3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)7301~7350 件が表示されています。

2018-11-22 13:07:53
名前無し

今日の忠彦さん、あれだめでしょう!
「お母さんにはそうですねそうですね言っときゃいい」みたいなこと言ってませんでした?
あの流れで今日のシーン繋げたっていいこと言ってる風には見えませんって。
編集ミスかと思った笑

2018-11-22 13:21:20
名前無し

この先何か期待するとこあるのかな〜
キャラ作り完全に失敗で皆崩壊して行き、ストーリー作りも不自然な展開ばかり。
この先インスタントラーメン開発が見所なんだろうけど、最初から成功する事も
分かっているから、どれ程面白いストーリーが描けるかなんだけど。

そろそろお得意の少しずつ方向転換かなと思うけど、菅田将暉の登場に合わせて
コロッと雰囲気が変わるかも? と期待しているんですが。

    いいね!(1)
2018-11-22 13:58:06
名前無し

今日のびっくり発言

神部が他の塩男子に「タカちゃんに近づくのを抜け駆けするな」と責められて
「(タカは)既に僕を選んだも同然や!」と言い放ったのにびっくり。
え?タカちゃんに告白してないよね?
タカちゃんからも告白されてないよね?
何その自信。
俺が優しくすればタカちゃんくらいの子はすぐおちるみたいな?

神部さんの印象まで悪くなった。

2018-11-22 13:59:34
名前無し

私も、菅田将暉好きだからそこまでは見る。
ストーリーが良くなることは期待していません。

2018-11-22 13:59:43
名前無し

戦争から帰ってきた忠彦さんは真一さん同様明るくなってる。
鈴さんの愚痴で「みんながタカちゃんがいい」という言葉に満足そうな顔していた、神部くんのことを知ったらどうなることやら。

2018-11-22 14:15:46
名前無し

福子の浮気疑惑がうやむやになってますがあの時福子を信じたのは鈴さんだけ。福子の為に頭まで下げています。勿論福子の知らない事ではあるけれどいつも鈴さんは母親として娘達の幸せを願っている。それに比べて娘2人の冷たい事。多分私はこの先福子と克子のいい場面があってもこの2人を好きになることは無い。萬平はもう
論外です。

2018-11-22 14:17:22
名前無し

前日表現した「やせ細った人」を今日はシレっと「栄養失調の人」と言い換えやがったな。
こういう事を平気でするから強引で不自然なストーリー展開という印象になるって、分かんないのかな。

2018-11-22 14:19:04
名前無し

薪割りって、本当は斧が木にめり込むまでが大変!
神部君では無理だから、スタッフがあそこまで準備したんだと思う。
あそこから木を割るのは、楽勝だからね!
薪割りは力じゃないよ!だから爺さんの方が上手!

2018-11-22 14:26:54
名前無し

その薪割りを初老の女性にさせて当然みたいな従業員も萬平も最低
でゲス。男じゃあないです。こんな優しさのないドラマ初めて。

2018-11-22 14:27:59
名前無し

塩軍団と神部のタカちゃんの取り合い。

『けんかをやめて私のために争わないで♪。』

タカちゃんは河合奈保子か!。

2018-11-22 14:44:24
名前無し

鈴さん、克子さん家にまで行ったのなら、ちゃんとお金持ってたんじゃないかな。なのにラーメン代払わなかったんだね(苦笑)一応、それ食い逃げだよ。
はんこ作りでも誰もわからないぐらい周到にお金を抜いてヘソクリしていた鈴さんは、今の余裕が出るようになった塩商売で経理やってて、自分の働きの対価をもらってないはずがない。そこらへんの用意周到さは福子も良くわかっててのあの塩対応だと思います。あのお金にうるさい鈴さんが無給とかだったら黙ってるはずないですから。そういう大事なところはこのドラマ省きますよね。ハナちゃんちに借金返すところもはっきり描かなかったのももやもやする。

塩軍団は心配するほど野獣ではなかった、安心してください!ってとこでした。
瀬戸君は個人的に好きなのであんなキャラにされちゃって可哀想だ。「ごちそうさん」の時もめいこが焼け野原で倒れてる人たちを助けないで無視したのは酷い!と書いてるひとがいたけど、そういう描写はドラマでは説明描写みたいなもので、1人助けたら他の人も助けないといけないし、実際には出来ないってことでしょう。その代わりに萬平は研究をってことはそれほど間違いではないような気が。

