




![]() |
5 | ![]() ![]() |
265件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
98件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
121件 |
合計 | 646件 |
実は良い人とか今さら止めて欲しい。
見たいのに見たくない!
見たら終わってしまう!
切ない! どうしてくれんの!
見たいのに見たくない!
来週からどうやって生きてゆくんだよ!
又 やって欲しい。MIU404 キャストも同じで!
絶対やって…………必ず!
中二病が好きなドラマですよね?
クズ野郎!
クズミ 菅田将暉
何なんこの転回!クズミすきだらけガードユルユおもんな
仮面ライダー出身だけあって自信で出来るんだね~綾野剛と菅田将暉!かっこ良かった
菅田将暉!最後まで闇の人物として終わって欲しかった。まだ状態分からないままなら続編有るかな
おまけだけど、星5!
菅田将暉、すごいなー。久住が伊吹に撃たれた時、スカッとした自分がいた。それだけ憎々しい犯人が好演出来てたってこと。
これ。みんな生きてるからシーズン2作れるね。
クズミの身元とか分からないままならな捕まる設定は要らん!そのまま終わり続編で良かったのに!夢の妄想は、要らん!そのまま続けて欲しかった。星野源が死ななかったのは続編有るからかな?
最後までドキドキして面白かった👏
機捜のつながりにほろっとしました
陣馬さんが回復したりと最後はまとめすぎたけど、久しぶりに良いドラマでした!
続編も期待してます
菅田将暉本当に憎たらしい役が憎たらしいくらいうまかったなあ
綾野剛!仮面ライダーしててももう年なんだからあのアクションしんどいでしょう?菅田将暉も体力ギリギリな感じがしたけど有れば演技?本心?
夢の世界じゃあ無かったらもっと良かったのに!
今日の期待度高すぎた為 ちょい、拍子抜けのラスト 良かった所
志摩さん亡くなった(実際には夢だが)の伊吹の 迫真の、(涙)だけやったかな
機捜は めでたしめでたしやったし
捕まった後の 菅田将暉は やっぱ 余韻だけ残してて 謎 救われたかな。
ほんま面白かったです!まさか、最終回の自分の感想が、「おしゃれ」になるとは思いませんでした。心に残るドラマになりました。有り難うございます。続編期待してます!
殺したり殺されたりしてたのは薬による錯乱状態でのユメ?
そのユメを長々と描写?
あれだけ狡猾だったクズミが最後は頭ゴンで逮捕?
そんで最後はハッピーエンド!
次につなげられる終わり方だし、もう笑うしかないね。
めでたし、めでたし。
菅田将暉の頭がゴンは笑った
なんかよくわからんかった。
なんで油断しまくって捕まったり閉じ込められたりしてるん?
まさかの夢オチ的なグダグダな感じでごまかされたみたいで、モヤモヤ、霧がかかったような。
2019年10月16日から17日にかけて
コロナの重大な何かがあったのかも?
ふたりの見た悪夢は
今の人類の見てる現在の2020年9月4日
きっと今頃テレビは10月からの秋ドラマの繋ぎで
『オリンピック感動特番』とかで盛り上がっていたんだろうなぁ。
今は世界中に金メダリストは一人も居ない。
亡くなった人。
家族が亡くなった人。
友達が亡くなった人。
会社が無くなった人。等々
あの日、世界中の人のピタゴラスィッチの玉は見えない大きな物で変わっちゃったんだ!
今が夢なら…
2019年に戻れたら…
早く悪夢から醒めたいよ。
菅田ちゃんの使い方が嫌でした。
テンポも悪くて時間稼ぎなシーンも多すぎ
岡田君は何故 唇 赤い?ファンとしては 沢山出てて良かったね。クズミ死ななくて 良かった。クズミのジョーカー的な あざけ笑ってる役を とても上手に 演じた菅田将暉に 一票。きっと 心に深い哀しみ抱えてそう。わざと 悪ぶって冷酷だが 謎だらけで 応援してる。先週 先々週が 面白かっただけに 残念。菅田将暉に 乗っ取られてたドラマだったね。
ずーっと楽しく見てたけど 最終回だけなんや変やったなぁ
街中で騒ぎができない今の事情で 東京湾や船上にしたのかもね
陣馬さん岡田くんだけ 良かったわ・・ 久住のクズっぷりも。
期待しすぎたかな
唸るわぁ~!風刺
桔梗隊長とまめじ良かった!
