




![]() |
5 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
62件 |
合計 | 305件 |
今回ヘビ女の内側が描かれた事で、今まで退屈でつまらなかったのが嘘みたいに面白い展開になった!
びっくりです。視聴やめないで良かった。
ようやく安心して見続けられる感じになってきました。
4人の中でまだ柄本さんだけ内側が描かれていないのが気になる。
満島さんはなぜ複数の家出少女を助けていたのだろう?
松岡さんと田中さんが繋がった経緯は?銃で撃たれた時の治療って?
他にも気になる事は色々あるけど、続きが楽しみになってしまいました。
殺人容疑者を捕まえるのに拳銃を発砲するのは怪しい。
つまり馬渕の兄は犯人もしくは共犯のなのか?
松岡さんの役の解離性同一性障害はどうなりますかねえ
ドラマだと片方消えがちですよね
人格が統合されるパターンを見てみたいところですが
無理かなあ
連続殺人事件が出てきましたね
相変わらず署長は怪しい
これだよ、これこれ。、こういうのが見たかったんだよ!前回今回とすごく面白い。4話まで、いったい何をやってたんだ。でも面白くなったから全部許す。
水田さんの演出が一番良い
なるほど、林くんと仲野くんのダブル主演、というのはこういうことか。
二重人格者である摘木の片方の人格が悠日と、もう片方の人格が鹿浜と、という構成になってるわけだ。
昨日は本格的なサスペンス調で、画面は暗いし、署長は怖いし…背中がゾクゾク寒かった。
目が離せない
16歳の時、家出をして、そこでリサに拾われた…っていうことは、元々の人格は“ヘビ女”ということになるんだろうか。
どちらかが消えるのだとすると、どういうことになるんだろう。
目まぐるしく展開しているので画面に集中せざるを得ない。
バラバラなピースがぐるぐる回って近づいたり離れたりしている気がする。
一点に収束するだろうか。
本格的なサスペンスに突入!
と思ったら、意外な肩すかしがあったりするかもしれない。
とにかく坂元さんの脚本は先が読めない。
肩すかしも含め、どう着地させるのか、
こんなにドラマでワクワクさせられるのも久しぶり。
色んな事が繋がって、面白くなってきた。
続きが気になる!
こちらが弄ばれている感。
でもそれが心地よく、
スピードもあって、先が読めません。
松岡さんの演じ分け、見事。
満島さんまで登場して、
とにかく面白い。
80代ですが、なんとかついて行けます。
今期一番おもしろいです!
続きが気になってたまらないのに、来週は24時間テレビのせいでなしとか。うーん。
最高
流石の坂元脚本
クオリティが安定してる
今期ではダントツ
ますます面白くなってきてますね。
リピしまくり。
おもしろい!
4人が何やかや一緒にいるシーンが好き
あちこちに重大要素があり、
それがひとつにつながる時がくるのかな?
最後までしっかり見届けます
脚本家が悪い この人の脚本はよくわからん
うーん…
色々織り込みすぎてややこしいだけ
林ケントとつみきさんのとこがつまらない
来週、観れないのが悲しい……
「ミステリアスコメディ」が「ミステリー」になった。
俄然、面白くなった要因はここにあると思う。
でも、坂元先生の事だから、またコメディに走っちゃうかも?
何はともあれ、この先生の脚本は先読み、考察は無駄な気がする。
下手な考察をしても、嘲笑うかの様に裏切ってくる。
それも、また楽しみではあるけれど。
松岡茉優が一人抜きん出て演技が上手く、他はあまり上手くないので全体的バランスが悪すぎる。
松岡茉優が取り立てて上手いとは思わんのだが、だって2重人格っていう人に会ったことがあります?映画やドラマでは良く聞くけど何十年も生きてきてそういう人に会ったことは無いし人づてに話しも聞いたことが無い。ニューズでも見たこと無いし。あるのは変なネットニュースぐらいだ。もはやタイムリープぐらいにSFじゃん。
それを真面目なドラマに盛り込むのはどうなのかな?不真面目なドラマってことだな。
1~4話までが面白かった。
一話完結の形が好きなので。
皆さん、来週このドラマはお休みです。
日テレ看板番組の24時間テレビが放送されるためです。
怒涛の急展開であのラストを見せておいて2週間お預けになるわけです。
皆さんは「愛は地球を救う」ためには仕方ないとお思いでしょうか?
私はこのドラマよりも24時間テレビの方がよっぽど嘘臭く思えますが。
それは 別の場所に書いてね!!
満島ひかりが、ここでキーパーソン役として出るのか。
しかし、星砂が二重人格と判明したが、松岡茉優の演技が上手すぎた。
こう言う哲学的な世界観を上手く作れるのが、坂元裕二ですね。
さて、今後の展開は、どうなっていくか。
今週はお休みかー。待ち遠しいなぁ
いつの間にかのリンちゃん、コトリン呼び(笑)
あのカラオケから確実に変わりましたよね!