2018-11-22 14:50:58
名前無し

菅田将暉がどれだけ良くても多分、かなり期待できない。
最近のBKでは松坂桃李、高橋一生、濱田岳、林遣都らが悲惨な
ことになってるのを見ているからそこは何となく実感です。
とにかく役者さんが元気で出てくれればそれでいいかな。

2018-11-22 14:56:31
名前無し

鈴さんの赤津くんに対する態度だけでもかなりキツくて見ていて引いたことがある。多分、他の従業員にもあんな対応だったはずで、もし自分があの立場なら鈴さんには恐怖しか感じない。
忠彦さんに少し癒された鈴さんはもう少し人に対するやさしさと、具体的に話ができるようになっててほしいな。

2018-11-22 14:56:36
名前無し

人が困ってたり、悲惨なことになってるのを思い出しては
ニヤつく福子が「人のためになること」
の発明を助けるとかちゃんちゃら可笑しくって。

「そういえば、配給所で困っている人達を見かけたんです」
ニタニタ。
「栄養失調の人達のことですか?」
ニマァ。
人が困ってることを思い出すときに嬉しそうって、どこか異常だと思うし、性根最悪だと思います。

2018-11-22 15:00:46
名前無し

これから萬平は栄養食品を作る事になるのですが、史実だと戦中に開発しようとしているんですよね。
戦後になって急に栄養食品を思いつくというのは、時期的に、需要的にどうなんでしょう。
栄養食品よりも住む場所や仕事のあっせんのほうが先ではないでしょうか。
栄養食品作ってもあのスラム街の人たちは買うお金すらないじゃん。無償でばらまくつもりならあれだけど。

2018-11-22 15:03:50
名前無し

悲惨な光景放置

めいこは「人のため」なんて言ってなかったし、焼野原で汁配ってがんばってたからまあセーフ。
萬平達は「人のため」「世の中の役に立つ」と毎日のように繰り返しているくせに金になることしか考えていないのでアウト。

2018-11-22 15:12:25
名前無し

とにかく、福子が萬平の発明のひらめきを助けている(というより誘導している)のを強調したくて必死で笑える。

2018-11-22 15:15:59
名前無し

赤津を含め従業員は鈴さんに恐怖を感じてるというよりも口やかましい寮母さんみたいに思ってると思います。それだけ近い関係だと。だから敬う気持ちなんてさらさらなく、薪がありませんよ!って平気で言えるのです。でも従業員がそうなのは社長がそういう扱いをしてるからです。

2018-11-22 15:17:36
名前無し

昨日はタカちゃんを置き去りにした萬福夫婦の理不尽さにビックリして
今日はタカちゃんにどんな声を掛けるのか注目していたけどビックリ!

この二人は本物のロクでなし夫婦にしたいようだ (呆)
何も無かったの如く完全スルー!
こんな至極当然の感覚持たないドラマで、この二人に世の中に役立つ
発明を描かれたとこで、どう感動を伝えられるのか見ものだと思える。

2018-11-22 15:26:59
名前無し

忠彦さんが鈴さんをホスト並みに褒めちぎるって
なんか最初の設定と人格変わってきてない?
思うところあっておだてているんだろうけど。
そういう気配りできる器用な人でもなかったよね?

2018-11-22 15:29:15
名前無し

確かに福子がけしかけている。誘導している。いつでもどこでも狭いトラックの中でも、貴方は新しい仕事の事を考えてください。
まるでそれ以外は一切考えないでね、と調教してるみたいです。

2018-11-22 15:43:32
名前無し

人のためなら、高品質の塩を低価格で供給することではないの?
従業員を劣悪な環境に置きながら新規事業を模索する。
これは発明家というより実業家の顔だ。

2018-11-22 15:46:39
名前無し

父親をバカにして嘲笑う家庭は多いのにさすが朝ドラ母親をバカにしてると批判殺到。苦労が見えやすいからね。
父親でも母親でも親をバカにして話す友だちは苦手。
人として何かが欠落してる子が多い。
本人は気付いてないから厄介。
福子みたい。

2018-11-22 15:52:48
名前無し

親をバカにして笑いもんにする朝ドラって前代未聞。福子や克子や萬平は笑ってるけど視聴者は笑えず怒っている。

2018-11-22 15:57:57
名前無し

萬平は盗電して魚を捕った時に「僕は食べ物に執念が強い」とか言っていたのに、それっきり食べ物に執念を出す場面は見たことない。
安藤百福さんが料理好きだったのに萬平は料理をしないのもキャラ設定を間違っていると思う。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-11-22 16:02:44
名前無し

