新たなカップルが誕生するのだろう
何でもここで済ましてしまえる便利な柏木公園。
柏木公園で自殺未遂した人いましたか?
言い方を変えてるだけで同じ内容の感想を連続投稿している
一部の方の複アカによる不正★4~5評価操作も調査のうえ不正が見つかり次第削除お願いします。
他人のコメントパクって意趣返しはやめようね。
他人のコメントパクって意趣返しはやめようね。は
2023-02-17 19:39:56さんに対して言ってます。
このまま最後まで見所もなく終わってしまうのでしょうか。
終わってからで良いのでタイトル「舞いあがれず」に変えてね。
2023-02-17 19:59:50さん
意趣返しはやめようね。
本歌取りってなんかかっこいいです。
貴司君に負けないで、私も明日会社でやってみたいです。
投資家岩倉悠人が、26億円もの損失を補うために、ついインサイダー取り引きという、重罪に手をそめてしまった。
どこにもいくあてのない悠人は、冷たい雨にうたれ、公園で仰向けにたおれていました。
この回は、悠人柏木公園で自殺未遂か?
とTwitterなどでさわがれてました。
低体温症だから命にかかわります。しかも、誰かにされたわけでなく、自分でやらかしたのでしたから。
久留美にたすけられ、一命をとりとめたのです。
久留美がいなかったら、確実に死んでいたかもしれない。とんでもない迷惑行為をしたわけです。
めぐみにも舞にも助けを求めることもなく。
人と交わるのが怖いと臆病な自分を嘆いていた貴司だが
自分探しの旅にバイトしながら地方をあちこち旅して
沢山の人と接して人間的に成長したと思ったら全く成長して
いなかったんですね、そんな自分が舞ちゃんに告白すれば幸せが
ダメになるから怖いから出来なかったと情けないことを言ってる
貴司が情けなくて、めめしくてめめしくて、失望しました。
貴司を演じている俳優には非はありませんが、
これまでの朝ドラヒロインの相手で最低ランクだと思いました。
自信満々な俺様キャラの柏木が懐かしい。
舞が実家に柏木を連れて来たとき、貴司がちょっと落ち込んだような顔をしていたからきっと舞のことが好きなんだろうなと思っていた。舞に向けて書いた短歌も意味深だったし、舞を励ます言葉にも特別な思いやりを感じたし。だから今日の走馬燈のような二人の回想シーン良かった。
公園横の喫茶店メニューのソフトクリーム、実物食べたいわ。
一部の方で複アカをいいことにまとめて感想を書かないで
取って出しのやっつけの星4~5付き書き込みを
何度も投稿して不当に評価を操作する書き込みが
目立ち不公平を感じます。
調査の上不正が見つかり次第削除お願いします。
また常習者はアクセス禁止をお願いします。
なお意趣返しはやめてほしい。
相手役の貴司はめめしいね、ほんと。
舞は自己中、傲慢ヒロイン。
こんな二人がどうなろうとどうでも良かったわ。
航空学校でど深夜に柏木の部屋にパジャマでお邪魔で
無礼なことしていたくせに、親に紹介して
軽々しく無神経に貴司の魂の短歌を詠んで隣の貴司に
自慢して柏木を見せていたくせに
貴司に告れなかったのは柏木のせいにして、
すっかり柏木は無かったことにして
舞い上げ要員にされて人寄せパンダにされ
コケにされた。ジャニーズファンは怒っていいぞ!。
>じゃあ見なきゃいいじゃん。学習しろよ。
4月から始まる腐った醜い最低な朝ドラでも見ろよ
嫌味として削除されてきた投稿を繰り返すとか、学習しなくてはいけないのはそちら。
まだ始まってもいない作品をネガキャンする人物ってことね。
舞、なんか底知れぬ怖さがある。
くわばたりえがふみちゃんやったらよかったのに。と思う日も近いような気がする。
舞は自己中の権化だし、詩人の貴司の心を暖める存在なんかにはなりえない。
御園の言うがままにブログ不用意に書いて世界に発信すりとか、とんでもない。
現場の社員さんの体調管理、貴司の体調管理、大丈夫なのか?
ばんば→めぐみ→舞 我が儘だったから、息子も、市場の信用を裏切る行為に手をそめてしまった。
くわばた夫妻は、人のいい素朴な関西人。
貴司の心を暖め、本来の創作意欲がわくような伴侶を求めているはず。
舞のことはすごいなーと思っても自己中の本性を知ったら、ちょっと待てよ、と躊躇するとおもうけど。
また複アカによる星5と星4の評価操作が毎日されているようです。
また全削除とアク禁お願い致します。
意趣返しは禁止だからやらないように。
普通の感性って誰が決められるの?
貴方じゃないから。
>今日の回で泣かなかったら人間じゃないよ。
普通の感性があれば涙するでしょ?
