2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)9801~9850 件が表示されています。

2018-06-05 09:35:36
名前無し

清を大学生になったからといってあそこまで肉食にする必要があるのでしょうか。高校生の時は名前の通りの爽やかな憧れの君だったのに、一年も経たないうちにもう憧れの君に見えません。普通にいそうな肉食女子。鈴愛→嫌い、律→嫌い、清→これもイマイチ、正人→あまり印象無し・・・のなかで、四角関係でも始まるのですか?興味ない・・・。まだ「ガムシャラ鈴愛のマンガ道」を秋風とやってくれたほうがマシかも。

2018-06-05 09:40:42
名前無し

もしかしたらこのドラマはバカな出会いが利口に化ける、浪花節だよ人生はと言うドラマかもしれない。 むきにならずバカな登場人物たちを気楽に楽しんだ方が賢いかもしれない。

2018-06-05 09:43:35
名前無し

今日も見所満載だったけど、愛ですね〜色んなところに愛が
皆んなが優しすぎてオバちゃんは涙目に
秋風先生もしっかり愛を感じましたよ (泣)

2018-06-05 09:45:41
名前無し

もしかしたら何でもないようなことが幸せだったと思えるドラマかもしれない。

    いいね!(2)
2018-06-05 09:49:16
名前無し

まさとってそこまでいいやつじゃないだろ。
あんなキモいやつに惚れる女はやっぱりバカだ。

2018-06-05 09:51:50
名前無し

そういえば菜生ちゃんとブッチャー(龍之介)くんはどうしているのかな、近況が知りたいです。

2018-06-05 09:52:32
名前無し

ほのぼのホッコリ 素敵な朝でした。
レストランに行こうと鈴愛を引っ張って行った正人君
カーテン買えた?と心配して電話かけてくれた律君
こっそり手配してくれていた秋風先生。
みんなの優しさが沁みました。
鈴愛は恋する女の子そのもの、可愛かったです。
今日はきっと何度も観ちゃいます。

2018-06-05 09:52:48
名前無し

映画名出して、2は1より面白くないとか言うな。
毒舌吐けばウケると思ってる?
2があるものは1で大ヒットした作品。
半分青いでスピンオフとか作るなよ、
放送半分にしてほしい低水準の作品で2など問題外。
ミレーヌは岩合さんと猫歩きでお願い。

2018-06-05 09:57:08
名前無し

たぶんこのドラマは人の振り見て我が振り直せという人生教訓ドラマかもしれない。それを滑稽にユーモラスに描いていると思う。バカなヒロインを愛情込めて観るのが楽しい。

2018-06-05 10:07:16
名前無し

さすがですね 恋愛ストーリーが深過ぎる!
男子二人の男心がナイーブで しっかりとキュンキュン❤️
マーくん 律君 二人とも好き (๑˃̵ᴗ˂̵)

2018-06-05 10:21:20
名前無し

秋風が、やけにまともになってしまった。以前の方が良かったと思います。

2018-06-05 10:25:28
名前無し

良い回でした、今日も。すずめの可愛らしいとこ、再確認。そして律の優しいとこも。やがてはすずめを巡って律と正人が悩むことになるのかな。なかなかそれぞれの表情が深い、良い回でした。清VSすずめも楽しみなような怖いような?

2018-06-05 10:29:45
名前無し

鈴愛って障害を道具に人の善意を利用する事に長けた欲深い悪人だね。
お母ちゃんを家政婦のように使って一人でイタリアン行かせられるとか冷酷。

家事も漫画も未熟で周囲に迷惑をかけてばかりの分際で、
正人に向かっては一人前に会いたいとか離れたくないとか、
初々しさが無く性欲剥き出しでがっついていて見苦しい。
律は昼も都合良く付き合わされ、夜も付き合わされそうになっていたね、断って正解。
しかし、あれだけ美味しそうなイタリアンだったし、
鈴愛が食べるより律が食べて良かったとは思う。