安藤百福さんはすぐれた発明家であると同時にすぐれた実業家だったのに、萬平からは実業家の部分をごっそり削ぎ落している。だから女性の気持ちも読めない、人に騙されても仏のように許す、実利的な面がまるっきり抜け落ちた萬平というふぬけキャラが出来上がった。

それは福子を主役にする以上、福子に実業家部分をカバーさせたかったのだろうが、今のところ福子も実業家としてはまったくだめ。

2018-11-22 16:05:47
名前無し

大丈夫よぉ~、お金はなんとかします、全部私がします、貴方は発明家なんだからぁ~、新しいボーケン、新しい仕事考えて下さい、
エ~!後はニヤニヤ、鼻でフフフ・・。サクラさんセリフや演技は楽だけどこれってかなりストレスだと思う。

2018-11-22 16:19:05
名前無し

8週目だそうですね。

「あさがきた」の8週目と言えばすでに炭鉱の話が出てきている頃です。
勿論それまでにあさは結婚していてはつは嫁ぎ先が哀れなことになっていて、並行する二つの話の流れに視聴者がすっかりのっていた頃です。

「半分、青い」では秋風塾が始まっています。梟町のつながりが描かれ、東京にでて新たな登場人物たちとの生活が始まり、鈴愛のドラマが動き出しているところです。

「わろてんか」でも既に結婚していて、店がダメになり芸人長屋に行き風潮亭をどうしようかという頃です。

さて今作。8週目に入りなぜかドラマが停滞ムード。
鈴の家出話で一週間引っ張るつもり?
その間にキャラがどんどん変わっていって収拾がつかなくなってきています。
そして肝心のお話も全然おもしろくない。
登場人物も少なすぎます。塩軍団が全然いかされていません。上の3作と比べてもキャラ層の薄さは明らかです。あまり評判のよろしくない「わろてんか」以下の状態になっています。
たぶん、視聴者のほとんどが塩軍団の名前と顔が一致していません。見せ方書き方が下手です。ホームページに載せてもほとんどの人は見ませんよ。
作品でもっと勝負してほしいですね。半年あるんですからもっと真剣に作ってほしいと思います。

2018-11-22 16:20:00
名前無し

女性の働き方改革で育児中の安藤サクラさんを担ぎ上げたけど体調不良になられたら困るので楽にしたんだろうけど、福子がこんなに不快なキャラになるのも演じ方が気持ち悪いからなので脚本のせいばかりでもない。

あんな変なしゃべり方でもしないと福子が目立たないと考えたのかな。

2018-11-22 16:26:00
名前無し

ヒロイン夫婦 コテンパンに言われているけど 笑
この設定は意図があるのかな〜
スズメもボロクソ言われてたけど、バッシングなんか跳ね飛ばすキャラで
十分楽しませてくれて話題をさらうメリットがあったけど 笑

今のところ 萬福にメリットは何も無いように見えるけど、もしかして
二匹目のドジョウで炎上パターンに持ち込むつもり? だと失敗しそう。

ここまで感じ悪い萬福夫婦には、必ず意味があるはずですよね〜

2018-11-22 16:28:11
名前無し

福子、タカちゃんをお手伝いに要請する時に心配する忠彦さんに
みんな、いい人達ばかりよ~、だぁいじょうぶよ~って言ってたけどタカちゃんめぐって諍いが起こってしまいましたよ?克子と忠彦の心配の中にはこのような恋愛ざたも入っていたでしょう。タカちゃんはまだ16歳の学生なんだから。さぁどうするんですか?

2018-11-22 16:49:28
名前無し

親ディスり続けてる大本は、武士の娘とは何万回も繰り返しながら、○○の妻とは一度も言わず、画家や発明家を自分の夫を根拠にディスり続ける鈴に始まっている。
全部見てはいないけど、鈴の結婚や夫のエピソードってあったのだろうか?武士の娘に辟易してる二人(三人)の娘からも父親の話は無いのでは?
従業員だと露骨に下に見てるかのように、冷たく呼び捨てる鈴の精神構造は福子も受け継いでいる。運転手がいても傍若無人に「萬平さ~ん、冒~険~♪」と甘えていちゃつく。待遇を悪くした原因の世良とお金の関係は説明しない。
身近な人間を尊重しない鈴の血を濃く受け継いでいる福子。社長の奥さまだからとマネジメントする会社はきっと怖い。

2018-11-22 17:00:09
楡野鈴愛

スズメは、脚本家が可哀そうだから…批判投稿は控えます‼私が昔ボロクソに批判されたのは忘れます‼

(表題)克子もあれなら”口説かれるわね‼”

忠彦があんなに口が上手いなんて"…「若い女性にはない妖艶な魅力がある」、「お義母さんには少女のような愛らしさがある」うわぁ~"なんていうお世辞‼こんな言葉よく思いつくわねぇ!
「素晴らしく、輝く一瞬がある!絵描きは、それを切り取って描く」この言葉は納得!