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
>複アカの★1の不正な評価操作が酷いです。管理人さん、調査の上削除とアク禁お願い致します
意趣返しはやめて。
貴司が舞のために詠んだあの歌、あのハガキ、あれを見たとき、ああやっぱりな、と史子は思う。
ハガキを目にするため、舞が史子を部屋に通すしかないか。
舞と貴司が結婚するにあたり、貴司の歌集は出版にこぎつけなきゃならないわね。
それにしても子供のころの貴司とは随分…、あそこまでナイーブになるとは。
人間じゃないって、酷い言い方。
泣ける人もいるし、感性が鋭敏すぎて、いろんなこと考えて安易に泣けない人もいると思う。
人の不幸の上にたった幸せを手放しでおめでとうといえない人もいる。秋月さんは、貴司にふられ傷ついていないかな、と思い遣りの気持ちから泣けないとしたら
それは、人間ではないということでしょうか?
同じ文脈で複アカによる不正★4~5が執拗に連投されています。一部の方に評価操作されて遺憾です。
複アカを持っていない方にとって不公平を感じます。公平を尊重して★評価採点は撤廃してほしい。
なお文章パクリによる意趣返しはやめてほしい。
2023-02-17 22:35:29さん
意趣返しは違反です。
舞ちゃんのこと自己中と思えないので
自己中ってどういう人のことか検索してみました。
自分の思い通りにならないと不機嫌になる人。
なるほど。
ヤフーサイトやほかのネットからの感想をそのまま
このサイトに貼り付けて★4~5をつけている方が
一部で見受けられます。それはまずいと思います。
こここでは公平を鑑みてオリジナルの感想を書いて
★評価をするよう徹底させてほしい。
なお文章をパクッて意趣返しの最低行為はやめてほしい。
ドラマの!舞のことを自己中と言われて不機嫌になる人のことね。
自己中
自分に甘くて他人に厳しいというのもありました。
やっぱり舞ちゃんは自己中ではないような。
私はちょっと自己中だわ。すぐ批判したくなるから。
気をつけよう。
たかしくん 誰にも見せることのできなかった恋の歌が、段ボール箱にいっぱいあったとかならいいのにな。
気持ちに蓋をしていたら歌にもならないものなのかなあ。不思議。
たかしくんの舞ちゃんへの愛は素敵。相手の幸せを願う愛。ストーカーと逆だよね。
来週は幸せなことが多そうで楽しみです!
手抜きか、今はセットが使いまわしている
お好み焼き屋うめず、喫茶店、公園、
これらを繰り返し、最近はうめずで出来事が
始まっているようだ。
舞いあがれは東大阪で起こってはいない、うめずで
起こっているのだ。アオシマ~!
しかもいくら舞台が大阪でも
何でもかんでもお好み焼きで、ゲップ!
確かに今作は見どころはあるが、
捉えどころがない。
恐ろしい、今から恐怖を感じてしまう。
次のヒロインの浜辺美波ちゃんもこんな風にひどく叩かれ批判されるのだろうか?
だとしたら、彼女のファンとしては今からとても心配でたまらなくなる。
私は福原遥ちゃんがこんなに叩かれ批判されるほどヒドイ女優とは思わないのである。しかも彼女には前からさほど強力なアンチがいないのにそれがこんな有様なのだ。
しかし、浜辺美波ちゃんには元から強力なアンチがわんさかいる。ましてやモデルとなる人物の話が、多分この朝ドラよりも暗く地味で貧乏くさく、さほど面白く無さそうな感じなのである。
だから、もはや荒れまくるのは予想できる。すごい事になると思う。
恐ろしい、考えただけで恐ろしい!
今はまだましな方なのかもしれない。
ほんとですか?
恐ろしい、もっと恐ろしくなってきました!
出版社の人や貴司のファン人が鈍感な貴司と舞の心を変えたようだが、
結局この二人は互いになにもかも自分で決められない情けなくて
不甲斐ないと思いました。
4月から始まる東京朝ドラに複アカで最初から★1がしつこく連投されると思うと今から思いやられ恐ろしいです。不公平が無きよう★評価採点は撤廃してほしい。
人の文章をパックって意趣返しはやめてください。
4月から始まる東京朝ドラのヒロインを東京朝ドラを嫌う
者たちが東京朝ドラヒロインを罵るかと思うと
恐ろしくて不安になります。何とか改善してほしいです。
人のコメントをパクッて意趣返しはしないでと忠告します。
つまり史子のおかげで舞は貴司の短歌の
良さがわかり貴司が好きだったことが今更気が付いたということか
それまで貴司の短歌は舞にとって猫に小判、馬の耳に念仏、
豚に真珠だったことがバレちゃいました(笑)。
予告でチラッと映った、ぐっさん、くわばたりえさん、悠人、ばんば、笠巻がフォーマルウェアな姿。
あれは貴司と舞の披露宴か二次会?
会場はやっぱりノーサイドかな?