メンツだ、引き継ぎだ
モタモタしてないで今起きている事案にわかっている者が仕事しろ。
屋形船業界の方々も頑張って下さい。
伊吹と志摩の単独行動で最悪の事態を招きかねない状況を、九ちゃんの陣馬さんへの思いと、陣馬さんの生きる力がスイッチとなって変わった。追いかける伊吹や志摩はもちろん、指揮する隊長はかっこいいし、もー、出演者みんなかっこ良かったです!ハッピーエンドが好きですが、ハッピーエンドすぎたら嘘の話に思えてしまうので、久住が改心しなかった事や、蒲さんの面会拒否がリアルとなって良かったです。いいドラマを有り難うございます!
まさかの夢オチでしたね・・
でも脇役がばっちりでした。
やはり好みじゃないわ(笑)
刑事ドラマでこんなにしっくり来ないドラマは
初めてです。
ちっくしょう!
野木さんにしてやられた感。
自分が観たかったあんな伊吹やこんな志摩をありがとう。
やー。そうだろうとは思ったし、バッドエンドはありえないし。
だけど最後までハラハラドキドキ手に汗握るとはこのこと。
ホント電気代だけでこんなの観せてもらってありがたや。
キャストも全員この人じゃなきゃ感凄いよ。
突っ込もどころはありありなんだけど
もうそんなんどうでもいいと大興奮。
まさかのメロンパン号登場にきゅんきゅんした。
総じて面白かったが、最終回は多少拍子抜け。
全体的に面白いところとそうでないところの落差があった。
陣馬さん、助かってよかった。
この内容でフジや日テレ、テレビ朝日なら
大ブーイングでしょ?
視聴率も同調圧力ですよね。
何かの記事で、最終話は今この時期だこらこそお届け…みたいにあったけど、まさしく。
オリンピック延期やコロナ、屋形船まで。
バディ2人と仲間たち
被害者、加害者、賛同者、共犯者、巻き込まれる者、おのおのが見事に絡みあう、何とも言えない世界観
見応え充分でした。
満足まんぞう
志摩は洗えるマスク、伊吹は手作りマスク、さてはハムちゃん作かなぁ。
2人共アベノマスクでなくて良かった。
途中までの展開は何だった?
元に戻ってから最後まではありきたりな結末だし、クズミの正体ももったいぶったわりにはしょぼかった。がっかり。
最終回が一番つまらなかった。
ジョーカーみたいなヴィランだったら良かったのに。
菅田さんの声が余りに良いから
いわゆるイケボー?
主演が霞んでしまうし、空気に成る事も、
1話限りならいいけど、
この人の声は若手俳優では1番です。
最終回でぶち壊しですわ
このメンバーと状況で、1回も欠けずに最後まで放映したことで、もうMVPですね。普段、刑事ドラマは観ないけど、このメンバーとスタッフなので観ました。違和感もさほど感じずに、最後まで楽しめてラッキーです。
個人的には、401が気に入りました。うちの部下も、九重みたいに成長してくれたらいいんですが… 401の絆が404を助け、二人が獣にならないという筋も良かった。
菅田将暉は、3年A組ですごいと思ったけど、今回の久住役で、表現者としての才能にさらに圧倒されました。RECもライダーの時から格段に進化していた。
レビューに書き込むまでハマらせてくれた、俳優・製作の皆さんに心から感謝!
犯人の乗る船を横並びで走って追いかけるときのカメラワークがよかった。
日本ドラマであのようなシーン、久々に見たような気がする。
面白いと感じたのはそこだけだ。つまり最終回は総合的につまらなかった。
さらに終了後、新ドラマの予告でバディものの刑事ドラマをまたやるのかと。
しかも田中圭の相棒役が山田涼介とかガッカリさせるにもほどがある。
野木さんはTBS専門脚本でいいよ
橋本じゅんさんにあまりにいい役が付くから死んじゃったらどうしようとハラハラしてましたがまずは良かった。
ちょっと変わった試みをしていたので完成度は大目に見てます。
シリーズを重ねて成熟する部分があるのが刑事モノの醍醐味です。
夢おちは、野ブタのように、必然性がある場合以外はやっぱりダメかな。でも綾野剛と星野源より菅田君が印象的なままでは終われないので、やむを得ずですか?ばか純粋さの結末を描かずに逃げたのかな?