克子も若い頃、あんな感じで口説かれたんでしょうねぇ?
「あなたのような美しい方は日本どこ探してもいません」とか「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とか…克子みたいな超美人でも口説かれるわけだぁ"
缶詰男や白馬の歯医者も見習いなさい‼ あっ…ごめんなさい。ルックスが違いすぎですね!缶詰男にこんなこと言われても…気持ちが悪いだけですよねぇ…

*台詞覚えていないので、実際言った言葉とは違います。

    いいね!(1)
2018-11-22 17:17:18
名前無し

福子も萬平も良い人風に描いている(つもり)だから余計に不快感を感じて反発くらうんです。
実際は自分たちが良ければそれでOK♪ 人の事など考えもしない冷たい人間なのに。萬平なんて人の役に立ちたいなんてよくヌケヌケと言えるもんだわと腹が立って仕方ありません怒

2018-11-22 17:25:19
名前無し

人の役に立つ発明と言いながら、人の不幸まで金儲けのネタ探しに利用しニタニタする展開。

16才の娘を狼の群れに置き去りにして平気な人達、映画館でヒマ潰ししてた鈴にもガッカリ。

連続幼女誘拐殺人事件を遺族の承諾もなく、ドラマのネタにする脚本家ならではの発想ですね。

    いいね!(1)
2018-11-22 17:26:53
名前無し

福子さんの語尾は一応、大阪弁なんだろうけど、やっぱ大阪弁って難しいからなかなか上手いイントネーションにならなくて下町風に早口でまくしたてるので、京都弁っぽくなってるんだよね、多分。
ここにきて多少、言葉も落ち着いて最初の頃のやばい喋り方からはマシに思えるけど、福子さんの存在感の薄さや言葉の薄さがヒロインっぽくないのが気がかり。

鈴さんが忠彦さんに不満を訴えてる話の内容で意外と思ったのは、鈴さんが気にしている言葉、萬平さんが「福子はなにもしなくてもいい」っていう言葉にイラついたのは、多少深層心理で読むと、鈴さんに徐々に萬平さんに親近感が出てきて、福子に対しての対抗心(本当の娘でも嫉妬する)が大きかったのかな、ってふと気づいたけど。
1度目飛び出したときは、「福子より私を大事に!」って思いで、ラーメン屋の立ち聞き後は、「タカちゃんより私の方が!」っていう女性として大切にされたい、って思いがチラホラ。
忠彦さんはをれを感じたから、ホスト風のセラビーに徹したんじゃないかな。

2018-11-22 17:29:21
名前無し

面白くなくなってきたなあと思ったらやっぱり批判が増えてた。
面白くなくてもかばってやれる主人公とか、主人公の性格がめちゃくちゃでも面白い話とか、なんかないとね。みんな見なくなるよ。

2018-11-22 17:31:27
名前無し

福子の「え~~~っ」は今からでも遅くない、編集でカットしてほしい。イメージが悪くなる。

2018-11-22 17:50:41
名前無し

福子より私を、とかタカちゃんよりって事は無いと思うけど~とおんなじようにって気持ちはあるでしょう。福子と同じように私にも気をつかってちょうだいとかタカちゃんと同じように私の苦労もわかってちょうだい、みたいな。何にしても仕事の多さと辛さが一番の原因でそれを当然のように思ってる萬平と従業員にキレたんですよね。鈴さんが少しでも楽になれるよう改善されるといいですね。

2018-11-22 17:57:42
名前無し

萬平も従業員もヒマそうなのになんで鈴さんだけが重労働せなあかんの?バカバカしくなってハラたって自分でも家出します。

2018-11-22 18:41:09
名前無し

萬平本当に発明家なのかな?
鉄板の上に海水流して天日乾燥で濃度高めるなら、流路をジグザグにするとか、水集め用の樋作るとか、近隣でタオルが名産ならタオル使えるか試して見るとか、色々アイデア試すためのモデルか沢山転がってたり、実験的器具揃えたりしたくなりそうだけど、そういうのないし、塩の品質検査の様子も見にいこうともしないし、自前の品質検査の仕組みも工夫しない。
脳内発明家?なんちゃって発明家?
インスタントラーメンまでの大発明の描きかたも、全く期待できなそう。