まさかうめづで、お好み焼きを焼きながらってことはないよね…
いっそのこと柏木公園を借り切ってガーデンウェディングにしたら良かった。
ウエルカムボードには貴司のおめでたい華燭の短歌が披露される💟
リュー北條さんの “ いるんでしょ。大切な人がさ。その人の心に向かって、ど真ん中、ストレート投げるつもりでかけよ!! ” という言葉は、貴司くんにも、全国の視聴者の心の中にも、凄く突き刺さるモノがありましたよね。やはり、このドラマの脚本は、本当に素晴らしいと思います。そして、ラストの舞ちゃんと貴司くんが抱き合う場面での “ 目を凝らす 見えない星を 見るように 一生かけて 君を知りたい ” という貴司くんが詠んでいた短歌は、彼の情熱が、こちら側に伝わってきて、もう感動するしかなかったんですね!!
あさイチに倫子役の山崎紘菜さんが出ていたんだな。
可愛かった(*^▽^*)
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023021601398
私は、自己中で無神経なところがあって、指摘されることがあるので、ヒロインに自己中なところがあるのわかるし、
そういうところ、見せられたり、ここで批判されたりすると、直していこう。と思わされありがたいです。
夫から批判されると、悲しくなるだけで行動を直していこう、とまではいかないからです。
どういうことかというと、想像力の欠如
自分がこのようなことを言ったり、したりしたら、あいて相手がどう思うか?
考えることだそうです。
この掲示板でそこまで皆さん、批判されるんだと思い、このままじゃだめだし、ヒロインも自覚できないなら、回りの友人や近いひとがいってあげたらいいけどいつまでも舞あげしてたら変わらないと思います。
最後にちかづいたので、大人になって成長したヒロインみてみたいです。
ラジオドラマを見ているようだった。
ブログ書いている人がいる。
タカシと舞は考えすぎだと思う。幼馴染をずっと好きっていいね。「梅ちゃん先生」で梅ちゃんと横の家のノブオ?松坂桃李さんがその流れで夫婦になったけど、近過ぎてわからないんだろうね。お互いの存在が普通過ぎて。
お二人さん、ご馳走様でした。
近過ぎて見えないものがあるんだよ
見えぬけれども大切なもの
史子さんは短歌の才能があったばっかりに、「千億の星に頼んでおいた」の歌が本歌取りだと気付いてしまった。恋の歌だと気付いたばかりに貴司の本当の気持ちを知ってしまい、舞にそれを伝え、自らは身を引く事になった。
カップルになるには相手の行為の意味に気付かない、それぐらい鈍感なほうが丁度良いのだろうか。歌人同士は気持ちが繊細過ぎて、お互いの意思がツーカー過ぎてうまくいかないのだろうか。何とも皮肉だ。
史子さんが賢くやろうとだけ考え、自分の殻にこもり続ける人間のままだったら舞に伝えなかっただろう。でも彼女は貴司との恋愛で負けた事を認め、それも含めて舞に伝える事を選んだ。舞に言わずにいられなかった。リュー北條風に言えば、脱皮した。むしろ誰とも関わらなかった自分と決別し、真人間になっただけに悲しい。
つまり先週から今週のエピソードは信じる相手は短歌だけ、他人と関わらずに生きて来た史子が、自分の殻を破って真の歌人に、本当の人間になった話でもあったのだ。
ビズリーチ(由良)先輩や刈谷先輩も再登場するみたいだね。
💛 い き
た み
り 💑💑💑💑 を
し も
と っ
舞いあがれ短歌
近すぎて
気づけなかった
恋ゆえに
時を忘れて
熱き抱擁
田畑真紀
私もマイケルさんのコメントに「いいね」つけたい。
よくドラマを、深く洞察されて、星評価も適切でコメントを投稿するうえで、勉強になります。
一方なんなんでしょう。なぜ星5なのか、さっぱりわからない投稿といいね。
酷い前作のヒロインの誹謗中傷かまたまた復活してきました。違反報告はみなさんもされてるんでしょうが、複垢は、なかなか削除されないですね?
私は、おかえりモネ否定されるてかなしみますし、ちむどんどんの、下地先生の台詞にはげまされ、音楽を復活しました。過去の作品の誹謗中傷ほんとやめてほしいです。
今朝またドラマを見て秋月さんの退き際の演技に五重花丸をあげたいと思いました。
声は震えていて涙声で、 でも最後は吹っ切れて爽やかにも見える表情で。
貴司くんを尊敬する気持ちはずっと続くだろうし、舞ちゃんに完敗してスッキリ。
これからもたまにデラシネに来ていいよ! と思った。
舞ちゃんは貴女に感謝しているよ。秋月さんに幸あれ。
と思わせてくれた脚本に感謝です。
ただ、最後のあのいい場面は、、、、舞ちゃんの台詞 私なら
私 私 たかしくんのこと たかしくんが、、 と言葉につまりながらもっと近づいて
、、、、、、、
まあ、あれでもほぼ満足でした。
スポンサーリンク