盛りのついたメス豚の鈴愛と退廃した正人のバカップルには、
可憐に輝くイタリアンよりも大皿で脂ぎった中華のほうがお似合い。

2018-06-05 10:30:05
名前無し

朝ドラ史上最高にキレイな律、ユニークなすずめ、ゆるふわ正人に肉食清。最高におもしろい。

2018-06-05 10:33:54
名前無し

「爽やかベストテンに入る」にイイね!一票。(今日の一票は他のドラマで使っちゃったので)

そして爽やかと言えば、あの青いカーテン、爽やかで素晴らしい。晴さんのセンス、さすが。その思いに気づけるすずめもgood!爽やかな朝でした。

2018-06-05 10:37:00
名前無し

すずめは優しくてかわいい子だなあと改めて思った。律にも、正人にも、晴さんにもちゃんと話して、相手に気を遣えてる。破天荒だけど、すずめが好きだな。
4人の恋の行方も楽しみだ。

2018-06-05 10:39:20
名前無し

うわーん 律が何か切なくなってる、多分。律は自分の思いに気づいてる。切ないよー

2018-06-05 10:50:59
名前無し

猫顔の律のペットがカメで、カメのようにヌボーッとした顔の正人のペットが猫。
どちらも大学生なのに都心でペットが飼えるって金持ちボンボンですね。
2人の金持ちボンボンを手玉にとる障害だらけのヒロインの鈴愛には、
カメ顔の正人のほうが似合っていますね。

2018-06-05 10:52:00
名前無し

今日は律にやられましたね〜
あの優しさ晴母さんも、やっぱり律が良いんだろうね。
スズメと正人を目の前にして、律の心の動揺が見えて切なかったけど
昨日の今日でやっぱりチラつく清の影に、律の心の中が知りたい!

2018-06-05 11:02:04
名前無し

やっぱり良いドラマだわ。
優しさと切なさと心強さを感じた朝でした。
ちょっと曲のタイトルみたいね(笑)

    いいね!(1)
2018-06-05 11:06:57
名前無し

鈴愛、可愛いなぁー
ニヤニヤして見ています、
マア君は10代設定の筈ですが間違いなくアラサー男子の余裕ですね、いつでも小娘転がせちゃう。
あんな10代いたら怖いわよ!でもオバチャン(私)もオバアチャン(母)もマア君から目を離せない笑

2018-06-05 11:13:43
名前無し

半分青い視聴率推移→土曜19、7%→月曜19、8%→2話連続で大台割れ更新…⬇️

2018-06-05 11:13:49
名前無し

話の展開と役者の演技がちぐはぐ。あとで、え?そうだったの?って事が結構多いので今日の律の表情も信用できない。

    いいね!(1)
2018-06-05 11:21:43
名前無し

レストランで晴さんを見つけて入っていくとき、困惑している店員さんに知らん顔して入っていくのではなく、一言すみません居ましたありがとうございますみたいなことを言うシーンがあれば鈴愛の印象はガラリとかわるのではないかと思う。同じ猪突猛進キャラでも、そういった人として必要なポイントをおさえているといないとでは、好感度が違う気がする。ずっと子ども時代と同じようなふるまいだと、本筋とは関係のないところで印象が悪くなってもったいない気がする。

2018-06-05 11:27:57
名前無し

母に嘘をつきながら、母の作ってくれた朝食を美味しそうに食べる鈴愛。
演出ミスでは?
砂を噛むように美味しくなかったはずですよ。晴さんも我が子の様子がおかしいことにうっすらとでも気づくはずです。
秋風ハウスを去る時、いくら忙しいと聞いても、晴さんは誰かしらに挨拶くらいするでしょう。
鈴愛の浅はかな嘘に大人がまるっと騙されたりするものですか。
脚本がダメ過ぎて、演出で補おうとする意欲もなくなったのでしょうか。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-06-05 11:31:57
名前無し

今日見て、わざと酷い回を作っておいて、フツーの内容でもよく見える、という手法を使っているのかと思った。

2018-06-05 11:32:44
名前無し

良い。良いお話です。切ない、、
律と正人、どちらも良い子だから、余計切なくなる

2018-06-05 11:34:57
名前無し

スズメ最高!