と思った矢先にこの展開かぁ〜
4人のキャラクター全員好きだけど、やっぱ鹿浜鈴之介かな。林遣都さん頑張ってると思う。
録画を何度でも見返したくなるのは、坂元作品ならではですね。ほんと次回が楽しみ。
物語が佳境に入りそうなラスト。
次回を録画しようと思ったら❔ないっないっ。
番組表にないのです。
クールダウンしろと言う事でしょうか。
一話から録画見直すかなあと思ったら、二話~四話は消してしまった。
前作の大豆戸が坂元ドラマの中では私には唯一途中挫折。
この初恋の悪魔も二話から四話迄よーわからんでした。四人が事件を考察するとこは面白かった。
五話で俄然見る気満々になりました。子供の自分を抱き締める林遣都に泣きました。
変態仮面以来の安田顕の肉体美と、悪の教典の教師に被るような、いかにも悪そうな伊藤英明。
唯一陰のない清純潔癖な佐久間さん。
鍵を握る松岡茉優、
静かな柄本佑、
太賀、林遣都とくれば見ない訳にはいかない。
味方良介はあのままの軽い役回りなのは以外でしたが。
私は、この人の悪役みたいんです。
この人こそ内面は屈託あり、負のエネルギーの充満してるのに、表面は平然としてるような役似合いそうだと思ってます。
お兄さん役の毎熊さんは渋くてカッコ良いけど回想場面のみで少し残念。
一話と五、六話を週末の仕事休みにゆっくり再視聴したいです。
1話のしょっぱなから録画絶対消さない!
と心に決めました。
録画派あるあるですね。
「面白いかも!」と気付いてから
一話はどこ行った?と焦るの
どんどん面白くなっていくぅ〜
年末再放送熱烈希望!
今期は初恋の悪魔とユニコーンが楽しみかな。
多分もう信者しか見てないだろうから評価しても仕方ないけど、坂元裕二の信者だけでも相当数いるから組織票は固い。TV局は切っても切れないよね。
ロスです
鈴之介がはすっぱな星砂を片思いしてたから その変貌に戸惑う面白さが生きてる 当初は松岡さんよりもっと綺麗な人いくらでも居るのにーと思ってたけど 適役でしたね
内容も濃いくて 私も来週が楽しみですよ。
寂しい。
録画リピしてます。
一回休みなだけでロス!最初はあんまり面白くないと思ったのに…
夜中起きちゃったので、たまたまネットにあがってきた【初恋の悪魔】緊急座談会視聴しました。
カラオケセットで、あの四人がまったりなお喋り。
24時間テレビで一週抜けた穴埋めかな?
滑らかに仕切る柄本佑兄さん、
リラックスで気配りの茉優姐さん、
二通りの違うタイプの僕ちゃん二人(林遣都と太賀)
早く土曜日十時にならないかなあ🎵
観たいドラマを観たい時に観る至福の時。
その為に仕事頑張っ。
洗濯や何やらして、美味しいもの作って食べる。
早朝の清んだな空気を吸いに今から散歩。
感染拡大の折り、お家でテレビが御安全。
座談会での
安田顕のアドリブって何話だったろう❔
血を指で舐めて拭いた❔
茉優さん、指もきちんと消毒しました。 コロナ対策余念なく。何気ないホローで気が利く。
信者って宗教もやってるのか
遊川さんも岡田さんもクドカンや野島さん ら 大御所に
いろいろファンがいて当たり前じゃん。
脚本推しも じぶん含めて内容 芸人推しもいるだろう
知ったかぶりするんじゃないよ でもそういうゲスな人間が好かない作品ってわかったのはいっか。
ここは考察好きが多いから、
あの鹿浜に頼りきりのけーさつより真実が見えている。
侮ってはいけない。
黙っているだけだ。
でもその上をいく坂元脚本。
悔しがる人間多かろう。
四話まで、イマイチで全然入り込めなかったですが、とんでもなく面白くなってきました。パズルがはまったような快感~!録画を消してしまってたので、fuluで見直ししようと思いますっ(^o^)
大和田やカルテットは全然ハマらなかったけどこれは面白いね
初回からずっと役者の演技に引き込まれない
カルテットは面白かったけどこれは…
松岡さんの多重人格が現実味無いからでしょうか。
期待値が高過ぎたせいでしょうか。
でも取り敢えずは最終回まで観ます。
過大評価されすぎ。松岡のカメレオン演技以外、見るところナシ。
満島ひかりの大御所感がすごい!それでも生きてゆくを思い出した。瑛太も出てきて欲しいわ。なんなら最高の離婚繋がりで尾野真知子も!(^O^)
仲野太賀と松岡茉優のカップルはなんかうまくいって欲しいな。
それにしても、仲野太賀はドラマの中ではなかなかのモテ男だよね。私が覚えてるだけでも、ドラマで恋愛や恋愛ぽい感じになった女優達はこんなメンツがいる。
伊藤沙莉、芳根京子、森七菜、石橋清河、門脇麦、杉咲花、瀧本美織、中条あやみ、飯豊まりえ、大原櫻子、松本穂香、剛力彩芽、岸井ゆきの、そして松岡茉優。
うーん、実に壮観。みんな個性あふれる魅力的なイイ女ばかりじゃないですか。
ちなみに、門脇麦とは実際に付き合っていたそうな。
私は今期から仲野太賀を隠れたモテ男と呼ぶ事にしましたわ!
急にヘタクソになってしまった。
スポンサーリンク