船を走って追いかけるのは、フレンチコネクション2。頭ごっつんから逮捕までは、きれいに極めました。いい場面です。なので結論はやっぱり、逃げるは恥だが役にたつ。
あっ、ごめん。夢おちは、コタキ兄弟にありましたね。あちらは文句なく素敵でしたが。
脚本家ってしんどい仕事ですね。
しまさんのトラウマ、クズミの黙秘。
何があるのかと引っ張られて、しりつぼみに終わってしまった。
最後まで楽しませて貰いました。
菅田将暉さん、やっぱり凄いわ。
何だか無理やりな展開すぎて、夜神月もしくはジョーカー的に狡猾な久住がスマホすら取り上げないとは。GPSあるから1番に取り上げるでしょう。未満警察ですらやってることをありえん。その上ヌルい拘束の仕方。知能犯設定どこ いった?今まで多少の粗さは演技と演出でカバーしてきたけど これはちょっと。サイレーンみたいなラストにしたかったの?あれはヒロインとの怨恨があったから自ら出て来てくれたけど、久住はそれがないから、ご都合主義にするしかなかったの?残念
いろいろと深い。深すぎる。
久住はウイルスってか。
なにはともあれ内部犯行だの裏切り者が
なんてことがなくて良かった。
なんかあったらキャリアが悪者になったりする警察物にうんざりしてたから。
いろんな考察なんて薙ぎ倒して斜め上を疾走した。
楽しかったわこのドラマ。
当分ロスになりそう。
ヌルい拘束の仕方、本当にそう。
どうしてこんなガバガバなんだろうって、困惑してしまった。
クズミは、エキセントリックな人格を強調し過ぎて、ストーリーとして腑に落ちない結果に。
クルーザーでクズミの援護をしているのも、誰?!って思うし、此の期に及んで、俺と組まない?って、大事なところが取って付けたよう。
志摩と伊吹の夢が交錯してくるのも、効果的ではなかった。脅かされて翻弄されるだけ。伏線をつないでひっくり返されるスリルとは別物。
クルーザー内で2人がやられてしまう場面では「おおおっ、どうなるのだろう」と思ったが、その後がどうもこうも…逃亡中に屋形船で顔さらりたり、橋の欄干に頭ゴ~ンで気絶とはね。クズミが本当のクズ野郎になり下がった映像は見ていられなかった。制作者はま~るくおさめたつもりだろうが、夢の世界の方がクズミの極悪非道っぷりが表現されていて、数段よかった。
菅田将暉は35高から見ているが、とても好きな役者である。裏で暗躍する頭脳派役に合うので、あまり貶められるシーンは見たくない。
最終回も展開のみごとさが圧巻でした。感動しました。ドラマ好きですが何回も何回も観たい作品に会えたのは久々です。有り難うございました!
シーズン2よろしく!
久住はレクター化して再登場???
新シリーズとしての伊吹と志摩の活躍を大いに期待!!
九ちゃんの成長も見たい。
久住と志摩の対峙の手前までは良かった。
ハムちゃん登場シーンでの三人の家族感とか。息子役の子が巧いなあ。それと桔梗さんの異動挨拶。志半ばの思いを残った部下に託す言葉が胸熱。
4機捜崩壊の危機の中、伊吹は糸巻と連携、志摩はRECと共闘。前回の選択をめぐっての伊吹と志摩の行き違い。九重の警察宮としての成長。
伊吹が久住の思考を理解しようとするマリーナでの会話。この辺りまでは神回を確信したのだが...
途中を盛り上げるほど最終回を綺麗に畳むのは難しいという良い例。特に今回は緻密に練る時間がなかったのかラストに向かってどんどん粗くなる。EDの「感電」を流すタイミングがちょっと早かったかも。あの逮捕シーンでは感動できない。いつも何かがちょっと惜しい。
でもそんな部分も含めて好きな作品。シーズン通してすごく楽しかった。ありがとう。
最終回がいささか雑でしたが、息もつかせぬ面白さでした。追跡劇が緊迫感があり目が離せませんでした。クルーザー船の修羅場のシーンの夢落ちに騙されました。警察もネットのフェイクに翻弄されたシーンも描かれていたし、もしかしたらネットのフェイクの恐ろしさを描いたのかもしれません。それにしても菅田将暉さんの悪人ぶりが秀逸でした。逮捕された時のクズぶりも絵になり素晴らしく菅田さんが全部持っていきました。
スポンサーリンク