2018-06-05 11:42:21
名前無し

子供過ぎるスズメは、まだまだ恋愛脳は早い、
まわりが、しっかと、見てあげないから、悲惨になる。

2018-06-05 11:49:09
名前無し

すずめって、なんかずるい子。
全然かわいくない。

2018-06-05 11:50:56
名前無し

佐藤健って、良くも悪くも内面が正直に演技に出てしまう役者なんだなぁと思ってこのドラマ観ています。

この先、律は自分の気持ちがすずめに向いてることに気付いて、正人が身を引くというストーリーですかね?
佐藤健に嘘でもそんな演技できるんですかね?

2018-06-05 11:51:24
名前無し

晴さんが、正人の部屋には女の子達が置いていったドレスやら香水付きの扇子やらがあることを知っていたら、即刻二人を別れさせようとしたと思う。
晴さんが、上京した律が偶然鈴愛に会うまでは自分の部屋の電話番号を教えてくないと思っていたことを知ったら、娘をよろしくなんて言わなかったと思う。
晴さんが、鈴愛がかつて秋風先生の原稿を窓の外に捨てようとした事件を知っていたら…。
晴さんは何も知らないのだろうけれど、ずっと見てきた視聴者は知っている。なかったことになどできない。

2018-06-05 11:51:32
名前無し

すずめも律も正人も秋風先生も晴さんもみんな好き。
楽しくって良いドラマです。

2018-06-05 11:59:44
名前無し

無理やりな偶然が不自然。わざとらしい。だからストーリーが入ってこない。そこを自然に見せるのがプロだと思うけど。

2018-06-05 12:09:52
名前無し

今日は珍しくまとまった15分だったと思う。
それだけに最後のスズメの変なセリフが残念。
あそこはもっと普通の言葉の方が気持ちが伝わるのに。

それにしても、ほぼ全部後出しで話を進めてる事に脚本家は気付いてるんだろうか…
そして律が何をしてる時も楽しそうじゃないのは誰の指示なんだろうか…

2018-06-05 12:23:59
名前無し

一体何なんだ?

昨日は秋風ハウスに住む裕子とボクテが貧しいつつましやかな生活費から一生懸命お金を工面してイタリアンの食事券を晴さんにプレゼントしたエピで感動させておいて、今日は秋風がイタリアンレストランにサービス超過分は全額自分持ちと電話させ、あろうことか自分から「私はいい人」とまで言わせる。

貧者の一灯(貧し人の心のこもった寄進はたとえ僅かでも富んだ人間の金額だけでかい贈り物より仏様の教えにかなった功徳になるという仏教の教え)のようなエピで感動させ、翌日に金持ちの売名っぽい描写をして視聴者を裏切る。最低ですね。

脚本家は感動的な話はありきたりで面白くないと思っている感じがする。それで視聴者を後出しでからかう。
だから、鈴愛の就職でも「嘘をついてまで就職したくない」と言わせいったん視聴者の心に響かせて、後から「たまたま思いついて言っただけで全然そんな風には思っとらん」と鈴愛に言わせ「あっかんべー」と裏切る。

秋風が自分の漫画とサインの色紙を晴さんに渡して「貧しかった頃に亡くなった母を思い出した」と言わせた方がベタで臭い台詞でも誠実な展開だった。

どうもこの作品の作風は後味が悪い。

    いいね!(1)
2018-06-05 12:38:00
名前無し

このドラマは好きだけど、律は佐藤健さんじゃない方が良かった。
どうしても永野さんや古畑さんと同い年には見えない。
どう見ても10歳は離れてるでしょ。
それか、律の年齢をもっと上に設定にするとか考えてほしかった。