    いいね!(1)
2018-11-22 18:45:02
名前無し

16歳の子がこなせるわけがない量の仕事。手洗い洗濯板で全部ひとりで洗ったの?洗濯物の量に対してその干しかたじゃ10分の1も干せないような干しかたしてるよ。掃除、薪割り、風呂の準備、料理、お膳の上げ下げ皿洗い、ひとりで20人近い人数分をタカちゃんが???薪割り見たって鈴さんのほうが勢いがあって早いしタカちゃんはお遊び程度の腰が入っていない情けない動きにしか見えない。キツイ言い方すればチンタラやってるようにしか見えない。

なのに!
この脚本家はタカちゃんがいとも簡単にこの重労働をこなせてしまっているという設定にしているところが、完全におかしい。タカちゃん学生でしょ??

今のタカちゃん見ててそれが出来るようには全然見えないし主婦歴が長いどんな人だって行き詰まるはずなのになんでタカちゃんにこなせる設定にしてるのか疑問。

家事を全くやったことがない脚本家だということは分かるけどあまりに現実味がなさすぎて入り込めない。こういうくだらない発想で3月まで続くのかぁ。脱落するかも。

    いいね!(1)
2018-11-22 18:56:06
名前無し

神部も帝大で何の研究したか、全く不明の、なんちゃって帝大卒。知らない漢字があると気になるのは入試対策で染み付いた癖かな。なんとなくタカちゃんを学歴で釣っていそうだから罪深い。
脚本家が能力描くのに関心ないのかな。

女の気持ちは理解出来ない、技術も関心ない?それでも発明家の妻の面白い一代記ドラマは大丈夫!、、、ならいいんだけど、、、
やっぱりコメディしかないかな?

2018-11-22 18:57:57
名前無し

そうです。16歳の女の子にできるわけがない。家事労働を舐めないでほしいです。

2018-11-22 19:04:13
名前無し

萬平がちょっと考え事してたら「ウフフン何か思いついたんやないんですか?ウフン三田村会長の投資ではじめる新しいじぎょーお」って、もう福子が気持ち悪くて。無理!
この間から萬平が考え事をするとすかさず何考えてるんですか〜ってウザすぎ。
小さなことに拘らない底抜けに明るい性格、萬平のことが大好きな福子、をサクラさんが変に解釈して演じてるみたい。
今日の陣痛が始まったらしき福子はキーキーわめいてアタマ悪いん?
そして神部、この間まで真摯で清々しいお医者さんを演じられていた瀬戸康史さんが16歳の女の子に下心ありありのイヤらしい男になってるし。
福子のお産、長々とキーキーうるさいのは聞きたくないから、アッサリ可愛い赤ちゃんが生まれますように。

2018-11-22 19:11:11
名前無し

安藤サクラ(正当派美人ではない)
タカちゃん(上に同じ)
松坂景子(お年を召していらっしゃる)

主要女子メンがこれで視聴率取れてるほうだよ!

2018-11-22 19:21:44
名前無し

そういえば菅田君はいつでるんだろう。

2018-11-22 19:22:07
名前無し

今週も凄く面白いですね。
週末にかけて更に面白くなるんやろな!
だからBK作品はやめられへん(笑)

2018-11-22 19:24:14
名前無し

岸井ゆきのは最初分からないぐらいタカちゃんに馴染んでいたよ。
あんまり、あんなイメージなかった。
塩の男たちに不思議な顔が魅力って言われていたが確かにと思った。

2018-11-22 19:31:40
名前無し

愛の水中花を奏でている感じの鈴さんと癒しの忠彦さん。
飢えている人のために頑張ってほしいな萬平さん。家事の負担解消のために
つながるといいな。 タカちゃんも春休みの間だけ、
神部くんが洗濯干しとマキ割りを継続できるかが?。
理屈じゃないかも知れないけど、明らかにこのままじゃ、飯なしで清香軒儲かるが
ラーメン、風呂なし、洗濯なし、生活が回らないと思う。強力なリーダーシップ
が欲しいところ。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)7301~7350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。