    いいね!(1)
2018-06-05 12:38:19
名前無し

仕事中におにぎり持ってくる人が、仕事前の誰にも挨拶無しで帰るかねえ。
結局、晴さんは掃除しに来ただけか。
正人の話を持ち帰って、父ちゃんや爺ちゃんに心配させるのが狙いかなぁ。
次々東京に来るなら、それはそれで面白いかも知れないけど。

2018-06-05 12:45:25
名前無し

私がこのドラマにザラザラしたものを感じるのも、作者の「あっかんべー」です。ここは感動する所、いいシーンでしょう!も確かに
あるけれど、それよりも、ここでヘタに感動しない方がいいわよ、
実はこうなんだからネっていうような作者の変な意地を感じます。

2018-06-05 13:09:01
名前無し

ああ眠くなる昼寝にピッタリ、みんなの喋り方なんとかならないか
正人がDV臭がして、スズメを見てると、昨今のロリコン事件を思わせる、
海外に放送をやめて欲しい、

2018-06-05 13:32:42
名前無し

一つ上の男になった律は
女性の扱いが上手くなったのか

2018-06-05 13:51:34
名前無し

最近このドラマあちこちで評判ガタ落ちみたいで、延々続く若造のネチネチイチャイチャを観るに耐えなくなった高齢者層の受け皿が夕方の再放送「カーネーション」で、それで今は満たされている人が多いという記事がありましたが…
高齢者じゃなくても右に同じです。

今はB級少女マンガ実写版と割り切って観ていますが、やっぱり練りに練り込んで丁寧に作った深みのあるドラマの15分の方が、個人的に断然視聴後の満足感があります。

    いいね!(3)
2018-06-05 14:01:35
名前無し

近いうちに
鈴愛の朝チュンがきそうだな

2018-06-05 14:19:55
名前無し

「律も来ない?」と電話で言われたとき「ああ行くよ、正人に代わって」と言って「俺を牽制すんな。面白くなかったのはわかるが俺に他意はない」ぐらいは律に言ってほしかった

2018-06-05 14:27:02
名前無し

随所にカーネーションの事書く人がいるな。同じ人なのかな?いちいち比べる必要ないのにね。日本人ゆえか。
今日のは面白かったし、先が気になる展開になってきました!やっとだ!律が何故かアンニュイになっているのがいい。自分でもなんでかなーって思ってる感じがまたいい。
秋風先生は安定したステキキャラですね。
変人だけど、大好きです!

2018-06-05 14:33:39
さくら

あの同年代の「 あまちゃん 」のヒロインであるアキちゃんは、あれだけ愛くるしく見えたというのに、何故、鈴愛ちゃんは、そのように見えないのでしょうか!? やはり、彼女の年齢不相応なお馬鹿さんキャラが、かなり災いしているのかも知れませんね!!

2018-06-05 14:38:08
名前無し

カーネーションのことは初めて書きますけど、
とても面白くて毎日楽しみです。30分があっという間。
引き込まれ方が、半分、と違いすぎて同じ朝ドラなのに
こうも違うものかとびっくりしてしまいます。
恋愛話ばかりでも月9なら全然構わないと思いますけどね。

    いいね!(2)
2018-06-05 14:38:50
名前無し

少なくとも、カーネーションについて書いたのは随分前に一度きりですよ。
悪しからず。

2018-06-05 14:45:47
名前無し

フランソワ見にきたの~。って、律にしなだれかかる清。
誰かさんのセリフコピー。

2018-06-05 14:56:42
名前無し

『カーネーション』はもう朝ドラ殿堂入りぐらいの名作です。
自分はカーネーションの事は、カーネーションレビューに
書いてますよ、再放送の場合はそれも有りです。

秋風先生が一瞬でも出演があって良かった。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)9801~9850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。